■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
カンボジア part3
- 1 :異邦人さん:02/09/24 13:54 ID:ZItR4KnY
- カンボジア情報交換スレッドです。
1スレ カンボジア(過去ログ倉庫)
http://yasai.2ch.net/oversea/kako/987/987602053.html
前スレ カンボジア part2
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/oversea/987602053/l50
- 2 :異邦人さん:02/09/24 13:59 ID:ZItR4KnY
- 前スレリンク間違えた!!
前スレ カンボジア part2
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1013783103/l50
- 3 :異邦人さん:02/09/24 23:27 ID:5iZbeDrR
- 975 :異邦人さん :02/09/24 02:50 ID:5iZbeDrR
∧ ∧ . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚∀゚) 昔の俗物図鑑を公開してるHPハケーン!!
@_) \______________
http://homepage.mac.com/LAHU/zokubutsuzukan.html
976 :異邦人さん :02/09/24 08:04 ID:bwccdskn
>>975
そのHPを作っているやつってちょっといかれたやつみたいだぞ
■旅行人はラフー・イマナガを復帰させるべきか■
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1021302619/233
- 4 :異邦人さん:02/09/24 23:43 ID:TcKopq8c
- カンボジアで少女買ってる連中に、旅行人読者が多いって本当らしいな。
298 :異邦人さん :02/09/24 02:43 ID:PsDkLye2
さいとう夫婦も少しは仕事選べよなー。
なんだよ、「囚人たちのオナニー」って!
娘いるんだろ。よく恥ずかしくないなあ。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1005130130/l50
- 5 :異邦人さん:02/09/25 00:17 ID:xwKmcS0v
- すいません、前スレ見てびっくりしたのですが
シェムリに信号が出来たですと!
道路は鋪装されたんですか?
すげー発展ぶり…この前行ったの2年前だから無理もないか?
いくら発展してもいいけど、あののんびり感はいつまでも
残っててほしい…心のふるさとよ…
- 6 :異邦人さん:02/09/25 00:26 ID:OYy5kTAi
- 泊まったホテルに真黄色の小便小僧がいました。それも複数体。
始めてみたときの衝撃が忘れられない。
いくら発展してもいいけど、あのサイケ感はいつまでも
残っててほしい…心のふるさとよ…
- 7 :異邦人さん:02/09/25 00:44 ID:76eL6TL9
- >>5
うん、1コだけね。
R6とシヴォタ通りの交差点、チェンラやタケオGHの近くね。
俺も2年前に行って2回目だったけどインフラは急速に整備されつつある感じ。
R6沿いに大型ホテル建設ラッシュ。新空港ターミナルも建設中。
観光客および観光客向けの店(外人向けレストラン、バー、ネットカフェ等)激増、
特に若い日本人旅行者多し。
治安はさらに良化、警官は多いが目つきは優しい。
オールドマーケット周辺は旅行者物価が上昇中。マネーマネー度合いも前より強くなった。
こんなところかな、なにかバブルめいたものを感じるが、のんびり感はまだ残ってはいるよ。
- 8 :異邦人さん:02/09/25 01:20 ID:ju4ESTUX
- 前スレで中級ホテル情報募集したんだけど、お礼に泊まったトコ報告しときます。
4軒ほど見て回ってニャックポアンというホテルに泊まりました。
立地はシヴォタ通りの信号の交差点から100mくらいオールドマーケット(南)に向かったところ。歩いて街やスターマートにいけるので便利。
値段は5連泊という条件でダブル1室朝食付30$/泊でした。コテージもあってそちらは80$〜だそうです。
建物は5階建、100室程度か?新しくはないが清潔、エアコン、TV、冷蔵庫、トイレ、バスタブ、ホットシャワー付きだが
湯量はイマイチ。NHKも見れるが写りはあまりよくない。エアコンの効きは十分。部屋は丸型の蛍光灯がついていた。シーツとタオルは毎日取り替えてくれる。
スタッフはみな笑顔でとても感じがよく親切だった。雨の日に傘も貸してくれた。日本語は片言、英語はもちろんOK。
客層は欧米人6割日本人4割という感じ。プールも付いていて水も透明で清潔だった。
セーフティーボックスは封筒式で信用できそう、お金がなくなるようなことはなかった。
人なつっこい手長ザルの子供がいて一緒に遊べるのが楽しかった。
もう少し安い値段が出たところもあったけど、何軒か見て回った中ではいちばんいい選択をしたように思います。
- 9 :異邦人さん:02/09/25 17:31 ID:l/jFOjWu
- 日本→シェムリアプの同日着について
1.日本の代理店で同日着のツアーを手配
2.日本の代理店で同日着できるバンコクエアのチケットを手配
3.バンコクエアの日本発券代理店で発券してもらう
グリーントラベル
http://www.green-travel.co.jp/
4.バンコクの代理店に発券してもらい、日本に郵送してもらう
プログラムD
http://home.att.ne.jp/green/ogata/
5.バンコクエアのネット予約でクレジット決済を済ませ乗換時にトランジットカウンターでチケットを受け取る
バンコクエアウェイズ航空券 インターネット予約+購入方法について
http://www.hilltop-m.com/bkkair/bookingprocedure.htm
http://www.hilltop-m.com/bkkair/
http://www.bangkokair.co.th/birts/
6.バンコクでタイに入国し、バンコクエアの発券カウンターで発券してもらう
同日にシェムリアプにつくためには考えついただけで以上の方法があると思います。
- 10 :異邦人さん:02/09/25 17:32 ID:l/jFOjWu
- 1.はほとんどがベトナム経由の設定、便数が少なく早めの予約が望ましい
2.手間がかからず確実だがやや割高
4.郵送のためのタイムラグとリスクがある。代理店が信用できるかどうかのリスクもある。
5.日本出発時にチケットが手元にないため、バゲージをスルーできるかバンコクまでの航空会社に確認のこと。
荷物をすべて機内持込なら問題はないだろう。
6.タイに一旦入国するのでバンコク空港の空港利用税がかかる。
バンコクエアBKK→REP フライトスケジュール
PG930 8:00→8:50
PG932 11:30→12:30
PG938 15:00→16:00
PG942 18:00→19:00
スケジュールもきつくなるのでできれば余裕を持ってバンコク1泊をお勧めします。
国際線同士の乗換には原則2時間の余裕を要します。
シェムリアプの到着はおそらく日没後となるので、あらかじめ宿を予約しておくか
少なくとも宿の目星はつけておいた方がよいと思われます。
日没後に荷物を抱え当てもなく宿探しをするのはハードな仕事です。
単発質問スレにこのような詳細な回答はいかがかと思いましたが、同様なことを検討している方も
おられると思い、既出ネタを含めまとめてみました。他の方法あるいは誤りがありましたら追レス願います。
- 11 :9=10:02/09/25 17:42 ID:l/jFOjWu
- 追記
記載事項の正確性に関しての責任は負いませんので、ご自身でで責任を持って情報の再確認をなさって下さい。
- 12 :異邦人さん:02/09/25 20:30 ID:MR3oXOHm
- >>7
信号機は2箇所だす。バイヨンレストラン近くの橋のところ。
- 13 :異邦人さん:02/09/25 22:49 ID:EqcG09ZD
- >>10
シンガポール経由だと、シェムリ着は午前中だよ。
ただしシンガーを朝8時の飛行機だから、始発のMTBで空港に行かないといけない
- 14 :異邦人さん:02/09/26 01:30 ID:Tw2oaJC6
- >>9
>>10
私としては、
4.バンコクの代理店に発券してもらい、日本に郵送してもらう
がおすすめ。
バンコク発最終のPG942 18:00→19:00 をとっておけば、
CIやCXなどの乗り継ぎ便でも十分乗り継ぎ可能な時間に到着する。
(先日CXでNRT→HKK→BKK→REPの乗り継ぎはうまくいった。)
もちろん、JL・TGの直行便でもOKだが、値段が高い。
郵送のタイムラグは、漏れが使っている代理店では、入金してから
3日後にはチケットが手元に届くぞ。
代理店は信用できるところを見極める必要があるが、
9の紹介しているPROGRAMDは大丈夫だった。
値段もそこそこ安い。
リスクを減らしていけば、やはり4がお勧め。
- 15 :異邦人さん:02/09/26 09:41 ID:EbRcQ6xY
- >>14
アンタ「言い忘れたけどPROGRAMDの者です」なんだろ。
894 :異邦人さん :02/08/30 19:31 ID:HF/stJGU
>>891
Program-DみたいなBKK発券のお店でBKK>REP>BKKの券を買って
国際宅急便で送ってもらうこともできます。これでも空港内の
トランジットカウンターでチェックインできます。
895 :894=HF/stJGU :02/08/31 01:58 ID:gjHBDvvd
上で書き忘れましたが、
私はProgram-Dで働いている者ですので、
このスレの参加者のみなさんだけ特別に
大サービスします。
おまかせ下さい。
- 16 :異邦人さん:02/09/26 10:30 ID:bxFGIWV0
- ところで陸路でカンボジア逝くときってスーツケース持ってく?
みんなどんなスタイルで逝ってるの?
- 17 :異邦人さん:02/09/26 10:36 ID:EbRcQ6xY
- >>16
陸路でしょ?スーツケースはキビシイんでないの?
登山用とかのバックパックが大半だと思うよ。
そういえばシェムリにバックパック屋ができてたよ。
シェムリがカオサン化しそうな予感。。。
- 18 :16:02/09/26 11:43 ID:SQOJbGre
- >>17
やっぱりそうだよね・・・
お土産たくさん買っちゃう派なのでスーツケースが好きなんだけど
諦めたほうが無難かな。
- 19 :異邦人さん:02/09/26 12:00 ID:jWwmz5R7
- カンボジアは舗装されていない土の道が多いのでスーツケースをコロコロできないし、スーツケースじゃバイタクにも乗れない。
ハッキリいって無理に近いと思う。
- 20 : :02/09/26 13:05 ID:+981Mc08
- ビデオカメラやデジカメの充電が心配です。
- 21 :異邦人さん:02/09/26 18:03 ID:F7HoS7uX
- >>16
陸路ならスーツケースはちょっときつい、というか、
移動手段などが結構限られてきますね。
国境からもバイクタクシーは使わず、
最初からバスかトラックで移動、
シェムリでの宿も決まってたらなんとか行けそう…かな?
小型の背中にも背負えるようなやつなら良いでしょうが。
沢山お土産かうなら、でっかいバックパックにしてはどうでしょう。
- 22 :異邦人さん:02/09/26 21:16 ID:ociKDqQc
- 飛行機でびゅっっといってびゅっっと帰るんなら、スーツケースでも平気だよ
そゆ人は、移動はタクシーね。
- 23 :異邦人さん:02/09/26 21:57 ID:FwjYuviS
- >>20
最近のデジカメは海外対応のアダプタのモノが多いのでは?変換プラグだけでOKかもね?
そもそも泊まる宿にコンセントがなければどーにもなりませんが。
詳しくはカメラスレあたりで。
- 24 :異邦人さん:02/09/26 22:04 ID:cEL5H4n0
- ホーチミンからプノンペンの片道航空券、帰りはシェムリからホーチミンの航空券が
欲しいのですが、日本の業者で取り扱っているところってあります?
あっても高価な気もするし午前中の便がないと早起きして他の交通手段がいいかな・・・
- 25 :異邦人さん:02/09/26 22:28 ID:w63z9jDe
- >>20 最近の機種なら電圧は100-240V対応だから口金さえあえばOKでしょ。
ただ、カンボジアは電圧不安定なので、ときどきですが240Vより高い電圧
入ることがあってACアダプタ壊れることがあります。そんときは運が悪い
と思ってください。長期滞在ならスタビライザー買ったほうがいいですが。
>>24 ホーチミンから国境までタクシーで30$ぐらい。国境越えてまた
タクシーつかまえて25$ぐらいで、朝出てプノンペン午後着。
ホーチミンのシンカフェなどでバス券で行けば10ドル程度ですが
朝出て夕方着になります。飛行機だと70ドル(+空港税12$)ぐらいかな。
カンボジアからはシェムリで航空券買うか、プノンペン戻ればいいかと。
- 26 :異邦人さん:02/09/27 00:21 ID:pe2iJLgJ
- >>24
日本からの同日着とか狙ってるの?
午前便とか朝早起きとか書いてあるけど?ホーチミン泊ということ?
ホーチミンに滞在するならホーチミン空港または市内で発券すればいいのでは?
チケットは日本の旅行代理店でも普通に手配できるはず。
ホーチミン−プノンペンは何社か飛行機が飛んでるけど、
日本にも来てるベトナム航空ならなおさら余裕でしょう。
発券代理店がいいのであればココとか
APEX
http://www.apex-asia.co.jp/index.html
googleで簡単に検索できるようなことは質問する前に自分で調べてね。
- 27 :異邦人さん:02/09/27 00:26 ID:pe2iJLgJ
- ところで、エアアンダマンとメコンエアーのシェムリアプ便の件だけど
上のレスのついでにAPEXのページでこんなもの見つけちゃった。
コードシェアの件でモメて中止という前スレのレスが正しいようです。
(カンボジア)「メコンエアラインズ」 タイのエアーアンダマンとコードシェアに◆続報◆ (9/20)
9/10にご案内申し上げました下記の件は、結局、「メコンエアラインズ」と「エアーアンダマン」の最終的な合意に至らず、
コードシェアは解消となったと、現地より連絡が入りました。急なお知らせで誠に申し訳ございませんが、
何卒ご了承頂けますようよろしくお願い申し上げます。
-----------------------------------
カンボジアの新航空会社「メコンエアラインズ」は、ハイシーズンにあたる
9月16日〜10月26日までの期間、タイのエアーアンダマンとコードシェアを
行うことになりました。 シェムリアップ-バンコク間、
シェムリアップ-プノンペン間は1日2便、プノンペン-バンコク間は1日4便、
全てデイリーの就航です。
-----------------------------------
引き続きメコンエアーの情報がありましたらよろしくお願いします。
- 28 :異邦人さん:02/09/27 11:46 ID:tVkrEqhB
- age
- 29 :異邦人さん:02/09/28 00:49 ID:CDqgpnGK
- どうでもいいことだが、カンボジア行くとビザ代かかって
予定より旅費がかさむのに
さらに経由地にビザが必要な国を選ぶ。。。という金持ち旅行者の心理がわからん
わたしゃ、経由地にはせいぜい1日〜3日しか滞在しないから
タイかシンガにします
- 30 :異邦人さん:02/09/28 01:00 ID:v9tUIqUb
- しんがぽーはVISAいらんだろが宿代も飯代も高いよー
- 31 :異邦人さん:02/09/28 02:51 ID:cMLcpxZV
- タイでいいじゃん。
わざわざ日本から都会経由せんでも。
- 32 :異邦人さん:02/09/28 10:10 ID:duunCuSB
- ホーチミンから陸路でカンボジア入りって面白そうじゃん!
時間はどのくらいかかるのか知らないけどさ
- 33 :異邦人さん:02/09/28 10:11 ID:C+6lfV3p
- シンガーだとシェムリ着が早い時間だからラクチンなんよ
それにシンガーは、空港〜市内〜空港をタクシー一切使わずに行動可能だから
公共交通機関信者にはピッタリ
- 34 :異邦人さん:02/09/28 10:43 ID:TK+vn2sB
- >>33
シンガポールだと経由でシェムリ同日着なら
何時頃に着くの?
- 35 :サラリーマン:02/09/28 10:49 ID:owS+JGIo
- シュムリしか行ったことないんだけどさ
プノンペンってどんな場所?
バンコクみたいな場所?
シュムリがアユタヤだと思えば
プノンペンはバンコクか?
- 36 :異邦人さん:02/09/28 12:28 ID:BOMQdxQ8
- >>29
>カンボジア行くとビザ代かかって
>予定より旅費がかさむのに
カンボジアにはビザ必要なのに、
ビザ代は考えないで予定立ててる時点で…
って屁理屈言ってみました。すんません。
- 37 :異邦人さん:02/09/28 15:54 ID:C+6lfV3p
- >>34
午前9時50分ですよー
午前着だったから、アーリーチェックイン無理かと思ってましたが
シェムリのホテルの人はこころよくチェックインさせてくれました
追加料金もなかったです。
- 38 :異邦人さん:02/09/28 16:10 ID:ki9ou9xa
- >>32
安いけど、疲れるよ。
プノンペンまで7−8時間くらいといわれてたけど、半日くらいかかった。。
1泊するけど、水路を使っていくのが吉。
水路+陸路のパターンが多いけど、水路だけでもプノンペンの近くまで行けるようだ。
- 39 :異邦人さん:02/09/28 20:32 ID:g4eL7FK7
- >>35
説明不能。
自分で行ってみるべし。
- 40 :異邦人さん:02/09/28 23:32 ID:7Z44tlgQ
- プノンペンを知りたければ危ない板へどーぞ。
- 41 :パラサイト:02/09/28 23:37 ID:L9/LmLxd
- バンコクエアウエイズのBKK−シュムリ間って
なんだあんなにチケット高いんだ?
BKK−新嘉坡なんて5000Bしないのに、、、。
- 42 :異邦人さん:02/09/28 23:41 ID:NYp7Ttrl
- >>41
そうそう、高いよな。
結局俺は、
バンコク〜プノンペン(空路)
プノンペン〜シェムリ(ボート)
を使った。
- 43 :異邦人さん:02/09/29 00:48 ID:1T8gQBpo
- ホーチミンまたはハノイin→(陸路)プノンペン→(ボート)シェムリアプ→(陸路)バンコクout
(または逆)なんて面白そう。オープンジョーなんて可能かな?
- 44 :異邦人さん:02/09/29 01:17 ID:72n+804m
- >>38
半日もかかるの!?
私の計画ではホーチミン経由でシェムリ同日着。
帰りはプノンペンを見ておきたいのでシェムリから飛行機でプノンペン入りし一泊。
翌日早朝にホーチミンに向け出発。
ホーチミンにはできるだけ早く着いて観光したいのだが・・・
- 45 :異邦人さん:02/09/29 01:33 ID:1T8gQBpo
- ホーチミンからシェムリまで陸路で同日着??
プノンペンを見ておきたくて翌日早朝にはホーチミンへ出発??
かなり無理で効率の悪い計画ですね?合計何日で行くのかカキコしてください。
ホーチミン→プノンペンの陸路は半日見ておいたほうがよい。
場合によっては(バスの故障など)それ以上かかることもある。
ちなみに(スピードボートを除く)陸路移動は時間に余裕がある
バックパッカーがするもので、休みの決まっている社会人には
お勧めできません。
- 46 :異邦人さん:02/09/29 01:51 ID:gTmWw5vy
- >44 ナメてる。10時間前後だよ。どんな計画立ててんじゃい。無知にも程があるわ。
- 47 :異邦人さん:02/09/29 02:07 ID:n2/mR2XW
- >>42
それ賢い、かつボートも乗れてお得だね。
- 48 :異邦人さん:02/09/29 11:40 ID:bBh1Xh5Y
- >>43
その逆周り、
バンコク→シェムリ→プノンペン→ホーチミン
で先月行きました。
上の都市にはそれぞれ最低一泊して、都市間移動は早朝出発。
バンコク発五時のバスで国境に九時ごろ着、
ポイペトからピックアップトラック(途中までバイタク)で
夕方6時頃にシュエムリ着でした。
プノンペンからはホテルで手配したバスで7時ごろ出発、
2時頃に国境、ホーチミンには6時ごろつきました。
陸路ではトラブルでのロスタイムがかなりありました。
パンクやオーバーヒート、橋がの真中で車が脱輪していたり。
行くならばこういうことは覚悟しておいた方がいいかも。
あとはなによりも体調ですね。
- 49 :異邦人さん:02/09/29 11:45 ID:miHz1Bxk
- どこの航空会社&旅行会社ですか?チケットはオープンジョーで発券したの?
日本→バンコク・・・ホーチミン→日本でおいくらでしたか?教えてクンでスマソです。
- 50 :44:02/09/29 12:13 ID:wtG8Srfw
- >>45
シェムリまでは当然空路ですよ。
シェムリでは2泊します。
シェムリ―プノンペンも空路なので早い時間に出ればプノンペン観光も
できるかなと・・・
翌朝ホーチミンへ陸路出発です。
- 51 :異邦人さん:02/09/29 12:49 ID:wtG8Srfw
- ところでホーチミン―シェムリの航空券は高いですかね?
年末だし心配です。
- 52 :異邦人さん:02/09/29 17:23 ID:AVJsD6j2
- >>50
>>32で
>ホーチミンから陸路でカンボジア入りって面白そうじゃん!
って書いてあるから見た人は誰だってホーチミン→シェムリアプ陸路同日着って思うよ。
しかもシェムリアプ滞在が1日半??プノンペン滞在が半日??マジですか?
プノンペンってどういうところか知ってるの??
文面からしてたぶん♂だよね??ホーチミンで何がしたいの??
その計画だと仮にホーチミン3泊だとしても7日間で3都市周遊かい?しかも陸路移動も使って?
>ところでホーチミン―シェムリの航空券は高いですかね?
それもネットや歩き方で簡単に調べられるでしょう??
あまりにも下調べや予備知識がなさ過ぎますよ。
ちなみに海外はほかにどこにいったことがありますか?それはツアーですか?
キミにはベトナム、カンボジアはまだ無理だと思う。
まずはバンコク、プーケット、バリあたりのメジャーなところへ行くのをお勧めします。
- 53 :異邦人さん:02/09/29 17:42 ID:TMFdAw5+
- >>44=50=51
カンボジアの治安が良くなったっていってもそれはいろいろわきまえて行動しての話だからな。
アンタのような奴がのほほんと行ったらヒドイ目に遭うのがオチだよ。ヘタしたら帰ってこれないかも。
悪いこと言わないから止めておけ。
- 54 :異邦人さん:02/09/29 21:46 ID:Rzxb66go
- カオサンからツアーバスなんかやってるから、最近は中学生もやって来る。確かに治安はよくなって来たけど、あくまでもカンボジアである事を忘れるな。
- 55 :異邦人さん:02/09/29 22:15 ID:bBh1Xh5Y
- >>49
>>48で逆周りと書きましたが、
周った後、ホーチミンから空路でバンコクに戻ったのです。
in/outともにバンコクですね。
実際は中国の方と2都市周遊でとりましたので、
参考になる料金が出せないですね。すみません。
でもホーチミンからバンコクへは$170でしたよ。
ベトナム航空利用です。
これを安く手配できる方法があるのかな。
時間があれば陸路でタイまで戻ってもいいかも。
ラオスを周って、とか。または、
帰り道はカンボジアの悪路を一日で駆け抜けてみるとか…。
- 56 :サラリーマン:02/09/29 22:18 ID:beCSoTGT
- BKK−シュムリ
せいぜい往復6000Bが適正価格だと思うが、、、。
- 57 :二十歳:02/09/29 22:19 ID:eK5ZPtLb
- ウインターゲストハウスきもかった
- 58 :異邦人さん:02/09/29 22:28 ID:oAIO2pmz
- >>52
7日で3都市滞在ってそんなに無謀かなあ?
- 59 :異邦人さん:02/09/29 22:40 ID:Ku/6/WOI
- >>58 陸路カンボジア込みはむぼん
- 60 :異邦人さん:02/09/29 23:00 ID:in8dEMIc
- >>58
50さんですか?
各地で宿の手配はどのように考えていますか?
アンコール遺跡の広さや数はどのくらいだか把握していますか?
プノンペンに移動する日の午前中はほとんど何もできないことを分かっていますか?
プノンペンがどういうところか知っていますか?治安状況が想像できますか?
プノンペンに着いて半日で何ができますか?
陸路移動がほぼ1日を費やしてしまうことを分かっていますか?
道路状況が悪く、トラブルなどによって大幅に到着時間が遅れるようなことがあることは分かっていますか?
陸路、水路移動は依然として強盗などの被害に遭う可能性があることも分かっていますか?
ホーチミンはどういうところで、何がしたいのか計画がありますか?
他にも把握しておかないことがいくつもありますがあなたには分かりますか?
とりあえず前スレも含めて過去ログを読み返すことをお勧めします。
50さんの言うような日程で回りきることは不可能ではありませんが、
駆け足でただ行って来たというだけの旅になりそうです。
1週間であればカンボジア主体でホーチミンは乗換だけ、
あるいはプノンペンをパスするという日程をお勧めします。余計なお世話かもしれませんが。
- 61 :異邦人さん:02/09/29 23:03 ID:5ZiOxAfY
- >60
あんたいいレスだ
- 62 :異邦人さん:02/09/29 23:15 ID:in8dEMIc
- >>55
情報ありがとうございます。
ホーチミン→バンコクのチケットを安く買うにはやはり現地発券でしょうか?
まえに55さんと同じような行程でホーチミンからバンコクへ飛んだのですが
そのときのことはもう忘れてしまいました。
ホーチミン発のフライトに詳しい方、ホーチミン⇔カンボジア、タイなど
いろいろ情報提供していただけるとありがたいです。
>>56
たしかに。でも観光地価格と割り切るしかないでしょうな。
あるいは誰かがレスしたようにバンコク→プノンペンでボートでシェムリも面白いかも。
>>61
thanksです。
- 63 :異邦人さん:02/09/29 23:27 ID:Ku/6/WOI
- ベトナム発券は高いです。
BKK-SGN飛んでカンボジア通って帰ってきたほうが安いでしょう。
BKK-REP陸路もREPに夜着くよりはBKKに夜着のほうが安心ですし。
- 64 :55:02/09/30 00:07 ID:CLyvfOgt
- >>62
SGN-BKKはホーチミンでの発券でした。
安く上げるならば
>>63さんのおっしゃるルートがいいのかもしれないですね。
- 65 :異邦人さん:02/09/30 00:10 ID:Itj5Qx7h
- あーでも、日程に余裕があるなら、ベトVISAを35ドル一日で
取れるプノンペンも捨てがたい。でも2泊することになるので
お薦めはしない。
- 66 :異邦人さん:02/09/30 00:36 ID:+VcVulsr
- シェムリアプで時間があったらトンレサップ湖に行ってみましょう。
午後からの出発で大丈夫、かなりおすすめです。
なんと水上に浮かぶ村を見ることができます。(スピードボートに乗った人は分かるよね)
乾季には陸地の場所が雨季にはメコン河の水が逆流して4mも水位が上がり
高床式の家の床近くまで水が来て水上の村となるわけです。
シェムリアプからは12km、30分ほどでいけます。
湖に着いたらボートがいっぱいとまっているので値段交渉して乗せてもらいます。
水上の養魚場や動物園?キリスト教会なんかもあります。
湖の遊覧が終わったら近くのクノンプロムの丘に登りましょう。
丘の上にはお寺とちょっとした遺跡があり、360度沼地の水平線?を望むことができます。
運がよければ沼が赤く輝く素晴らしいサンセットも見れます。
丘の帰り道には水上の村の明かりとシェムリアプに続く沼の中の一本道を走る車の
ヘッドライトの夜景も綺麗です。
たまに強盗が出るという情報もありますので、ボート、プノンクロムとも
バイタクの運ちゃんなど現地人に付いてきてもらうことをお勧めします。
トンレサップ湖に限らず、シェムリアプ市街から外れたところに行くと
カンボジアの人々の素朴な生活を垣間見ることができて楽しいものです。
- 67 :66:02/09/30 00:56 ID:+VcVulsr
- 追記
ボートに乗るときライフジャケットがあるか必ず確認すること。
壊れていたら意味ないよ。
- 68 :66:02/09/30 01:47 ID:JoUGfGJ7
- クノンプロム→プノンクロムでした。
- 69 :異邦人さん:02/09/30 01:54 ID:cDweUJfB
- アキーラーの地雷博物館、戦争博物館におされて苦戦してたけど
今は大丈夫?
- 70 :異邦人さん:02/09/30 02:07 ID:/1NAhQRw
- >69
苦戦してるのかわかんないけど、取り合えず存在はしていて
ツーリストもまぁまぁ来ていたよ。
- 71 :異邦人さん:02/09/30 07:38 ID:gCN2puOm
- >69 両方行けば判るけど、レベルが違う。アキ・ラーの方がかなりレベル高い。
- 72 :異邦人さん:02/09/30 13:39 ID:7SruJ3gp
- >>66
歩き方にシェムリ近郊のモゥン村というところが載ってたけど
写真見る限りでは良さそうな雰囲気でした。
行ったことありますか?
- 73 :異邦人さん:02/09/30 14:08 ID:wdYULaic
- >>72
いや、行ったことはないです。
いろいろ偉そうに、詳しそうにカキコしてますけどシェムリアプには2回、
プノンペンには1回だけしか行ってません。
シェムリアプ近郊ではトンレサップ湖とクバールスピアンくらいです。
実はバンテアスレイにも行ってない。
私が思うにモゥン村というのは少数民族がいるとか、特産品があるとか、
そういった特別な場所ではなくて、ごく普通のカンボジアの村ではないかと思います。
そういったところに行きたいならば、バイタクにlocalなところに連れて行ってくれと相談したり、
郊外の遺跡などに行く途中に寄ってもらったり、あるいはGHのお仲間に情報もらったりすれば
いいことと思います。バイタクに「ごく普通の生活が見たい」ということを理解してもらうのに
少し苦労するかもしれませんが。
- 74 :異邦人さん:02/09/30 17:31 ID:FjmpW17S
- >>73
英語のわかるバイタクドライバーって少ないのでしょうか?
- 75 :異邦人さん:02/09/30 19:56 ID:y3AkZTkF
- >>74
ほとんどのバイタクは英語が分かります。ただ英語を話せない人もいます。
英語のレベルはさまざまです。最初に話をした感じでだいたい分かります。
こちらが初歩の英会話程度でも十分意思の疎通はできます。
チェンラやタケオなどの日本人が多いGHには日本語が話せるバイタクもいますので
全く英語が話せない方でも大丈夫です。
- 76 :異邦人さん:02/09/30 22:58 ID:HkhTTY6d
- モゥン村はシェムリから東へ10キロのところにある水田地帯らしいね。
- 77 :異邦人さん:02/09/30 23:01 ID:HkhTTY6d
- 一般人の家に入れてもらった人っている?
多少の銭渡せば入れてくれるのかなー。
過去に行った時は早足観光だったからそんな余裕はなかったが・・・
- 78 :異邦人さん:02/10/01 00:26 ID:X2RLd7zG
- アキ・ラーの地雷博物館の近くは一般の家がいぱーいある
- 79 :異邦人さん:02/10/01 09:29 ID:GusaY6f2
- 某村に出入りしてたら泊まって行けと言われるようになった。
なぜか行くと毎回子供たちに写真を撮らされ、おっちゃんは飯とかココナッツとかくれる。おっちゃんが日本語を覚えたいらしく、単語教えてる。なかなかスジがいい。
西バライ北やプノンボック周辺の村はあんまり友好的な雰囲気はしないなぁ。プレループや東メボンの子供たちと仲良くなって「遊びにいきた〜い」とか言えば連れてってくれるかも。
プラサットクラバンの裏に日本人のおっさん住んでるからそのおっさんに聞くのも手かもね。
- 80 :異邦人さん:02/10/01 10:13 ID:ZlWhlj8B
- そういえば民家の見学ツアーやってる業者もあるね。
一般人の家の中がどうなっているのか見てみたい気もするが・・・
見た事ある方、どうでしたか?
- 81 :異邦人さん:02/10/01 10:21 ID:hoJe+ziy
- デジカメスレもあるんだけど
カンボジア行くときってどんなカメラ持っていきます?
今度行くときはデジタルビデオカメラも持っていきたいと思っているんだけど。
- 82 :異邦人さん:02/10/01 22:00 ID:Qadvgrmq
- 私はFUJIのFinepixF601持ってきました
変換プラグ買ってったんで(600円くらいの)、宿で充電できたし
宿のテレビで、撮った画像を再生してプリント予約したりできたから
ラクだったよー
埃で壊れるかな?って思ったけど、プノンバケンで落としても平気でした
- 83 :異邦人さん:02/10/02 15:51 ID:1Bb56pNc
- >>79
かなり長居しているようですね。
よかったらいろいろ話し聞かせてください。
- 84 :MOUL:02/10/03 03:10 ID:gR72/z/O
- 8月に行ってきました。そしてデジカメ&ビデオカメラもってきました。
3日間でビデオカメラが「ヘッドクリーニング要請」をしてきました。
※出国前にクリーニングしたのに・・・
- 85 :異邦人さん:02/10/03 07:21 ID:iUN24beY
- >>66
slow or medium boat はもうないのかな?
- 86 :異邦人さん:02/10/03 11:07 ID:JHyNgLyI
- ただいま旅行先として赤丸急上昇中のカンボジアですが、
カンボジア語の旅行会話本って少ないですよね。
大きな書店に行っても「指差し会話」しか選択肢がないようです。
あとは本格的にカンボジア語を勉強するような大げさな本がいくつか。
できればカンボジア語−英語−日本語でコンパクトなものがあったらと思うのですが。
- 87 :異邦人さん:02/10/03 11:38 ID:fZEume18
- 人気急上昇だけにカンボジアを簡単にまわれるような国と一緒にしている
人が多そう。行ってから思い通りにならなくて「あの国は最悪だよ」って
言うやつが多いんだよな。
- 88 :異邦人さん:02/10/03 12:48 ID:l38VHpip
- >>82
随分いいカメラだね。
でもアンコールワットは極力いいカメラで撮影したいね
- 89 :異邦人さん:02/10/03 13:10 ID:iEX5DnYt
- >>87
そうなんだ!?まあ、初めての海外旅行で行くところではないよな。
タイとかバリあたりを経験しとかないといろいろ大変かもね。
>>88
同意。
記念写真程度だったら写るんですとかでもいいけど
いいカメラを持っていくだけのことはある場所だとおもう。
いかにも金持ちそうに見えるって思うかもしれないけど。
- 90 :異邦人さん:02/10/03 13:16 ID:EpYtJO5l
- いいカメラ持ってくんだったらホコリ&雨対策をしないと悲惨な目に遭うよ。
- 91 :異邦人さん:02/10/03 14:16 ID:BsAQEQxn
- >>89
初めてでもしっかり情報収集すれば大丈夫。
特に空路しか使わないのであれば全然余裕でしょ。
プノンペンはちょっと危ないかもしれないけどシェムリだけならね。
撮影は三脚も持っていきたいくらいだよね。実際ツアーの旅行者
なかでも写真が趣味の年配者なんかは持ってるよね。
>>90
具体的にはどういった対策してますか?
- 92 :87:02/10/03 14:39 ID:fZEume18
- >>91のおっしゃるとおり
だけど>>44・>>58みたいな人がでてきてしまう。
バックパッカーのような長期旅行で可能な移動手段を、テレビの影響で一週間の
夏休みをもらったサラリーマンがしてしまう。
日本国内を時刻表もって電車で旅するのと同じと考えているおバカさんが多すぎ
- 93 :91:02/10/03 15:13 ID:BpyuFggs
- >>92
空路使えば早足旅行もできないことはないよ。
歩き方にも1泊2日で回るモデルコースとか載ってるでしょ。
でもそれなりの出費はあるし疲れるよね。
それにカンボジア国内の飛行機は時間が正確じゃない。
陸路ほどじゃないけど時間は多めにみとかないといけないよね。
- 94 :異邦人さん:02/10/03 18:03 ID:h3ctzDa7
- でもシェムリではサンライズ見るために早起きしたりとかで体力考えたら
ゆっくり時間とっていったほうがいい。
激しい腹痛に襲われることもあるし。
- 95 :異邦人さん:02/10/03 21:42 ID:E/UK+5fF
- だいたい、プノンペンなんか見る必要特にないと・・
タイの田舎町みたいなもんだよ。
バックパッカーじゃなきゃ、バンコクから飛行機往復でいいかと。
- 96 :異邦人さん:02/10/03 22:26 ID:8TG2iooQ
- プノンペンは風情があっていい街だったよ。
タイの田舎町のおおらかさとは、一味違っててどこかお洒落。
もちろんタイの田舎町もいい。
人の価値観なんてそれぞれだね・・。
- 97 :異邦人さん:02/10/03 22:28 ID:53YGhI6q
- >>95
いやいやバックパッカーでなくともプノンペンは見所も目的もたくさんあるぞ(藁
- 98 :異邦人さん:02/10/03 22:31 ID:E/UK+5fF
- >>96-97 まあそうなんだけどね・・
2泊3日でシェムリに行くような人が強行軍で行ってもしょうがないと。
のんびりした日程ならそれなりに興味深いとは思うよ。
- 99 :異邦人さん:02/10/04 00:02 ID:4py4dePx
- >>86
でもクメール語は発音が難しすぎて、どの会話集を持っていても
指さし会話になるような気がする…。
- 100 :79:02/10/04 00:30 ID:MwpVqzxM
- >>83 かなり長居してるよ。今は日本だけど。ちょくちょく通ってる。
- 101 :異邦人さん:02/10/04 01:03 ID:bH3BDBel
- >>99
そうなんですよ、全然通じない。
英語が話せない人と通じ合うのはむずかしくて。
これはなに?それはお菓子。ああお菓子か!そうそうお菓子!ぐらいがせいぜいで。
>>100
実はカンボジア人ってけっこう○○なんだよとかそういうエピソードってありますか?
街じゃないトコ行くとマネーマネーじゃない素朴な人とかいてあぁこういうのいいなぁと
思ったんですけど。カンボジア語はいけますか?
- 102 :87:02/10/04 01:11 ID:9jnhG8U9
- >>93
申し訳ないがもう一回文章を読み直してくれ。
「長期旅行で可能な旅行手段を・・・」
小学校の時の通信簿で「あわて者です。しっかり人の話を
聞きましょう」って先生からのメッセージありませんでしたか?w
- 103 :さんさんご ◆n5TK9QNL2Q :02/10/04 01:12 ID:TA1gHV6c
- >>99
わかる!私も指差し会話持ってって読んでたけど
本を見せずに通じたのは
コムダッ ムサウスップ だけです
- 104 :MOUL:02/10/04 02:57 ID:H/dBFnrd
- 歩き方に「こんにちわ」:「チョムリアップスオ」とあったので
勢いよく挨拶したら笑われた。
それは老人の言葉だと、酷くなまったぺちゃぺちゃ英語でいわれた・・・
- 105 :異邦人さん:02/10/04 08:53 ID:ba0kXKm/
- チョムリアップソー。
仲良くなったらス〜スレェイ!
シェムリはシェムリ方言だからプノンペンやバッタンバンと違う。
シェムリで覚えたクメール語でバッタンバンで喋ると「違う」と言われた。
- 106 :異邦人さん:02/10/04 09:08 ID:ZIkJjwlz
- シェムリ行ったあとラオスまで行くにはどうしたらいいでしょう?
- 107 :異邦人さん:02/10/04 09:18 ID:70CZzfwr
- >>106
飛行機で飛ぶ。
- 108 :99:02/10/04 11:03 ID:HAyWOSdh
- 私が唯一通じたのは「オークン」…。
- 109 :異邦人さん:02/10/04 12:57 ID:kA/kDNVD
- >>107
何時間くらい?
- 110 :異邦人さん:02/10/04 13:11 ID:dqJcoheY
- 指差し会話帳持っていったら、めちゃくちゃ面白かったです。
マーケットでの値引き交渉とか、全然スムーズじゃないんだけど…。
関係無い話題ふったりしながらやり取りしたりして。
最後、オマケしてくれました。
帰って来てその本を開いたら、結構蚊がはさまって死んでるのにびっくり…
- 111 :異邦人さん:02/10/04 18:48 ID:18NHjX4D
- >>109
こちらへどうぞ
ラオス航空
http://www.lao-aviation.co.jp/
- 112 :異邦人さん:02/10/04 21:29 ID:D8QNMJGe
- 初カンボジアから帰国したばかりなのですが
行くまでに事前準備で、カンボジア関係の旅行記を読み漁って
「あれを食べよう」「こういうグッズ買おう」とかいろいろ考えていたのですが
行ってみたら、食事も売ってるものも、本にあったようなのはありませんでした
ちなみに行ったのはシェムリアップで2週間滞在しました。
旅行記には、冷やし麺にハーブ野菜を沢山のせた昼食とか、
ココナツの殻を半分に割ったポットウォーマーなんかがオススメで
写真館でクメル民族衣装を着て記念撮影・・・みたいに書いてあったのに
そんなんシェムリでは見なかった。私が行った場所が悪かったんでしょうか?
それともプノンペンとシェムリアップって、だいぶ違うんでしょうか?
- 113 :異邦人さん:02/10/04 23:39 ID:FOkFXIcK
- シュムリは遺跡と地雷博物館だけだべ
けど、遺跡に興味なくても長居して楽しい変な街
- 114 :異邦人さん:02/10/05 03:14 ID:k6Sx+zpM
- シェムリ〜パクセ〜ビエンチャンの飛行機週二本飛んでる。
- 115 :異邦人さん:02/10/05 10:55 ID:cVHVZBj5
- >>114
シェムリ―ヴィエンチャン直行でしょ?
ところで、空路でバンコクからプノンペン経由でシェムリ行くとしたら
早くて何時頃にシェムリに着きますかね?
- 116 :異邦人さん:02/10/05 11:20 ID:Q7s08VXm
- >>115
質問の意味がよくわからない…。バンコクから空路プノンペンへ入って、
陸路シェムリに行くということ?
- 117 :115:02/10/05 11:40 ID:kvooTP9H
- >>116
すみませんでした。
プノンペンで乗り継ぎです。
その日のうちにシェムリ入りしたいのですが・・・
- 118 :異邦人さん:02/10/05 12:02 ID:Q7s08VXm
- >>117
うーん、私の理解が的外れなのかもしれんが。
バンコクからシェムリアップって直行便あるんだし、何故わざわざプノンペンで
乗り継ぐんですか?プノンペンまでの便が決まっているなら時間も決まっている
だろうから、それに間に合うREP便自分で調べればいいことだろうし、やっぱり
よく分からん…。
- 119 :異邦人さん:02/10/05 17:59 ID:D1xA7R4S
- >>118
シェムリ行きは1日4便だけ
- 120 :異邦人さん:02/10/05 18:50 ID:Q7s08VXm
- だから?
- 121 :異邦人さん:02/10/05 20:02 ID:V95cNNal
- 満席ってことかな?
- 122 : :02/10/05 20:27 ID:stTCRrK4
- yes
- 123 :異邦人さん:02/10/05 21:12 ID:8NqhQfBG
- >>115 パクセ経由だよ
- 124 :異邦人さん:02/10/05 21:31 ID:HQfTTaeo
- >>121
バンコク−シェムリアプが1日中満席なんてことはめったにないのでは?
- 125 :_:02/10/05 21:37 ID:J/CZvE20
- シュムリアップに大きい病院はありますか?
実はこの前シュムリ行った後バンコクで病気になてしまったので
バンコクなら大病院がたくさんあるので心配ないですが
シュムリにキャッシュレス治療できるような病院はありますか?
それとシュムリでもしパスポートを紛失したらどうなるのでしょうか?
シュムリには領事館とかないのですか?
- 126 :異邦人さん:02/10/05 21:38 ID:MT9kJwih
- ソフィテルの隣の病院はデカいし、キレイ
旅行者が献血しにいくとこ。
子供病院らしいけど、治療も受けれるんじゃない?
- 127 :異邦人さん:02/10/05 21:41 ID:V95cNNal
- >>125 もし病院に行くぐらいの病気になったら
なんとしてでもバンコク行くべき。カンボジアで
病院いったら病気になるよ(マジ)
- 128 :異邦人さん:02/10/05 22:23 ID:mPYcpNAW
- >>124
年末は満席だよ
- 129 :異邦人さん:02/10/05 22:56 ID:Lg2xx9bp
- >126
あそこは、どこかの国のNGOが作った、
小児病院じゃなかったっけ?
そういうとこって、外国人も受け付けてくれるのかなー?
- 130 :異邦人さん:02/10/05 23:01 ID:Q7s08VXm
- >>117
何だか分からないけど、早朝のアランヤプラテート行き列車に乗るか、カオサン
からのバスに乗るかすれば夜にはシェムリに着く。空路が満席ならそうすれば?
- 131 :異邦人さん:02/10/05 23:09 ID:mPYcpNAW
- >>130
空路のほうが早くないですか?
プノンペン経由で
- 132 :130:02/10/05 23:33 ID:Q7s08VXm
- >>130
まあそうなんですけどね。
PG 920 BKK 0740 PNH 0850
FT 992 PNH 1000 REP 1040
とか。
- 133 :130:02/10/05 23:38 ID:Q7s08VXm
- でも仮にBKK-REPが満席なら他も分からないし、どうしても行きたいなら
陸路が確実じゃないかと。
- 134 :_:02/10/05 23:49 ID:zrSm+Dl2
- 正月にBKK行きます(12/28〜1/4)
12/30〜1/2あたりをシュムリで過ごしたいと
思ってますがバンコク着いてから現地でチケット買うのは
無謀ですか?
- 135 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/10/06 00:37 ID:9uQtc0LX
- 来年の2月ごろにアンコールワットに行こうかと思ってるんだけど、
取れる休みがせいぜい6日ぐらい。
遺跡周りだけに3日ぐらい取れればいいと思ってるんで、大丈夫かな。
みんなはどんな感じ?
しかし、バックパッカーがうらやましい。
- 136 :異邦人さん:02/10/06 00:49 ID:5L9ZeX+k
- >>130 飛行機予約いれて発券しちゃえば問題ないでしょう。
>>134 無謀です。チケットはいまからでも買えます。Program-Dやら
ほかにもいろいろありますから。あとホテルもさっさと取らないと
どこも満室です。年末のシェムリを舐めちゃいけません。
>>135 遺跡だけならそんなもんでだいじょぶよ。
ただ、旧正月は中国系で混むからそれをはずすべく注意。
- 137 :130:02/10/06 01:03 ID:RVYAoPbw
- >>136
噂には聞いてたけど混むのですね、年末のシェムリ。
しかし117は結局どういう意図だったのか…まあいいけど。
>>135
3泊4日、3日券で周りました。天気もよかったんで主なものは見られたけど、
暑いと遺跡どころじゃなくなりますね。正直、途中で1日、中休みが欲しかった。
- 138 :異邦人さん:02/10/06 01:10 ID:PlvLixxZ
- シェムリのサクラビレッジってどうですか?年末混んでるかな?
>>133
BKKからシェムリアプの飛行機って小さいよね?
キャン待ちしても無理かな?
- 139 :異邦人さん:02/10/06 01:18 ID:9MIzrdJi
- >>135
だいぶハードだと思います。
私は遺跡を1週間券購入していったのですが、体力がなかったので(26歳・女・会社員)
全部まわりきることができませんでした。
見る遺跡を絞って、運転手の人と、どういうルートでどうまわるって相談して行ったほうがいいですよ
遠方の遺跡の一部には、午後1時とか3時でゲートがしまるものもありますから。
- 140 :異邦人さん:02/10/06 02:34 ID:5L9ZeX+k
- >>139,135
はっきりいって、アンコールワットと、バイヨンと、象のテラスあたりと
タ・プロム程度みればあとは似たようなもんです。
他というとせいぜい、バンテアイスレイぐらいかな。
あんまり欲だして全部まわるよりは、ゆったりのんびりしたほうがいいと思う。
- 141 :異邦人さん:02/10/06 10:17 ID:fshkbxt0
- あとは似たようなもの、と見る前に人から云われると
余計に全部周りたくなりませんか。
3日あれば一通りは周れると思います。大回りコースのPre Rupとか
Neak Peanもスルーするには惜しいと思うし。
- 142 :異邦人さん:02/10/06 10:45 ID:ZWkNYlvP
- >余計に全部周りたくなりませんか。
ひねくれもの以外はなりません。
- 143 :異邦人さん:02/10/06 10:57 ID:fshkbxt0
- あら、素直なのねえ。
- 144 :135:02/10/06 11:41 ID:+kxqM9Nv
- どもです。
>>136
来年はどうも2003年2/1がそうらしいんで、避けますか。
>>137
>>139
って、反対か。。。
パーフェクトに回ろうってのは、無理だとわかってるんで、、
歩き方見て、行きたいとこ絞る、って感じになろうかと。
体力はあるほうなんで、っていうか、体力しかねえか。
強行日程OKだから無理が利くかな。
で、ちょっとあれなんですが、
カンボジア行く前になにか予防接種とか受けていく人って
多いんですか?ちょっと目にしたんで。メキシコ行ったときは、
なんの準備もしていかなかったんだけど・・・環境悪いのかな。
- 145 :びっくり。:02/10/06 11:47 ID:s+wDmueI
- なんかなんとなく入場しましたが、シェムリアップ発展してるのですね。
ビックリしました。始めていったのが94年の二月だったのですが、
その頃はまだポルポト派がいて、夜もよくプノンペンでさえも打ち合いがありましたよ。
シェムリアップに行くまでもなかなか怖かったです。でもそのころのカンボジアの雰囲気、
人々ののんびり感はよかったな。いまでもそれは失われずに残って欲しいものです。
今は警官にタバコ上げて、森に向かってバズーカ砲打たしてくれるとか、ゲストハウスの門に、
ガンジャが大量に積み上げてあるとかはないですよね。
- 146 :病院:02/10/06 13:14 ID:G/AhwbrG
- ジャヤバルマン7世病院は献血グッズが結構いい。(Tシャツ2種のどっちか、ジュース、クッキー、ステッカー、ビタミン剤、1週間後に献血証明書発行)。
日本人の写真家伊津氏が主体になって建てたアンコール小児病院でも献血はやってる。こっちは最悪病気になった時、50$くらいで診療してくれる。でもバンコク帰った方が賢い。
予防接種するならは破傷風だけで十分。
- 147 :異邦人さん:02/10/06 14:21 ID:Mql/ElQB
- >>140
それなら2日もあれは十分ですよね?
>>144
体鍛えてからいくべし!
- 148 :異邦人さん:02/10/06 19:56 ID:Jl6l6FD2
- 遺跡めぐりに何日必要かっていうのはその人次第。
レリーフとかを念入りに見て1週間でも足りないって人もいれば、
みんな似たような遺跡で2日で飽きちゃったという人もいるからなんともいえない。
体力温存のポイントは熱さ対策と雨対策だね。あとはしっかり朝ご飯を食べるとか。
日除けの帽子と雨具をしっかり準備しとくといいよ。
まあ、真昼のいちばん暑いときは宿に帰ってお休みするのが一般的かな。
予算に余裕があればプールのあるホテルに泊まって暑くなったらドボンっていうのがおすすめです。
乾季は水シャワーで十分だけど雨季には雨に降られたときのホットシャワーがありがたい。
- 149 :異邦人さん:02/10/06 23:33 ID:1Mq/6BRB
- カンボジアについてのガイドブックって何が良いですか?
歩き方ってカンボジア編出てないですよね?
- 150 :異邦人さん:02/10/06 23:36 ID:iU8l9Qyc
- 出てるよ。でも遺跡の解説のみしか使えない。
- 151 :異邦人さん:02/10/06 23:37 ID:fshkbxt0
- >>149
ありますよ。いいかどうかは見たことないからわかりません。
- 152 :異邦人さん:02/10/07 00:27 ID:piS0QrHo
- 歩き方は誤情報ばかり。あるものがなかったり、ないものがあったり。
最近アンコールエクスプローラーと言う日本語のフリーペーパーが現地で発刊されたので、探すといいかも。かなり使える。
- 153 :異邦人さん:02/10/07 00:48 ID:coIwY2jt
- >>149
- 154 :異邦人さん:02/10/07 00:52 ID:coIwY2jt
- >>149
ttp://www.itisnet.com/japanese/asia/cambodia/cam-top.htm
このサイトから必要箇所をプリントアウトして持っていった(2002年7月)。
歩き方ではアンコールとプノンペン以外はロクな情報が載ってなかったので
地方へ行く場合の交通情報が重宝したよ。
- 155 :異邦人さん:02/10/07 01:31 ID:oZT51DzN
- ここから地図をダウンロードして行きました。
Canby Publications
ttp://www.canbypublications.com/
英字観光情報誌のサイト。都市が限られるけど、掲載内容が全部ウェブでも
公開されてる。
- 156 :149:02/10/07 02:09 ID:QFFBViOu
- 150〜155>>ありがとうございます。たすかります。
- 157 :異邦人さん:02/10/07 09:12 ID:8Pr31L9X
- >>149
歩き方のシェムリ観光のモデルコースだと、長くても4泊5日だよ。
ちなみにこれで「ゆっくり観光コース」だとか書いてあったと思う。
短いのは1泊2日。
それでもアンコールワット+@くらいなら見れるようだね。
- 158 :異邦人さん:02/10/07 11:02 ID:SBa/f+/Y
- 歩き方にも体力があることが前提としてあるね。
ただ日本の夏も相当に暑いから、特に都市部は・・・
舗装していないカンボジアは案外楽かもよ。
- 159 :異邦人さん:02/10/07 11:29 ID:XF+kpmTH
- >>158
いったことなかったらそんないい加減なこと言わないほうがよい。
ほんと体力消耗する暑さだぞ
- 160 :異邦人さん:02/10/07 11:40 ID:r+SRRH2m
- >>159
そりゃそうだけどさ
近年の都心の暑さも異常だよ
- 161 :異邦人さん:02/10/07 11:57 ID:1R+qTLbH
- 7月に行った時は日本よりすごし易い気候だと思ったぞ。日本に帰ってきたら溶けた。
- 162 :異邦人さん:02/10/07 14:02 ID:NxUxZPE4
- 私も7-8月で比べれば日本の方が暑いと思った。でも日本なら冷房効いた場所が
多いしコンビニも沢山あるからいつでも休める。体感気温だけでは比べられない
のでは。
あと、プノンペンは舗装道路が多いからか照り返しがきついです。
- 163 : :02/10/07 14:08 ID:y0TpWleK
- 真夏の日本の都心を経験していれば、そんなに恐れることはないってことか・・・
スポーツ飲料持ってたら重宝しそう。
歩き方の読者投稿では粉上のスポーツ飲料を溶かして飲んでたって人がいたね。
しかし東京も東南アジア並の熱帯気候になってしまったのか・・・??
- 164 :異邦人さん:02/10/07 14:20 ID:NxUxZPE4
- そういや水よりスポーツ飲料がいい、とためしてガッテンで云ってたな…水ばっか
り(時々炭酸飲料)飲んでたから余計疲れたのかも。
頭と肌を日光からさえぎることと水分補給は必須と思います。
- 165 :異邦人さん:02/10/07 14:32 ID:y0TpWleK
- カンボジアじゃないのだが、グランドキャニオン行ったとき
スポーツサプリンメント使ったら、疲れないですんだよ。
あそこもサンライズみたりするので睡眠時間も少なかったのだが
スポーツ選手用のビタミン剤、疲労回復サプリメントのクエン酸で
かなり快適だった。
時差に効くメラトニンを飲めば睡眠時間少なくても目覚めが良い。
カンボジアはアメリカよりも湿気が多いので発汗によって失われるものを
補給しないとだめだよね。
- 166 :異邦人さん:02/10/07 21:22 ID:47tXHChD
- プノンペンからシェムリ行きの高速船って当日でもチケットとれる?
前日に予約が必要かな?
- 167 :異邦人さん:02/10/07 21:26 ID:G26MRKum
- >>166 朝に出るので前日に買ったほうがいいですよ。
どこから出るかとかも日によって違うことあるし。
- 168 : :02/10/07 23:09 ID:47tXHChD
- 予約無しじゃ無理ですか?
それから予約は何時まで受けつけてますか?
- 169 :異邦人さん:02/10/07 23:55 ID:G26MRKum
- >>168 予約なしでも空きがあれば乗れるでしょう。
俺は前の日の午後ぐらいより後に予約したことないので・・
夜着で次の朝乗りたいなら、キャピトル行って聞いてみたら
どうでしょうか。あそこは9時だか10時だかまでやってるし。
- 170 :異邦人さん:02/10/08 00:00 ID:aP6Mi18D
- >>152
アンコールエクスプローラーって、どこに置いてあるんですか?
私、アンコールゼンしか見なかった・・・
- 171 :異邦人さん:02/10/08 09:19 ID:h/UZlaOJ
- >>169
シェムリ逝きボートは年末はやはり込みますかね?
今から現地の業者に頼んで予約することは可能ですか?
- 172 :異邦人さん:02/10/08 11:12 ID:11+hyCO4
- age
- 173 :異邦人さん:02/10/08 21:08 ID:LZJhQorb
- >>171 そんなことするほどのことないと思う(たぶん)
それよりも宿取った? 年末のREPは宿ないよ。
- 174 :異邦人さん:02/10/08 22:26 ID:Ds9aC0PB
- >>173
でも定員60名くらいだよね?
- 175 :異邦人さん:02/10/09 00:28 ID:qCzCK1w9
- >>173 ウソ付け。どう見てもそれ以上乗ってるし、客が多いときは船も多く出るんだよ!
- 176 :異邦人さん:02/10/09 00:44 ID:IuB0KLNE
- >>173
宿取るときはどうしてる?ネット??
- 177 :173:02/10/09 00:49 ID:lOQcYzyb
- >>175 俺ですか? なんか嘘ついた?
>>176 クリスマス前に行くか、旅行社手配してます。
でも最近はあまりに混んでるので正月近辺は近寄ってないです。
- 178 :異邦人さん:02/10/09 02:46 ID:VL0joQcv
- >アンコールエクスプローラー 旅行代理店かスターマートで探すしかないかも。かなり品薄。
- 179 :異邦人さん:02/10/09 15:06 ID:zYB43/MY
- シェムリアップのホテルで、Passaggio Boutique Hotel
ここ良さそうなんですけど、だれかご存じないですか?
ttp://www.asiatours.net/cambodia/hotels/passaggio.html
- 180 :異邦人さん:02/10/09 21:28 ID:aMbXM2vf
- >179さん
そこって、ひょっとして元「ストゥン・シェムリアプ」じゃないのかな?8月始めに行った時解体してたから。
HPでみると値段の割りに雰囲気よさそう。
- 181 :異邦人さん:02/10/09 21:35 ID:JLsQZ9Pk
- >>179
窓が小さくてビンボくさいっす・・・
やっぱBoutique Hotel名乗るなら、Pansea程度の窓と奇抜な間取りが必要っす
- 182 :異邦人さん:02/10/10 09:28 ID:INExmxxz
- a
- 183 :異邦人さん:02/10/10 11:58 ID:W6QUH+/o
- g
- 184 :異邦人さん:02/10/10 12:13 ID:amMMrI5m
- e
- 185 :異邦人さん:02/10/10 21:47 ID:VsuT9qhJ
- 今年の初日の出も日本人で激混みなんだろな・・
- 186 :異邦人さん:02/10/10 21:57 ID:0l2aMvpv
- なんでみんな朝日みたら帰るんだろう
私は階段状になってるとこの中段で、一眠りしてから帰ります
運転手には悪いけど
- 187 :異邦人さん:02/10/10 22:21 ID:VsuT9qhJ
- >>186 本当はそんなもん見たくないからです。
せっかくだから眠いのに見にきただけなのです。
だから見たらすぐ帰って寝るのです。
だいたい、アンコールワットは西向きだから夕方
のほうがいいのにねぇ。
- 188 :異邦人さん:02/10/10 23:49 ID:S4T7wWGy
- シェムリのMittapheap Hotelに泊まった人います?
いたら感想聞かせてください
- 189 :異邦人さん:02/10/11 00:24 ID:7hdIWwCh
- APEXのサイトより
(カンボジア)11月、シェムリアップに外灯設置 (10/07)
現在、シェムリアップの空港〜市内〜アンコール・ワットまで、外灯の準備が進んでおります。
順調に行けば、11月には、点灯開始予定です。シェムリアップの夜を明るく照らす外灯により、
より安全なご旅行が約束されるでしょう。
(カンボジア)シェムリアップお天気情報(10/07)
現在、シェムリアップでは、雨期(10月末まで)のため、ほぼ毎日雨が降っています。
通常、12時から16時の間に、1〜2時間程度です。
但し、ここ最近、夜に長雨が降る傾向があります。(10月2日現在)
ココのアジア現地情報はスゴイ役立つ
直リンしてもいいよな?
http://www.apex-asia.co.jp/news.htm
- 190 :異邦人さん:02/10/11 09:42 ID:xOv60ZOy
- >>189
おお、シェムリに外灯が!!
夜女の子だけで歩くのはコワイ!っていう娘も多いからこれはいいな。
でも夜のシェムリはたいしてすることがないという罠。
いまはフンセンの方針でディスコとかはダメなんだっけ?
カンボジア人は夜何してんだろか?カラオケと置屋以外???
しかしシェムリの急速なな発展っぷりもすごいものがありますな。
- 191 :異邦人さん:02/10/11 14:25 ID:1S3lnP9I
- >>190
現地の素人や旅行者の女と知り合えるバーとかないの?
- 192 :異邦人さん:02/10/11 20:15 ID:E/N/TAMg
- プサチャー近くの西洋人向けのレストラン行けば普通の現地のコ働いてるよ。
- 193 :異邦人さん:02/10/12 00:57 ID:CzOL004z
- >>190
オールドマーケットの周りにBARが何件ができてた
そこに夜中、旅行者はたまってるよ。レッドピアノとかドラゴンとか
クラブができたって話聞いたけど、それは行ってない。
- 194 :異邦人さん:02/10/12 01:25 ID:CzOL004z
- 追書
一人旅の女性(美人で金持ちで英語堪能な外人)だったら、
最近シェムリにできた100ドルクラスのホテルのBARに行けば
1人〜2人はいたよ。静かに酒飲んでるか、静かに他の旅行者と懇談してる。
宿泊はモチロンその100ドルクラスのホテルらしい。
- 195 :異邦人さん:02/10/12 07:04 ID:69c83lGM
- プノンペン〜シェムリ間のボートって何日前からチケット買えます?
- 196 :264:02/10/12 07:10 ID:LZTn6wv6
- >>189
たしかにシュムリは外灯少ないね?
プノンバケンあたりでサンセット見てマターリしてたら
真っ暗でビビったYO
バイタクのライトだけが頼りだった。
- 197 :異邦人さん:02/10/12 08:28 ID:vXrmX3kC
- レッドピアノは雰囲気いいねぇ。
ゲッコーマヨネーズもいいと思う。趣向はまったく違うけど。
>195 前日でOK。
- 198 :異邦人さん:02/10/13 01:10 ID:l/gAj32x
- シェムリ行った時の、自分への御土産って何買いました?
私はハンモックを買ったのですが、日本でつけられる場所がなくてコマッテマス
- 199 :異邦人さん:02/10/13 01:19 ID:6b3EupK/
- >>198
クロマー買いました。普通に部屋で使ってます。
- 200 :異邦人さん:02/10/13 01:21 ID:LlHPlvWV
- >>199 部屋でなんに使ってるんですか?
頭にまいてるの?
- 201 :異邦人さん:02/10/13 01:26 ID:l/gAj32x
- クロマー、私も配布用に買ったけど、余ったものは部屋の隅に積んである・・
- 202 :異邦人さん:02/10/13 01:40 ID:ncZTlfxp
- シェムリアップのレッド・ピアノは居心地よかった。
でもそのすぐ近くの Ivy Hotel
一見まじめそうな姉ちゃん、完全に日本人バカにしてる。
レシートはいちいち何かを確認しよう。
それでもしれっと、てきとうなでっち上げを言うんだけど。
5ドル程度といえ、現地価格から考えると大金だ。
- 203 :異邦人さん:02/10/13 01:53 ID:6b3EupK/
- >>200
まいてます。髪の毛邪魔な時とか、洗髪後とか。
並べてカーテンレールに通して夏用カーテンにもしてました。
- 204 :異邦人さん:02/10/13 10:46 ID:lD1X6ZG2
- 危ない板の住人はプノンペン、シェムリアプ、シアヌークビルなどメジャーなところ以外にもガンガン逝ってるみたいですな。
目的はともかくとしてね。。。
旅行しやすいような状況であれば行ってみたいな。
- 205 :fuck:02/10/13 11:00 ID:qLy8GYNr
- シュムリにCTスキャンはありますか?
- 206 :aaa:02/10/13 13:21 ID:u+AGXEbu
- シュムリアップ川沿い屋台のラタちゃん元気かなあ。
なんかすごい濃いキャラだったので、アンコールワットと並んでカンボジアの一番の思い出かも。
- 207 :アンコムの旅:02/10/13 23:39 ID:609ldhFw
- アンコムの旅
http://www.ankomu.com/index.htm
カンボジア炉利HPが見つかりました!
風俗のことなら彼に聞け!
彼ほど女を食っている男はおらんだろ。
- 208 :異邦人さん:02/10/14 18:03 ID:lnbjZITE
- >>197
年末だと前日でもヤバイんじゃない?
- 209 :異邦人さん:02/10/19 00:46 ID:QNapcUdS
- カンボジアに美味いものなし!
- 210 :名無し:02/10/19 03:28 ID:lK3grMfZ
- 死して屍拾う者無し。
- 211 :異邦人さん:02/10/19 17:17 ID:ANiQx6n6
- >209 いや、けっこう逝けたが 俺がへんか?
水のせいか、自分の臭いが変わってくるのがワカル。
- 212 :異邦人さん:02/10/19 17:58 ID:3fMxrzfA
- 人からは「旨いか旨くないかの次元じゃなく食えるか食えないか」とまで
云われてたけど「不味いか不味くないか」くらいだったよ。
ただ味の素の量には正直参った。汁物はいいけど炒め物だと結晶のままじゃん…。
- 213 :異邦人さん:02/10/19 18:07 ID:Twg+1Auw
- >>140
俺みたいに遺跡に興味ある人はプリアカン、ニャックポアン、東メボン、バンテアイ・サムレ
等地球の歩き方に載ってる位の所は行きたいね。一度の旅行で全部の遺跡周るのは無理だけど。
1回行った事あるので、今度行くときには見れなかった残りの遺跡を見に行くつもりだが。
- 214 :33才:02/10/19 18:42 ID:d3NZa0e/
- カンボジアってそんなに変わったのかい!?
13年前に行ったときは、滞在5日目に隣の部屋のフランス人(ベトナムから一緒だったやつ)が強盗にあい、首切られて逝っちゃった!めちゃめちゃビビってタイにソッコー逃げ帰ったよ!!
シュムリアップ(アンコール)にも行こうとしたが、1週間以上かかるなんて言われて諦めた。結局キャピトルの周りにずっといた。UNTACのやつらはいっぱいいたが、とにかくポルポトのゲリラ連中が恐かったよ。夕方6時過ぎると道は無人になるし。
だけど、プノンペンに到着した夜、真っ暗闇&物凄い豪雨のなか屋台で食ったマズい焼飯が懐かしいな。
このスレ見てたらまた行きたくなったな。平和なんだろ?
- 215 :33才:02/10/19 18:56 ID:d3NZa0e/
- 13年前>11年前だった
- 216 :異邦人さん:02/10/19 19:20 ID:v1JHT3IG
- >>214
そんな話はとっくに昔話になったな。中国の没有と同じくらい。
- 217 :33才:02/10/19 20:33 ID:d3NZa0e/
- ハハハ
だ か ら 昔話してんだよ。
- 218 :異邦人さん:02/10/20 00:45 ID:klMRij0T
- 今のカンボは半年もすれば昔話ができます
- 219 :異邦人さん:02/10/20 08:12 ID:X7TOE6Wi
- 23からシェムリアップ行くんですけど、
お勧めなゲストハウスはどこですか?
- 220 :異邦人さん:02/10/20 14:46 ID:P/isOiZ5
- チェンラ・タケオ・アンコールワット
- 221 :u:02/10/20 14:55 ID:XCgBS84u
- >>220
お勧めか?
- 222 :220:02/10/20 15:02 ID:P/isOiZ5
- >221行ったことないから知らない。
- 223 :異邦人さん:02/10/20 18:12 ID:cutSzdy6
- NO,99の Mom's guesthouse なんていかがなものか?
素敵なママがあなたをお待ちしております。
ジャスミンティーが無料で飲み放題。
隣がバイヨンレストラン。
あえて古い家屋がシェムリに来たことを実感させ旅情に浸れます。
- 224 :0.1:02/10/20 19:58 ID:0dcBXrA1
- カンボジアは宿の質だけは良い。
- 225 :異邦人さん:02/10/20 22:01 ID:8zJsZhKB
- ≫219
俺は、ポピュラーゲストハウス・タケオ・チェンラの順だと思う。
- 226 :異邦人さん:02/10/20 22:04 ID:QUoDQzxc
- >>224
カンボジアっていうかシェムリアップはね。洒落にならんくらい酷いって話は
聞かないね。ここはやめとけっていうGH知ってたら教えてください。
- 227 :異邦人:02/10/20 22:47 ID:S0UfpcYj
- 日にちの予定は立っているが、金の予定がぜんぜんたたん(笑)
倹約生活ましぐらか。
- 228 :異邦人さん:02/10/21 00:21 ID:Wxa947dZ
- シェムリは毎月のように新しくて設備が良いホテルがオープンしている
前は常宿とか決めてたけど、ここ1年はREPのバイタクに
「一番新しくて安めの宿に連れてけ」って頼んでる
何も言わないで宿案内頼むと、日本人ってだけでチェンラとかタケオに連れてこうとする
やっぱ街中まで歩いていけて、新しい綺麗なホテルがいいよ
- 229 :異邦人さん:02/10/21 00:46 ID:pjIj9YCz
- 日本人宿だったら有名どころでTaSomもあるよ。
チェンラ、タケオの近くだね。
>何も言わないで宿案内頼むと、日本人ってだけでチェンラとかタケオに連れてこうとする
>やっぱ街中まで歩いていけて、新しい綺麗なホテルがいいよ
まあ値段が違うからな。ホテルに5$とかで泊まれないよね?
短期旅行の人はホテル、安く済ませたいBPはゲストハウスかな。
- 230 :異邦人さん:02/10/21 02:02 ID:muOEt2lx
- >>228
私もチェンラ・タケオのある辺りはうるさいのでイヤです。
個人的にはニューバヨンのある道のホテルが好き。新しいし市場に近いから。
ボディビルの看板があるジムの横のホテル、泊まったことある人います?
クメルの筋肉ムキムキマンに会えるのかしらん
- 231 :異邦人さん:02/10/22 00:33 ID:+aTbvym3
- >>226 チェンラだけはやめとけ。あそこの女将と客は葉っぱ中毒者でマジウザイ。チェンラ以外ならどこでもいいよ。
- 232 :異邦人さん:02/10/22 00:36 ID:iytppyak
- アンコールワットGHはどう??
- 233 :異邦人さん:02/10/22 15:43 ID:eMmPrHT8
- 今度カンボジアに行きます。
夜の7時にプンンペンにつくんだけど
女1人でバイタクに乗るのって
やっぱやめたほうが無難?
じゃぁ、エアポートタクシーは?
どっかの旅行会社かホテルで
送迎頼んだ方がよいのか?
ついでに質問
プノンペンのおすすめGHは?
- 234 :異邦人さん:02/10/22 17:48 ID:Mhj6H/7E
- >>233 女性が夜のバイタクは危ないと思いますよ。
空港タクシーならまあまあだいじょぶでしょう。多分。
ホテル泊まればいいと思うけど、BPならキャピでも泊まれば?
何日いるのか知らないけどさっさとベトナムかREP行ったほうが
いいと思うよ。
- 235 :異邦人さん:02/10/22 17:57 ID:dw3AhxTD
- そういえばシェムリアップだと酷いGHって聞かないけど
プノンペンでいいGHってのも聞かないな。
私は$10でホテル泊まりました。
- 236 :異邦人さん:02/10/22 17:58 ID:Mhj6H/7E
- あー、関係ないけど、キャピでベトVISAとるとぼったくりなので
他の旅行代理店で取りましょう。翌日発給で35ドル程度です。
- 237 :異邦人さん:02/10/22 18:15 ID:dw3AhxTD
- え、キャピが翌日発給で$35だったよ。他は31とか32とか。
- 238 :異邦人さん:02/10/22 20:44 ID:eMmPrHT8
- 233です。
みなさまありがとうございます。
やはりエアポートタクシーにしようと思います。
BPなんですけど旅行初日からトラブルは避けたいので
初日はホテルに泊まる予定です。
プンンペンは2泊なのでGHにするか考え中です。
>235さん
$10のホテルってちなみにどちらのホテルでしょうか?
- 239 :異邦人さん:02/10/22 20:45 ID:m1NhKsZj
- >>233
なんともいえないけどどっちかっていうとタクシーのほうが
周りから見えない分だけ危ないような気がする。
バイタクなら最悪飛び降りることもできるけどタクシーじゃそうも行かないだろ。
(俺はバイタクがゴネ出したらいつも飛び降りてた)
- 240 :異邦人さん:02/10/22 20:47 ID:m1NhKsZj
- プノンペンの日本人GHならサダGHが有名だね。
ドミは1.5$に値上げしたらしい。
シャワーの覗きに注意!?(笑
- 241 :異邦人さん:02/10/22 21:35 ID:Mhj6H/7E
- >>239 タクシーはごねることめったにないです。
バイタクのほうがはるかに質が低いですよ。
ちゃんと「他人が見てる前で乗る」ようにすれば
大丈夫です。空港とかホテル前とかね。
ただ、ホテルの斡旋とかはしつこいけどね。向こうも
マージン入るから。まあそんくらいは適当に使ってくれや。
>>237 サンキュー キャピ値下げしたのね。
ちょっと前までは80言われたよ。
- 242 :異邦人さん:02/10/22 22:23 ID:dw3AhxTD
- >>238
Angkor International Hotel というところ。
ttp://www.cambodiabase.com/angkorhotel/
$8からあります。確かTVがないのと全体的に備品がぼろいという違い。
>>241
バイタクにキャピでベトナムビザ取るって云ったら、
あそこは$35だからやめとけ、と旅行会社連れてって
くれました。後で見にいったら確かに$35だった。
80はぼりすぎだねー。そういや即日(当日)発給の料金は
凄く高かったような覚えが。
- 243 :135:02/10/22 23:03 ID:icwQjPRT
- >ボディビルの看板があるジムの横のホテル、泊まったことある人います?
>クメルの筋肉ムキムキマンに会えるのかしらん
シェリムにジムが!!
おお、やはりアジアではボディビルの人気は高いな。
時間があったら、というか、絶対行かなきゃな(笑)
ってことで、詳しい場所教えて頂けますか?
地球の歩き方は、持ってるんで。。。。
- 244 :異邦人さん:02/10/22 23:30 ID:Laz9wCgY
- >>241
女性の方ですか?
タクシーでそのままどっかへ連れてかれちゃう
なんてことはないんですかね?
フィリピンあたりではそういうことがあるみたいですけど。
- 245 :異邦人さん:02/10/22 23:52 ID:Mhj6H/7E
- >>244 カンボジアでは聞いたことないです。
一応不安なら空港やホテルなどで他人のいるところで乗りましょう。
ホテルでは呼んでもらいましょう。他人が知ってる状況では悪さは
しませんから。
なんだかんだいってフィリピンよりましだと思うよ。
バイタクはうざいけどね。
- 246 :230:02/10/23 23:34 ID:HOObKyq1
- >>243
ボディビルの看板はオールドマーケットから見て
クロコダイルファーム方面に行って、クロコダイルファームの手前を左に曲がる
そのままシェムリアップ川を渡って(水門がついてる橋)、すぐ左折。
橋を渡りきったあたりから、ジムの大きな看板が見えます
ジムの看板、見たら写真に撮らずにはいられません・・・それぐらいインパクト大
- 247 :異邦人さん:02/10/23 23:38 ID:QOi3SjVY
- バイタクの選び方教えて下さい!
- 248 :異邦人さん:02/10/24 00:41 ID:w2ehYuSI
- >>247 ホテルの前のやつ避ける。
あるいは逆に仲良くなる。
- 249 :異邦人さん:02/10/24 14:46 ID:DhlUMUsJ
- >>247
とりあえずよさそうなヤツと話してみるのが一番。
恋人選びと一緒でやっぱり相性だからね。
マジメなヤツ、面白いヤツ、しっかりしたヤツ、いろんな遊び場知ってるヤツ
バイタクもいろんなヤツいるからね。
君がどういう人がいいのか、あるいは何をしたいかによるよ。
こっちが上の立場になりたい場合やあなたが若くて
バイタクと仲良くなりたいなら若いヤツがいいかも?
逆にいろいろお任せしたいときや、悪さしたいときは歳がいってるヤツの方が
いろんなオプションを持ってるかもね?
GHにいるバイタクの場合、不始末をしでかしたらGHのボスに言えば
何とかしてくれるというメリットがあるかも。
そこらにいるフリーのあぶれ組は交渉すればGHにいるヤツより確実に安くなると思う。
見た目や言動が怪しい人間はとりあえずパスしよう。
- 250 :異邦人さん:02/10/24 15:55 ID:JXGIIPoE
- ちょっと聞きたいんですけど、
予防接種とかうけてから行った人いますか?
必要ないのかなぁ。
- 251 :異邦人さん:02/10/24 20:08 ID:w2ehYuSI
- 必要ないとはおもうけど、気になるなら
破傷風ぐらい受けとけば?
- 252 :異邦人さん:02/10/24 23:33 ID:MgwGaxNs
- アンコールホテルにもジムあるよ。
- 253 :異邦人さん:02/10/25 16:54 ID:02WrY9Sq
-
- 254 :異邦人さん:02/10/31 01:32 ID:pam9/3r8
- 真冬にカンボジア行くときって、空港まで厚着なんだけど
現地では薄着・・・・
空港まで着てきた服はどうしたらいいのでしょうか?
成田使ってるんだけど預かってくれるとこ、ありませんかね???
- 255 :異邦人さん:02/10/31 01:35 ID:ssh0W2PS
- >>254 バックパッカーじゃないんだろ。
持っていけばいいじゃん。たいした
荷物じゃないって。
ちなみに、冬のシェムリアップは実は
それなりに寒かったりするよ。
- 256 :254:02/10/31 11:32 ID:2vESlcE+
- >>255
ボート乗るのでバックパックで行きます。
冬のシェムリが寒いといっても朝晩のことですか?
ところでホコリがすごいと聞いたのですが
コンタクトレンズはヤバイですかね?
- 257 :異邦人さん:02/10/31 19:23 ID:XK1N4neL
- >>256
俺はコンタクト。
バイタク乗ってるとかなりホコリ入るけどまあまあ大丈夫だよ。
東南アジア行くときは1dayアキュビュー日数分+α買っていく。
1dayアキュビューならバンコクのショッピングセンターで買える。
しかも日本より若干安い。診察もなく度数とかの数字だけ言えば買えた。
ヤバくなったらポイと捨ててミネラルウォーターで目を洗い(強引?)新しいのを装着。
グラサン掛けとくとだいぶ違うよ。
ホコリよりも得体の知れない細菌に注意したほうがいいかもしれない。
日本で細菌用の目薬を買っていくといいよ。
- 258 :異邦人さん:02/10/31 21:37 ID:ssh0W2PS
- 目薬は使いきりタイプが並んでるやつがいいよ。
通常の目薬って防腐剤がすごい入ってるので。
- 259 :異邦人さん:02/10/31 21:41 ID:yE1kSdB4
- そんな小細工しないですなおにメガネにしろよ。
まあ郷に入れば郷に従えってやつだ。
- 260 :異邦人さん:02/10/31 23:51 ID:LtZM+VvE
- >>258
そうらしいね。
使いきりタイプの抗菌目薬ってあるの?
>>259
メガネを通してみた風景が嫌いなんだよ。
なんかリアリティがないんだ。
分かってもらえないかもしれないけど。
- 261 :異邦人さん:02/10/31 23:55 ID:ssh0W2PS
- >>254 日にもよるのでなんともいえないんだが
俺が前12月に行ったときは昼でも上着着てた。
ただ暑い日はやっぱTシャツだった。
>>260 あるよ。使いきりサルファ剤目薬。
- 262 :異邦人さん:02/11/01 00:15 ID:vFlS/z+x
- >>260
ふざけんな、このボケ。ブサ、キモ、オタのナルシスト野郎。
- 263 :異邦人さん:02/11/01 00:17 ID:ygV++/92
- >>262 カルシウム足りないんじゃない?
- 264 :異邦人さん:02/11/01 00:26 ID:LuqpwI/3
- 260ふうに云うと、私は矯正するようになって以来、眼鏡を使おうがコンタクトに
替えようがずっとリアリティがない気がしているが。矯正しないと全然見えないから
どうしようもないんだけど。
バイタクとかピックアップで移動する時は眼鏡にするかコンタクト外しといたほうが
いいと思う。まあコンタクトじゃないと駄目だというなら目をつぶってればいいかもね。
- 265 :異邦人さん:02/11/01 02:38 ID:ygV++/92
- シェムリは、バンテアイスレイにバイタクで行くとか
そういうことしないかぎりはそんなにホコリないよ。
道もきれいだし。
タイから陸路で行くとすごい道だけどね〜。
- 266 :254:02/11/01 09:34 ID:wdR0hmOL
- >>257さん、レスありがとうございました!
おれも眼鏡嫌いなんですわ。
でも海外ではコンタクトで苦労することが多くって・・・
ちなみにシェムリ入りは空路です。
>>265
もちろんバンテアイスレイにも行く予定です。
バイタクじゃなくって普通のタクシーって無いんですか?
- 267 :異邦人さん:02/11/01 11:16 ID:wUDimkOj
- >>266
シェムリの交通手段
バイタク いちばん一般的、1日5〜7$くらい
トゥクトゥク バイクの後ろに人力車のような座席をつけたもの。
2〜3名乗車可。雨除けがあるので濡れないのがいい。
1日10〜12$くらい
タクシー 流しはないので空港か大きなホテルで。1日20$くらい
- 268 :異邦人さん:02/11/01 16:42 ID:wdR0hmOL
-
- 269 :266:02/11/01 16:44 ID:wdR0hmOL
- >>267さん、ありがとうごさいました。
トゥクトゥクってシェムリにもあるんですね〜
タクシーは空港行けば簡単に捕まりますか?
タクシー使えればスーツケースでも行けそうだ。
- 270 :異邦人さん:02/11/01 17:17 ID:sZ6ww5Kq
- 説明の通りで、トゥクトゥクとはちょっと違う。
バイクに荷台をつけたようなもの。スピードが余り出ないので
遠くに行くのはつらいかもしれないけど、近場を回るのは快適よ。
- 271 :異邦人さん:02/11/01 17:51 ID:VAE+iJ9+
- しばらく見ないうちに初心者だらけ。
聞いてばっかいないでもっと自力でしらべよーねー
- 272 :270:02/11/01 18:06 ID:sZ6ww5Kq
- そーいや同じこと前にも書き込んだ気がするわ。
- 273 :異邦人さん:02/11/01 18:08 ID:ujFgWZ8n
- >>270
バンコクあたりのトゥクトゥクとは違うね。
でもこれを現地ではトゥクトゥクと呼びます。
>>266
空港から市内
規定料金 タクシー5$バイタク1$
- 274 :異邦人さん:02/11/01 21:51 ID:roDc/oiu
- 遺跡を回っていると、どこで擦ったのか
手のひらとか怪我してる時がある手袋必要か
なんか、現地だと傷治りにくくないですか?
みなさん
- 275 :異邦人さん:02/11/01 22:09 ID:ygV++/92
- >>274 マキロン持っていってシューシューしときなさい
- 276 :270:02/11/01 22:53 ID:sZ6ww5Kq
- >>273
へえ、あれ本当にトゥクトゥクって呼ぶんだ。便宜上そう云ってるのかと思ってた。
- 277 :TukTuk:02/11/01 23:59 ID:7bWV51eP
- 色々な種類があり、2〜4人乗りまである。
観光客の多いところで待っている。
1日の料金の他に、レストランとかお土産やとかでマージンが入るから
例 アプサラショー 一人連れていくと2ドル
遺跡の前のドリンクショップ 1500リエルのコーラを1ドルで
売りその差額をもらうとか。
バイタクの運転手とかみんな日本語を覚えるのに必死に頑張っている。
- 278 :TukTuk:02/11/02 00:03 ID:8CA95vT/
- この名前が正しいのかどうかしらない。プノンペンではみかけない。
観光客の多いシェムリでしかみない。
2年前にはなかった。
- 279 :異邦人さん:02/11/02 00:54 ID:8vq80/eY
- ここ半年でトゥクトゥクの数倍増。
値段は3300$前後です。バイクの方と配線つないでウインカーやテールランプも光ります。
あと、最近増えたのは教習車。
- 280 :270:02/11/02 00:59 ID:ODf5RUjw
- 確かにプノンペンでは見なかった。プノンペンって自動車多いっすね。
- 281 :TukTuk:02/11/02 01:10 ID:8CA95vT/
- >>279
3300ドルもするのかどうかしらないが、もっとやすいのではないでしょうか?
バイクが1000ドルくらいだし、カムリの中古は3000ドルくらいだし、
(登録料に1000ドルくらいかかるし、免許が必要だけど)
種類にもよるけど、もっと安くあがるのではないでしょうか?
関係ないけど、当方嫁さんクメール人。
- 282 :異邦人さん:02/11/02 02:26 ID:8vq80/eY
- あ、スマソ。
300$前後。
酔っ払ってたから間違えた。
バイク今は登録できない密輸品で900前後でしょ。
- 283 :TukTuk:02/11/02 23:41 ID:Di+7aG4e
- シェムリの情報を一つ。
空港近くにゴルフ場がオープンします。
- 284 :異邦人さん:02/11/03 19:53 ID:9nrzb2NO
- カンボジアでバイクや車を運転するのに
免許証はいる?
現地で前に一週間ほどバイク借りて乗ってたときは
警官の検問にもあわなかったんで、気にしてなかったけど。
- 285 :TukTuk:02/11/03 23:23 ID:sBu9oh5G
- 車は必要。プノンペンには自動車学校もある。
バイクは必要ない(クメール人の場合)
シェムリでは、レンタルバイクを借りてる人もいるが、警察に止められる
可能性もあり(外国人の場合)罰金?
- 286 :異邦人さん:02/11/04 00:18 ID:7LZapmid
- >>278
先月シェムリ行った時に使ったけど
これ(トゥクトゥクのこと)、クメル語ではなんていうの?って聞いたら
「モトルモー」って行ってたよ
「モーター ルーモー」が正式名称らしい。ルーモーって何?
- 287 :異邦人さん:02/11/04 08:22 ID:7nvl4oWo
- 自動車学校シェムリにもあるよ。今は免許取るのに60$ちょい。
- 288 :異邦人さん:02/11/05 08:26 ID:T1mV7nEh
- バンコクから大手ツアーで頼んだピックアップトラックでシェムリまで逝きました。
でもそのトラックの着いた先のゲストハウスがぼったくり・・・。
チェックアウトの前日に支払いを済ませようとすると、
事前確認してなかったバイクタクシー代に
相場より100$以上上乗せされて請求されますた。
値切りに一切応じないので、バンコクまでのトラック代等をキャンセルして
円とバーツとを織り交ぜて支払いますた。
翌朝、無料でバイクで送ってやると言われたが
約束時間より前に脱走でもするようにゲストハウスを後にしました。
真っ暗な中、物陰に隠れていたら追っ手が何人か出てきてました。
同じ宿だったイスラエル人と落ち合う予定でしたがチェックアウト予定時間を
一時間過ぎても出てくる気配が無いし・・・明るくなってきたし・・・泣く泣くそこを離れました。
カンボでもこんなコワイこと起こるもんなんですね。
イスラエル人とはいまだに音信不通です・・・。
- 289 :異邦人さん:02/11/05 08:41 ID:T1mV7nEh
- ↑
なんかコピペっぽい文章になっちまってるな。
宿は ”MEAN CHAEY GUEST HOUSE”
スタッフのコムって少年は、トラックからずっといました。
だから信用してしまったってものあります。
これから陸路で向かう人は気をつけてください。
- 290 :異邦人さん:02/11/07 19:35 ID:SQlFV2wq
- age
- 291 :異邦人さん:02/11/07 20:38 ID:jA+bXKso
- >相場より100$以上上乗せされて請求されますた。
え、100US$?それ払ったの?
別に向こうが絶対ってわけじゃないんだから、「はぁ?」って言って適当に妥当だと
思うカネ置いて行っちゃえばそれまでだよ。
それでも突っかかって来るならわめいて騒ぎ起こせば100%大丈夫。
- 292 :異邦人さん:02/11/08 11:52 ID:HHIMvkci
- つうか金の話ははじめにっていうのは基本中の基本だろ?
納得いかない金はぜったいに払わないのも基本だろ?
夜中に現地に到着して悪質と思われるGHに連れて行かれたら
とりあえず振り切ってタソム、チェンラ、タケオあたりの日本人GHなりに
1泊して、翌日改めて宿探しをすればよいこと。
>>288
カンボジアのGHじゃなくてバンコクの代理店の名前晒せ!
- 293 :288:02/11/10 00:33 ID:TMtyd3t8
- >>292
最近、陸路のピックアップトラックの値段がどんどん安くなってるらしい。
歩き方に200バーツくらいって書いてあったけど、実際150バーツだったし。
んで、その背景にはGHが費用を補ってて、その見かえりとして
ピックアップトラックがGHへ到着するようになってるってのがある。
そのへんは代理店もタッチできない部分で、どこにあたるかは運任せ。
あ、代理店には今回の出来事をメールしましたがまだ帰ってきてません。
払わないで出ていこうかと思ったんだけど、諸事情あってパスポートのコピーを
(多分)とられちゃってたもんで、ちょっと不利な状況だった。
支払いまではすごく良心的に見えたのに、用意周到にいくつも罠を張られてたらしい。
- 294 :異邦人さん:02/11/10 01:01 ID:iVYHfFGW
- >>293
バンコクからのツアーバスでシュムリ逝くときって、
シュムリで強制的にコミッションが入るゲストハウスに連れて行くために
夕方着くような道路状況でも、わざと夜になるように国境とかで調整している気がする
夜なら危険なので他には逃げないだろうってね
- 295 :異邦人さん:02/11/10 01:15 ID:6Tz9NwfL
- カンボジア語意外に簡単に覚えられると思いますよーちょっと一言覚えれば楽しい旅になるでしょうね。
- 296 :異邦人さん:02/11/10 17:41 ID:L9ILroSX
- プノンペンでは、カンボジアにもかかわらず
なぜだかベトナム指さし会話帳なるものを持った
日本人のおっさんを数人見かけた。
ただキモすぎて話しかけることはできなかった。
- 297 :異邦人さん:02/11/10 17:54 ID:qUJ0NXW4
- >>296
関わんなくてよかったねー。
- 298 :288:02/11/10 22:36 ID:Wz8Y10h/
- >>294
そだね、多分そう。
俺の乗ったトラックが着いたのは23時過ぎだったけど、
同じ日に別のトラックで来た日本人に会ったら、20時には着いてたって言ってたもんなー。
- 299 :異邦人さん:02/11/10 22:53 ID:jKBUMl7t
- >>296
>なぜだか
知りたい? つーかなんでか知ってるくせに〜〜
296さんも持ってたんでは?
>>298
クーロン黒沢の本によると、
バイタクがGHに連れてったときのコミッションは1人2ドルだそうだ
いい稼ぎだよね
- 300 :299:02/11/10 22:54 ID:jKBUMl7t
- 299=294=300ゲトズサね
- 301 :異邦人さん:02/11/11 22:03 ID:tWfadZnU
- シェムリアプなんて小さい町だからたとえ夜中に到着したって
違うGHに歩いていけるだろ?
バスで夜中に到着してGH探しは各自勝手にやってくれって放りだされたら
どうするつもり?
現地人が食い下がってきても納得いかないことはキッパリと断ればそれでよし。
まあ勧められた宿が必ずしも悪いとは限らないし、気に入らなかったら1泊だけして移動してもいい。
あるいはあらかじめガイドブックとか旅行者に聞くとかしてGHの目星をつけておけばなおよし。
- 302 :異邦人さん:02/11/12 02:26 ID:mTmnwm/N
- 移動は余裕。でもシェムリ初心者はびびってるんじゃないの?
地雷とかそこらへんにあったりするとか偏見あるから。
1泊してから移動はかえって大変。しつこいし金よこせ言ってくるし。
一番いいのはシェムリまでカオサンからのバスなど乗らず自力で来ることでしょう。あんなツアーがあるから誰でもカンボジアにやって来ていい気になって、それでちょっと酷い目にあえば「最低だ」と言い捨てる。
来なくていいよ。ウザイから。
- 303 :異邦人さん:02/11/12 02:56 ID:PGoa33vb
- >>302 まじそう思う。
っていうか、俺はウザイのが増えてきたので
この4年ほどシェムリ行ってないけど。
最近ますますカオサン化が進んでるっぽいね。
- 304 :異邦人さん:02/11/12 08:00 ID:XuVeGTUr
- >>302-303
そんなにイヤだったらアフガンでも行ってれば?
クソガキ丸出しだな(藁
- 305 :異邦人さん:02/11/12 08:55 ID:mTmnwm/N
- 「海外旅行はじめてなんですぅ」って言うクソガキがシェムリに増えた。
あ、304か。
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃ。
- 306 :異邦人さん:02/11/12 09:55 ID:0bevM+KU
- >>305
( ´,_ゝ`)プッ
- 307 :異邦人さん:02/11/12 10:50 ID:Qu04Pv8C
- >>302
色んな人がいるから気にしてたらダメだよ。
そゆ人は1回限りの旅行なんだから。
初心者でも地雷の情報くらい調べていくと思うよー。
確かに「サイテイ」だとか言ってるヤツはウザイ。
- 308 :異邦人さん:02/11/12 17:19 ID:Iz9/w/xe
- >>296
そのオヤジ達は買春目的でプノンペンから約12キロ離れたスワイパー(ベトナム人売春村)や63stに
行くんだよ。
- 309 :異邦人さん:02/11/12 17:44 ID:y+kTUCUk
- なにをいまさら、みんな分かってて書かないことを・・・
- 310 :異邦人さん:02/11/12 20:19 ID:42fsRP9h
- 漏れは知らんかった。
そんなとこだろうとは思ってたけど。
- 311 :異邦人さん:02/11/12 22:19 ID:5T4WTCNY
- >>310
ついでにいえば子供だよ。
- 312 :異邦人さん:02/11/13 01:16 ID:Lrzqi/+o
- 子供のケツを犯すわけですか。
いくらくらいなんスカ?
- 313 :異邦人さん:02/11/13 08:01 ID:G60aDy4u
- 炉利ならこのシトに聞け!
すきになっちゃったラフー・イマナガ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1034910716/
- 314 :異邦人さん:02/11/13 09:05 ID:Ze3EB4B1
- >>312
危ない板へ逝ってよし。
- 315 :異邦人さん:02/11/13 20:00 ID:iTvAkhHE
- 危ない板=買春板 でよろしいか?
- 316 :異邦人さん:02/11/13 22:00 ID:zB522PG7
- いいと思います。売るほうも買うほうも男女問わずね。
- 317 :異邦人さん:02/11/14 08:27 ID:BbAA5iML
- >>316
ハァ??意味不明なんすけど?
- 318 :異邦人さん:02/11/15 19:53 ID:zkrK7pER
- やっほぉう、来週シェムリに行けるでぇ〜
- 319 :素人:02/11/17 22:22 ID:ryo2LUKR
- カンボジアのホテルはタイみたいに予約なしで泊まることが可能ですか?
行くのは2〜3月なんですが、シーズンでもなんでもないですよね?
- 320 :異邦人さん:02/11/17 22:46 ID:eeIYjMYW
- ホテルは過剰建設気味。部屋など探せばいくらでもあるわ。
- 321 :異邦人さん:02/11/18 20:12 ID:5BapgSBd
- >>320 正月のシェムリだけは宿ないぞ。
- 322 :1:02/11/20 18:40 ID:wEgBxRQq
- age
- 323 :異邦人さん:02/11/20 19:11 ID:wEgBxRQq
- シェムリの空港って普通のタクシーあります?
あればスーツケースで行けるのですが・・
- 324 :異邦人さん:02/11/20 23:20 ID:lLVUQD8J
- >>323
ある、既出。
市内まで5$。
- 325 :異邦人さん:02/11/21 09:27 ID:86udQPMx
- シェムリでアプサラダンス見た人いますか?
どこで見るのがベストでしょう?
それともどこでも見ても変わりませんか?
レストランでのダンスショーは要予約と聞きましたが
当日の昼間あたりに予約すればOKですか?
- 326 :異邦人さん:02/11/21 09:53 ID:0MUItnn/
- アプサラダンスみたよ。
場所はシヴォタ通りに面したアンコールガーデンホテルの
反対側の大きなレストラン。名前は忘れてしまった。
一人12$でバイキング形式の食事つき(飲み物別途)。
メシはまあまあ美味い。
俺は当日予約なしで行って入れた。席はたくさんあって7割がた埋まってた。
たぶんたいてい予約なしでもOKと思うが、予約したほうがいい席を
開けておいてもらえると思う。
中国人らしきツアー客の団体が来てて一番前の真ん中のいい席をとってた。
ほかのダンスショーは見ていないのでそこが一番いいかどうかは分からないや。
- 327 :TukTuk:02/11/22 01:48 ID:uysud3sx
- クーレン、バイヨン2、チャオプラヤとあるが、
チャオプラヤ以外だったらいいと思うよ。
326さんの言うとおり、席がどこでもよければ予約なしでOK.(年末年始以外)
- 328 :異邦人さん:02/11/22 13:05 ID:vrbn1DMN
- >>327
おれも見たこと無いのだがチャオプラって何でダメなの?
今度行くときには民家を訪問してみたのだが
よくツアー会社でやってる民家訪問ツアーってのはどうだろう。
行った事ある人いる?
ツアー会社と組んでる民家って一体・・・
- 329 :異邦人さん:02/11/22 15:29 ID:vrbn1DMN
-
- 330 :異邦人さん:02/11/22 22:51 ID:MzJRQtXq
- 民家には行ったことないけど、バイタクの兄ちゃんに多少のチップでも渡して
「家見せて」って言えば大丈夫じゃないのか?
- 331 :TukTuk:02/11/22 23:43 ID:sl3CJWJ/
- >>328
料理・ショー共、他より落ちる。
民家といってもピンからキリまである。
屋根のみから(壁なし)、石造りまで。
シェムリに行くんだったら、遺跡の女の子と仲良くなって家を見せてもらうとか。
(俺が結婚したパターンだけど)
- 332 :異邦人さん:02/11/22 23:59 ID:MzJRQtXq
- >>331
遺跡の女の子って子供でしょ!?
言葉通じますか?
- 333 :異邦人さん:02/11/23 00:01 ID:uX+LBUmK
- >>331
>>326のレストランはなんていうところ?
チャオプラが>>326のところ?
- 334 :異邦人さん:02/11/23 00:52 ID:RPnEZOVa
- バンコクエアウェイズを使われた方に質問があります。バンコク経由でシェムリアップ入りする計画ですが,スーツケースはバンコクにおいておいた方がいいでしょうか(かなり小さい飛行機と聞いたもので)。一応,ホテルと送迎は予約するつもりですが…。
- 335 :異邦人さん:02/11/23 00:55 ID:GkwIXdDy
- カンボジアってロブスターステーキが1$だって本当?
- 336 :TukTuk:02/11/23 01:41 ID:dfJU+L15
- >>332
子供とは結婚できない。
遺跡前のドリンクショップには若い女性が多い。
英語・日本語学校に通ってる娘多し。
>>333
クーレンレストラン
>>334
スーツケースもってても問題なし。小さいといっても100人乗り前後。
>>335
食ったことない。でも、もう少し高いような気がする。
- 337 :異邦人さん:02/11/23 02:28 ID:yorZkV4M
- >>336
ありがとうございます。
プロペラかと思い,スーツケースをおいておいた方がいいかと心配でした。
- 338 :異邦人さん:02/11/24 00:53 ID:m7t8IC+q
- こないだ行って来ました。
タイのが物価安いと思ったんだけど、どうですか?
- 339 :異邦人さん:02/11/24 01:56 ID:/8tR0hIs
- シェムリとプノンペンの話題が中心のようですが、どなたかコンポンソムの
情報お持ちではないですか?
年明け1〜2月頃1週間行く予定です。
宿情報・レストラン情報・遊び情報・ビーチ情報なんでもありです。
- 340 :異邦人さん:02/11/24 08:33 ID:J9h4pgDI
- >>339
>なんでもありです
・・・
- 341 :異邦人さん:02/11/24 12:18 ID:Yb1kiliK
- やっぱり民家訪問ツアーで逝く民家ってのは
普通の民家ではないようですね。
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/1339/027.html
- 342 :異邦人さん:02/11/24 21:58 ID:51uq7I1y
-
- 343 :異邦人さん:02/11/25 18:22 ID:oVWPqeEa
- バイタクの話はよく出るけどシェムリのタクシーってどうなんですか?
- 344 :異邦人さん:02/11/26 00:53 ID:yCrMVucc
- 今月20日にバンコクに到着します。
カンボジアのビザ申請やらバスの予約やらってカオサンの旅行代理店に任せて
大丈夫なもんでしょうか?
オススメの方法がありましたら教えてください。
またいくらくらいのもんでしょう?
- 345 :異邦人さん:02/11/26 01:01 ID:yCrMVucc
- ↑どんくらいの日数がかかるのか、どんくらいの値段が相場なのかという意味です。
稚拙な文で申し訳ない。
- 346 :初カンボジア:02/11/26 01:09 ID:71GEILu/
- 初心者ですんません。
カンボジアには行った事がありません。
シェムリアップに地雷は?
偏見かもしれないが、地雷がとても怖いのです。
シェムリアップの町から少し外れたら地雷だらけですか?
アンコールワット周辺などは地雷はどうなんでしょう?
個人旅行、一人旅で考えてるんでちょっと悩んでます。
くだらない質問と思われるかもしれませんが教えてください。
一人で行って、現地でホテルとガイドを探して旅するのは可能ですよね?
- 347 : ◆wwwwwz.oec :02/11/26 01:19 ID:WTGo0Vgp
- 地雷に足やられた(?)らしい子供は、何人か見るよ、きっと。
アンコールワットを見学するだけなら、地雷注意の勧告はうけなかったです。
もう、あの付近は大丈夫なのではないでしょうか?
シェムリから少し外れたら・・・って、何もないっぽいから、
シェムリの郊外に行く予定の時間をもうけていらっしゃるとしたら、
その分、アンコールワットに立ち止まっていて欲しいなぁ・・・
あそこは丸一日座り込んでいても、飽きない場所ですよ。
人生考えちゃったよ、私なんて。
で、情報的なお話ですが。現地っていうか、バンコクで全て手配しておくのがアンパイじゃないでしょうか?
山賊(?)みたいのがいるらしいから、現地ツアーみたいのに参加してみるのもアンパイだと思います。
いずれにしても・・・少しチップ払って、現地の人(たとえモノ売りの子供だとしても)と共に歩いた方が身の安全だと思いますよ。
- 348 :異邦人さん:02/11/26 01:25 ID:9qlYvb/V
- >>346
ねたですか?
- 349 :異邦人さん:02/11/26 07:31 ID:XwNE2AbA
- >>348
ネタじゃなく本気だと思う。
カンボジアに興味無い(無かった)人達があの国に
持ってる認識って「カンボジア=どこも地雷だらけ」
今でも本当にこんな感じだし。
俺自身、あの国に行く、と周囲に言うと未だに
同様の事言われるし。
- 350 :異邦人さん:02/11/26 08:05 ID:2JR8M1VV
- 地雷=AIDSと言ってみる
- 351 :異邦人さん:02/11/26 12:36 ID:HJcfZd3j
- >>346
先月、私も初めてカンボジアに一人旅してきました。
個人旅行でホテル(GH)も現地でさがしました。
ちなみに私はガイド無しです。
団体ツアーで回るような遺跡には、ツアー客もいっぱい居るので
聞きたければ、ツアー客に紛れ込んで聞けばよろしいかと・・・
でもガイドブックに載ってるような話ばかりだよ。
ガイドを雇うなら地雷の心配は要らないのでは?
ちなみにクバールスピアンに行きましたが地雷注意の
看板は見かけませんでした。
ベンメリア方面は行ってないので知りません。
もし郊外の遺跡にバイタクで行くのであれば
マスクがあると便利です。砂埃がすごいので。
- 352 : :02/11/26 12:37 ID:AwbR2NzO
- ◆◆◆2ちゃんねる住民調査実施中◆◆◆
・アンケートフォーム
http://cgi.din.or.jp/~norihide/cgi-bin/2ch2/2form.html
2ちゃんねるをテーマにした「論文」を書いています。
(先行研究→http://www5.airnet.ne.jp/umakoya/2chtext.html)
その過程で「2ちゃんねら〜」の実態に興味が湧き、
アンケート調査を敢行することにいたしました。
個人情報が外部に漏れることはありません。
2ch利用者の方は一人一回のみ、全16問のアンケートにご協力ください。
データ収集期間は11月26日いっぱいの予定です。
なお2ch全体から、広く、偏りの無いデータを集めたいと考えています。
もしよろしければこのアンケートの存在を、
2chの各板・スレッドに宣伝して頂ければ幸いです。
みなさまのご協力よろしくお願いいたします。
- 353 :異邦人さん:02/11/26 12:45 ID:xIx0WMJO
- 郊外へ行くならバイタクよりも車のほうがいいのでは?
埃も心配いらない。
私はコンタクトなのでホコリは厳しい。
- 354 :異邦人さん:02/11/26 13:09 ID:MyocNRmp
- >>346
そんなに心配ならバンコクくらい発展してからいけば。(いつになるか
わからんが)
そんなに不安なら日本のツアーでいけばいいじゃん。
地雷なんぞ旅行者が行くようなとこならほとんど取り除かれているよ。
道からはずれ林のなか入ったりしなければ平気だろ。それに海外からの
観光客が沢山きて外貨が稼げるアンコールワットやその周辺にいつまでも
地雷をゴロゴロさせておくほどカンボジア人もおバカではなかろう。
ちょっと考えればわかりそうなもんだ。
あまりにも情けなくあおり気味になりますた
- 355 :異邦人さん:02/11/26 14:07 ID:10bb49p/
- 354の気持ちも分かる。
346が実際にアンコール行ったらびっくりかも。大型観光バスがばんばん乗り付けて
日帰り温泉バスツアー風のじーちゃんばーちゃんの団体がいっぱい来てるもん。
シェムリアップ近辺の地雷は除去済。アンコールトムやワット周辺に至っては
城址公園みたいな雰囲気で、多分拍子抜けするよ。ピクニックセット持って行きたく
なるかも。
- 356 :異邦人さん:02/11/26 14:23 ID:xIx0WMJO
- 私の行った事がない遺跡を1日で回ろうと思っているのですが・・・
朝5時ころにシェムリを出発―バンテアイスレイ―ベンメリア―トレンサップ湖
これって無理ありますか?
正月に行く予定なので道はそんなに悪くないと思います。
- 357 :異邦人さん:02/11/26 19:46 ID:/NK8FPxQ
- ベンメリアにタクシーを1台チャーターして逝きたいんだけど
どこでチャータ−すればいいですかねー。
どこのホテルでもチャーターできるのかな?
- 358 :異邦人さん:02/11/27 08:20 ID:2+NhRHpr
- >>356
> 正月に行く予定なので道はそんなに悪くないと思います。
意味わからん。
- 359 :異邦人さん:02/11/27 09:06 ID:44v7GdFX
- >>358
正月は乾季だろ
- 360 :異邦人さん:02/11/28 01:54 ID:7JaxKXuA
- >>359
納得。タイから陸路で行くためには大切な事だね。
- 361 :異邦人さん:02/11/28 11:09 ID:KHy3fqjw
- みんな遺跡の撮影のために高いカメラ持っていってるのか?
サンライズ、サンセットの撮影には三脚持っていったほうがいいのかね。
- 362 :異邦人さん:02/11/28 12:48 ID:3geIX+8V
- >346さん
カンボジアは金さえあれば、タイより旅行しやすいです。
ただ、地方ではみなバズーカもってますし、ボートが故障すれば、すぐに沿岸から
強盗が出動します。
抵抗しないほうがいいです。
- 363 :異邦人さん:02/11/28 22:07 ID:+DS6j4o8
- <<361
"写るんです"ではむりでした。
くぅ
- 364 :異邦人さん:02/11/28 22:10 ID:+DS6j4o8
- <<356
トレンサップ湖は遠よ
- 365 :異邦人さん:02/11/29 00:02 ID:H8KncVne
- ラオスに抜ける国境はオープンしているのでしょうか??
通れた人もいるようだし、ダメだった人もいるとか。
最新情報キボンヌ。
- 366 :異邦人さん:02/12/01 22:49 ID:LElquJKQ
- 地球の歩き方カンボジアの03年版が出たね。
本の最後のほうに日本人観光客を専門に狙う強盗兼強姦魔の
インタビューが載っていた。
毎月、警察に駆け込んでくるだけでも2〜4人の日本人女がシェムリで
レイプされてるんだってさ。
ゲストハウスのスタッフに部屋で強姦されたり、バイタクの運ちゃんに
遺跡で(!)やられたり・・・
警察に通報しない女も入れたら毎月10人近くはレイプされている。
本当かいな!?
- 367 :異邦人さん:02/12/02 01:45 ID:nWKDu4zW
- ロンパオよーーやく手に入れたよ。
- 368 :異邦人さん:02/12/02 01:49 ID:p6OYYB7p
- >>366
実際被害届出すのが1割(そんなにいないか)として実際もっと多いだろ
- 369 :異邦人さん:02/12/02 02:21 ID:6gKnQCNO
- >>366
夜、プンンペン着いて1人でTAXIに乗った時はマジ恐かったです。
シェムリで郊外の遺跡にバイタクで行った時も、目的地に着くまでと、
GHに戻るまではやっぱり不安でしたしね。
結果的には何事もなかったけど、確実に目的地まで連れてってくれる
保証は無いし、強姦じゃないにしろ事故に遭う可能性も無きにしも非ず。
楽しい反面、女1人旅は決して安全ではないですね。
あの国は、そういう事件が起こっても、おかしくないところだし、
バイタクが強姦する事もぜんぜん可能だと思います。
私も強姦されなかったのは運が良かっただけと思ってますし。
でも私が接した人達はみんないい人ばかりでしたよ。
明るい時間に行動して、信頼できる中級ホテルに泊まれば
大丈夫なはず。ほとんどの安全はお金で解決できますよ。
貧乏旅行&勘が悪い人は覚悟して行きましょう。
- 370 :異邦人さん:02/12/02 03:29 ID:bBoOWS0T
- >>369
カンボジアで中級のホテルっていくらくらいが目安なんでしょう?
- 371 :異邦人さん:02/12/02 05:44 ID:qAOTI7qT
- >>369
運がよすぎだよ。夜一人でなにやってんだ?
ばかもの
- 372 :異邦人さん:02/12/02 07:41 ID:IjtoVazY
- >>371
きっついの1発お見舞いされないとわからない
気の毒な思い上がり女なんだよ、きっと。
- 373 :異邦人さん:02/12/02 09:37 ID:FATpS3i+
- >>368
じゃ毎月10人以上が被害にあってるのか・・・
レイプ体験者ってかなり多いんだね
- 374 :異邦人さん:02/12/02 12:41 ID:6gKnQCNO
- 369です。
「思い上がり女」ですか。
しかも「気の毒」だなんて同情していただかなくて結構。
できれば「幸運な女」と言っていただきたいですね。
そんなことより、人の幸運をねたむ前に質問に答えてあげれば?
事実を言っただけですよ。
運が良ければ、事件、事故にも遭わなければ病気にもなりません。
ただ勘違いして欲しくないのは、少しでも自分で危険を感じたら、
行かない、やらない、食べない、という事ですね。
また常に隙を見せないように注意はしてました。
>>370
中級ホテルも20$〜50$くらいまでいろいろありますが、
中級ホテルの安いところより、GHでよさそうなところを
選ぶのがいいような気がします。
また1$〜20$とか、さまざまなタイプの部屋があるGHよりは
15$〜とか、部屋のランクの差があまり無いGHの方が客層も
安心できるような気がします。
- 375 :異邦人さん:02/12/02 12:46 ID:RRx9NsHF
- 今、シェムリのネットカフェにいるんだけど、
5日間バイタク雇って、ワット・トム・バンテアイスレイ・クバルスピアン・ベンメリアに行って、
しかも、毎日スーパーマーケットまでのアッシーに使って、昼飯おごらないで、全部で50$って高いですか??
ちなみに、ワット周辺の物売りの子から竹の腕輪23個1$で買いますた。
- 376 :異邦人さん:02/12/02 13:02 ID:6gKnQCNO
- 5日間か・・・。
クバールスピアンとベンメリアに行ってるんならねぇ。
どうせ、サンライズ、サンセットも行ってるだろうし。
あなたに金銭的な余裕があって、バイタクも感じよくて
サービス的にも満足したなら払ってあげれば?
不満だったなら払わなくてよし。
無意味にバイタクの相場を上げないでください。
- 377 :異邦人さん:02/12/02 13:04 ID:6gKnQCNO
- でも、やっぱり高いね。
- 378 :異邦人さん:02/12/02 13:21 ID:srSpyUtG
- >>375
べらぼうに高いわけでもないし、判断が難しいね。
俺は3日間サンライズ、サンセット1回ずつ。ベンメリア以外の遺跡行って32ドル。
けど、もうちょっと払ってもよかったかなと思った。
なんせ貧乏旅行だったもので。
- 379 :異邦人さん:02/12/02 14:49 ID:FATpS3i+
- 朝の7時頃に出発で、クバルスピアン〜バンテアイスレイ〜ベンメリア
って無謀ですか?
バンテアイスレイからベンメリア行くのって一度シェムリの方向へ戻らないと
いけないんですかね?
できれば車チャーターで、1人じゃないので50ドルくらいかかってもいいです。
ホテルで車チャーターすれば行ってくれますか?
昼寝もできないし、朝も早いので運ちゃんも嫌がりそうだけど・・・・
- 380 :異邦人さん:02/12/02 15:02 ID:FATpS3i+
- あ、クバルスピアンとバンテアイスレは逆でしたか・・・
あとクバルスピアンは乾季だと水が無いのでつまらないと聞いたのですが・・・
- 381 :異邦人さん:02/12/03 04:34 ID:/Vp+8fv4
- クバルスピアンが「滝」と認識してるなら最高につまらない。
雨季でも滝というより、ちょっと高低差のあるとこから水が落ちてる程度。
ルート的には先にベン・メリア行ってからの方がいいよ。
バイタク&車は最近6号経由で行くからベン・メリアからバンテアイ・スレイ方面への道はあまり使わない。
でもその道使えば1時間半〜2時間でバンテアイ・スレイ着くよ。ただ、途中にほとんど集落ないから、パンクとか事故ったら…
でも一日で三つ制覇するのはきつい。よほどのヴォケが行くコース。
- 382 :異邦人さん:02/12/03 21:47 ID:eKobHPOc
- z
- 383 :うぽうぽ:02/12/03 23:41 ID:MfK56jnO
- えへえへえへ
ゆび刺し凸会話帳買ってこなくっちゃ エヘエヘエヘ
確かベトナム語が公用語だったYONE〜♪ エヘエヘエヘ
楽しみだなぁエヘエヘ
- 384 :異邦人さん:02/12/03 23:47 ID:jNqOb6Gq
- >>381
クバルスピアンがただの滝だとは思わないけど
水がないとちょっとね
- 385 :異邦人さん:02/12/04 11:11 ID:mtxNmJGf
- クバルスピアンに行くなら、プノンクーレンの方がよいよ。
- 386 :375:02/12/04 15:32 ID:mtxNmJGf
- 結局50$払ってきました。
バイタクのにぃちゃんの対応も良かったし、普通に雑談ができて(英語と日本語で)、本当に楽しめたので満足しています。
最後に空港まで送ってもらった時には、バイタクにぃちゃん、感極まって泣きそうになってましたよ。
- 387 :異邦人さん:02/12/04 15:52 ID:QA5jm+sV
- >>386
よい人でよかったね。どこのゲストハウスのバイタクですか?
- 388 :異邦人さん:02/12/04 16:08 ID:iRqKsz+j
- >>379
10月に行ったわその逆コース。08:00ホテル出発>2回スタック>11:15ベンメリア着>
昼飯はベンメリア入り口の店でご飯とたまねぎと豚の炒め物>12:50ベンメリア出発>
1回スタックと工事通行止め20分>14:45クバルスピアン着>16:30クバルスピアン発>
18:30頃バンティアスレイ通過だった。
クバルスピアンは15:30で進入禁止の看板が出ます。私が行ったときは雨季の終わりでところどころ
道がグチョグチョでたいへんでした。ちなみにタクシー代は30$。ベンメリア入場料が3$でした。
- 389 :異邦人さん:02/12/04 16:21 ID:2MuvmEQj
- >>388
ベンメリアまで3時間15分もかかったのか・・・
乾季の今なら2時間くらいでいけるものなの?
ベンメリアからバンテアイスレイへ寄り道せずに行くときは
6号線に戻るの?
- 390 :386:02/12/04 16:41 ID:mtxNmJGf
- >>387
空港で拾ったにぃちゃんです。
名前はジェームで太っていて臭いです。
ちなみにクバルスピアンでは、俺のこと忘れて滝に入ってはしゃいでますた。
- 391 :異邦人さん:02/12/04 17:37 ID:v6Lq3gj+
- >>389
ベンメリアへは2回いきましたが、2回とも行きはR6,バンティアスレイ経由の帰りは山沿いのみちだすた。
一回目は5月で、所要時間2時間30分(休憩1回)ですた。
- 392 :異邦人さん:02/12/05 02:52 ID:yNPMtmWT
- >>391
山沿いの道使ってベンメリア〜バンテアイスレイって所要時間どのくらいですか?
- 393 :異邦人さん:02/12/05 06:59 ID:oVYPLQ7N
- >>392
今の時期に、道中なにごともなければ、カムリ(タクシーはほとんどこの車種)で2時間強だす。
- 394 :異邦人さん:02/12/05 09:23 ID:24Yb3OmC
- ベンメリアとバンティアイスレイを同日見学しようと思ったら
朝8時ホテル出発―10時半頃ベンメリア着
―移動―昼食―移動―
13時半頃バンティアイスレイ着
乾季で順調ならこんな感じでいいのかな?
これなら夕方にはサンセットまでアンコールワットも見れそう。
- 395 :mobi:02/12/05 13:00 ID:mwtup61z
- カンボジアに行ってきました!
初めての国境越えは感慨深かったですー!
ところで質問です。
カンボジアからタイへの国境越えで、ビザ代はバーツとドルで料金は変わるんでしょうか?
バスを降りたところで、しつこい客引きにつかまってしまい、ビザをとってやると言われて、
B1200(=$30!)とられたのは、$10ぼられてる???
- 396 :異邦人さん:02/12/05 13:15 ID:DHTYNqxK
- ぼられてます。わたしもぼられました。初めてでびくついていたので「土曜日は
手数料がいるんだ」と云われて信じちゃいました。他の旅行者に聞いたら勿論1000Bで。
まあ高い手続き代行料として無理矢理納得しました。
ところでビザ代、$20とも書いてありますがバーツしかとりませんよね?気のせい?
- 397 :異邦人さん:02/12/05 15:13 ID:24Yb3OmC
- ここ↓のHPにあるライトアップされたアンコールワットの写真が綺麗・・・
http://www.mails.ne.jp/marin/angkor/
アンコールワットって夜行くとライトアップされてるんですか?
- 398 :異邦人さん:02/12/05 16:47 ID:DHTYNqxK
- 取材とか映像の収録などイベントがあるとライトアップされるらしい。
確かに設備はあります。
ライトアップ予定なんかが分かるといいと思うんだけど…。
- 399 :異邦人さん:02/12/05 21:52 ID:k03jXKhZ
- 学生生活最後の思い出として、完全な一人旅でカンボジアに行こうと思ってます。
海外旅行は初めてなんですけど、デンジャーですかね?
あと、アンコールワット観光のみだったら何日くらいがベストですか?教えて君でスマソです。
- 400 :異邦人さん:02/12/05 22:11 ID:iiJJlAiq
- >399
俺も初めての海外一人旅はアンコールワットとタイでした
海外旅行自体は初めてではなかったが。
アンコールワット周辺はとても安全だと思います。
治安もいいし、英語も通じるし。非常に旅行しやすいと思いますよ。
観光は、アンコール周辺の遺跡だったら、早足だったら2日あれば充分。
でも、アンコールは、のんびりと遺跡にひたるのが気持ちいいです。
- 401 :異邦人さん:02/12/05 22:15 ID:swf5d3Kx
- そういえば、今年の10月、アンコールワット行ったとき
撮影用にライトとか設置していました。
ガイドは映画の撮影とか言っていましたが、なに撮るのでしょうね
完全にライトアップしてくれれば、日が落ちてからでも見れるのにねー
- 402 :異邦人さん:02/12/05 22:50 ID:4A0w0hll
- >>401
そういえばトゥームレイダーってカンボジアで撮影したんだよな
- 403 :mobi:02/12/05 23:19 ID:vNg2ZQLq
- >>396
なるほど。
$20というのは、「歩き方」に出てた値段です。
バンコクで取るとそれくらいになるのかなぁ?
これから行く人のためにまとめておくと、
・ポイペトの国境は、B1000でビザがとれる。要写真。
僕は、ドンムアン(バンコク)国際空港内、出国ゲート直前のビザ手続きのところでとった。
2枚でB120、一分。
こういうのはウソ
・土曜日は手数料が高い
・バンコクでビザをとると数日かかる(これは本当なんでしょうか?)
ここは早くとれる代わりに少し高い
僕はこういわれました。
B1500とか最初言ってて、B800しか払う気はないっていってたら、
B1200まで下げてきました。ビザ代が下がる時点でおかしいんですけどね(笑)
- 404 :mobi:02/12/05 23:19 ID:vNg2ZQLq
-
シェムリアップのGHは、ちょっと郊外のクメールアンコールというところに泊まりました。
日本人の前田さんという方が長期滞在されてます。この方は、とても物腰のよい方で、
カンボジア、アンコールワットのガイドもされてたようで、色々とお話を聞かせてもらいました。
このGHのスタッフの人にもお世話になったので、ここで宣伝(藁)しておきます。
>>397,398,401
ちょうど今回も、ライトを設営してました。フランスの映画かなにかをとってるそうです。
>>399
ぜんぜん平気でしたよ。ごくごく当たり前の旅のルール
(夜遅くに一人で人気のないとこでうろうろしない等々)さえ守っていれば、
シェムリアップはとても過ごしやすい町です。
>>400
僕は、2日間で、一日アンコールワット見学、もう一日は湖、郊外散策をしました。
もうおなかいっぱいというよりは、また来たいなー、というタイミングで帰ってきました。
確かに、のんびりしたくなる場所ですよねー。
- 405 :異邦人さん:02/12/05 23:25 ID:4A0w0hll
- >>404
もっといろいろ聞かせてください。
とくに郊外散策の詳細きぼん
- 406 :異邦人さん:02/12/06 01:34 ID:SY1+RsdQ
- >>398
電波少年のゴールのときもライトアップされてたよね。
>>399
男だよね?
だったら身の危険を感じるような目にあうことはないでしょう。(保証まではしませんが)
もちろん値段の交渉やらボッタクリやら強引な客引きやら女や薬の誘惑やらいろいろあって
日本国内を旅行するようにスムーズにはいきませんが。まあそこらへんも経験でしょう。
『値段は先決め、納得いかない金は払わない』を鉄則と思ってがんばってみてください。
女の子だったらどうなんでしょうか?危険な目にあった話もあるみたいだし。
俺は男だからそのへん実際良くわかりません。
>>402
すっかり有名店になったRedPianoにいくと店主とアンジェリーナ・ジョリーの写真が飾ってあるよ。
- 407 :異邦人さん:02/12/06 02:05 ID:OPaV96bZ
- >>406
RedPianoって何ですか?
- 408 :異邦人さん:02/12/06 02:08 ID:SY1+RsdQ
- >>406
シェムリアプのオールドマーケット近くのカフェの名前だよ。
白人オーナーがやってて割と居心地のいい店です。
- 409 :異邦人さん:02/12/06 02:32 ID:SY1+RsdQ
- >>399
ゴメン「安全」といえるのはシェムリアプ(市街および遺跡周辺)の話ね。
プノンペンなど他の場所は安全とはいえませんのであしからず。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あと>>400の人は早足なら2日で十分と言っているけど人によってずいぶん変わるから。
つまり
・遺跡にどのくらい興味があるのかによる。同じようなのばっかりとすぐ飽きる人もいればレリーフなどを詳細に見て回りたい人もいる。
・遺跡一つでもけっこう広いし、また暑いので1日に3ヶ所以上回るのは少しキツイ。
・遺跡のチケットは1日(20$)、3日(40$)、1週間(60$)の3種類で、2日と3日ではいっしょの値段となる。
まあ私的には余裕があれば3〜4日くらいはシェムリアプにいるといいと思います。
卒業旅行なら日程にも余裕持てると思うし、宿や交通の予約をとらないパッカー的旅行ならシェムリアプに居る価値ないと思ったら次の場所へ行けばいいことだから。
- 410 :異邦人さん:02/12/06 08:19 ID:0yqKvWvX
- >404 その人ヤ○ザとつるんでるよ。
- 411 :異邦人さん:02/12/06 10:50 ID:Sxb6SExe
- ベンメリア周辺に面白い場所ってありますか?
- 412 :mobi:02/12/06 14:00 ID:JNAThlx7
- >>405
散策とは言っても、たいしたことはしてませんです (^^;;;
ただ、バイタクあんちゃんと仲良くなったので、
いろいろとこちらの希望を言って、郊外に出てもらったのでした。
むこうの人は、気を使って、すぐに「なんで遺跡を見に行かないんだ!?」
と言って遺跡に連れてってくれようとします。
なので、いや普通の風景も見たいんだよぅ。ということをしっかり伝えて、
西バライ周りの道をぐるぐる周ったりしたのでした。
他の人に比べたら、たいしたことなくてスマソ>405, その他の方々
>>409
確かにそうですよねー。実は、本気で見て周ろうと思うと、
何日あっても足りないって感じですよね。僕は、次回の楽しみにとっておきました(笑)
アンコールワット、トム、あと一箇所に、それとサンセットをプノンバケンで見る、
ってな、触りを一日で周ってまいりました。朝から出てたら、ちょうどよかったですー。
まぁ結局は、本人の希望次第ですよね。
>>410
((((´д`)))) ガクガクプルプル
詳細キボン
- 413 :異邦人さん:02/12/06 17:02 ID:P1BAg5an
- >>383
>えへえへえへ
>ゆび刺し凸会話帳買ってこなくっちゃ エヘエヘエヘ
>確かベトナム語が公用語だったYONE〜♪ エヘエヘエヘ
>楽しみだなぁエヘエヘ
えっ?まさか?そんなはずないよな?
カンボジア語(クメール語)だろ??
- 414 :異邦人さん:02/12/06 17:11 ID:LLeNpLv7
- 蒸し返すなっ
- 415 :異邦人さん:02/12/06 17:13 ID:Sxb6SExe
- age
- 416 :異邦人さん:02/12/06 17:50 ID:od18SZnr
- >>414
日本語を一から勉強し直しましょう。
- 417 :異邦人さん:02/12/06 17:57 ID:LLeNpLv7
- >>416
なんで?308あたりの話でしょ?
- 418 :異邦人さん:02/12/06 18:51 ID:SfA99g7q
- >>417
全然関係ないよ
- 419 :異邦人さん:02/12/06 20:11 ID:LLeNpLv7
- 話通じてねー
- 420 :異邦人さん:02/12/06 22:00 ID:Gcqpxcob
- >>412
前田さんって、s.maedaさん?
あの人なら、俺先々月、あっちに行ったときにあったよー。
すっげーいい人。おそらくヤ○ザ付き合いなんてデマ。
シェムリアップのフリーペーパーのアイデアもパクられたらしいし、
足引っ張る人がいるんでしょ。
- 421 :異邦人さん:02/12/06 22:08 ID:LSNFrqZu
- >>419
君の頭が悪いから。
- 422 :399:02/12/06 23:07 ID:Y0s11m5J
- みなさんご意見ありがとうございます。
4泊5日で細心の注意を払いつつカンボジアに乗り込むことになると思います。
卒業旅行は連れと別のところに行くし、
内定先の研修が始まりそうな気配なのでこれ以上時間が取れませんが、がんがるス。
ところで質問なんですけど、みなさんシェムリアップにはどうやって
乗り込みましたか?直通ですか?それともプノンペンから乗り換えですか?
度々すみませんが、ご意見お願いします。
- 423 :異邦人さん:02/12/06 23:22 ID:T4hkEQxh
- >>422
時間が有る時・・・安い航空券でバンコクまで行って、あとは陸路
時間が無い時・・・ベトナム航空でホーチミン経由(NRT-SGN-REP)
- 424 :異邦人さん:02/12/06 23:27 ID:LLeNpLv7
- >>421
いやまじで頭悪いんだわ。ホントーにわかんない。説明して。
308あたりで話してた内容をまた383が書いてたからみんな放置で流してたのを、
413が蒸し返したわけよね。
って書きつつ自分が蒸し返している罠。
- 425 :異邦人さん:02/12/07 00:32 ID:oOlk3NU5
- >>424
オマエもウザイ。
喧嘩なら余所でやれ。迷惑
- 426 :異邦人さん:02/12/07 00:39 ID:Ogq6X0/N
- すんません、遊んじゃいました。やめますわ。
- 427 :異邦人さん:02/12/07 03:38 ID:qCjZffiY
- >>422
このスレの上のほうにエアのこととかめちゃいっぱい書いてあるだろ??
そのくらい見ろや。
- 428 :異邦人さん:02/12/07 08:14 ID:Ti95VQiq
- >>404 クメールアンコールはスタッフ最低。下ネタ大好きだし、物盗られた。
- 429 :異邦人さん:02/12/07 17:38 ID:jbfmPCQ9
- シェムリアップからバンコクへ戻るときって
シェムリ空港には飛行機が出発する何分前にいけばいいですか?
バンコクエアウェイズってリコンファーム必要でしょうか?
- 430 :異邦人さん:02/12/07 18:33 ID:qT5sPpau
- >>429
一般的には2時間前だけど小さなターミナルなので実際は30分くらい前でもよさそうな雰囲気。
リコンファームは必要。電話のほかバンコクエアのオフィスがあるのでそこでも可能。
場所は国道6号をタケオ、チェンラGHから500mほど空港方向に行ったところ。
このオフィスではフライトの1時間半前に空港に来いといわれた。
- 431 :404:02/12/07 21:16 ID:B35tEy5l
- >>428
確かに、下ネタ好きだったなぁ・・・。
さすがに物は盗られなかったけど。
また行きてーなー、シェムリアップ!
- 432 :異邦人さん:02/12/07 22:49 ID:B35tEy5l
- >>406
電波少年でやってた舗装道路って、どこなんでしょ?
国道6号はあのありさまだったし・・・。
- 433 :異邦人さん:02/12/08 07:51 ID:x3zlwBDE
- 電波の舗装道路はクラランから北へ。放送当時地図付きで紹介してたぞ。
- 434 :異邦人さん:02/12/08 08:21 ID:fd0Q9YMF
- やっぱり猿岩石の影響って凄いなー
みんな猿岩石の真似したくてカンボジアに行くんでしょ?
- 435 :異邦人さん:02/12/08 12:25 ID:XD2RlR8a
- >>429
つい最近の話ですが、1時間45分前にシェムリアプ空港へついた長蛇の列!荷物検査通過まで1時間。
出国手続き通貨までトータル1時間30分かかりました。団体に遭遇したためにこんなことに。
- 436 :e:02/12/08 12:50 ID:eTCs2ZvF
- >429
リコンフォームなどいらんようなきがしますけどなあ。
空港には30分前で十分でしょ。
15分前ですと、微妙ですな。
- 437 :異邦人さん:02/12/08 16:24 ID:wJN3qyXa
- >>434 煽りに突っ込むのもどうかと思うが
猿岩石はカンボジア行ってないんじゃあ…。
- 438 :異邦人さん:02/12/08 23:34 ID:x3zlwBDE
- ↑
あーあ、突っこんじゃった・・・。
- 439 :異邦人さん:02/12/09 00:42 ID:zhifUl5c
- クリスマスを記念して爆発あったりしませんよね?
ないともあるとも言い切れないでしょうが。
ないと信じます。
- 440 :異邦人さん:02/12/09 02:32 ID:AcSOlHct
- 12/6はライトアップされてたみたいです。
そういや、遺跡に行く途中の道に看板あったなぁ。
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2002dec/07/CN2002120701000072G2Z10.html
- 441 :異邦人さん:02/12/09 09:56 ID:/ETID+5t
- >>440
カレーラスが来ていたのか・・・
次のライトアップはいつなんだろう?
- 442 :異邦人さん:02/12/09 15:40 ID:/ETID+5t
-
- 443 :異邦人さん:02/12/09 17:41 ID:NaGz8QUY
- おら、2年前にシエムリアプにいっただが、メシがうまかった。ビールがうまかった。
又行きたいだが、カネは無いし、暇もない。
- 444 :あーほん:02/12/10 00:55 ID:zvnItQEU
- エヘエヘエヘ
行って来るじょぉ〜
楽しみだなぁエヘエヘエヘ
バイタクでは行かないもんねエヘエヘ
ぼられて溜まるか エヘ
ちあんとバスに乗って行けるかなぁエヘエヘ
ドキドキするなぁエヘエヘエヘ
鬱っっっっっ!!!!!
- 445 :異邦人さん:02/12/10 02:35 ID:UJ3GWfvk
- >>440
カレーライスが来る?カレーライスが辛いからライトアップ!!
キミはアホなのか?
もっとカンボジアを勉強したまえ!!
そんなことではいつまでたっても厨房扱いだぞ
- 446 :異邦人さん:02/12/10 04:43 ID:bkmkYzoU
- みんな、たまにはしらふで書いてください
- 447 :異邦人さん:02/12/10 20:16 ID:keKzQOL1
- タケオGHのオムライスは最高に美味しいです。
これとシェーク合わせて丁度1$。
- 448 :異邦人さん:02/12/10 21:05 ID:eIbU1orL
- >>440
おー綺麗だな
- 449 :異邦人さん:02/12/11 21:12 ID:ldyAMdYg
-
- 450 :目祖:02/12/14 21:36 ID:YIaJGnGy
- 他板の住人だが、詳しい人に質問がある
応えていただければ幸い
当方の知人がカンボジア南部にて、事故に巻き込まれたらしい
カンボジアというのは、すぐに飛んでいけるような土地なのでしょうか
- 451 :目祖:02/12/14 21:37 ID:YIaJGnGy
- スマソageさせてもらいまス
- 452 :目祖:02/12/14 21:45 ID:YIaJGnGy
- 過去ログ拝見させていただきました
様々な情報ありがたい限り
皆様も安全で楽しい旅をしなさってくださいな
突如の乱入にてスレ汚しスマソ
- 453 :異邦人さん:02/12/17 00:49 ID:KvdUN62m
- 年末行く人いないの?
- 454 :異邦人さん:02/12/17 09:04 ID:HWNRh/+1
- 年末にはいけないだが、2月にいくだがや。シェムリアプの新空港ターミナルが
どんなんになっているのか?たのしみですだが。
- 455 :異邦人さん:02/12/18 09:25 ID:mOgr8ubW
- 大晦日のライトアプはないの?
- 456 :異邦人さん:02/12/19 01:28 ID:T350gZbY
- 1月のシェムリアップの気温はどんなもんですか?
夜とか長袖必要ですか?
バンコクとたいしてかわりませんか?
- 457 :異邦人さん:02/12/19 02:46 ID:xOQBa6Aq
- 朝晩はちょっと冷える。
- 458 :異邦人さん:02/12/19 12:11 ID:T350gZbY
- 今月25日にシェムリアップ着ですが、チェンラーとかタケオに泊まるのは不可能?
まさかどこの宿もあいてないってことはなでしょうが、できるなら日本人が多い
とこがいい。初個人旅行で不安。
- 459 :異邦人さん:02/12/19 19:37 ID:r4HhfU3W
- 現在プノンペンです。ひまだ。
- 460 :異邦人さん:02/12/20 00:07 ID:AyK2hpIJ
- エヘ
道程無くしちゃったもんね
エヘエヘ
- 461 :異邦人さん:02/12/20 10:50 ID:NQwFUjxI
- あげ
- 462 :異邦人さん:02/12/20 14:58 ID:0prJEIhf
- 今度シェムリに行こうと思ってるんですが、みなさん貴重品はどうされましたか?
現地のホテルの金庫やGHの金庫は信用しても大丈夫なのでしょうか?
大金を常に持ち歩く真似はしたくないし。
どなたか、教えてください。お願いします。
- 463 :異邦人さん:02/12/20 15:23 ID:0prJEIhf
- あと、シェムリまでの行き方の事で質問があります。
友人がタイ東北部行き夜行バスでスリに遭ったため、
カオサン発のバスの治安が心配です。
いっそバンコクからタクシーでカンボジア国境まで行こうか、
とも考えています。
初歩的なことで恐縮なのですが、みなさん、シェムリアップには
どうやって行ってますか?
- 464 :異邦人さん:02/12/20 16:47 ID:s3m/Y9eQ
- >463 んなこと言ってるなら行くな。日本でおとなしくしてろ。盗られるときは盗られんの。
宿じゃいつもおきっぱ。布団の上に。シェアしてた日本人に荷物盗られた。セキュリティボックスも使うけど。荷物入れたままプノンペンやバンコク行っちゃってる。
- 465 :異邦人さん:02/12/20 17:45 ID:h1uFoZm+
- >>463
飛行機で行けばいいじゃん。ま、空路だって盗られるときは盗られるけどさ。
- 466 :異邦人さん:02/12/22 01:20 ID:w2cTUHOe
- オレの友人は根岸線でかつあげにあってるから、JRの治安が心配だよ。
ホテルやGHもぴんきりだしねぇ。
怖がり463が果たしてカンボジアに到着後どんなガクブルな目に遭うか・・・
みんな彼の渡航を止めろっ!
- 467 :異邦人さん:02/12/22 20:08 ID:dDSOG8bM
- ところで、
タイからカンボジア方面へ、最近船便ができて楽になったって話があるって話聞いたんだけど、本当?
詳細情報希望。
- 468 :異邦人さん:02/12/22 22:22 ID:AsHpjVtr
- >>467
ココンの橋が出来たから渡し舟要らなくなったことかな。
おかげで、朝一でハッドレックのタイ国境を越えれば
8時の船出に間に合う可能性が高くなったそうな。
というのは、ガイシュツ情報だったが
こんな記事をハケーン
http://www.canbypublications.com/miscpages/overland.htm
ココンからコンポンソムまで陸路も通行可能になったそうな
- 469 :異邦人さん:02/12/22 23:27 ID:AsHpjVtr
- スマソスリアベルへの船便の話ですたね。
……写真見ると船ボロッ
波被りまくりだから楽になったかはビミョー
道はいいラスィと英語サイト
http://www.camnet.com.kh/cambodiaschools/reports/how_school_are_selected.htm
に書いてありまつ
- 470 :異邦人さん:02/12/23 00:59 ID:OxL2gwoa
- 25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
- 471 : :02/12/25 18:41 ID:HHzPmR6V
- 保全age
最近話題がないね。
- 472 : :02/12/25 19:14 ID:BgThrxLo
- US$が使えるって聞いたんだけど、実際のところはどうなんでしょうか?
安い宿とかじゃ使えなさそうだし。
空港で両替したほうが無難?
- 473 :異邦人さん:02/12/25 19:17 ID:XBzq7EKX
- >>472
どこでも使えます。
- 474 :472:02/12/25 19:36 ID:BgThrxLo
- 今調べてみたんですが、タイバーツも使えるとこあるみたいですね。
でもUS$に両替した方がいいのかな?
- 475 :異邦人さん:02/12/25 19:53 ID:XBzq7EKX
- タイバーツは思ったほど流通してない気がしたけど使ってないから分かりません。
ドル札メインで、リエルを補助通貨的に使うのが分かりやすくて楽でした。
- 476 :異邦人さん:02/12/25 23:16 ID:s3C49xUD
- >>472
弗だけでいける。おつりがリエルだな。
ってか、じゃまくさくてリエル札なんか使ってられないよ。
- 477 : :02/12/25 23:20 ID:JpdUqA6P
- カンボジアの乾季ってまったく雨降らないんですか?
- 478 : :02/12/26 01:16 ID:a82l0fRl
- >>472
$は自国通貨のごとく一般的に流通している。(1$=3900または4000リエル)
シェムリアプなら$でも万札でもいいレートで両替可。
ホテルやGH、バイタクなどは$建てが一般的。
リエルは細かい値切りには使える。
- 479 : :02/12/26 01:23 ID:/O78uFhJ
- ホテルなんかのお抱えドライバー(車の)と個人的に交渉して
郊外の移籍に連れていってもらうことは可能でしょうか?
- 480 : :02/12/26 01:29 ID:a82l0fRl
- もちろん大丈夫でしょう。
むしろ郊外の遺跡へは現地人についていってもらったほうが安全。
観光客が強盗に遭う可能性もないわけではない。車なら1日20$程度か?
- 481 :異邦人さん:02/12/26 09:32 ID:a0p7xJ2a
- >>480
ベンメリアだったらもっと高いでしょ
- 482 :異邦人さん:02/12/26 10:59 ID:Ry2j4ivB
- 郊外の遺跡ってどの辺を指すのかねぇ。
バンテアイ・スレイぐらいのこと?
バンテアイ・トムとかトレベアン・ポーンとか、クック・バンゴーとか、コッポーは絶対ムリ。
ベン・メリアはホテルの運ちゃんが道知ってるかは微妙。
- 483 :異邦人さん:02/12/26 11:18 ID:a0p7xJ2a
- ベンメリアだったら知ってるだろ
- 484 :異邦人さん:02/12/26 13:40 ID:Ry2j4ivB
- 西洋人のよっぽどの遺跡好きを除けば、ベンメリアの存在は日本人しか知らないからどーかねぇ。
- 485 :異邦人さん:02/12/26 14:24 ID:a0p7xJ2a
- ベンメリアも観光地化が始まってるんでしょ?
道路も大分整備されてきたというし
- 486 : :02/12/26 19:12 ID:i7XxIa2O
-
- 487 :472:02/12/26 21:35 ID:aFg0v6F5
- >>473,5,6,8
thanks!!
あと、安くて街の中心にあって良い宿とかありますか?
- 488 :異邦人さん:02/12/26 21:55 ID:Ry2j4ivB
- 中心は安宿はあんまないよ。
あえて近くならシヴォタ沿いの高校の前の屋台の近くにあるニューファミリー。
路地の奥で静か。ここオススメ。
- 489 : :02/12/26 23:14 ID:M6xm7hlC
- >>487
シェムリアプは小さな街なので町外れに泊まらなければ徒歩でどこにでもいける。
プノンペンならキャピトールかサダGHあたりか。
- 490 :異邦人さん:02/12/27 13:08 ID:CX0PRyvm
- 現在パクセです。
カンボジア側からメコンを渡ってラオスに入国できました。
クラチエ周辺ではイルカがいっぱい見られたー。
ストゥントゥレンまではピックアップで行ったんですが、まだ各所で地雷危険の看板が……。
ラタナキリも今では開けているようで、西洋人がガンガン行ってます。
バンルンまでストゥントゥレンからピックアップで5〜6時間。
このルート、まだ日本人に一人も会ってないです。
- 491 :異邦人さん:02/12/27 23:56 ID:l5wEpHVu
- 今もいかがわしい店は全て閉鎖されていますか?
それともコソーリ営業してる?
情報をお持ちの方、お願いします
- 492 :異邦人さん:02/12/28 00:03 ID:efrGbady
- こないだ爆弾が炸裂しかけたらしいじゃん。
こわいな。シェムリアプも。
よく炸裂する前に見つけ出したな。
- 493 :異邦人さん:02/12/28 00:32 ID:5ZbnwmFU
- >>492
そういう情報は危ないで。
ここで聞いても答えはかえってこないよ。
- 494 :異邦人さん:02/12/28 00:48 ID:FNGg9ba4
- >>494
了解っす
出直します
- 495 :493:02/12/28 00:55 ID:KVpkJ/7M
- >>494
ゴメン、493は491へのレスだったよ。
いかがわしい店の話は危ない板でということで。
テロ等の話題はココでもOKです。
- 496 :異邦人さん:02/12/28 23:32 ID:6WcWLutW
- 1週間ほど前にシェムリアップ行ってきました。
タケオGHがあったのでちょっとのぞいてみたんですが(シェイクだけ飲んだ。うまかった)
、中学生みたいな風貌の関西人の宿泊客が超ウザかった。
なんなの、あれ。
個人旅行者同士があんなにつるんでるゲストハウスって気持ち悪いなと思った。
- 497 :異邦人さん:02/12/28 23:40 ID:DgjC1vyc
- こないだ爆弾が炸裂しかけたのはベトナム人風俗店らしい。
- 498 :異邦人さん:02/12/30 00:11 ID:3iZ4AArp
- http://www.locomo.org/cambodia/news/2002/12/021228.html
日本人逮捕〜♪
- 499 :異邦人さん:02/12/30 07:08 ID:hITWIfyf
- 犯罪者はさらしていいと思います。
Sugata Katsuyuki容疑者(29)とInamoto Atsushi容疑者(25)
- 500 :異邦人さん:02/12/30 11:20 ID:kHKpPfEm
- 誤認逮捕だったとしたら・・・?
- 501 :異邦人さん:02/12/30 11:34 ID:5A7fBwka
- >>496
同感
どうして東南アジアで屯ってるパッカーってあんなに了ホなんだ?
なんか気張ってるとゆうか、無理してるとゆうか・・・
特にタケオみたいな日本人宿にいる連中は終わってるね
- 502 :異邦人さん:02/12/30 17:35 ID:wF4/Fm/6
- >>499
元記事が訂正になって片方の名前伏字になってるぞ
- 503 :今度の総選挙あたりには逝くな!!:02/12/30 17:45 ID:KRTKgpU9
- 姦母は食事がネックやな。食器や諸々、不潔過ぎ!!。
そこそこ小奇麗なレストランに入ったときに、厨房を覗いて見れ。
それと宿屋が設備の割には高いやん。まあラオスも高いけどね。>タイと比較。
ドルで数ドルと言われて安く感じてるんやないか?
3ドルつーても125バーツやで。タイならトイレシャワー付きやん。
- 504 :異邦人さん:02/12/31 19:02 ID:5kNvQVNO
- >>503
500バーツ未満には泊まらないけど、この価格帯だと
カンボの方がかなり良いと思います
- 505 :異邦人さん:03/01/01 21:27 ID:ao4sIjY0
- カンボジアは10ドル出すと、けっこういい部屋じゃないっスか?
特に地方。
- 506 :異邦人さん:03/01/01 22:56 ID:Uzkqe58T
- 15ドル クーラー ファン ホットシャわ テレビ 冷蔵庫。
二人でシェアして結構満足な部屋ですた。
衛生状態は見た目の問題。日本と大して変わらんです。
火通してしまえば無問題です。でも氷が怖かったです。
シェイクの氷もやっぱり生水凍らしただけなのれすか?
美味いけど。
- 507 :異邦人さん:03/01/03 10:43 ID:wAPkGZHQ
- >>506
どうせならよかったのはどこかも書いてくれればいいなぁ
カンボのGHは掃除が行き届いてるのがいいですね。
床とかピッカピカだから単に新しいのかと思ったら、
明け方掃除専門の人が磨きあげてるの見て感心した。
- 508 :異邦人さん:03/01/04 22:31 ID:bKiEOt91
- 世界ふしぎ発見見てる?
2月に2回目のアンコールワット逝きま〜す
- 509 :異邦人さん:03/01/04 22:37 ID:YmFIBKYx
- けっこう見ごたえがあるね
かなえさんカワイイ!!
- 510 : :03/01/04 23:33 ID:AApZqYJ6
- 世界ふしぎ発見見ますた。
カンボのレストランではカンボ料理食べれないって本当なの?
- 511 :異邦人さん :03/01/05 09:59 ID:05+2Vdrf
- アンコールへの旅行計画しているのですが
アンコールワットの塔の後ろから朝日が昇る季節は
何月でしょうか?
- 512 :異邦人さん:03/01/05 10:04 ID:h7TOBnY7
- >>509
この女はBPを見下してるから嫌いでつ
- 513 :異邦人さん:03/01/05 10:44 ID:SCVa8GcO
- スペシャルでも内容は非常に薄く分散させすぎで面白くなかった。
- 514 : :03/01/05 12:33 ID:CY9rlck+
- クイズが邪魔
- 515 :異邦人さん:03/01/05 19:28 ID:7Cha70vE
- >>514
クイズ番組なんだから。。。
クイズなしの紀行系は視聴率の関係ないNHKに任せときましょう。
- 516 :オークン:03/01/06 15:19 ID:dpF7oyDZ
- >>511
真正面に日が沈むのは、春分と秋分と聞いたが。
昨日、戻ってきたのだが、今はまだ随分右側から昇っていますた。
- 517 :異邦人さん:03/01/06 16:17 ID:kHrCOnfP
- >>506
氷や水に当たった場合はその日のうちに激痛が襲ってくるのでしょうか?
- 518 :ナガシマクン:03/01/06 16:36 ID:GeTEhXuh
- アンコールワットの中央塔の後ろから日が昇るのは、
春分の日と秋分の日のはずです。
カメラマニアの人は注意が必要です。
1月ではライトのファウルゾーンから昇ります。
- 519 :異邦人さん:03/01/06 18:31 ID:kOG9UqNv
- アンコールワットの入場チケットを他人から譲り受けるのって大丈夫かな?
例えば3日間のチケ持ってる人が2日で飽きるってこともけっこうありそうだから
ポイペト逝きのピックアップ乗り場で捜せば要らなくなったチケ持ってる人いると思うんだよね
- 520 :異邦人さん:03/01/06 18:34 ID:lvr5Y5+r
- >>519
入場チケットは写真入り。
顔が違ってても入場できるんなら話は別だが。
- 521 :異邦人さん:03/01/06 18:37 ID:kOG9UqNv
- >>520
え?写真なんて入ってなかったよ?
1日チケは写真ないのかな?
前に逝ったときはベトナムで時間がかかり過ぎて1日チケでざっと観光して
すぐタイに行ったからね
- 522 :オークン:03/01/06 18:43 ID:dpF7oyDZ
- >>521
チケットは写真入りでラミネート加工したもの。
(昔の運転免許証とほぼ同じ)
ただ、チェックはそんなに厳しくなかった。
ちらっと見る感じね。
- 523 :異邦人さん:03/01/06 18:44 ID:AflBx8y0
- 前に見たとき1日チケットは写真なかったよ。
3日券以上は写真入りだし日付入りでパウチされてるから譲渡は難しいと思う。
偽造チケットなら売ってそうだけど。
- 524 :スースライ :03/01/06 18:46 ID:rBFWhbBp
- しかし3日で40ドルは高いね。
現地人はタダなのに。
現地在住の外国人なら同じように無料なの?
- 525 :異邦人さん:03/01/06 20:34 ID:PMhlQkoG
- 1日チケットは写真なし。3日以上はラミネート加工。
慣れれば顔パス。(遺跡には入れない)
「クーレン行く」とか「ベンメリア行く」とか「バイヨンの前で飯食う」って言えばゲートは通れる。
- 526 :異邦人さん:03/01/06 20:36 ID:PMhlQkoG
- あと、現地在住でも外人は外人。
よほどの遺跡関係者でなきゃフリーパスは取れない。
最近はNGOでも遺跡関係じゃなきゃ取れんよ。
- 527 :ジャヤバルマン7世:03/01/06 22:08 ID:R5bl9Q8X
- 現地在住の人にとってはアンコールワットの前の道路出るのには
別の細い道があったと思った。6号線に続いてるやつ。
だから遺跡入らないのなら大丈夫なのかな。
- 528 :異邦人さん:03/01/06 23:47 ID:xhzepGRl
- 現地人の格好して何食わぬ顔で強行突破
道の右側に高速の料金所みたいのがあるけど
左側を通れば止める人なんていなかったような…
- 529 :異邦人さん:03/01/07 00:12 ID:pBtQNhjy
- >>524
その遺跡入場料で遺跡の保護・修復を行っているのでお布施や寄付金だと思ってください。
違う方へ流れてるかも知らんけど。
>>527
裏道みたいなとこでもちっこいゲートがあってチケットチェックされる場合もあるよ。
- 530 :異邦人さん:03/01/07 00:18 ID:Bc5iwu2l
- まあ宿泊やらご飯やらに金かからないからねー。
その40ドルを浮かしたところでグランドやらパンシーに泊まれるわけでもなし。
- 531 :異邦人さん:03/01/07 07:09 ID:NPI9q3cZ
- 裏道はアンコール動物園の方(道悪い)とか、プサー近くの新しい道とかあるけど、チケットなくても通るのは問題ない。昨日書いたけどちゃんと言えばね。
俺は行ったら必ず一度は金払って見に行くけど、結局ベトナム系個人企業かなんかが「経営」してる状態でしょ。修復にはほとんど回ってないようなもんでしょ。いいとこチケット係の給料。
結局修復してるのは日本とか各国の政府、NGOだし。そんな日本の宿泊施設もいいものつくってるしなぁ。あれ、税金でしょ。しかも遺跡関係者はメチャクチャ態度がでかい。何様のつもりだよ。どうせここ見てるんだろ。
- 532 :異邦人さん:03/01/07 11:48 ID:Wp1c9H8R
- 中国系の顔で地黒の人なら一人でボロバイクに乗ってゲートの
左側を通ればパス出来そうです。
裏道なら問題なし。
遺跡に入る時に一応チェックされますから普通の顔の人は
ちゃんとチケット買いましょう。
- 533 :異邦人さん:03/01/07 12:52 ID:UyC4sioK
- バンテアイ・スレイの有名なデヴァダーのレリーフって見れないんですか?
- 534 :異邦人さん:03/01/07 13:50 ID:NPI9q3cZ
- 双眼鏡持ってけばかろうじて・・・
- 535 :異邦人さん:03/01/07 18:20 ID:xtqSRfmL
- >>533
誰もいなけりゃ入れるみたいです。
- 536 :山崎渉:03/01/07 23:14 ID:6ayyNX3X
- (^^)
- 537 :異邦人さん:03/01/08 00:26 ID:yPh8jNJg
-
- 538 :異邦人さん:03/01/08 11:52 ID:A8Iw1BbJ
- カンボジア、元英ロックスターを国外退去処分に
[ロンドン 7日 ロイター] 1970年代の英グラムロックのスター、ゲイリー・グリッター(本名ポール・ガッド、58)が先月28日、カンボジア当局から国外退去処分を受けていたことが分かった。
外務省の関係者がロイター通信に明らかにしたところによると、グリッターは昨年5月から首都プノンペンに住んでいたが、先月26日に身柄を拘束され、2日間の拘留を経て国外退去処分となった。
身柄拘束と国外退去の理由は明らかにされていない。
英メディア各社は、グリッターがタイに出国したと伝えている。また、グリッター側の弁護士が、今回の処分について異議を申し立てたとされる。
グリッターは99年、インターネットで児童ポルノをダウンロードした罪に問われ、4カ月の実刑判決を受けた。
昨年5月、法執行の甘さや司法制度の未整備で、児童買春の取り締まりが緩いとされるカンボジア国内に住んでいることが発覚。
グリッターは同国内で違法行為に関与していないものの、女性問題担当の閣僚が国家のイメージダウンにつながるとして、グリッターの国外追放を強く求める運動を行っていた。(ロイター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030108-00000043-reu-ent
- 539 :異邦人さん:03/01/09 10:35 ID:v+20VWSO
- レストランのバンテアイスレイって2件並んでいるけど
どう違うの?
- 540 :異邦人さん:03/01/09 19:34 ID:7x3arfZk
- age
- 541 :異邦人さん:03/01/09 21:39 ID:On05zOjB
- マダムロックのバンテアイスレイは国道6号、スターマートの西ちょっと行ったところの道路北側。
二軒並んでいるというか二件つながっている感じ。
地雷を踏んだらサヨウナラのポスターが貼ってあります。
設備の割に安い。
朝は地元の人間多い。
- 542 :異邦人さん:03/01/10 00:05 ID:GXIELYf/
- 地雷を踏んだら〜のポスターあったね。
でもあれだけなんだね一之瀬泰三関係のものって。
それはそうとオールドマーケットの屋台で食事した人いる?
- 543 :異邦人さん:03/01/10 00:37 ID:iBNe1YL/
- ○→泰造
×→泰三
泰造さん関係の何を求めている?
オールドマーケットの屋台で飯を食うが何か?
- 544 :異邦人さん:03/01/10 01:03 ID:O9prwwKd
- 一週間前ぐらいにシェムリに行ってきました。
噂に聞いてたけど、町はゆったりしてていい感じですね。
2ドルのゲストハウスにとまってたけど、従業員もいいやつがおおくて本当に良かった。
でもアンコール内のしつこい客引きはちょっと気持ちが萎えますね。
でも何年か後にまた行ってみたい町ですね。
ハッピーハーブピザもまた食べたいから。
- 545 :異邦人さん:03/01/10 01:30 ID:RfCJxO3C
- バンテアイスレイってなんで人多いの?見るもの無いじゃん。
- 546 :異邦人さん:03/01/10 02:52 ID:iBNe1YL/
- 破風の彫刻。
モナリザ見える頃にもっと見ときゃよかった。
今じゃ○○しないとみれないもんね。
- 547 :異邦人さん:03/01/10 09:59 ID:xherwgol
- >>546
○○って何?
- 548 :異邦人さん:03/01/10 10:26 ID:iBNe1YL/
- 裏技。←ってほどのことでもないけど。
- 549 :異邦人さん:03/01/10 13:33 ID:xherwgol
- 夜は遺跡内で寝泊りしてる奴がいるよね。
あいつに気付かれなければいいわけだ
- 550 :異邦人さん:03/01/10 22:10 ID:S9T7USY6
- 夜明けのアンコールワットを見学しに行った時、脇の道で倒れている人を見ました。
真っ暗なので道を踏み外したみたいです。
結構な高さがあるし、ちょっとした騒ぎが起こってました。
およそ一時間後、救急車がやってきたみたいですが、その後どうなったか。
懐中電灯を持っててよかった、と思いました。
- 551 :異邦人さん:03/01/11 07:02 ID:ckNfiZ7B
- カンボジアはツーリストポリスに要注意。具合が悪くなったりして運んでくれるけど、後で宿に法外な値段を「ガソリン代」として請求されます。
ツーリストポリスに何かしてもらって宿を聞かれたら嘘つくべし。
- 552 :異邦人さん:03/01/11 07:02 ID:8PPogIx5
- ココ知ってる?
http://digikei.kir.jp/
- 553 :アキラ2:03/01/11 07:23 ID:gnROGOww
- シェムリでは安食堂でも
蛇の肉を食べれるのか?
肉が浮いているスープを頼んだら
蛇の肉だった。
屋台では、蛇のから揚げが売られていたし・・・
http://www.hal.ne.jp/akira2/akira22.html
- 554 : :03/01/11 08:01 ID:QFgbzn0o
- >>553
蛇とコウモリどっちたべるか迷って、
俺はコウモリの丸焼き食った。
見た目はグロテスクだったけど、味はまあまあだったよ。
- 555 :異邦人さん:03/01/11 08:39 ID:sMhGSFrt
- 虫除けスプレーは絶対持って行った方がいい
- 556 :異邦人さん :03/01/11 11:33 ID:LIfwjLzi
- >>555
現地調達できませんか?
- 557 :異邦人さん:03/01/11 12:29 ID:kniPqlrQ
- >>544
ハッピーになれましたか?
- 558 :異邦人さん:03/01/11 12:46 ID:ckNfiZ7B
- 蚊取り線香、現地のは通じないので日本の方がいいよ。現地のは弱めるだけであまり効果なし。
- 559 :異邦人さん:03/01/11 14:48 ID:RWx/InTN
- >>557
パッピーになりました。クサやるより強烈に。
でも食べ過ぎに注意しましょう!
- 560 :異邦人さん:03/01/11 17:30 ID:Z5V7DCTB
- シェムリのハッピーピザって左ナナメに入った道の右側の店?
- 561 :異邦人さん:03/01/12 07:26 ID:xcPsvdn3
- どこでもやってる。
ハッピー系は嫌いだしやるヤツも嫌いだけど、ハッピーピザのTシャツはデザインがおもろいので買った。
ハッピーピザ、「ノーハッピー」で十分うまい。
- 562 :異邦人さん:03/01/13 02:05 ID:jUuRhnvr
- 大体、旅費は総額でいくらくらいになりましたか?参考程度に。
- 563 :異邦人さん:03/01/13 02:15 ID:SVZck5bi
- >>562
いくらなんでもそれじゃ答えようがない。
条件次第だよ。
- 564 :異邦人さん:03/01/13 02:32 ID:yQoJETA+
- すいません、現地で使う、食費、入場料、土産代など、
おこずかい程度のお金です。
- 565 :異邦人さん:03/01/13 03:16 ID:SVZck5bi
- >>564
いや、日数、ルート、ゴージャス度(節約度)等の条件だよ。
- 566 :異邦人さん:03/01/13 09:13 ID:ZaMMkoMA
- シェムリだけで1週間なら100$あれば豪遊できるよ。お釣りが来る。
- 567 :異邦人さん:03/01/13 17:55 ID:b9+fPBHb
- >>566
遺跡のパスだけで数十ドルだろ?
- 568 :異邦人さん:03/01/13 22:20 ID:ZaMMkoMA
- 1日20$
3日40$
7日60$
3日パスでバイタク1日5$×2、バンテアイスレイ行って10$、計20$+遺跡チケット40$=60$
宿一日2$×6=12$
飯、ちょっとぜいたくして一日3$×7=21
- 569 :異邦人さん:03/01/13 22:23 ID:GIrb0rnh
- >>566は「豪遊」と書いてるんだから
一日2ドルの宿はねーだろうよ(w
もちろん豪遊なんだからアプサラダンス見たりもするんだろ?
- 570 : :03/01/13 23:31 ID:caVDpOyk
- >>568
2日→$40
3日以上→$60
だったような記憶が。
バイヨン2(レストラン)でディナーとアプサラダンス、
$15で十分足りたような記憶が。
- 571 :異邦人さん:03/01/13 23:42 ID:UUT0j092
- タイから陸路で行けたっか?
- 572 :異邦人さん:03/01/13 23:45 ID:GIrb0rnh
- 豪遊するならホテルだけで一週間100ドルじゃ足りない。
中級ホテル泊まれば40ドルくらい取られるよ。
- 573 :名無し募集中。。。:03/01/13 23:49 ID:RutPG/ZN
- あなたが辺鄙な村に訪れたとします。
あなたは一人の村人に出会いました。
村の事についていろいろ知りたいあなたは
どんな質問をしますか?
- 574 :異邦人さん:03/01/13 23:54 ID:I2dGPG7q
- >>570
遺跡のチケット料金は>>568で合ってるよ
- 575 :異邦人さん:03/01/14 00:04 ID:HpqDpemA
- >>572
ホテルは最安レベルで20$、2人でシェアして一人10$くらいか。
GHは3〜15$程度。
物価は上昇傾向なのでココの情報より高い可能性もあり。
>>571
一番メジャーなルート。
- 576 :異邦人さん:03/01/14 01:35 ID:lbeOcYCz
- >573 「ニャンバーイ ハウイ?クニョム オッ ニャンバイーテー
クニョム ピサー クマエ ティティッ
クニョム スロラン チョンチアット クマエ!」
で、歌う
♪「ディンディン ドンダラ ディディンドン・・・(ドレミでも可)」
- 577 :異邦人さん:03/01/14 01:37 ID:VxtN2bDv
- >>574
え?私は570の料金だったけど…
- 578 :異邦人さん:03/01/14 02:14 ID:HpqDpemA
- >>577
>>568>>574で合ってる。
ちなみに俺は2回逝ってるし、568、574と別人。
チケット、ゲートで直接買った?
>>573
村の人にはたぶん英語は通じない。
カンボジア語は発音がとっても難しい。
- 579 :異邦人さん:03/01/14 08:39 ID:lbeOcYCz
- >578 たった二回だろ?プププ。
- 580 :異邦人さん:03/01/14 11:13 ID:olJP/tRx
- 一回しか行ったことないけど、>>570 が本当だとしたらチケット有効期間の設定が変だと思う。
「3日以上」なんて設定ありえないよ。
- 581 :異邦人さん:03/01/14 11:34 ID:HoL2o5V9
- あげ
- 582 :異邦人さん:03/01/14 22:33 ID:IXWjVAa7
- カンボジア料理の店って日本にあるんですか?
- 583 :異邦人さん:03/01/14 22:46 ID:olJP/tRx
- あるよ。
- 584 :異邦人さん:03/01/14 23:06 ID:lbeOcYCz
- >>570 は記憶があいまいなので不正確。つーか完全なる間違い。
クメール料理店は東京だと代々木と馬場にある。
- 585 :異邦人さん:03/01/15 02:30 ID:t26hhYiz
- 質問なんですけど、シェムリアップのホテルって
基本的にゲストハウスなど以外なら各部屋に
風呂・トイレなどが付いてるんでしょうか?
- 586 :異邦人さん:03/01/15 03:22 ID:1wZZDxIJ
- ホテルは部屋にトイレシャワーつき
(じゃないトコはホテルといわないのでは?)
シャワーはお湯が出る場合とでない場合あり要確認
チェックイン時に実際に出してみたほうがよい
出ない場合はその場でクレーム、部屋変えてもらうか割引を要求
バスタブがない場合はあるかも
エアコンはついていない場合もある
これもチェックイン時に確認のこと
GHの設備はさまざま
水シャワー共同・トイレ共同の場合もある。
こんなとこだと思うけど。どういう手段でホテルを探すつもりですか?
あと私の泊まったトコは違ったとかあったら報告願います。
- 587 :異邦人さん:03/01/15 04:15 ID:1wZZDxIJ
- (カンボジア)「クバルスピアン」遺跡、チケットチェック開始に(01/07)
シェムリアップ市内から北東へ約45kmに位置し、川底に潜む神秘的な彫刻が美しい
「クバルスピアン」遺跡にて、このほどアンコール遺跡入場券のチケットチェックが
開始されました。今後は、アンコール・ワット観光と同様の入場券が必要になります。
なお、クバルスピアンにて、入場券を所持をしてない場合、その場で、US$20-(1日券分)
支払わなければなりませんのでご注意下さい。
アンコール遺跡入場券が必要な寺院は、「APSARA(アンコール地域遺跡保護整備局)」
が管理する寺院となります。クバルスピアンも管轄に入っており、以前から急な登りが
ある所には、梯子を掛けたり、道の整備が進められていました。監視員が数箇所に配置
され、チケットチェックが始まったことからも、今後は、「クバルスピアン」遺跡観光
も安全面が向上されることでしょう。
- 588 :異邦人さん:03/01/15 04:47 ID:4i4dIj4c
- >>585
GHだってちょこっと金出せばきれいなシャワーとトイレぐらいは部屋についてるが
- 589 :異邦人さん:03/01/15 08:31 ID:3GcQZ6wA
- なんで586に報告しなきゃいけないの?
- 590 :異邦人さん:03/01/15 08:32 ID:8SDQZu+f
- アップローダーはじめました
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/ten.html
- 591 :異邦人さん:03/01/15 09:37 ID:Wy6S0vjq
- >>587
クバルスピアンは別に危険を感じなかったけどなあ
- 592 :異邦人さん:03/01/15 16:34 ID:EZMBMG8c
- >>591
もっと気安く来てもらうためだろ?
日本の観光地でも歩きやすいように特殊舗装したり手すり完璧にしたりトイレ改装したり。
何もここまで整備しなくても・・・と思うところもあるだろ?
でもそれをやると観光地っぽさが強くなる罠。
- 593 :異邦人さん:03/01/16 21:03 ID:nPcQdB64
- そろそろ大学も休みに入るねぇ
2月3月は過去最高の賑わいになるんだろうか?
- 594 :異邦人さん:03/01/16 21:03 ID:/tn4WNlh
- ストゥントレンとか北部の方に行ったことある人いますか?
- 595 :異邦人さん:03/01/17 00:10 ID:uyRaso0Y
- >593 過去最高って何が基準?確かにいつも混んでいるが。
- 596 :異邦人さん:03/01/17 16:55 ID:xjeK/C94
- >>595
別に基準とかじゃなくて。。。(以下略
- 597 :異邦人さん:03/01/18 21:15 ID:Vk4YWP+S
- ただいまカンボジア滞在中ですが、ベトナムに足を伸ばそうと考えています。
そこで「歩き方」と「旅の指さし会話帳」のベトナム版を手に入れたいと思っています。
カンボジア滞在の方か、これからカンボジアに来られる方で、定価ほどで譲ってもいいまたは
日本から買ってきてもいいという方がおられれば、メールください。
この10日ほどでプノンペンで会える方で、お願いします。
ごはんでもおごりますので、よろしくお願いします。
それか、どっか売ってるいるところあります?
- 598 :異邦人さん:03/01/18 21:17 ID:jDu3o6gZ
- 一人で(パック旅行でなく、現地でホテル調達)カンボジアに逝くのは危険ですか?
ここにカキコんでいるの大部分はバック旅行や友人と逝ってるんですか?
一ノ瀬泰三氏のお墓に参りたいんですが・・・。
- 599 :ヒロポン軍曹:03/01/18 21:32 ID:xehvfv0M
- 「地雷を踏んだらさようなら」
でも見て感動したのかい?
一ノ瀬の頃は本当にアンコールも幻のって感じだったんだろうな
- 600 :異邦人さん:03/01/19 01:56 ID:Uw4xoKDa
- 1日20$
2〜3日40$
4〜7日60$ですた
40ドルからパスカード(パウチっこ)その場で写真撮って作ってくれる
変な方向に目線が逝った写真になってしまった
- 601 :ヒロポン軍曹:03/01/19 02:12 ID:BDU4Lc+U
- >>598
つーか、普通1人だろ?旅の基本は。泊まるとこなんて金さえあれば心配なし。
逝ったこと無くて心配してんだろむこうに逝けば1人で旅している香具師なんか
ゴロゴロしているぜ。女の1人も全然珍しくない。
- 602 :異邦人さん:03/01/19 02:40 ID:zcDGlDua
- >>601
情報ありがd。
前スレ読んでいたら結構『地雷を踏んだらさようなら』のカキコがあって驚いた。
マイナーな邦画と思ってたんだけど・・・。
- 603 :異邦人さん:03/01/19 10:56 ID:xHPatYmO
- >598 「一之瀬泰造の墓」ではなく「一之瀬泰造の遺体発見現場」の間違い。墓を建ててしまったから「墓」と広まっているがお墓は地元にある。
骨の一部を散骨したのはワット敷地内の右側の菩提樹の木の下。
現地でも市場前の日本食屋サンクチュアリで7人集まれば上映会してくれる。
- 604 :異邦人さん:03/01/19 22:55 ID:XJqBrk6K
- シェンラーによくくる(?)日本人向けガイドをしている
カンボジア人男性たちは、一人旅の日本人女性を狙ってる???
って思ったのは、わたしだけでしょうか?
女の子を食事やカラオケやディスコに連れていってるらしい。
そのあとは・・・・。
夜中、シェンラーのパブリックスペースで
みんなので大麻をしてるをみた。
ちょっと、怖いなぁ・・・。
- 605 :異邦人さん:03/01/20 00:49 ID:3LGhS7Tc
- >>604
地球の歩き方のトラブル事例に出ているのと同様のケースでしょう
日本人の女はすぐ知らない現地の男に友達感覚でついていくので
すぐにやられてしまいます
まー、そんな非常識なバカ女はやられて当然だがな
同情するに値しないよ
- 606 :異邦人さん:03/01/20 05:35 ID:vR6S12DN
- )571
行けるけど、車だとスゲー大変。
俺はバンコクからバスでポイペットまで行ってシェームリアまで車で行った。
料金は交通費600バーツぐらい。ビザ代1000バーツぐらい。だったかな?
所用時間はいろいろ合わせて13時間ぐらいかかった。
ポイペットからの道がえらく悪いため、死にそうだった。
(狭いカムリに7人乗りで猛スピード・ノンストップ5時間)
国境超えた時のカルチャーショックがすごくて言い経験になったけど、
空路をお勧めします。
- 607 :異邦人さん:03/01/20 07:03 ID:JK0q6b4Q
- >606 あれのどこがすごいたへんなの?道はよくなったんだよ。あれでも。カムリで行ってるだけ超楽なのに。ヘナチョコ過ぎ。
- 608 :異邦人さん:03/01/20 07:21 ID:IOkVvZZh
- もうポイペトーシェムリは二時間半だよ
- 609 : :03/01/20 07:37 ID:03NGFeBV
- >>608
そんな早くないだろ?
今、雨期じゃないよね?だったら、陸路で行った方がおもしろいよ
俺は荷台から落ちそうになったけどさ。
- 610 :異邦人さん:03/01/20 10:25 ID:hB3LoNXS
- >>607
そりゃー、あなたのように毎日毎日ポンコツ車で農道ばかりを走っておられる方にはたいしたことないかもしれませんが、
一般的な日本人にとって、ポイペトとシャムリアプ間は大変な苦痛を伴うのです。
- 611 :異邦人さん:03/01/20 13:10 ID:JK0q6b4Q
- 607の言うとおり、ノンストップなら2時間半で行ける。
- 612 : :03/01/20 13:18 ID:ITzdUPyS
- ポイペトーシェムリがきついとこぼすような奴がラオスやベトナム中部を
ローカルバスで旅行したら死ぬぞ
- 613 :異邦人さん:03/01/20 13:37 ID:GcOmOC/e
- うーん、時期によるとは思うけど私が通った時(去年)は道はきれいだった。
プノンペンからバベットまでの道の方がずうっときつかったけどあちこちで補修
してたからだいぶ良くなってるかなあ。
- 614 :異邦人さん:03/01/21 02:54 ID:suT9+HMn
- 聞いてみたら、トラックなど、タイヤのでかい車のほうが、
悪路の影響が少ないらしい。
一般車だと小さい凹凸でも影響があるので暴れまくりなんだって。
- 615 :異邦人さん:03/01/21 04:42 ID:j8PQRpvK
- >>605
まぁそれも経験の一つかと
日本にいてもクラブとかに通って同じことしてるわけで
場所が変わっただけ。刺激が欲しいんでしょう
- 616 :山崎渉:03/01/22 10:11 ID:lACeEO5s
- (^^;
- 617 :異邦人さん:03/01/22 18:39 ID:n2dPlsHv
- >>604
チェンラーGHに泊まったやつは結構クサやってるらしい。
俺もやってきた。
またあのGHで働いてる日本語話せる現地人はみんな、あそこに泊まった
日本人女性と文通してた。俺はラブレター見せられて文章の直しを手伝わされたよ。
- 618 :異邦人さん:03/01/22 20:21 ID:acVp8Fs7
- >>617
タイーホしたぞ!/ \ 謝ってもダメ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ゴメンナサイ ヤラナキャヨカッタ  ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) (・∀・ :) (・∀・ :) (´∀` )
(つ ☆ つ ―――⊂-⊂―)-⊂-⊂―)―⊂ ☆ ⊂)
| 警察 | | | | | | | |.警察 |
(__)_) (_(__) (_(__) (_(__)
- 619 :異邦人さん:03/01/22 21:43 ID:Qwe9EWgw
- チェンラはクサ宿として前世紀から有名な話。泊まってるヤツも馬鹿ばっか。
- 620 :異邦人さん:03/01/23 00:00 ID:DemFBMX2
- ベンメリアってどうよ?トゥームレイダー好きな俺としては
一度行ってみたいのだが。
- 621 :異邦人さん:03/01/23 00:10 ID:aMWBlP9W
- ついに観光地化・・・
- 622 :異邦人さん:03/01/23 00:52 ID:jQMraSCA
- >>620
トゥームレイダーはタ・プロームでしょ?
- 623 :下品で悪いけど:03/01/23 01:46 ID:MSE9dV8H
- タダマン出来るとこある?
- 624 :異邦人さん:03/01/23 02:24 ID:KqJld31p
- >>620
LOOKJTBのツアーパンフでは足場の悪い所を約一時間半歩いて観光します
と書いてあるが。(ベンメリア)
>>621
観光地化された方が安全面ではいいと思う。
されすぎても面白みがないが。しかし3年近く前バンテアイスレイに行っといて
良かった。今じゃロープ張られてるらしいもんね。その時は張られていなかったから
東洋のモナリザと2ショットして撮影してもらったから。
kankou
- 625 :624:03/01/23 02:35 ID:KqJld31p
- >>620
約3年前にタプローム行った時、ツアーで行ったから地図見ないでただ付いて行っただけ
だから未だにどういうルート(タプローム内)で進んだか掴めていない。
>>623
危ない海外板で質問して下さい。
624の最後のkankouは消し忘れです。
- 626 :624:03/01/23 02:39 ID:KqJld31p
- 個人旅行で現地で車をチャーターして遺跡巡りする場合、日本から個人旅行会社で申し込んだ
方がいいのですかね?
- 627 :異邦人さん:03/01/23 02:44 ID:aMWBlP9W
- >626 現地で十分。バイタク使え。
- 628 :異邦人さん:03/01/23 08:05 ID:LwTuSi4J
- >>626
そういう発想の人が
なんで個人旅行しようと思うのかねぇ??
- 629 :624:03/01/23 10:48 ID:KqJld31p
- >>628
前回行ってない遺跡だけを行きたいから。
ツアーだと行く遺跡限られているから。
- 630 :異邦人さん:03/01/23 11:55 ID:aMWBlP9W
- だからバイタクで行けっつーの。
ツアーパンフ観て笑った。「遺跡○○を車窓から見学」通りすぎるだけじゃん。
しかもバンテアイ・スレイのデヴァちゃん見れないことを書いていないか小さい表記で「現在観賞できません」とか書いてあるわりにでっかく写真載せてるし。
ワットの写真も修復前の一番いい時の写真使ってるし。あの頃はよかった・・・
- 631 :異邦人さん:03/01/23 12:12 ID:Qx1xbNfD
- >>629
>日本から個人旅行会社で申し込んだ
>方がいいのですかね?
↑この部分を言ってるのだよ。
この程度のことなら現地でどーにでもなる、
って思えないあなたは、やっぱりツアーが良く似合う。
- 632 : :03/01/23 12:13 ID:IuFS2Fk9
- 金があるなら車チャーターしたっていいじゃん。
$50も出せば一日OKでしょ。
- 633 :異邦人さん:03/01/23 12:28 ID:UKp2QXjr
- >>624
初めてのアジア個人旅行であればこのスレをはじめから読み返すことをお勧めします。
ツアーでは考えなくていい面倒がいろいろとありますから。
シェムリアプでの交通手段については>>267あたりかな。
- 634 :異邦人さん:03/01/23 12:43 ID:1bn+msdi
- >>624
東洋のモナリザって写真取りにくくない?
なんか狭い。
ツアーよりも個人旅行をすすめるけど、今のシェムリは日本の年寄り多いね。
彼らのほとんどが基本的な英語すら理解できてないよ。
ツアーもしくはガイド雇わないと旅行できないだろうねえ。
- 635 :異邦人さん:03/01/23 13:24 ID:aMWBlP9W
- 車50$はボリだね。20で余裕。
- 636 :異邦人さん:03/01/23 13:33 ID:Qx1xbNfD
- >>632
バイタクで十分だよ。
8$で一日OKだ。
- 637 : :03/01/23 14:05 ID:IuFS2Fk9
- >>635-636
だから、君たちみたいな貧乏自慢BPとは違うんだから、
それなりにお金を落としていくことがそんなに悪いことなのか?
ベンメリアまでチャーターしたら$50はかかるだろうし、
あんなところまで埃まみれ、肌焼きまくりになってまで
バイタクのケツに乗って行きたくない人間もいるだろうしさ。
日本人宿でたむろって初心者相手にシッタカ自慢してる姿が目に浮かぶよ。
- 638 :異邦人さん:03/01/23 14:13 ID:aOZ4IVs2
- >>637
なんかなあ。
たしかにBPがツアー旅行者をバカにするレスもよくみるけど
637のレスもいただけないと思うな。
旅のスタイルはひとそれぞれってことでいいんじゃないの?
- 639 :異邦人さん:03/01/24 01:24 ID:6xYui0sK
- >>617
きめつけんなや
チェンラ泊まったって普通の客はクサなんかやんねーよ
どんな安宿でも高級ホテルでも、やるやつには売人が寄ってくるんだよ
同じ日本人でも何処の街でもガンジャやヤーバー薦められるやつと、
見ただけで絶対買わないやつは、売るほうでちゃんと区別してんだよ
って分かってて書いてんだろうけどな。一応言っとく。
- 640 :異邦人さん:03/01/24 07:23 ID:nVQ72O6P
- そうそう、チェンラ泊まってクサやんないヤツは女買いに来てんだから。
- 641 :異邦人さん:03/01/25 07:52 ID:kOtafAhn
- >>640
最近は普通にひとときの恋を楽しむケースも増えてきたみたいで
お金が絡まないことも珍しくないみたいよ
どうも相手がカンボジア人だと恥ずかしいと思うのか、
自慢する野郎はあんまり居ないようだけど
中にはバレバレなのに何事もなかったように振舞うのはなーってのも居た
- 642 :異邦人さん:03/01/25 19:43 ID:zydwi0j5
- age
- 643 :異邦人さん:03/01/26 16:02 ID:uT/YmZyZ
- 【注意喚起】盗撮野郎の風船屋について
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1042389005/
カンボジアのスワイパーという児童買春で国際問題となった村を
たまたま通りがかって一息入れていた日本人が、 児童買春の濡
れ衣を着せられ、ネットで顔写真を公開されたました。
- 644 :異邦人さん:03/01/27 12:13 ID:uW/LT5Bo
- 試験が終わった!来週からシェムリだ!フエだ!ルアンパバーンだ!ヤッホー!
- 645 :異邦人さん:03/01/27 16:29 ID:R0BSvnTM
- >>644
スワイパーは閉鎖だよ。
- 646 :異邦人さん:03/01/27 16:57 ID:uW/LT5Bo
- ───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ / /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\ \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | ‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ _/_───‐―──―─‐| | /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´ \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ─>>645─―─
────‐ 、( 'ノ( く `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/───誰もプノンペンなんて言ってねーだろーが─‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
- 647 :異邦人さん:03/01/27 17:01 ID:R0BSvnTM
- >>646
いたぁ〜い。でも、スワイパーと言えばプノンペンってすぐ分かるんだね。
- 648 :異邦人さん:03/01/27 23:14 ID:ksM0rsbC
- >>644-647
イイ!
- 649 :異邦人さん:03/01/28 00:30 ID:bDOEpjHe
- >>647
これからカンボに行こうって人ならわかるんじゃないの?
- 650 :異邦人さん:03/01/28 21:34 ID:gtxm7bgr
- >>643
たまたま通りかかるような場所じゃないはず。
- 651 :異邦人さん:03/01/30 07:18 ID:xqiyXjV1
- プノンペニュのタイ大使館焼き討ち。うぎゃ〜
- 652 :異邦人さん:03/01/30 08:17 ID:PzpsRp6E
- http://www.bangkokpost.com/News/30Jan2003_news05.html
クメール人ってけっこう凶暴なとこあるんだね。(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
ていうか日本だって竹島を韓国領土とかいわれてるから多少暴れてもいいんだが。
- 653 :異邦人さん:03/01/30 09:17 ID:R3G6RRNr
- スワイパーをたまたま通りかかるって、どこへ行こうとしたんだろう?
川に沿ってさかのぼってシェムリまで行こうとしたんだろうか?
あんなところまでてくてく歩いたんだろうか?
- 654 :異邦人さん:03/01/30 09:20 ID:9myxIDyu
- タイ、カンボジアの国境は閉鎖しないんですかね?
- 655 :異邦人さん:03/01/30 09:43 ID:DVg1fAPf
- こりゃエライおおごとが起きたねぇ。
現地にいる人のために日本語のニュース貼っとくね。
<タイ大使館放火>タイ女優の侮辱発言でカンボジア市民が暴徒化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030130-00000124-mai-int
プノンペンで市民が暴徒化、タイの女優の発言に怒り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030129-00000415-yom-int
タイ首相、駐カンボジア大使召還を表明…大使館襲撃
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030130-00000102-yom-int
- 656 :異邦人さん:03/01/30 09:43 ID:QdeaxYgD
- げっ4月にアンコール行きたかったのに
大丈夫かな?
- 657 :異邦人さん:03/01/30 10:55 ID:Ek4xIrTG
- >>655
そりゃ怒るだろーねー・・・
なんてったって国旗にものってるくらいの「国家の象徴」だからね。
それに、東南アジアではシンガポールに次いで発展してきたタイ(人)は、
よくラオスやカンボジアなどの周辺国を見下してるように思う。
たまにタイ人の発言を聞いてるとそう感じることがあるから、カンボジア人も
鬱憤が溜まってたのかな。
ところで、「アンコールワットはもともとタイのものだった」というのは
どうゆう歴史的根拠があって言ったのでしょうか・・・
- 658 :異邦人さん:03/01/30 11:44 ID:ViAO4Sfk
- なんかかなーり裏がありそうな事件だねぇ。
何らかの目的で誰かが焚き付けた感じだ。
>>656
今の時点では何ともいえないね。
ただ万一国境が閉鎖されたらバンコク⇔プノンペンのエアがかなり混雑しそう。
- 659 :658:03/01/30 11:45 ID:ViAO4Sfk
- バンコク⇔シェムリアプね。
- 660 :異邦人さん:03/01/30 12:26 ID:rPjwDh8f
- カンボジアで岡山県職員襲われる
http://www.sankei.co.jp/news/030130/0130sha061.htm
タイの人気女優の発言をめぐりカンボジア市民がプノンペンのタイ大使館などを襲撃した事件で、
現地に出張中の岡山県職員2人が暴徒に襲われていたことが30日、分かった。2人は現金などを
奪われたが、けがはなく、プノンペンの日本大使館に保護された。
県によると、29日夜、2人の宿泊先のタイ系ホテルに暴徒が集団で乱入、2人は所持していたも
のをすべて奪われ、部屋から外に出されたという。この後2人は、現地の人の案内で日本大使館や
別のホテルに避難した。
2人は、国際協力事業団(JICA)などとの事業の打ち合わせのため、29日から2月3日までの
予定でカンボジアに滞在中だった。
- 661 :異邦人さん:03/01/30 12:30 ID:+DKeH/q0
- おいおい、しゃれになってへんやないかい。
来週6日からカンボジアに行く予定にしとったのにあかんかも
アランのボーダーも閉まるんやろな。
くそ、せっかく2週間の休みを取ったのに台無しや。。。
- 662 :異邦人さん:03/01/30 12:43 ID:TueceHsZ
- なーんかイラク戦に紛れて1カ国スッ
- 663 :異邦人さん:03/01/30 12:46 ID:BqhV9sN+
- 「カンボジアは泥棒」と発言したことになってるようだね。
でも泥棒はタイだろ・・・
- 664 :異邦人さん:03/01/30 12:48 ID:BqhV9sN+
- ナショナリズムの高揚のために偽りの報道を流したのだとすれば
韓国メディアなみのDQNだね
- 665 :異邦人さん:03/01/30 12:53 ID:w/XoGnQf
- タイスレに貼ってあったんだけど・・・
http://us.news1.yimg.com/us.yimg.com/p/rids/20030129/i/1043855682.4093804631.jpg
これは大使館焼き討ちよりヤバい
- 666 :あげ:03/01/30 12:55 ID:TueceHsZ
- 君はいろんなところにペタペタ貼ってるわけだが、
見飽きたのでもっとやばいものに汁
- 667 :異邦人さん:03/01/30 12:56 ID:w/XoGnQf
- ごめんなさい
- 668 :異邦人さん:03/01/30 13:09 ID:ViAO4Sfk
- 「旅行人」にこんなカキコがあった。
掲示板なので信憑性は何ともいえないが可能性はあるね。
>タイ政府はアランヤプラテートの国境検問所の閉鎖も決めました。
>これでタイ経由のカンボジア入国は暫く難しくなるでしょう。
>ベトナム経由が良いようで!
- 669 :異邦人さん:03/01/30 13:15 ID:frmREVf4
- >>655
タイのアユタヤ遺跡を観光した時、タイ人ガイド(20代女性)が
何度も何度も『この遺跡はミャンマーに壊された』と言っていた。
けっこう恨みが残ってるんだなと思った。
まだ民族間に感情的なしこりがあるのかもね。
- 670 :異邦人さん:03/01/30 13:22 ID:ViAO4Sfk
- ゴーアジにもこんなカキコが。。。
>タイ・カンボジア国境閉鎖?
>せっかく解放されたタイ・カンボジアの新ゲートですが、1月29日プノンペンのタイ大使館が焼き討ちされ、TGは運行停止、タイ・カンボジアの陸路の国境も全て閉鎖されそうな雰囲気です。
- 671 :異邦人さん:03/01/30 13:23 ID:UOpqpNPg
- >>657
アンコール王朝はアユタヤ朝に滅ぼされ、クメール王国はタイ族の支配下に置かれていた。
しかし19世紀に入るとフランスがベトナムに続きカンボジアに侵攻、植民地とする。
このとき宗主権を主張するタイと、インドシナの植民地の拡張をもくろむフランスとの間で
国境を巡り争われたが1907年のフランスーシャム条約によって、
タイよりカンボジアにアンコール地方が返還されシェムリアップ(アンコール地方)
など西北部3州が仏領となる。
コピペだが。
- 672 :異邦人さん:03/01/30 13:24 ID:ViAO4Sfk
- 現地および周辺諸国滞在者、渡航予定者はこの辺をこまめにチェックしてください。
各社関係者様、無断リンクお許し下さい。
Yahoo!海外トピックス
カンボジア
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/cambodia
タイ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/thailand
外務省海外渡航情報
カンボジア王国
http://61.117.201.21/info/info4.asp?id=004
タイ王国
http://61.117.201.21/info/info4.asp?id=007
APEXアジア現地最新情報
http://www.apex-asia.co.jp/
旅行人
http://www.ryokojin.co.jp/7f/index.html
Go for Asia!カンボジア会議室
http://www2.go-asia.net/forum/cambodia/
タイの現地新聞を読む
http://member.nifty.ne.jp/jean/Papers/Misc.html
- 673 :異邦人さん:03/01/30 13:31 ID:ViAO4Sfk
- いずれにせよカンボジアから日本への直行便は無いので
現地旅行者は場合によっては国外脱出を検討したほうがよいかもしれません。
もしタイ−カンボジア間の渡航が不可能な場合ベトナムへの出国ということになるでしょうか?
ただベトナム−日本便も本数が少ないので乗れない可能性もあるかもしれません。
とにかく現地でも情報集めをしてください。日本からできるかぎり協力しますので。
- 674 :異邦人さん:03/01/30 13:37 ID:QdeaxYgD
- 警察でさえ信用できない国だからなカンボジア
荒れる前にアンコール行ってて良かった
- 675 :異邦人さん:03/01/30 13:38 ID:ViAO4Sfk
- 「タイの現地新聞を読む」から抜粋
カンボジアと陸路で国境を接するアランヤプラテートやトラートの国境検問所に関しては、本日朝
9時までのテレビ報道を見る限りでは、軍隊による警備増強が為されているものの通常通りの業務
が行われていると報じられている。
一方空路に関してはタイ国際航空がプノンペン路線の一時運休を決定しているが同様にカンボジ
ア国内に航路を持つバンコク・エアーの対応に関しては本日9時現在確認されていない。
- 676 :異邦人さん:03/01/30 13:39 ID:bMV2PkcL
- 3月にツアーで申し込んでいる。
TG予定をVNに振替だそうだ。
- 677 :異邦人さん:03/01/30 13:44 ID:ViAO4Sfk
- 英語がわかる人はこちらも
出来れば誰か訳して下さい。
CanbodiaNews
http://news.yahoo.com/fc?tmpl=fc&cid=34&in=world&cat=cambodia
- 678 :異邦人さん:03/01/30 13:50 ID:ViAO4Sfk
- Yahoo!Japan掲示板より
(掲示板情報は必ずしも正しいとはいえませんのでご注意下さい)
未確認ですが、アランヤプラテートの国境検問所が閉鎖されたとの情報があります。
タイ政府は、軍用輸送機で、在カンボジアのタイ人を本国へ輸送を開始しましたが、日本人は乗せてくれるんでしょうか?
今日、シエムリアップから陸路タイへ向かっている連中はどうなるんでしょう?
- 679 :異邦人さん:03/01/30 14:09 ID:BqhV9sN+
- こんな記事も・・・
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200301/sha2003012410.html
- 680 :異邦人さん:03/01/30 14:20 ID:T8ZdRX5J
- これはヤヴァいかも・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030108-00000043-reu-ent
- 681 :異邦人さん:03/01/30 14:22 ID:DVg1fAPf
- >>680
それはガイシュツ。かつ危ない板ネタ。
- 682 :異邦人さん:03/01/30 14:33 ID:ENKUoL7/
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030130-00001037-mai-int
事態を重く見たタイ政府は、プノンペン市内に約400人いるとされるタイ人が危険と判断。陸軍の
輸送機を派遣して救出を始めた。また、アランヤプラテートの国境検問所の閉鎖も決めた。(毎日新
聞)
[1月30日13時16分更新]
- 683 :異邦人さん:03/01/30 14:36 ID:DVg1fAPf
- そういえばシェムリからはシンガポール行きのエアもあったね。
もし乗ることが出来たならシンガポールならホーチミンより日本に帰って来やすいかもしれない。
- 684 :異邦人さん:03/01/30 17:17 ID:E/ekXYpP
- 17:55分頃から日テレで詳しい放送をやるそうでつ
- 685 :異邦人さん:03/01/30 18:16 ID:DVg1fAPf
- いまフジTVでやってました。
プノンペン市内はとりあえず落ち着きを取り戻している模様。
- 686 :異邦人さん :03/01/30 19:45 ID:X31VWBtP
- 日本人がホテルでみぐるみはがれたと言っていた。
どうせ ☆☆☆☆☆ クラスの宿の話しだろうから
俺みたいなBPには関係無い話し。
- 687 : :03/01/30 21:14 ID:PzpsRp6E
- http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/ap/20030123/ap_wo_en_po/as_gen_cambodia_brothels_closed_1
漏れ的にはこっちのほうが心配。。。
- 688 : :03/01/30 21:38 ID:PzpsRp6E
- http://www.reuters.com/newsArticle.jhtml?type=topNews&storyID=2139030
国境は〆たみたいだね
- 689 :異邦人さん:03/01/30 21:43 ID:q7QdTFzj
- >>686
ロイヤルプノンペンホテルですな。日経夕刊に載ってた。
ホテルレップのディレクトリーによると星4つ
- 690 :異邦人さん:03/01/30 22:00 ID:zBsX7j+K
- 来月ベトナム〜カンボジア〜タイの旅行考えてたんだけれど、
…やばいよな。
- 691 : :03/01/30 22:13 ID:PzpsRp6E
- A newspaper editor who first published the comments on Jan. 18 acknowledged to The Associated Press that his report was based on rumors and probably incorrect.
うーん、やっぱりなんか裏がありそうだな。
- 692 :異邦人さん:03/01/30 22:19 ID:zBsX7j+K
- なんだそりゃ、、、たぶん嘘ってことかよ。
- 693 :異邦人さん:03/01/30 23:31 ID:zBsX7j+K
- "If they come we will kick them out," Thamarak said. "The border is not officially closed, but we won't allow Cambodian nationals, only Thais and foreign
tourists will be welcome."
上のロイターにはこうなってるから、外国人はOKなのか?
- 694 :異邦人さん:03/01/30 23:58 ID:IRe3+diP
- シュリムアップの語源からして
タイとカンボジアは遺恨があるんだよね。
- 695 :和美:03/01/31 00:01 ID:/78fnmL8
- すみません・・・ちょっとお邪魔します。
和美のホームページにお小遣いを稼ぐ秘訣を公開しました!
クリック報酬 1クリックされる度に10円の報酬
1日1000クリックだけで1万円。各種掲示板を利用すれば簡単に可能です。
バナー紹介料 1000円の報酬
今なら登録するだけで1000円プレゼント!
和美のホームページ覗きに来てください。
・・・>http://www.medianetjapan.com/2/16/shopping/morimura/mobs.html
どうもお邪魔致しました。
- 696 :異邦人さん:03/01/31 01:26 ID:CuaklmhI
- プノンペンは今、コレラ菌にやられてるらしい。
それでタイのドンムアン空港に足止めされてます。
シアムリアップは大丈夫みたいなんで、明日そっちに向かう予定。
注意されたし。
- 697 :異邦人さん:03/01/31 02:48 ID:FgpRt+f6
- とりあえずは落ち着いたようですね。
<カンボジア>タイ女優発言暴動沈静化 傷跡残す
カンボジア側はフン・セン首相が同日、遺憾声明を出し、タイへの被害補償を決定。さらに当局が一斉摘発で約150人を逮捕して、事態は収拾に向かっている。
[1月30日23時30分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030131-00000059-mai-int
>>696
情報さんくすこ。
- 698 :異邦人さん:03/01/31 02:55 ID:u8zl38lB
- しかしこれから2ヶ月が稼ぎ時だというのに残念な事件だね。
タイ−カンボジア国境が閉まったらシェムリアプの観光業にはかなり打撃だね。
タイ−カンボジア−ベトナム−ラオス−タイという陸路周遊ルートも分断される。
このまま事態が沈静化することを願う。
- 699 :異邦人さん:03/01/31 03:03 ID:u8zl38lB
- >>690
とりあえずベトナム−ラオス−タイに変更したらどうですか?
タイに着いてもし状況がよければアンコールにいったらどうだろう。
まあBP的旅行ならベトナム着いた時点でその場の状況でどうにでもなるわけですし。
- 700 :異邦人さん:03/01/31 03:09 ID:W0GWRuFW
- もうアランヤ国境開いてるらしいですが。なにか?
- 701 :異邦人さん:03/01/31 03:15 ID:D1ZobUZz
- 690>>699
思いっきりBPです。
ちなみに中国から降りてきて、そのあとマレーシアのほうにさらに降りて行くつもりしてるので、
最悪のばあいホーチミンからバンコクまで飛べばいいかな、と考えてました。
現地購入で航空券どんなもんでしょうかね。1万円ぐらいであるかな?
- 702 :異邦人さん:03/01/31 03:15 ID:Zp5zcaT0
- >>700
出来ればソースキボン。
外国人出国のみ可という未確認情報もアリ。
- 703 :異邦人さん:03/01/31 04:32 ID:Lt30a4Wr
- カンボジア暴動 タイ国交断絶を通告 大使館員退去、国境も閉鎖
>【バンコク30日野尻勝彦】タイの有名女優が「世界遺産アンコールワットはカンボジアがタイから強奪した」と発言したとの
>報道をきっかけに、カンボジアのプノンペンで起きた暴動事件で、タイ外務省は三十日、カンボジア政府に抗議するとともに
>在タイ大使館員の全員退去や国境検問所の全面閉鎖など事実上の国交断絶を通告した。
[1月31日3時26分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030131-00000019-nnp-int
- 704 :異邦人さん:03/01/31 04:38 ID:Lt30a4Wr
- 「タイの地元新聞を読む」より抜粋(1/31)
>深夜1時代のiTVニュースを見る限りではタイ人及びカンボジア以外の外国人の陸路越境は入出
>国とも可能な模様。 (01:00 TST)
http://member.nifty.ne.jp/jean/Papers/Misc.html
- 705 :異邦人さん:03/01/31 04:45 ID:Lt30a4Wr
- 外務省海外渡航情報
カンボジア:タイ大使館放火事件及び暴動についての注意 (2003/01/30)
1.事件の概要
1月29日、プノンペン市内の日本国大使館と敷地を接するタイ大使館に暴徒化したデモ隊が侵入し、
車両や物品を破壊し焼き払い、事務棟、大使公邸に放火するという事件が発生しました。
その後、市内に所在するタイ系の企業、ホテル等に対する襲撃、放火、略奪が続発しましたが、
これらの事件に対する治安機関の迅速かつ十分な取締りが行われなかったため、極めて危険な治安情勢となりました。
なお、カンボジア政府は、29日から30日にかけて3度の声明を発出し、全国民に対して平静を保つよう呼びかけています。
2.注意事項
(1)30日になっても、プノンペン市内及び近郊で散発的に暴動が発生し、タイ系企業や商店が放火、略奪の被害に遭っており、
これらに対して治安機関は警備体制を強化しているものの、未だ十分に機動的な取締りを行うことができない状態です。
よって市内の治安情勢には十分注意し、不要不急の外出は極力避けて下さい。
(2)外出中は、不測の事態を避けるために、デモや群衆には近付かないよう十分注意して下さい。
(3)一部在留邦人の間では、デマ情報が流れている模様ですが、本件一連の暴動に関する情報については、日本国大使館に問い合わせて下さい。
(問い合わせ先)
○外務省領事移住部邦人保護課
電話:(代表)03−3580−3311(内線)5139
○外務省海外安全相談センター(国別安全情報等)
電話:(代表)03−3580−3311(内線)2902
〇外務省ホームページ:http://www.mofa.go.jp/pubanzen
○在カンボジア日本国大使館
電話:(855-23)217161- 4 FAX :(855-23)216162
http://61.117.201.21/info/info4.asp?id=004
- 706 :異邦人さん :03/01/31 11:03 ID:O+zHBn1h
- とりあえず2月3日までタイ航空のバンコクプノンペン便は中止。
バンコクエアウエイのシエムレップは運行中。
http://sg.biz.yahoo.com/030130/15/36ywf.html
俺も2月3日の様子みて出かけるつもり。
憧れのアンコールワット荷造りしてスタンばってるので行きてえだよ。
- 707 :異邦人さん:03/01/31 11:05 ID:0fgxggNT
- >>706
せっかくだもんね見ておく価値はある
- 708 :異邦人さん:03/01/31 11:06 ID:6Ok3dtcN
- >>694
>シュリムアップ
???
- 709 :異邦人さん:03/01/31 11:55 ID:XsjZdWTr
- カオサン組、今頃大変だな。
- 710 :異邦人さん:03/01/31 12:28 ID:Rc1a8zhh
- >>701
ホーチミン−バンコクのエアチケット
ホーチミンで現地購入だからベトナムスレで聞いた方がいいと思われです。
- 711 :異邦人さん:03/01/31 13:39 ID:HpbQByYH
- 外国人はアランヤとおれるらしい。
- 712 :異邦人さん:03/01/31 14:06 ID:zpwf9qvF
- タイ<--->カンボジアの飛行機当分飛ばないらしいです。
国境もしばらくクローズ。
昨日のBBCで言ってた。
なのでタイ経由でカンボジア行く人は他で経由して行くしかない。
既にチケット持っている人は代理店か航空会社に尋ねたほうがいいよ。
- 713 :↑:03/01/31 14:10 ID:uvFQTGy0
- だからプノンペン逝きの飛行機が飛ばないんでしょ?
あんまりデマ流さないほうがいいよ
- 714 :異邦人さん:03/01/31 16:12 ID:PSQvnFQn
- Bangkok Airways added that its flights between Bangkok and Siem Reap,
the city near the historical site of Angkor Wat, were operating as normal.
706のニュースだと、飛行機もアンコールワットも通常通り。
タイ側にしても、シェムリアップ便は(゜д゜)ウマー な路線だろうから、
プノンペン便だけ運休でしょ。
706さん、現地から報告ヨロピコ。
- 715 :タイ・カンボジア間の国境における出入国制限 :03/01/31 16:35 ID:PA8OCRdF
- 1.2003年1月29日、カンボジアの首都プノンペンにおいて、タイの大使館及び
タイ系の企業等を狙った暴動(焼き討ち事件)が起きました。
2.1月30日、プノンペンに滞在していたタイ国民は、一部を除きタイへ退避し
ました。
3.1月30日現在、タイ政府は、タイ・カンボジア国境において、タイからカン
ボジアへの出国は認めず、またカンボジアからのタイへの入国についてはカン
ボジア人を除き全ての外国人、及びタイ人に認めています。
4.今後、第三国を通じてカンボジアへ入国される方は、情勢によりタイ・カン
ボジア国境が封鎖され、陸路でのタイへの入国ができなくなる可能性もありま
すので、上記状況に十分注意し、最新の情報を入手するようにして下さい。ま
た、タイ・カンボジア間の航空便についても、一部運航が中止されている状況
ですので、最新の情報を入手することをおすすめします。
- 716 :異邦人さん:03/01/31 16:39 ID:zjM77ltB
-
★プノンペンのタイ大使館を暴徒が焼き討ち★
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1043895304/
- 717 :異邦人さん:03/01/31 16:47 ID:Z7d7+HZY
- >>715
これソースありそうだけどどこだろう?
ソースがある場合はリンクを貼るとか情報元を書くとかすると信憑性が高まるよ。
- 718 :<。。>:03/01/31 17:45 ID:RqJW1wq5
- ソースはやっぱりお多福お好み焼きソースで決まり!
- 719 :異邦人さん:03/01/31 17:58 ID:4Kyh1DEN
- >>717
外務省の海外安全情報だと思われ
ttp://61.117.201.21/info/info4.asp?id=7
- 720 :異邦人さん :03/02/01 14:05 ID:7wsN75rM
- タイ航空ノプノンペン便二月三日まで運行停止。
今後の状況ここで見る。
http://203.155.121.81/press/press0103_en.htm#wu0402
- 721 :↑:03/02/01 14:07 ID:WcxlqD3b
- 英語やんけ
- 722 :異邦人さん:03/02/01 14:33 ID:hHvVJmTM
- カンボジア人ってDQNだよね〜
- 723 :異邦人さん:03/02/01 14:40 ID:acTYQ8c3
- 熱さで頭逝かれてるんだよ
- 724 :異邦人さん :03/02/01 16:14 ID:NgoRLzhp
- >>721
タイ航空の広報部によると旅客と機材の安全を図るため当面バンコクプノンペン間の運行を一月31日から二月三日まで中止します。
今後の状況についてはTel: 02-6282000 and 02-2800060,24で24時間体制でお答えするそうです。
- 725 :MAC:03/02/01 21:50 ID:3kPpZxrE
- ↑直接電話したら2/7まで飛ばないといわれました。。。2/8から再開予定だが
それも状況次第とのこと。実際HPで空席照会しても2/7まではフライトなしに
なってます。
- 726 :異邦人さん:03/02/02 02:02 ID:1aWjUv/N
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030131-00000111-yom-int
良くなるといいね
- 727 :異邦人さん:03/02/02 02:23 ID:KddBciKF
- >>726
記事の通りなら、いまんとこ事態収拾にむかいそうね
ほんと旅行者としてはこの二国に喧嘩して欲しくない
- 728 :異邦人さん :03/02/02 05:18 ID:F6gccmT2
- >>725
タイ航空の広報は更新されてませんね。
さすが在住者、レス感謝です。
一年オープンの切符なので慌てる必要も無いのだが
荷造りしてしまっているので出来たら運行開始して欲しい。
- 729 :MAC:03/02/02 09:46 ID:CtLdrIcj
- 725で書き込みした者ですが、2/7のTGでのプノンペン行チケット持っているの
で、もう一度確認の電話をしてみましたが、やはり2/7まで飛ばないといわれ
2/8に変更しました。チケットは2/7のものをそのまま使えるといわれたのです
がそんなものでしょうか?ちなみに2/8以降に関しても、ほんとに飛ぶかは
来週もう一度確認するようにいわれました。それから、すでにチケットもってるなら
それで2/7にバンコクエアに振り替えて飛ぶこともできるといわれた気がします。
(すみません。たいしてうまくもない英語でのやり取りだったので、確実ではありません。)
- 730 :異邦人さん:03/02/02 22:16 ID:eKn6CSwY
- ROYAL AIR CAMBODGEって今もあるのでつか?
- 731 :異邦人さん:03/02/03 00:50 ID:ykkCaz19
- ども、焼き討ち当日にプノンペンにいました
当日はデモ隊(国旗を振った暴走族って感じ)が町中をグルグル回ってて
なんか雰囲気がおかしいなーと思ったら、その夜にタイ大使館とロイヤル
プノンペンホテルの焼き討ち事件が発生しました
私の泊まっていたホテルにも日本大使館から連絡があり外出しないようにと
注意されました
ホテルから炎上する明かりが見えて結構迫力がありました
その後、シェムリアップに行ったけど、そっちは至って静か
日本人の爺婆の観光客満載で普通と変わりません
旧正月なので中国系の商店が閉まっていてオールドマーケットのあたりが
静かなのがちょっと残念でしたが
シェムリアップからはタイ行きの飛行機飛んでましたよ
- 732 :異邦人さん:03/02/03 00:56 ID:j/O/bhmi
- >>731
すごいタイミングですね
やっぱ外に出ると危い雰囲気でしたか?
アンコールの日本人の多さには
昨年行った時、拍子抜けしたな
やっぱり人気の観光地ですね
- 733 :異邦人さん:03/02/03 08:22 ID:2uGe7eBS
- >>730
もうないです。
- 734 :異邦人さん:03/02/03 13:35 ID:HvShYnTo
- いまベトナムにいるのですが
今現在タイとカンボジアの国境はどうなっているのでしょうか?
情報ありましたらお願いします。
- 735 :マニラ鈴木:03/02/03 15:41 ID:/QxSR1q/
- 命からがらバンコクに逃げてきました。
もう、やばいやばい。
当分行かないほうがいいっすよ。
カンボジア人は熱くなると止まらないですね。
タイ人もまぁ、負けてませんよ。Ribennjiは必ずあるでしょ。
- 736 : :03/02/03 19:58 ID:CteYipuf
- いままで知らなかったけど、タイとカンボジアって相当仲悪いんだね
いろんな掲示板見てると双方むちゃくちゃ嫌ってるじゃん
まあ一方的に嫌われてる日韓関係よりは健全かもしれないけどね
- 737 :異邦人さん:03/02/03 21:38 ID:K8Wv6eZi
- アランヤ-ポイペトはタイ・クメール人以外普通に通れます。
- 738 :異邦人さん:03/02/03 21:44 ID:lq0ENLhF
- >>736
2ch見る限りは一方的という感じはしないけどw
永久に罵倒しあってそうな
- 739 :異邦人さん:03/02/03 21:51 ID:zTM9ese/
- ココン−ハートレックはどうなのかな
自分で逝って確かめてみるか。
- 740 :異邦人さん:03/02/03 23:43 ID:lq0ENLhF
- >>739
あんな辺境は平気でしょ。シュムリでさえ何も無いくらいなんだから。
- 741 :異邦人さん:03/02/03 23:47 ID:zkPcgtx1
- じゃあ、どさくさにまぎれてパイリンも開いていたりして(w
- 742 :731:03/02/03 23:59 ID:dgy1gqGX
- >>732
当日は特に危ないという感じもしませんでした
次の朝には移動したけど、朝方は騒がしい感じは全然しなかったです
というわけで、その後の詳細はよく分かりません
現地ガイドは、タイとカンボジアの喧嘩なので近寄らなければ大丈夫と
言ってはいました(プノンペン、シェムリでそれぞれ)
- 743 :異邦人さん:03/02/04 00:00 ID:dbHWoSNc
- o
- 744 :異邦人さん:03/02/04 16:05 ID:44qKcATr
- 737さん本当ですか?そんなことカンボジア大使館の人は言ってませんでした。
- 745 :旅行者:03/02/04 16:19 ID:5ethwEYM
- >737
>アランヤ-ポイペトはタイ・クメール人以外普通に通れます
カオサンの旅行代理店(複数)の話だと、旅行者は何の問題もなく
通過できるとのことです。カンボジアVISAも国境で取得可能との
こと。(バンコクのカンボジア大使館は閉鎖中)
- 746 :737:03/02/04 16:21 ID:tX8q/1Hp
- カンボジア大使館(赤坂)けっこういい加減だから。オスマイチ開いてるのも認識してないんじゃないの。
- 747 :(。・_・。)ノ:03/02/04 16:25 ID:DWiATcW/
- http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
キタ━━━━━(゚∀゚)キタヨ━━━━━ !!!!
- 748 : :03/02/04 21:13 ID:0Mb85fu5
- ポイペトとココンはタイカンボジア人以外には開いてるけど
O'Smachは外人も不可だってよ。行く人は気をつけたほうがいいね。
- 749 :異邦人さん:03/02/04 21:16 ID:tX8q/1Hp
- オスマイチは去年9月に開きました。
- 750 :再入国許可:03/02/04 23:29 ID:6wrGwgOT
- バンコクからカンボジアを通ってベトナムにいった後バンコクに戻ろうと思うのですが
カンボジアの再入国許可ってどうなってるかご存知の方います?
なかなかでてこなくて、、
- 751 :異邦人さん:03/02/04 23:36 ID:tX8q/1Hp
- ベトナムでもう一回カンボジアビザ取得。
- 752 :再入国許可:03/02/04 23:43 ID:6wrGwgOT
- やっぱりですか。じゃあ帰りはラオスでも通ったほうが気分的にお得だな、、でもベトナムって入出国が同じ都市じゃないとだめなんですよね、たしか、、
2回ビザとるのなんかやだなぁ・・
- 753 :再入国許可:03/02/04 23:43 ID:6wrGwgOT
- ごめん。お礼いいわすれた! ありがと
- 754 :異邦人さん:03/02/04 23:46 ID:TIGeJ/Ni
- >>752
>でもベトナムって入出国が同じ都市じゃないとだめなんですよね
それは随分昔の話じゃないかな?
今は平気なはず
- 755 :異邦人さん:03/02/04 23:48 ID:tX8q/1Hp
- それはミャンマーでしょ。
昔あったのは「出入国地点」。
ベトナムとかで取るとラオビザの方が高いよ。どうせ周るなら最後にシェムリのほうが楽。
- 756 :異邦人さん:03/02/04 23:51 ID:TIGeJ/Ni
- >>755
そうでした、失礼しました、逝ってきます
- 757 :異邦人さん:03/02/04 23:53 ID:tX8q/1Hp
- いえいえ。気にすんなって。
- 758 :異邦人さん:03/02/05 01:39 ID:dMmiTND4
- >>754
それは正しい。
2年位前にそのルールはなくなった。
- 759 : :03/02/05 01:57 ID:DRnNVmk8
- ^東南アジアの方がおもしろいぞ
タイに行くヤツはエジプト航空でマニラによるといい。
そこで
アンヘレスとう夜遊びの町にバスで行くといい。
すごい経験だよ。 ;
- 760 :異邦人さん:03/02/05 10:30 ID:3agAm0+2
- 今から行って来るのだが…
まいったな、タイの大使館は閉鎖中か。
国境で取るしかないのね、大丈夫かしらん。
- 761 :異邦人さん :03/02/05 11:30 ID:K7smmETa
- プノンペンの現在の状況教えて下さい。
BKK/PNH/BKK の切符もっており、
プノンペンシエムリアップの往復は現地で空路,水路または陸路で
買うつもりだったのですが
バンコクシエムリアップの往復に変えた方がイイかどうか
迷ってます。
- 762 :異邦人さん:03/02/05 13:11 ID:/0VJ+/SG
- ・バンコク−シェムリァップ州、バンコク−プノンペンの航空便は平常運行に戻る
観光省のタォン・コン次官は31日、「カンボジアへの観光にはそれほど大きな影響はない」と話した。
バンコク−シェムリァップ州の航空便の運行は平常に戻った。
一方バンコク−プノンペンの運行も2月1日に回復することになっている。
タイ航空は通常の運行スケジュールに戻っている」と述べた。
一方国境について同氏は「カンボジア側は閉鎖をしていない。29日現在も観光客は出入りができる。
これは暴力デモであり、戦争でもテロでもない。これは一部の過激グループによって起こされたものである。
タイ人観光客に対しても、我々は規制をする事はない」と述べた。
シェムリァップ州のウン・ウーン第1副州知事は「タイ人観光客のほかに外国人観光客はいつも通りアンコール遺跡観光を行っている。
バンコク−シェムリァップ州間の航空便は1日に7便である。
ホーチミン−シェムリァップ州は1日5便である。
一方パォイパェット(ポイペト)については、外国人観光客が出入りしており、何の問題もない」と述べた。
http://www.locomo.org/cambodia/news/2003/02/030202.html
陸路で行け。問題なし。
- 763 :ぼむばー:03/02/07 06:44 ID:KaciZ7iM
- >↑762
そりゃカンボジアとしちゃ、外貨や物資や賄賂がはいらなくなって
生活かかってるから、タイの国王にでも頭下げるだろうけど、怒ってるのはタイだからね。
よっぽどの譲歩がないとゆるさんだろうな。
カンボジアじゃここぞ都ばかりに便乗値上げとかする奴がでてくるだろうし、
旅行者も大変そう。
いまごろバイタクの料金も倍以上になってんじゃないの?
それにしてもタイ側の被害額50何億円だかを
カンボジア政府が保証するって話だけど、
それって結局日本とかのODAで補填するんだよな……
- 764 :異邦人さん:03/02/07 13:07 ID:pvutadBu
- ウザイ学生が減って嬉しいのだが・・・
- 765 :異邦人さん:03/02/07 18:28 ID:OkTQFpDz
- カンボジアでplusグループに加盟している国際キャッシュカードは使えるのだろうか?
ネットをみるとメコン銀行がvizaと提携したニュースやシェムリアップのメコン銀行にATMがあるなど書いてるのだが、、確証が無くて恐い、だれかしってるひといない?
- 766 :異邦人さん:03/02/07 23:52 ID:V3/o4Shy
- >>765
使えなかったと思うよ。
シェムリアプでもプノンペンでも。
米ドルキャッシュがいちばんじゃない?
2年前の話だが。
- 767 :異邦人さん:03/02/08 05:38 ID:Ce8FOXDO
- うむ、ドル現金が一番。
バーツも結構使えるけどね。
- 768 :異邦人さん:03/02/08 11:06 ID:Xc3V4vb9
- >>767
一応、t/cも使えるよ。VISAとアメックスね。他は知らん。
- 769 :異邦人さん:03/02/08 13:58 ID:Jyz7hOen
- TCは手数料2%ぐらいかな。50$で2$とか、TC1枚に2$とか色々ある。タイから行く場合、(ビザ代除いて)現金でバーツ500Bと米ドル(なるべく10以下で)20$あれば十分。
円の現金は非常にレート悪い。円TCもタイ以外では紙切れ。(円のTCで持ってくヴァカいないか。)
キャッシュカードは使えないつもりで。ただ、プサーの近くに新しくできた両替所はクレジットカードからできるはず。
- 770 :異邦人さん:03/02/08 14:46 ID:aShCneib
- いや、円キャッシュのレートは悪くないでしょ?成田と同程度くらいで行けるはず。
いずれにせよ両替屋は何件かあたって条件のいいところを。
- 771 :Phil:03/02/08 14:55 ID:ZLbeEysU
- 11/30〜12/20まで東南アジアを縦断しましてカンボジアも行ってきました!
- 772 :Phil:03/02/08 14:57 ID:ZLbeEysU
- ちなみに大量の1ドル札が大活躍しました。
- 773 :異邦人さん:03/02/08 16:22 ID:58qTERlT
- >>769
5%だった気がするな。
20$のT/Cで1$抜かれた。(と思う)
- 774 : :03/02/08 19:22 ID:aXvZoBlm
- 言っとくがな、わざわざ1ドル札大量に持ってこうとするのはアフォ丸出しだからな。
向こうじゃ千円札代わりに一ドル紙幣が流通してんだから、しかるべきところで100とか50ドルを崩せばいいだけ。
日本の自動販売機用に1000円札大量に持ち込む外人いたら笑うだろ?それと一緒だ。
- 775 :異邦人さん:03/02/08 20:14 ID:Bk9S/39S
- >>774
それは言えた。
1ドルばっかりと思っているとスゴイ札束になる。
ホテル代とかある程度計算しとけば20$〜50$札でもOK!
1$札は上手くお釣りでもらって作るようにすればいい。
- 776 :異邦人さん:03/02/08 21:36 ID:E2Jtnsmp
- みんな、ありがとう!カンボジア情報少なくて、、
遺跡群楽しみだ、遺跡見た後プノンペンいってホーチミンに抜ける予定なんだけど
現地に行かないとわからない情報おおすぎてどきどきっす
- 777 :異邦人さん:03/02/08 22:33 ID:4m47Kzw4
- バンコクバンクで2万円分米ドルに換金したら
1ドル札ばっかりのスゴイ束で渡されよー
そのあと友達も換えようとしたら、
もう米ドルがなくなったから他でやってくれと言われた!
- 778 :異邦人さん:03/02/08 22:52 ID:Edrl6R18
- >>776
情報いっぱいあるじゃん。
- 779 :異邦人さん:03/02/08 23:25 ID:F599Bn8M
- >>776
なんつーか、情報情報ってチキンばっか。己の五感を磨けよ。
- 780 :異邦人さん:03/02/09 00:01 ID:cnuctMYa
- >>779
俺もそー思う。
最低限の情報があればそれでいいと思うが。
例えば、
カンボジア入国にはVISAが必要、アンコールワットに行くにはシェムリアプを目指す等。
あんまり情報情報って、それじゃつまらないよ。
まぁ、不安を解消するには一番手っ取り早いんだろうけどさ。
- 781 :異邦人さん:03/02/09 00:02 ID:Ut/s1LAU
- 情報いっぱいあるよねえ。ポイペトやらバベットの国境越えなんて
分刻みの写真つきレポートみたいなのがいっぱいあるよ。
私もチキンなもんでいろいろ調べたけど、そういうの見るともう半分行った気になっちゃって
行かなくていいかなとすらおもた。行くと面白かったけど。
- 782 :異邦人さん:03/02/09 00:03 ID:q5ypMdAJ
- >>779
まあね。
時間のないときは情報いっぱい持ってたほうがいいといえばいい。
時間がいっぱいあるときはその場のなりゆきでいいけどね。
- 783 :TukTuk:03/02/09 00:27 ID:G9BUXO/N
- キャッシュカードでキャッシングする時、CANADIA BANKでは、
マスターカードでのキャッシングに限り手数料無料です。
他の銀行及び他のカードは手数料を取られます。
- 784 :異邦人さん:03/02/09 00:38 ID:ec5eNYFL
- けちくせーから、細かいこと気にすんな!
細かい圧迫に理解示すのは不毛!
- 785 :説教親爺:03/02/09 22:42 ID:qzX+Jxsn
- >>779
ネットの功罪だな。あと、カオサンなんかが便利になりすぎた。
カンボジアは本来旅の仕方がわかってきた中級者向けの土地だったのに、
カオサンにどっぷりはまった後、次がいきなりカンボジアとか、
シェムリアップに沈没してるヤシら見ると、おじさん、びびっちゃう。
口ぽかーんと開けたダッチワイフ面の女とかな。
- 786 :異邦人さん:03/02/10 08:31 ID:QBDrf0Ya
- >>785
ああそうだな。
いろんな意味でネットが普及してから旅は変わった。
- 787 :異邦人さん:03/02/10 11:49 ID:gJ4ublXi
- 漏れは$1いっぱいもってって重宝したなぁ。
長期滞在ならしかるべきところで崩したりTCもってくのもいいけど
時間の限られた旅行だとその為に銀行いったりするのはもったいないと思った。
- 788 :異邦人さん:03/02/10 19:12 ID:Wemi1zvZ
- 行ってみてわかったこと。
カンボジアのひとはなぜかバレーボール好き。
- 789 :異邦人さん:03/02/10 19:13 ID:PKbJN6W8
- カンボジャはサカーの次にバレーだね
ココンなんかではサカーやってる香具師が全然いなくて
バレー一色だったよ
- 790 :まり:03/02/10 19:35 ID:lpYPQh5I
- あなたたちに私は分からない。あなたたちは子供好き。
子供ってかわいい。何でも言う事聞いてくれる。私も子供に戻りたい。
あなたたちと遊んでみたい。きっと優しくしてくれるんでしょうね。
女の子はライダーに夢中。あの人たちって優しいわ。女の子たちをお姫様に
してくれる。お姫様はお金持ち。家も車も買ってあげられる。カンボジアは、
おとぎの国。どんな女の子もお姫様になれる。
- 791 :異邦人さん:03/02/10 20:47 ID:6ClpfTlC
- >>789
不思議だよな。
俺も遺跡の奥で現地人とバレーボールしたよ。
- 792 :異邦人さん:03/02/11 23:33 ID:2my5guXS
- アランヤ-ポイペトのボーダー、又空路でシェムリでの到着ビザって、
両方ともシール式に変わったってほんと??
- 793 :TukTuk:03/02/12 00:00 ID:jCTrxcSG
- 賭けバレーです、ねんのため。
- 794 :たち:03/02/12 00:29 ID:gWnQsRpH
- >>792
今、去年の10月に行った時のVISAを確認してみたらシールだったよ。
- 795 :異邦人さん:03/02/12 01:22 ID:MmMV98CV
- >>788
確かにバレーのネットをそこら中で見かけた・・
それからバドミントンもね
- 796 :異邦人さん:03/02/12 13:14 ID:fFKtC5U5
- >>793
そうなんだ
- 797 :異邦人さん:03/02/12 20:06 ID:xyUlhMKd
- >791
マターリしてイイ!
と思ったが、実は賭けていて必死だったとか?
(ノ`д´)ノ彡O
- 798 :異邦人さん:03/02/13 18:29 ID:E1d2S4cI
- 今から一週間程度逝ってくるよ
タイ航空が帰りの便に無事飛んでくれることを祈りながら
- 799 :異邦人さん:03/02/13 18:48 ID:kGsojn33
- >>790
確かにオレは子供好きだな
だからいっぱい買ってあげたよ
何人も何人もな
- 800 :異邦人さん:03/02/13 19:14 ID:KXNusOOh
- / ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\
/ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヽ
/ / === \ ヽ
/__ / ┏ ┓\__ヽ
 ̄| | ⌒ ⌒ , | |
| | (● ●) | |
| | 丿/二\( | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | //ー-\\ | | < 800Get! わしURIURI!
| \__/ \__∧__/ \_| | \_________
\ /
\,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/
- 801 :異邦人さん:03/02/13 20:19 ID:QvH1nati
- 前はワットの中まで子供が物売りに来るんだけど、最初はちょっとウザイが仲良くなると商売そっちのけで夕方まで遊んで…。
帰るとき一緒に手をつないで並んで帰ったりとかしたのにさ、今はクレームが多くなったので遺跡内の立ち入り禁止。警察に見つかると殴られるから警官の姿があると逃げてっちゃう。
でもタ・ソムは相変わらず元気に子供たちいるけど。
女性はプリヤ・カンのマセガキに注意ね。
胸触るわ、キスしてくれ言ってくるから。
- 802 :異邦人さん:03/02/13 20:29 ID:eJE1g3FX
- >>801
そっか残念だね。、そういうの不快に思う人いるんだね。
とりあわななれば何でもないのにね。
まあタチのわるい子もいるにはいるけどね。
俺は前に逝ったときにそういう子供がいっぱいいるのを知って
この前逝ったときは絶対着ないようなボロボロのTシャツとか古タオルとか
日本から持ってって、遺跡やマーケットの子供に配ったんだけど。
そういうのどう思いますか?
- 803 :たろー:03/02/13 20:37 ID:6qtiIrK7
- >>802
おまえはー すっごぐー
えだいひど だねー
おでも〜 おでも〜
- 804 :異邦人さん:03/02/13 20:49 ID:vvm4AyJj
- >>802
あなたのタンスの整理には良いことだと思うし、まあ考え方にもよるかな。
もらい癖が付いた子供たちが、物売りじゃなく物乞いにならなければ
いいけどとも思う。
- 805 :異邦人さん:03/02/14 00:56 ID:I+4TioeE
- 明日初めてカンボジアに行きます。
シェムリアプからプノンペンにボートで行こうと思うのですが、
プノンペンのボート乗り場から宿まではバス等が出ているのですか?
宿はキャピトルにしようと思います。
- 806 :異邦人さん:03/02/14 07:21 ID:Srb3AMgq
- キャピから連れてってくれるよ。
- 807 : :03/02/14 09:20 ID:x9qfzAjv
- 今度カンボジアに行きます。
最近はもうだいぶ治安がよくなったとよく聞きますが
それってプノンペン、ポイペット間とプノンペン、シアヌークビル間だけの話ですか?
ほかの道路はまだ危険ですかね?
できればストゥントレンかコンポントムからカオプラヴィハーンに行こうと思うんだけど
- 808 :異邦人さん:03/02/14 11:12 ID:bZQso2nX
- >>802
土産を買わないと「FUCK YOU」とか「KILL YOU」って罵るガキとかいたからなあ
日本人の俺としては別にな〜んとも思わないんだけど
白人のおっさんとかマジ切れしとったよ、多分そうゆう苦情が多かったんじゃないかな?
- 809 :異邦人さん:03/02/14 13:10 ID:e2h8CWAQ
- >>808
観光化のせいで英語ぺらぺらのガキが増えてるね。
しかしほんとすげー汚い言葉ばっかり覚えちゃって困るねぇ。
- 810 :異邦人さん:03/02/14 13:49 ID:Srb3AMgq
- 治安はよくなったけど、地方はね。特にコンポントムの北なんかベトナム人まだ嫌いみたいだから。
日本人=ベトナム人に見えるらしく、そういう意味で危ないとこもあるよ。
- 811 :異邦人さん:03/02/15 03:06 ID:/tdCls4F
- 明日から行ってきます!
- 812 :異邦人さん:03/02/15 03:07 ID:beLtuEti
- 明日から行ってきます!
- 813 :異邦人さん:03/02/15 23:13 ID:MmkSqjJt
- カンボジアのカラオケやディスコが全部閉鎖されたって言う噂は本当ですか?
- 814 :異邦人さん:03/02/16 02:44 ID:XNQzuepA
- >>813
ロリヲタうぜー
- 815 :異邦人さん:03/02/16 08:47 ID:eRrKcs1a
- >>813
いつの話してんだ??
- 816 :異邦人さん:03/02/16 11:14 ID:zzEoAZCr
- アランヤ〜ポイペトの陸路ってあいてます?
ポイペト〜シェムリまではどんな交通手段がいいでしょうかね?
- 817 :異邦人さん:03/02/16 11:57 ID:ECQoBzHH
- >>816
いつの話してんだ??
- 818 :異邦人さん:03/02/16 12:26 ID:MJK3Nbay
- 816よぉ、もっと調べてからここ来いや。このド素人が。
- 819 :異邦人さん:03/02/16 13:18 ID:aIpewIVc
- >>816
行けばわかる。
普通に行動すれば何も悩むこと無し。
- 820 :t:03/02/16 14:17 ID:EhWbKjIy
- >>816
私は昨年の雨季にベトナム側から来たのですが、
>ポイペト〜シェムリまではどんな交通手段がいいでしょうかね?
恐らくピックアップトラックになるかと。ま、心配はないかと。
ポイペトやアランヤは何も見るところはないので、カオサンでバスを手配しなさい。
私がいったのは雨季でしたので、カオサン〜シェムリ=プノンペン〜HCMC=約半日(12h)
ぐらい掛かりましたね。空路のほうがよいかと。
- 821 :t:03/02/16 14:24 ID:EhWbKjIy
- シアヌークビルに関するレスが少ないですね。
シェムリとは反対側なんで誰も行く人はいないのかな?
- 822 :異邦人さん:03/02/16 14:27 ID:1/0q/OTB
- >>821
取りあえず
カンボジア=アンコール
って人多いもんね・・そんな俺もシェムリしか行った事無い
- 823 :はにわ:03/02/16 14:30 ID:NIZQJUe0
- ↑
お前、ぼけなすか。
一人で、かまととぶるんじゃねえ、
ケツの穴に突っ込んだろうか、ぼけ。
- 824 :異邦人さん:03/02/16 14:32 ID:1/0q/OTB
- ↑
すまねぇ
- 825 :異邦人さん:03/02/16 14:34 ID:xTMPb8zC
- >ポイペトやアランヤは何も見るところはないので
国境の巨大市場は一見の価値ありじゃない?
時間に余裕のある人はアランヤに一泊するつもりで市場めぐりをしてみるのもいいんではと。
まぁ東京ドーム何個分とかの広さだから一日で全部見るのは不可能だと思うけど。
でもこれから先のこと考えると荷物を増やしたくないってのはあるよね。
安いけどちょっとしか買わなかった。
アランヤに郵便局みたいなとこはあんのかな?
買ったものを日本にすぐ送れればなぁと思ったもんだす。
- 826 :t:03/02/16 14:37 ID:EhWbKjIy
- あ、そうそう思い出したのでカキコ。
キャピトルは新館ができたので、キャピトル1(旧)、2(新)、3(最新)、と分かれているんだな。
私はできてすぐにキャピ3に泊まったから豪く快適だったよ。高いといっても$5、6だよ。
- 827 :異邦人さん:03/02/16 15:23 ID:KNRNrE3l
- アランヤ〜ポイペトに渡った後、
ピックアップトラックでどのくらいの時間ででシェムリアップ着きますでしょうか?
そのあと泊まれるオススメの宿も教えてください。
ご存知の方お願いします。
- 828 :t:03/02/16 16:11 ID:EhWbKjIy
- ポイペトからですと雨季でない場合、最低7時間以上見積もるべきですね。
シェムリの宿はかなり色々と回って見させてもらったのですが、チェンラーが一番良いかと。基本的に観光地は高いです。
隣のタケオには50代牢屋主が居まして、年中日本とタケオを行き来しているつわものです。宿も汚いし、彼も仕切っている
ので居心地はどうかと思います。それと、彼曰くかつて自分が歩き方に投稿したおかげでタケオが知られるようになったの
で、タケオを有名にしたのは自分だと考えているみたいです。
どちらの宿も蚊がでるので、蚊宿なり線香なりを用意したほうがよいですね。
- 829 :mm:03/02/16 16:12 ID:gGEgglw1
- ★もうすぐ春です★
http://jsweb.muvc.net/index.html
- 830 :t:03/02/16 16:21 ID:EhWbKjIy
- >>827
ごめん間違えた。ピックアップはスピードでるので、かなり速いと思います。
7時間以上と書きましたが、ピックアップに関しては相当早いと思います。
- 831 :異邦人さん:03/02/16 23:26 ID:nwfg9FCo
- >>827 >>828
http://plaza24.mbn.or.jp/~asiabeer/SiemRiap.htm
- 832 :異邦人さん:03/02/17 00:05 ID:Rgqacqmd
- >>821
シアヌークビル?
メリーチェンダのテラスからの眺めは良かったよ。
去年行ったんだが、ハートレックの国境越えた所の川に
3年前は無かった橋が出来ててビックリした。
確実に発展していってるのを感じた。
- 833 :異邦人さん:03/02/17 00:09 ID:Rgqacqmd
- >>828
さ○ださんだね。
バンコクで会った事がある。
確かにちょっとキツいところのある人だね。
- 834 : :03/02/17 00:17 ID:FFPu7jWr
- >>828
牢屋主?牢名主ことか?
- 835 :異邦人さん:03/02/17 08:06 ID:hCIVqWkY
- もっと濃いィのが・・・
- 836 :異邦人さん:03/02/17 08:57 ID:luAkgsN5
- >>828
そういうBP宿の主みたいなヤシ極めてウザイよね。
ただの沈没者のクセにね。
>隣のタケオには50代牢屋主が居まして、年中日本とタケオを行き来しているつわものです。
何しにシェムリに来てんだ?まあ知りたくもないが。
- 837 :異邦人さん:03/02/17 21:26 ID:yamE5eqa
- 年寄りだからって軽井沢通ってるよりは好感持てるかもw
- 838 :異邦人さん:03/02/18 12:14 ID:xwIJUOPz
- チェンラも十分群れていると思うが・・・
ジャンキーとロリ買い多いし。
- 839 :異邦人さん:03/02/19 00:16 ID:BtgB1kw5
- >>838
そんなこと現地で公表している人なんているんか。
旅の開放感というのも問題だな。
- 840 :異邦人さん:03/02/19 08:04 ID:RBipwbmq
- なんとか陸路に耐え、チェンラに到着。
休んでいると
「す、す、すみません、この辺で葉っぱ手に入りますか?」
「いまきたばっかなんでわかりません」
しばらくしてまたやって来て
「この辺で少女買えるとこ知ってますか?」
「・・・・」
んなことしらねっつーの。
これでこの宿嫌になったわ。
- 841 :異邦人さん:03/02/19 08:18 ID:cydtAUAr
- >>840
俺が行った時は真面目な青年ばっかだったなぁ
女性達も落ち着いた感じだったし。
- 842 :異邦人さん:03/02/19 08:50 ID:0wbgFENJ
- いちどチェンラにも泊まってみたいな
オールドマーケットの端の方で白人ばっかりでした
- 843 :異邦人さん:03/02/19 10:42 ID:P6goGbae
- 12ドルくらいの高い(笑)部屋がいいよ
- 844 :異邦人さん:03/02/19 14:57 ID:RBipwbmq
- あとムカついたのはババァがまったくチケットねぎってくれねぇ。腹立つくらい。
それとバイタクが慣れなれしくて嫌だった。
- 845 :異邦人さん:03/02/19 15:09 ID:UzhJwcuR
- 東南アジアの日本人宿が評判悪いのは
経営者や従業員に問題があるのではなく
そこに屯する日本人が低質だからだと思われる
例外
チェンマイのバナナ(ここは経営者も低質
- 846 :異邦人さん:03/02/20 05:10 ID:VcrKD1cX
- >>845
ちょっと粘着っぽい
- 847 :異邦人さん:03/02/20 17:58 ID:cBdzSjEM
- ポイペトから入国してシェムリへ
……バイタクにしてやられた。
宿ぐるみでグルだったとは
- 848 : :03/02/20 19:39 ID:7DnQjM58
- >>847
ちょっと馬鹿っぽい
- 849 :異邦人さん:03/02/20 22:08 ID:B1xKBnxv
- 昨日帰国したんですけど、
最終日の夜に、蚊に刺されまくったんだけど、大丈夫かなぁ。
みなさんどーでした。
- 850 :異邦人さん:03/02/20 22:27 ID:UOUIWNu0
- >>849
普通に健康なら大丈夫らしい?
日本のタイ観光庁でついでに聞いた
ハマダラって名前の蚊が媒介するんだったかな?
- 851 :異邦人さん:03/02/20 22:32 ID:GeDjW37S
- >>849
今月の頭に帰国したんだけどダニや蚊にさされた跡は消えたよ!
1箇所だけ黒ずんで跡が残ってるけどかゆみはない。
- 852 :異邦人さん:03/02/20 22:36 ID:U+D2AhWs
- そーですか。
今のところ健康そのものだから問題ないでしょうね。
ありがとうございます。
- 853 :異邦人さん:03/02/23 04:13 ID:YJSTLOzu
- >>847
どこの宿?
- 854 :異邦人さん:03/02/23 11:45 ID:YJSTLOzu
- age
- 855 : :03/02/23 16:43 ID:TXxsimzO
- >>853
北の宿
- 856 :異邦人さん:03/02/24 08:46 ID:EQN8oCTV
- >>855
脳内で何が起こってこのカキコしたんだろうコイツ?
ギャグとして面白くもないし、話の流れはさえぎってるし。
- 857 : :03/02/24 13:22 ID:Jkv8M5xS
- >>856
ほんとは爆笑しちゃったくせに。
- 858 :異邦人さん:03/02/24 17:32 ID:KGpqeZG9
- phnom penh ha nihonjin ga sukunakute iiyo!
siem reap ha nihonjin bakari de uzai...
motobi ojisan mo uzai...
romaji sumaso.
- 859 : :03/02/24 17:46 ID:YqcERDI0
- >>858
テメェは、二度と帰って来ないでね♪
- 860 :ゲーリー:03/02/25 11:48 ID:R6AnZSDs
- test
- 861 :カンボジア:03/02/27 20:21 ID:kSuYoSHQ
- プノンペンの空港でビザ今でもとれんるんかあ?
- 862 :異邦人さん:03/02/28 03:27 ID:jakvlzjM
- >>861
2週間前だけど取れたYO!
同乗した西洋人の90%が空港で取っていた
- 863 :異邦人さん:03/03/02 20:49 ID:pUOVTjvJ
- みんな旅行行ってて、カキコしないのかなあ。
- 864 :異邦人さん:03/03/02 22:14 ID:q1fcXrHH
- 東京で3000円
大阪で3500円
現地で空港ビザ、20ドル(日本人時々25ドル)
あんまり差ないんだよね。
- 865 :異邦人さん:03/03/04 00:42 ID:Zag5uLbI
- 今プノンペンなんだけど、もうすぐシェムリに行く予定。
タケオかチェンラに行こうかと思ったけど学生パッカー多くてウザイかなぁ?
日本人少なくて安いお勧めの宿ってありませんか?
春休みシーズンとかぶってウツだ。
- 866 :異邦人さん:03/03/04 01:13 ID:Q9cFNQTZ
- GHがいいのかな?
学生パッカー多くてウザイかなぁ?とカキコするような人にはタケオやチェンラはお勧めしません。
シェムリは小さい街だしGHはいくらでもあるから早めにシェムリに着いて良さそうなGHを
自分で1軒づつ当たってみるのをお勧めします。
- 867 :異邦人さん:03/03/06 09:07 ID:85EAY1Cy
- age
- 868 :異邦人さん:03/03/06 10:30 ID:ETfJjZIH
- 現地のバイタクの兄ちゃんに夕飯奢られてる時
「す〜すれいさ〜」って言葉教えられたんだけど
なんて意味だったの?
- 869 :異邦人さん:03/03/06 12:56 ID:RCoUf2Qp
- >>868
「炉はもう期待しないほうが良い」って意味
- 870 : :03/03/07 01:39 ID:yXh1MEel
- >>868
新しい置屋街。危ない海外の連中には内緒にしといて。
- 871 :異邦人さん:03/03/07 12:17 ID:gGXm8yks
- カンボ側も陸路塞いだんだって?
- 872 :異邦人さん:03/03/07 12:55 ID:je7gIke3
- >>871
とニュースでやってた。
- 873 :異邦人さん:03/03/07 14:46 ID:gGXm8yks
- 外人は通れるそうな。
- 874 :異邦人さん:03/03/07 17:46 ID:RdXZx1qu
- ということは陸路でタイからアンコールワットにいけるってことなんですか??
- 875 :異邦人さん:03/03/07 17:58 ID:fZJjdtFa
- >>868
遺跡群の名前だろ?バンテアイ・スレイとか。
さー、は英語でsirって言ったんじゃないの?敬称だよ。
明日はそこへ行こうってバイタクの兄ちゃんの売り込みでしょ?
- 876 :異邦人さん:03/03/07 18:30 ID:gGXm8yks
- >>874
日本人はまぁ平気だと思うけどいつどうなるかわかんないですね。
まぁオレが保証できるわけないし。
- 877 :異邦人さん:03/03/07 22:44 ID:u3W+I2DO
- >>868,875
地球の歩き方、P.103によると
「スー・スデイ」は、便利に使える挨拶の言葉だそうです
「こんにちは」にあたる「チョムリアップ・スオ」よりもくだけた
感じのようです
- 878 :異邦人さん:03/03/07 23:00 ID:w2hV5K6Y
- それは「スォスダイ」
「アーロン スォスダイ」 おはよう
「ティービア スォスダイ」 こんにちは
「サッヨーワン スォスダイ」こんばんわ
「チョムリアップ・スオ」はソンペア(手を合わせて拝む形)を
する正式な挨拶で普通は使わないですよ。
- 879 :異邦人さん:03/03/07 23:34 ID:5M4o9d8g
- >>875
「スレイサー」なんて、そんな名前の遺跡ないと思うよ。
スレイは女という意味です。
- 880 :異邦人さん:03/03/08 01:12 ID:MYZMfflr
- >>879
それが本当なら>>869>>870の説が現実味を帯びてきたな
- 881 :異邦人さん:03/03/08 03:19 ID:SidVLgVr
- >>880
ウゼーガセネタいつまでも引っ張ってんじゃねーよ
誰も引っ掛かりゃしねーよバーカ
- 882 :異邦人さん:03/03/08 14:56 ID:afIYZN2g
- ただいま。今帰ってきた。しかしかゆい。
- 883 : :03/03/08 16:01 ID:+4wXyccx
- >>881
ほんとは知りたいくせに。
- 884 :異邦人さん:03/03/08 16:35 ID:TfRF8N05
- チェんラに現地女を連れ込むおっさんがいたなあ。
よーやるよ。
- 885 :異邦人さん:03/03/08 17:09 ID:Vf1Rerbd
- >>877
信憑性はともかく(現地語分からないので)
とりあえず地球の歩き方、P.103の小さなコラムに載ってるは事実です
カタカナ表記は人によってかなり変わるしね
- 886 :878:03/03/08 23:26 ID:tKcSFMmB
- >>885
別に疑ってるわけじゃないです。
気に障ったらごめんね。
毎日クメール語の授業で苦しんでるので、ちょっと指摘したかっただけ。
- 887 :異邦人さん:03/03/09 03:09 ID:GWzvr2ab
- >>884
若すぎたんで何もしなかったって言ってたよ。
真相はしらないけど。
- 888 :異邦人さん:03/03/10 04:39 ID:GoidfmKR
- 「スライサー」
(女の子に向けて)かわいいという意味。
「スライスラー」
(女の子に向けて)脱げ
似てるから間違えんな
- 889 : :03/03/10 05:39 ID:yA6RqcqD
- >>886
気に障りました。 二度と来ないで下さい。ウザいです。
- 890 :異邦人さん :03/03/10 05:41 ID:IBXTfJvq
- 草津節で
チョイナ チョイナ ♪♪♪♪
と歌うと大変受けるときいた。
- 891 :sage:03/03/11 01:01 ID:8JMkBYwL
- 「チョイ!!」
すごい!!といった感嘆語
- 892 :異邦人さん:03/03/11 20:51 ID:FxX4i3GD
- age
- 893 :異邦人さん:03/03/11 21:45 ID:+toMKVJP
- >>891 イヂワル・・・
- 894 :885:03/03/12 22:58 ID:CgjcTpWH
- >>889
> 気に障りました。 二度と来ないで下さい。ウザいです。
↑偽モノです
つまんない煽りいれんなよ
- 895 :山崎渉:03/03/13 14:57 ID:LyYbx8pI
- (^^)
- 896 :異邦人さん:03/03/13 16:28 ID:URR5+yNg
- 山崎うざい
- 897 :異邦人さん:03/03/14 20:25 ID:tK2hR3jy
- ベトナムからのボーダー(モックバイ)でビザ取ったひといますか?
- 898 : :03/03/16 04:04 ID:GHLUTgPL
- >>897
いる
- 899 :異邦人さん:03/03/16 07:48 ID:UyGdOXFc
- >>898
まだやっとるかのぅ?
- 900 : :03/03/16 09:26 ID:OV9hPvm4
- >>899
さぁ?
- 901 :アジア:03/03/16 20:54 ID:F+IxuHIe
- 友達とシェリムに行く予定だったのですが、
「危険だから行くな」と彼氏に猛反対されたと言って、
その子はすっかり行く気を無くしてしまいました。
その彼がネパール人だからという理由で、「説得力
あるでしょ?」とか言って。。。ツアーでもそんなに
危険なのかなあ?
- 902 :異邦人さん:03/03/16 21:16 ID:S65tttfk
- >>901
ほーっシェリムですかぁ!いいですなぁ。。。
- 903 :アジア:03/03/16 22:30 ID:F+IxuHIe
- 間違えました。
シェムリでした。。(恥)
- 904 :異邦人さん:03/03/16 23:04 ID:6HR2ELgd
- >>901
ツアーに乗っかってるだけなら危険はないでしょう
調子に乗って自分たちでどっかにフラフラと行ったりすると少々危険
- 905 :異邦人さん:03/03/17 02:27 ID:T1+bUFJC
- >>901
> 「危険だから行くな」と彼氏に猛反対されたと言って、
> その子はすっかり行く気を無くしてしまいました。
> その彼がネパール人だからという理由で、「説得力
> あるでしょ?」とか言って。。。
そりゃ〜喜ぶべきことだよ。
そんなバカと一緒に旅行しないで済むんだから。
一人でいっといで。きっと楽しいよ。
- 906 :異邦人さん:03/03/17 02:41 ID:12Jw6Mrv
- ネパール人に「今ネパール行くのはどう?」って聞いたら
「危ないからやめたほうがいい」と言われましたよ。
理由が王家暗殺事件。いつの話だよ、と思ってしまったw
- 907 :異邦人さん:03/03/17 02:43 ID:KFLIVVia
- >>905
ハゲドウ
- 908 :異邦人さん:03/03/17 11:15 ID:695t3dP3
- >>906
日本と違って情報とかマターリしてるからかなぁ?
- 909 :アジア:03/03/17 19:40 ID:0rEHq+t5
- >904,905さん
ありがとうございます(涙)
こっちゃガイドブック、ネット、旅行会社やらで
さんざん情報集めて「ツアーなら大丈夫そうだよ」って
言ってんのに、ビザ切れてから7年も不法滞在してるネパ彼に
反対されたからって、「あんたがそんなにも物事を安易に
考えてたとは知らなかった」とかってさんざん非難されてカナーリ
凹んでました。もうあんな奴は友達じゃないし!
- 910 :異邦人さん:03/03/17 22:37 ID:ViX07UaS
- >>909
> 「あんたがそんなにも物事を安易に考えてたとは知らなかった」
ハハハ
不法滞在の不良外国人とつきあってるヤツに言われたくないよなー
はらわた捩れました
- 911 :異邦人さん:03/03/17 23:30 ID:XF7NCMUv
- >>909
とりあえず入管に電話しちゃってください。
この国から不法滞在者を叩き出すために。
- 912 :異邦人さん :03/03/18 06:43 ID:IURSwOzJ
- >>911
烈しく賛成。
- 913 : :03/03/18 14:12 ID:i3sLn8cw
- >>909
その場の雰囲気に流されやすいタイプですか?
- 914 :異邦人さん:03/03/18 16:15 ID:CG1s66Pe
- シンガポール経由でシェムリに行く予定ですが、
空港で空き時間なにすりゃいいんですか。
行きは真夜中なんで寝てる予定ですけど、
帰りは乗り継ぎに昼間8時間ほど時間が有ります。
シンガポール観光できるんかいな??
- 915 :異邦人さん:03/03/18 16:56 ID:n6PUyJw9
- >>914
ラッフルズホテルでも行ってみましょう。
ちょっとお金はかかりますけど。
- 916 :異邦人さん:03/03/18 18:29 ID:VpeoBDCN
- >>914
昼間ならフリーツアーという手もあるわな
http://www.changi.airport.com.sg/changi/index.jsp
Free Singapore Tour
If you have at least five hours to spare before your connecting flight, you can
register for a 2-hour sightseeing tour of Singapore where you can choose
between a Sentosa tour and a bumboat ride. There are eight tours a day, at
10am and every hour from 1pm to 7pm. Tour counters open from 8.30am to
6.20pm, daily.
- 917 :異邦人さん:03/03/19 21:56 ID:J+jH/iO5
- >>914
あーたチャンギは世界一の空港だべ。
市内観光はタダ。高速ネットもタダ(17日現在)。仮眠スペースもタダ。
飽きさせないとこだ。ただし物価は高いけど
- 918 :914:03/03/20 00:46 ID:8QETPN5N
- >>915-917
まじですかー!じゃ916さんのフリーツアーってタダってことですか?!
ありがとーございますだ!!ナムナム
- 919 :異邦人さん:03/03/22 16:56 ID:0/D8MqDI
- クバールスピアンのヴィシュヌ神の彫刻が
深夜に警備員の目を盗んで忍びこんだ盗人に
機械でごっそりもって行かれたらしいね。
ATM強盗のような連中だな。
- 920 :異邦人さん:03/03/22 16:57 ID:4kAWw9fd
- ☆大人の玩具☆激安販売!!
ピンクローター190円から〜♪
イスラエル軍使用の本物【ガスマスク】販売中!!
ビデオ編集器、盗聴器、護身具(スタンガン、警棒、催涙スプレー)
福袋(2980〜19800円)も売っています!!中身は最高8万〜10万円!!!
郵便局止めクロネコヤマト営業所止めも出来るよ!
http://www.0-king.com
- 921 :異邦人さん:03/03/22 18:33 ID:cGYtwgZy
- >>919
まじかよ!
それいつの話?
- 922 :3/25に帰ってきました。:03/03/26 02:11 ID:XhIiBPqQ
- >>921
俺、3/21にクバールスピアン行ったんだけど、日本語ガイド(カンボジア人)
の話によると、3/21の時点で盗まれてから1ヶ月経ってないらしい。
一番上のメインの場所の橋の下のレリーフの真ん中が見事に剥ぎ取られていた。
ちなみに犯人はまだ捕まっていないらしい。
- 923 :922 :03/03/30 02:42 ID:kssTV4T2
- ベンメリアの北側は、まだ地雷撤去中で「地雷注意」の看板があります。
生まれて初めて肉眼で見ました。私は日本語ガイドと一緒でしたので、
さほど怖くはなかったですが、男性でも1人でここに行く事は私は勧めません。
西側(行けませんでしたが)にもまだ地雷はあるそうです。
私たちが見学し終わった後、白人カップルの女性の方が腕を骨折していた様でしたが、
あの状態だとろくに見て回れないだろうなと(崩壊してて手入れがほとんどされていないので)
思いましてかわいそうになりました。
近くのレストランは、ハエがぶんぶん飛んでいて、犬達がテーブルの下に来るのでとても食べづ
らかったです。
- 924 :弘法:03/03/31 23:23 ID:5Rt/JZOT
- 先週、クバルスピアンへ行ったけど、案内してくれた現地ガイドは「盗み」のことは、言っていなかったなあ。
広場から車を降りて、山道を歩いていくんだけど、ものものしい雰囲気はなかった。ただ、バンテアイスレイからの道は
舗装していないので、車で行くのが良いかもしれない。乾季なので、車中から見て、砂埃ははげしそうだったよ。
- 925 :国際電話かける人:03/04/02 03:16 ID:02FvTL9i
-
カンボジアに国際電話かけると受信者も料金取られると聞いたのですが
本当でしょうか?
そうなると電話かける事自体、向こう(カンボジア人)は嫌がるのでしょうか?
教えてください。
- 926 : :03/04/02 13:27 ID:B8eAY5Ot
- >>923
あれをレストランっていうか。。w
ビリヤード台があるほう?
- 927 :923 :03/04/02 14:51 ID:mM4J0sfJ
- >>926
正確には食堂だが・・・。
私が食べた方は、2つある内のビリヤード台の方です。
- 928 :異邦人さん:03/04/08 10:30 ID:t6wB6hHL
- あげ
- 929 :カンボ帰り:03/04/08 11:06 ID:TSRxjhTk
- プノンペンの糞バイタクなんとかならんか?
せっかくテラス(湖の辺りのGHね)で夕日を眺めてるのに何かと話しかけてきて
すげーうるさい。
でも毎日夕日がきれいでよかったage
- 930 : :03/04/08 23:07 ID:W+g7fRXV
- >>929
確かにうざいよね。つきまとう奴もいるし。
俺、こないだプノンペンで付きまとってきたバイタクに「チョチェ−ヘ(しつこい)」
って思いっきり棒読みだが言ってやったよ。そしたらすぐ退散したけど。
- 931 :異邦人さん:03/04/14 01:09 ID:vEY3BNv+
- 忘れないうちに書いとくが、プノンペン駅から出入りする鉄道は荷物のみストゥントレンや
ラタナキリへ運んでるらしいよ。
- 932 :異邦人さん:03/04/16 00:38 ID:heus/+hM
- いつからベン・メリアがラピュタのモデルとか言うデマが流れてるんだ?嘘を広めるな。
- 933 :異邦人さん:03/04/16 00:52 ID:duwFO6yK
- アンジェリーナ・ジョリーが大金寄付するらしいね。
レッドピアノに逝ったら彼女の写真があったけど
ほかにまともなバーないのかね?
- 934 :TukTuk:03/04/16 23:21 ID:oQTMMKc6
- >>925
とられないよ。
- 935 :異邦人さん:03/04/17 01:11 ID:c71533Fu
- 郵便の間違いじゃないの?郵便は500リエル。
- 936 :山崎渉:03/04/17 10:53 ID:wTvhqTv8
- (^^)
- 937 :異邦人さん:03/04/17 22:18 ID:gDAqaCzl
- 一人旅の場合で遺跡回る時は、遺跡にいる男の子にガイドしてもらった方がいい
と思う。後で1ドル払うだけだし。必ずしもガイドしてくれる男の子がいるわけ
ではないが。
- 938 : :03/04/17 22:20 ID:2JezU9Va
- >>937
「両親が他界して学費払えない、金クレ」
といわれたが俺ははらわんかった。
20分のガイドはとてもよかった。
- 939 :937:03/04/17 23:52 ID:gDAqaCzl
- >>938
俺の場合はバプーオンで「勉強するため学校に行くから1人100バーツくれ」
と言われた。1人が主にガイドしていて、後の二人がちょこっとしゃべっただけ
だったので、一番ガイドした奴に1ドルだけ渡した。
後の2人には一銭も渡さなかった。
100バーツx3=300バーツ=約1500円要求してきた時、「ふざけんな!」
と思った。
- 940 :939:03/04/18 00:05 ID:hUEp57ae
- 939の訂正。
「勉強するため学校に行くから1人100バーツくれ」 ×
「勉強するため学校に行くから500バーツくれ、3人でシェアするから」 ○
100バーツx3=300バーツ=約1500円要求してきた時 ×
「500バーツ=約1500円要求してきた時、「ふざけんな!」 ○
- 941 :異邦人さん:03/04/18 21:03 ID:ZrJi8voK
- ガイドしてもらう必要ないでしょ。しかも1$なんて高すぎ。500Rでも高い。(100Rでアイス買える。それで十分)
だいたい、誰かが金なんかやるから、金をもらえて当たり前だと思うんだよ。前例を作った馬鹿が悪い。
- 942 : :03/04/18 21:06 ID:acJ43gny
- カンボジアいくって言うと売春目的とか思われるんか?
今日献血でおじいちゃんにカンボジア行ったといったら
「エイズにならない秘訣は...」とか延々と語られて恥ずかしかったんだけど。
- 943 :異邦人さん:03/04/18 21:23 ID:noYotxWl
- >>942
そのジイチャン自身がカンボ○リ買いジジなんだろ。
- 944 :異邦人さん :03/04/19 02:11 ID:cu5jK+qu
- >>942
あるある。
遺跡研究のために来ているのだが,最後の最後まで
売春目的と思い込んでいるようで当惑する。
- 945 :942:03/04/19 09:33 ID:96/oGzRU
- やっぱりか、、
俺もアンコールワット見に行っただけなんだが
その横にタイとも書いたから恥ずかしかったよ。
- 946 :異邦人さん:03/04/19 09:51 ID:b2j6kP32
- シェムリにいたウザい方々
自分で地図作る地図マニアのおっさん
いつも雑巾色した布を頭に巻いてる眼鏡デブ
- 947 :異邦人さん:03/04/20 02:09 ID:J67Bk7p3
- ヅラとロン毛のおっさんコンビ。
スターマートに突っ込むようにバイクでやってくる二人組み。
どう見ても日本でやっていけない「人生の負け組み」。
- 948 :山崎渉:03/04/20 05:26 ID:oY8jPcja
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 949 :異邦人さん:03/04/20 06:27 ID:+TMYOJ10
- シエムリアップ空港でビザは取れますよね?
本には暫定措置のため廃止予定とあるけど、GWいっぱいは続いて欲しいです。
- 950 :異邦人さん:03/04/20 08:27 ID:noVAxVtM
- 日本でやっていけない「人生の負け組み」も
外国では結構「勝ち組」ってことはないの?
- 951 :異邦人さん :03/04/20 17:27 ID:Kl/96/mu
- >>949
二月一三日には取れました。
- 952 :異邦人さん:03/04/21 15:21 ID:h8+LCHSU
- >>950
「日本人であること」だけで人類的に勝ち組では
>>951
3月末でもまだとれますた
- 953 :異邦人さん:03/04/22 07:19 ID:XyBepqZ4
- 勝ち組?負け組?そげなことどないでもよろし。おいどんは、SIEM RIAPの「喜び組」が
大好きになりますた。
- 954 :949:03/04/22 21:32 ID:XankNUTb
- ありがとう。
ビザなしで入国を狙います。
- 955 :異邦人さん:03/04/28 10:08 ID:jixdePdY
- あげ
- 956 :ぬるぽ:03/04/28 23:00 ID:m8CLlCAX
- アンコール観光に大打撃 新型肺炎で旅行者6割減
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030428-00000195-kyodo-int
- 957 :異邦人さん:03/04/29 01:29 ID:x1x9xIYV
- sage
- 958 :異邦人さん:03/04/29 06:56 ID:YItFmvq4
- なぜにカンボジアで患者が出ない?
- 959 :異邦人さん:03/04/29 12:23 ID:Qw19oTgr
- アンコール観光に大打撃 新型肺炎で旅行者6割減
【シエムレアプ(カンボジア北西部)28日共同】アジアを中心に感染者が増え続けて
いる新型肺炎(SARS)が、カンボジアの観光産業に大打撃を与えている。同国観光
の中心、アンコールワット遺跡を訪れる外国人旅行者の数は例年に比べ6割以上も
減少。同国では感染者は確認されていないが、世界的なアジア旅行自粛ムードのあ
おりを受けた格好だ。
現在、アンコール観光の窓口シエムレアプ空港に着く飛行機の便数は1日約10便。
通常の便数の約半数が運航を中止している。その上乗客が4、5人の便も珍しくな
い。
空港前で客待ちをするタクシー運転手(30)は「普段は200ドルの月収が今月は20
ドルだ」と嘆く。外国人向け高級ホテルではキャンセルが相次ぎ、館内冷房を止めるな
どして節約に必死だ。従業員の一時帰休も始まっている。
アンコールワット遺跡への入場者も、1日400人程度と普段の半分に落ち込んでい
るという。(共同通信)
[4月28日20時45分更新]
- 960 :異邦人さん:03/04/30 01:40 ID:0yMy4ly3
- >>958
感染してても病院に行かないのでカウントされないだけだったりしてな
- 961 :異邦人さん:03/05/01 00:35 ID:MeljOgJ1
- 絶対そうだと思う
- 962 :異邦人さん:03/05/01 08:06 ID:NGWCfw+v
- カンボジアに行くと、自己陶酔型バッカパッカーに出会う確率高し。
現地ガイドつけて説明してもらってると「そんなのいらねーよ!初心者がw」という目で見られます。
しかし、彼らは負けている。
だって、本当の遺跡好きはガイドを雇うものだから。
- 963 :異邦人さん:03/05/01 08:33 ID:yRMNRo48
- で、雇ったんですか?
- 964 :異邦人さん:03/05/01 08:41 ID:mKOvxKp1
- 最近このスレ盛り上がらないのもSARSの影響で旅行者が減ってるからなんだろうな。。。
去年行ったときバイタクのおっさんに「来年はもっと一杯日本人が来るよ!」と
言い切ってしまったことに心が痛みます。
- 965 :異邦人さん:03/05/01 14:09 ID:pwMsj0UY
- >>964
何故そう言い切ったのですか
- 966 :異邦人さん:03/05/01 14:11 ID:pwMsj0UY
- >>962
確かに、地球の歩き方だけじゃ面白くもなんともないね。
ガイドにヒンドゥー神話を聞きながらレリーフを見ると面白さ100倍。
- 967 :ガイド:03/05/01 14:20 ID:yZCOzOqA
- でも、ろくな説明が出来ない駄目なガイドが多い。
だが、金額だけは一人前。
見極めが大切。
- 968 :異邦人さん:03/05/01 17:58 ID:hpGVSv8O
- カンボジアの人はGoodです。
ほんといいよ。
それにくらべてベトナム人はくそったれ。
- 969 :異邦人さん:03/05/01 18:25 ID:pecpD1dY
- ガイドは簡単な話しか知らないもん。自分で文献調べるべし。
- 970 :異邦人さん:03/05/01 18:25 ID:MeljOgJ1
- 絶対そうだと思う
- 971 :異邦人さん:03/05/01 18:44 ID:/KcJnFVY
- >ALL
パート4です。
カンボジア PART4
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1051781600/l50
- 972 :異邦人さん:03/05/01 22:57 ID:M2i/M7Db
- 神話とかじゃなくても、このレリーフはこういう意味だとか
ここに面白い絵があるとかもな。
- 973 :異邦人さん:03/05/01 23:20 ID:r4KdilaQ
- \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴ……!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,,
//三/|三|\ ,,,, ,,、,、,,,
∪ ∪
,, , ,,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,,,, ∧_∧ うまいモナー,,,,, 、 ,,,,,, ,,,,,,,, ,,,,,
,,, ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
/ ̄ ( つ日ヽ ∧_∧ ( ) /
/ (__)) (´∀` ) ( ) ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ ) | | | ( ´∀`) ´∀`)
( ´∀`) ´∀`) ((__) ,(_(_) (○)⊂ ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂ ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
- 974 :異邦人さん:03/05/01 23:21 ID:r4KdilaQ
- ,,、,、,,,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \∧_ヘ
,,、,、,,, 俺一人で行くか…… > / \〇ノゝ ,,、,、,,,
,,、,、,,, ________/ /三√´д`)
/三/| ゚U゚| \
,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::)∪ ,,、,、,,,
,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,, ,,,,, //三/|三|\ トボトボ
,,,,, ∧_∧ うまいモナー,,,,, 、 ,,,,,, ∪ ∪
,,, ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
/ ̄ ( つ日ヽ ∧_∧ ( ) /
/ (__)) (´∀` ) ( ) ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ ) | | | ( ´∀`) ´∀`)
( ´∀`) ´∀`) ((__) ,(_(_) (○)⊂ ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂ ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
- 975 :異邦人さん:03/05/01 23:21 ID:r4KdilaQ
- (´Д`)
(´Д`)(´Д`)マァマァモチツイテ (´Д`)マァマァモチツイテ
(´Д`)(´Д`)(´Д`)マァマァモチツイテ (´Д`)(´Д`)マァマァモチツイテ
(´Д`)(´Д`)マァマァモチツイテ (´Д`)(´Д`)(´Д`)マァマァモチツイテ
|// (´Д`)(´Д`)マァマァモチツイテ
| |//
| マァマァモチツイテ /
| ∧ ∧ /
| (´Д`) / ⊂,'⊃
| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| | マァマァモチツイテ|
|_|__号___|
- 976 :異邦人さん:03/05/01 23:22 ID:r4KdilaQ
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 1000まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
- 977 :異邦人さん:03/05/01 23:22 ID:r4KdilaQ
- |⊂⊃;,、
|・ω・) ダレモイナイ・・・カッパッパ- スルナライマノウチ
|⊂ノ
|`J
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・∩) カッパッパ♪
【( ⊃ #) ルンパッパ♪
し'し'
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (∩・∀・) カッパキザクラ♪
(# ⊂ )】 カッパッパ♪
`J`J
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・,,,) ポンピリピン♪
((⊂#((⊂)】 ノンジャッタ♪
し'し'
カパァー...
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (,,,-∀-) チョーット♪
((と__つつ)) イーキモチー♪
- 978 :異邦人さん:03/05/01 23:23 ID:r4KdilaQ
- 僕たち純真無垢なsageブラザーズ!
人目につかないようにsageで投稿だよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ sage
(・∀・ ) ( ・∀・) sage
/ \ / \ sage
⊂( ヽノ つ ⊂ヽ/ ) つ sage
し(_) (_)J
- 979 :異邦人さん:03/05/01 23:40 ID:r4KdilaQ
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
- 980 :異邦人さん:03/05/01 23:40 ID:r4KdilaQ
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( 'A` )< 埼玉埼玉。
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧∧ \( 'A` )< 埼玉埼玉埼玉。
埼玉。 >( 'A` )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
- 981 :異邦人さん:03/05/01 23:41 ID:r4KdilaQ
- \ │ /
ビスィ! / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ぃ9( ゚ ∀ ゚ )< つーふぉーしますた!
\_/ \_________
/ │ \
∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∧ ∧∩ ( ゚∀゚ )< つーふぉーしますたさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ ぃ9 / \__________
________/ぃ9 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
∧_∧
( ・∀・;)⊃
(つ /
| (⌒)
し⌒
- 982 :異邦人さん:03/05/01 23:41 ID:r4KdilaQ
- .. ┌─┐ | | さいたま統一に向けて! |
∩..│.さ│ | | さいたまさいたま〜〜! |
/ ,,| │い│ | \___ ______/ .\ │ /
>,iく │た│ ┿\∧_ヘ l/ / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃..│ま│ ∩ / \〇ノゝ∩ ,|),,/) ─( ゚∀ ゚ )< さいたまさいたま!
┃ │統│ \\√ ゚∀゚)// ゚ =゚; サイタマッ! \_/ \________
┃ │一│ /\''i| ゚U゚| / ( !ニ!) / │ \
┃ └─┤ /`\ ̄T(:::::::::::)/ |iU| くわっ サイタマサイタマサイタマサイタマサイタマ
┃ ,rへ / ,,.r"//三/ニ/"'' ,iー' サイタマサイタマサイタマサイタマサイタマサイタマ
Φ / ○\∩/ 8∪ 8 )8888 ● ∩ ∧ ∧ ∩ サイタマサイタマサイタマ
┃\(,, ゚∀゚) /( 8888888 Y \ ∩ ∧))∧∩\(゚∀゚,,) |
┃ !u| ゚甘゚| \ ノフ"''―\、 /"''// ! ( ゚∀゚,,)/ |:::||y//::/ サイタマサイタマ・・・・
┃ T(;;;;;;;;;;;)、 | | | l, | U |:=|y/=:〈 |:=只==| ∧_∧
┃ / /\」 '| |'| | | | / /\_」 / /\」___\(T∀T; )
┃/ / ∪∪ ∪  ̄ / / \_/⊂ ⊂_ )
 ̄  ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
- 983 :異邦人さん:03/05/01 23:42 ID:r4KdilaQ
- 'i、
゙l、
.-,,, .′ _
゙゙'' .,r・'''''''''┐ ゙゙゙″
.,i´゚ ∀ ゚ .゙l
.ヒ ,ィ°
.゚!,,, ゙,i´ `゚'-、
.° .`
.,ノ ゙i、 /¨゙゙ヽ
′ .° l ゚∀゚ ヽ、
.| .,,,, .゙'ー、,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧∩ .」° .:゙゙° `'‐,
どこっスか? >( ゚∀゚ )/ |′ .|ヽ, ゙'-、
________/ | 〈 .| ,,, | .゙゙''ー-,,,'i、
/ /\_」 '・'゛.| .| ″
 ̄ .| ゙l
.} .=@ |、
.,l゙ .,i´゙l, |
.l゙ ,/ :゚i、 .l゙
l/ ヽ.l゙
° .”
- 984 :異邦人さん:03/05/02 08:32 ID:RCpcuUl3
- 埋めるならとっとと埋めろ!
- 985 :異邦人さん:03/05/02 10:56 ID:ByKXuGWa
- 上げるなボケ。
- 986 :異邦人さん:03/05/02 11:28 ID:Tmftq/AP
- (o ̄∀ ̄)ノ
- 987 :異邦人さん:03/05/02 11:28 ID:Tmftq/AP
- = ( ̄□ ̄;)!!
- 988 :異邦人さん:03/05/02 11:28 ID:Tmftq/AP
- = {{{{(* ̄д ̄)}}}}
- 989 :異邦人さん:03/05/02 11:29 ID:Tmftq/AP
- (^ー^*)
- 990 :異邦人さん:03/05/02 11:30 ID:Tmftq/AP
- ( ゚Д゚)┛
- 991 :異邦人さん:03/05/02 11:30 ID:Tmftq/AP
- ヽ(・д・)ノ
- 992 :異邦人さん:03/05/02 11:34 ID:Tmftq/AP
- (=゚ω゚)ノぃょぅ
- 993 :異邦人さん:03/05/02 11:41 ID:feWtheus
- (^-゚ *,)しぃ
- 994 :異邦人さん:03/05/02 11:42 ID:feWtheus
- (´・ω・`)ショボーン
- 995 :異邦人さん:03/05/02 11:47 ID:feWtheus
- ( ゚_ ゚)
- 996 :異邦人さん:03/05/02 11:47 ID:feWtheus
- (*´ω`)∩
- 997 :異邦人さん:03/05/02 11:47 ID:feWtheus
- (`・ω・´) 1日1回シャキーン!
- 998 :異邦人さん:03/05/02 11:47 ID:feWtheus
- ( ・ω・) (・ω・ )
- 999 :異邦人さん:03/05/02 11:48 ID:feWtheus
- Σ(´・ω-`) ハッ!!
- 1000 :異邦人さん:03/05/02 11:48 ID:feWtheus
- ( ΘДΘ`) ウマウマ・・・・
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
255 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)