■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
神社・仏閣ライブって最高!
- 1 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/29 22:14
- サザンオールスターズのお寺ライブ最高でしたね。
お寺でライブだなんて罰当たりだとかいう人もいるかも
しれないけど、現代風のお寺のあり方見方というの考え
たら別に間違ってないと思うんだけど、京都や奈良のお
寺でも野外ライブやってほしいな。それとお寺野外ライ
ブやる情報あったら教えてキボーン
神社・仏閣ライブについて語り合ってちょ。
- 2 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/29 22:35
- サザンのライブについては知らないけど、
京都の寺では何回かクラシックコンサートみたいなのは
やったことあるよ。
別に罰当たりとは思わない。
宗教と音楽は関係も深いと思うし、
寺の本堂なんかは結構音響とか良いはずだよ。
- 3 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/29 22:43
- 知恩院なんかいいなじゃないかな。
桑田さんがやったように、あの日本最大の山門を舞台に
やるってのわ。もう一つはやっぱり清水寺でしょう。ちゅ
うか、あそこは何回かやってるんじゃないのライブをね。
- 4 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/29 22:51
- >>7月の末に池上本門寺でジャズ系のライブやるみたいでつ
ダルファーとかくるでやんの、ある意味では外ゥーより
巨乳で過激かも・・・・
- 5 :是々 ◆1x862TNCN6 :03/06/29 22:55
- ハンドル入ってなかった・・・。2はおれです。
知恩院もやったことなかったかな?
どっちにしろ寺院の方がライブには向いてそうだね。
神社はどうしても野外になってしまう可能性大だし、
寺と違って神様のお住まいだからちょっと・・・とか
いうことになってしまいそうだ。
- 6 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/29 23:00
- >>5
神社内は公(国)とか自治体が許可出さないでしょうね。
- 7 :是々 ◆1x862TNCN6 :03/06/29 23:03
- >>6
弁財天を祀っているところで音楽を奉納・・・
ってのもやっぱり通じないんだろうね。
それに一応国教だし?(だよね?)
- 8 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/29 23:04
- 比叡山の根本中堂とか醍醐寺の上醍醐寺への石段入り口なんか
でのポップ系アーティストの野外ライブなんかどうよ。
- 9 :是々 ◆1x862TNCN6 :03/06/29 23:08
- >>8
いいね!おれは鞍馬寺の山門前とかいいと思うんだけど。
でもあそこは山の主が怖いかな?
あと、東寺とか。ライトアップされた五重塔の前でジャズとか。
でも道路がすぐ横だな・・・。
やっぱり山の中の寺が理想かな?
- 10 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/29 23:20
- サザンもやったついでに、全国有名寺野外ライブやればいいのにね
- 11 :是々 ◆1x862TNCN6 :03/06/29 23:30
- まあ一応誰でも出来るって訳にはいかないだろうけどね。
特に歌いながら上半身ハダカになろうか、とかいうような
女性アーティストとかはダメだな。宗教施設だし。
京都じゃないけど、鎌倉の大仏の前とかでやったことってないの?
あ、そうそう、いつかはわすれたけど、確か倉木麻衣が
平安神宮でやるはずだよ。学祭で。
- 12 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/29 23:32
- 最近はこういうのに理解のあるご住職いるから
けっこう言えばライブやらせてくれると思うけど
- 13 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/29 23:35
- >>11
倉木麻衣いいね 是非やって
- 14 :是々 ◆1x862TNCN6 :03/06/29 23:45
- >>13
確か朝の番組で情報流してたよ。京都のいくつかの大学で
合同でやるはず。実行委員長が倉木麻衣本人。
ライブ自体は一般の客でも観られるのかどうかはわかんない。
- 15 :是々 ◆1x862TNCN6 :03/06/30 00:42
- 一応ソースなど・・・。
ttp://www.ne.jp/asahi/mai-k/mib/news/live.htm
情報出してるってことは、一般の客も観られるのかな?
連続か
- 16 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/30 00:57
- >>1 >>10 ならびにサザンの連中へ
氏ね
おまえら文化財何だと思ってやがる
おかげで鎌倉の神聖な空気ぶち壊し
しかも地元の文化財だろ?
自分たちだけ目立てりゃいいのか?
ファンが喜べば何やってもいいのか?
サザンは即刻日本国籍返上しろ
>>12
理解じゃねーだろ
妥協だろ?
財政苦しいのもわからなくはないけどさ
- 17 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/30 22:07
- 何だかんだ言ってっけどさ人間あっての文化財だろ。ライブくらいイイじゃんか。
- 18 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/30 22:41
- タトーとかいう露西亜のクソ女どもは増上寺でのプロモ撮影を断られたらしいね
- 19 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/30 22:46
- >>16
文化財なんて その時代によって価値観が変わってくる。
世が世なら戦争の最中、盾にされることも道理であるし時には
修行の場として使われることもあるでしょう。だから今の時代
に仏閣でコンサートをやったって別に悪いことじゃないでしょう
早い話だな、時代に似れない可愛そうな16には同情するよ。もっ
と世の中全体を見てからものいったほうがいいんじゃないか。
- 20 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/30 22:52
- >>18
ライブとは関係ないっしょそんな女ども。
- 21 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/30 23:17
- うううなぜだ?わからん
- 22 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/30 23:18
- 忌野清志郎もこないだ夏至の日にどっかでやってたね
- 23 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/30 23:20
- UAが上賀茂神社で今度、ライブやるね
- 24 :たけはっち:03/06/30 23:37
- 4年位前に憧れの多賀大社へ。
入り口のニニギ尊にご挨拶して拝殿に行くと・・
若者がステージでエレキギタージャカジャカやってました・・
祭りの準備だとかでしたが、なんか違うような。
でもまあ日本の神様はにぎやかなのがお好きなようですから良いのかも知れませんがね。
- 25 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/01 00:00
- >>1
わかった
おまえの言う通り俺は世の中全体を見るよ
おまえは自分のレスを見て文法勉強しとけ
- 26 :25:03/07/01 00:02
- 失礼
× >>1
○ >>19
- 27 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/01 06:34
- 俺も夏の野外ライブにはお寺がバックでも良いと思うが
- 28 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 29 :是々 ◆1x862TNCN6 :03/07/01 09:51
- 結構あるんだね。神社仏閣ライブ。
実際のライブ情報も出してもらうとして、
みんな、どのアーティストはどこに合いそうとか、
そういうの、ある?
おれは場所は思い浮かばないけど、
元ちとせとか、やってほしいなあ。
- 30 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/01 19:31
- 比叡山か平等院あたりでアースウィン&ファイヤーなんかどうよ。
- 31 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/01 21:09
- ガチンコで京都うつってる。行きたいな京都
- 32 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/01 21:25
- ボンジョビとかのロックバンドが奈良の東大寺でライブをやったのは10年くらい前だったでしょうか・・・
- 33 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 34 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/01 22:03
- >>25
言われるまでもねえ、国語苦手だがそれがなにか?
まあ若い2チャンネラーにヤジ飛ばしたり説教じみた
こと言って張り切るのもそれくらいにしといた方がいいぞ
お爺ちゃん
- 35 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/01 22:08
- 神仏があるというなら、時代の流れに応じていくのもお寺のありかた
だと思う。だから、昔でも清水の舞台で歌舞伎や日本舞踊とかしてた
んだろうが。ロックやポップやってなにが悪い
古いヤシはほっとけばいい
- 36 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/01 22:16
- >>30
比叡山でアースウィン&ファイヤーはダメだろ
ファイヤーという言葉は、比叡山では禁句だぞ
焼き討ちを(ry
- 37 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/01 22:30
- それは言えてる ソンません
- 38 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/01 22:33
- あ、狙って言ったわけではないのねw
- 39 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/01 22:47
- 野外ライブなら手始め西本願寺なんかどうよ。
BzとかMisiaとかさ。
比叡山は東京スカパラダイスオーケストラがいいと思うが。
私の趣味の領域で言ってるから気にしないで。
- 40 :水野政春:03/07/02 00:16
- >1994年5月東大寺大仏殿前でのユネスコ主催のAONIYOSHIコンサートのメンバ
ーは凄い ボブディラン・ジョニミッチェル・Jボンジョヴィ・ライクーダー・
ウェインショーター・玉置浩二・Xjapan・布袋寅泰・嘉納昌吉・・・去年の大
雨の日の大仏殿の渡辺貞夫はしっかり見たけど94年は無念見逃し どうでした?
- 41 :水野政春:03/07/02 00:22
- 失礼>32さんへのスレでした
- 42 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/02 01:36
- >>39
7/29 京都・平安神宮にてスカパラがオールスタンディングライヴを開催!!
ツアーも絶好調のスカパラが7月、京都・平安神宮でライヴ開催!
夏のワンマンライヴはこの日のみ!
スカパラ史上最初で最後かもしれない平安神宮でのライヴ、見逃すな!!
ttp://www.skapara.net/4/index108.html
- 43 :名無しさん@京都板じゃないよ :03/07/02 04:59
- 建長寺の山門の偉容に改めて惚れ惚れしたよ
修行中の雲水には良い迷惑だったろうが
結構サザンの歌詞も日本的だったしまあ似合いの方かな
- 44 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/02 07:31
- 平安神宮で東京スカパラダイスオーケストラはいいね
- 45 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 46 :是々 ◆1x862TNCN6 :03/07/02 10:33
- >>39
西本願寺でやりたいならすぐには無理だろ。
いま大修理やってるよ。場所的には広いからいいかもね。
駅も近いし。
- 47 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/02 21:43
- 神社仏閣ではないしはなしも飛ぶがクリスマスイブにバッキンガム宮殿前で山下達郎さんの生ライブってどうよ。
- 48 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/02 23:28
- >>42
平安神宮ばかりズルいぞ
たまには伊勢神宮や熱田神宮でやってほしいものだ
スカパラはついでに全国有名宮さん神社スタンドツア
ーしたらいいのに!
- 49 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/02 23:45
- >>46
野外ライブするだけなら平成工事してても大丈夫だと
思うよ。なんなら東本願寺でもいいけど。もっと仏閣を
参拝や鑑賞するだけじゃなくて利用してあげないとだめ
だよな。それが生きている人間の証しだろうとおもうけど
- 50 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/02 23:49
- ついでに50Get
やろう神社・仏閣ライブ
- 51 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/03 00:46
- 清水の舞台から、沢田研二が持ち歌「TOKIO」の衣装でダイブするなんて
復活ライブおながいします。
- 52 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/03 00:50
- >>51
沢田研二、一応京都に所縁があるしw
- 53 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/03 05:02
- おれは昔ロック音楽やってた。
20年くらい前さだまさしがどっかの寺でライブやってるの見てて
おれたちもいつかあんなことしたいと思ってた。
今は違う。
そりゃたしかに広い場所だ。人も入るだろう。
しかし、神社仏閣は、救いを求める善男善女最後の砦なのだ。
武道館とか世俗と違う世界であってほしいのだ。
疲れ果てて、安らぎを得たいと思って参拝した、
そこになんで大音量の音楽がいるのだ?
誤解しないでほしい、おれはサザンのファンでもある。
しかし、領分というものがあるだろう。
おそらく執行部の若手にロックのファンがいるのかもしれない。
ビートルズ世代が一般の会社の中枢になっている時代だ。
しかし、ほんとにそれでいいのか?
- 54 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/03 06:01
- 神社仏閣ライブは殆ど拝観時間外に行われているから参拝者には
問題ないでしょう。
- 55 :是々 ◆1x862TNCN6 :03/07/03 07:53
- >>49
ライブやるだけなら問題ないけどね、
でもやっぱり建物の周りに足場が組んであるのは
背景としては興ざめだよ。
>>48
まあ、歴史とかでは平安神宮は負けますが。
新しいから逆にやりやすいかも。
しかし京都に住んでても案外わからないもんだな。
知らないライブ情報多いわ。
- 56 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/03 11:16
- >>23
UAの上賀茂ライブ、京都チャンネルで放送するみたいだね
- 57 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/03 19:04
- Dir en greyに祇園にある八坂神社でライブして欲しい
- 58 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/03 19:07
- ああ
- 59 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/03 21:47
- 野外ライブはイイけど雨降ったら大変だろうな
- 60 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/03 22:55
- 日本の神社・仏閣ってただの文化財なんだね。
宗教施設だったら普通こんなことされたら怒るだろ
- 61 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/03 23:21
- 東京スカパラの平安神宮ライブなんで平日なの.
土曜日だったら絶対にいくんだけどな.
- 62 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/03 23:28
- >>60
君の感じたことや意見は尊重しよう
ただ古来から形は違うけれどその時代で盛り上がっていた
音楽や民芸が行われてきているじゃないか それにその時
代によっても変わってきていると思うしね だから21世紀
の今神社や仏閣で今風の音楽が栄えても問題ないとおもう
けど 罰当たりじゃなくてその反対に宗教的な面から言っ
ても供養にもなると思うが どうだろうか
- 63 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/04 01:20
- >>60
ヨーロッパの由緒ある教会などでもコンサートが行われるよ。
- 64 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/04 01:30
- >>60
知ったか、カコワルイ
- 65 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/04 01:49
- ( o^,_ゝ^o)ププーッ >>60
- 66 :53:03/07/04 02:39
- 許容する人が多いのに驚いている。
昔ジプシーキングスが教会の屋根の上で
演奏してるのが中継されたがおったまげたね。
「そんな罰当たりなことはできません」「させません」
って頑固なのはいないのか?
そうだ、誰か靖国神社でやってみろよ。
もしくは皇居で。どうだい?
おれはなんか神社仏閣がおもねっているようで
いやなんだ。
- 67 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/04 03:11
- 俺もこれは無理。許容できない
- 68 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/04 07:49
- たった今、「めざましテレビ」で「神社・仏閣ライブ」の特集やってたぞ
めざましのスタッフ、このスレ覗いてるのかな?w
UAの上賀茂ライブ、さだまさしや倉木麻衣の平安神宮ライブが紹介されてたよ
都はるみは、ライブのDVDまで出すそうだ
- 69 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/04 11:32
- 寺社ではないが、京都駅構内で行われる薪能もいいね。平安神宮のが有名だけど。
- 70 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/04 20:34
- 平安神宮の赤色が妙にライブにあっちゃって絵になるんだよな
- 71 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 72 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/04 21:39
- あのさ、神社仏閣ライブに反対しているけれど行ったことない人はさ自分の好きなジャンルでいいからさ、一度ライブ行っておいでよ。ヤジとばすのはそれからにしなよ
- 73 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/05 00:17
- >>66 靖国神社ですと、軍歌ライブになりまつ。「イザ逝け、炎の、日本男児」とか・・・
実際やってます
- 74 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/05 01:12
- 考えてもみな、そもそも音楽は神仏を祭るところから始まってるじゃないか。
だから、神社仏閣で音楽を楽しむのは物事の道理だよ。それを、ロックやポップ
やジャズは駄目だの民謡は良いだのってのは、れっきとした差別だ、わかったか
反対している者共よ。ついでにだな楽しめるって事は平和な証拠なんだよ。神社
仏閣でライブして皆が楽しめたら神さんや仏さんだって喜んでくれるのさ へっ!
- 75 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/05 01:23
- 東寺の高僧がむかーし言ってた。仏は派手なのが好きなのだと。キラキラしたものも好きだと。
仏はモダンなのが好きなのだと。
そう言ってツトム・ヤマシタのシンセをがんがんに聞かせてくれた。東寺の敷地内でのことだった。
若かったなあ.....
- 76 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/05 01:31
- 誰か有名アーティストの方へ
お願いですから長谷寺か薬師寺か伊勢神宮でライブしてちょ
- 77 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/05 04:19
- ツトムヤマシタはもともと東寺関係者だし……
薬師寺はさだまさしがやってるが……
ふむ、伊勢はそういえば……
- 78 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/05 11:18
- よ〜し!ライブをやってほしい神社&仏閣とアーティスト名を上げて行って
実行させるっていうのはどうよ。
- 79 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/05 11:40
- 先日出雲大社でジャズフェスティバルやってますた
- 80 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 81 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/05 13:21
- 関西では綺麗な庭園でけっこう有名なんだけど滋賀県永源寺町にある永源寺なんかどうかな。バラードなんか歌うアーティストが似合うと思う。
- 82 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/05 13:40
- >73
JAM Projectがアニソンライブをやるってのはどうだろう
- 83 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 84 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/05 19:26
- 醍醐寺の上醍醐への山門のあたりをバックにしてセリーヌ・ディオン&ピーボ・ブライソンに美女と野獣ってのは私のイメージだけど。
- 85 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/05 22:48
- 平安神宮だけと言わずにね、東京スカパラin大神宮(伊勢神宮)ライブということで宜しくです
- 86 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/05 23:13
- デュランデュラン来日ついでに清水の舞台でプチライブでもいいから
やってもらったらどうよ
- 87 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/06 10:44
- これからは、お寺や神宮側の関係者も伝統だのしきたりだのと言わずに敷地内でのライブを前向きに肯定的にうけとめて行くべきだと思う
- 88 :是々 ◆1x862TNCN6 :03/07/06 10:59
- >>87
なにより神様仏様が喜ばれると思いますしね。
おれ、上々台風(字が出ない・・・)みたいなあ。
「阿国」公演で京都くるし、どっかでやってくれないかなあ。
仁和寺とか南禅寺あたりでみたいなあ。
- 89 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/06 11:28
- いつだったかは忘れたけど、以前に奈良の室生寺で地元観光アピールの企画だと
思うんだけれど、室生寺の文化財や石仏や古い大木をバックにモデルと思われる
綺麗なお姉さんを素人カメラマン数十名の団体さんがいくつかのグループに分か
れてイベントみたいなのやってたの見た覚えあるけれど”確か2年前の秋頃だった
と思うけど”なんか良かったよ。あの時の感じ思い出してみると、ライブじゃな
くてもプロモーションビデオなんかで神社仏閣をバックにすると似合うアーティ
ストって国内海外問わずにけっこういると思うよ。日本のアーティストも、もっ
と日本の文化財の良い所を自分の絵にするということを見直してみてはいかがだ
ろう。それに対して神社仏閣の管理関係者の人達も協力する考えをもっと持つべ
きでしょう。だって文化財をこれから先守っていくのは今からの人達なんだから
今からの人達の意見にも批判することだけじゃなくもっと耳を傾けないとね。
- 90 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/06 11:31
- >>88
南禅寺で古館さんトークライブやったことあるよね。TVでやってたの
覚えてるし。
もう一度やってほしいな。
- 91 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/06 21:18
- 仏閣じゃないけれど紅葉の10月ごろ、比叡山ドライブウェイのホテル名忘れたけどホテルで松崎しげる
比叡ナイトディナーショーってのはどうよ
- 92 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/06 21:56
- >>91
比叡山の紅葉は10月頃じゃないし
それに、君の文章は稚拙で文意を把握しにくいね
日本語を学び直してから、書き込むようにした方がいいよ
- 93 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/07 13:56
- >>82
それだと神田明神がよろしかろ。
- 94 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/07 23:04
- >>92
なんかヤジばっかり飛ばしているけどいったいなにが不満なのオジサン
オレはなDQNだよ わりーかオジサン
- 95 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/08 23:31
- 恐山でライブやる度胸のある奴いるか?
- 96 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/09 19:58
- >>95 橋幸夫のワンマンショーってのは?
1曲目 潮来の伊太郎
2曲目 恋のゼッケンNO.5
3曲目 メキシカンロック
・・・・・・・
ラスト いつでも夢を
- 97 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/09 21:57
- >>96
マジでやってもらうか 恐山ワンマンショー
- 98 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/09 22:02
- >>96
選曲にワラタ。
- 99 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/09 22:40
- 恐山 天国か地獄かワンマンライブてか
- 100 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/09 22:46
-
./■\
∩´∀`∩ 100get
ヽ 丿
( ヽノ
し(_)
- 101 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/10 08:40
- 萬福寺にサラ・ブライトマンが来る。どうよ。
はぁあああおおおおおああああああ〜ゝ(´Д`)ノ~♪
(↑Nステのあの声@表現できん)
- 102 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 103 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/10 17:39
- 平安神宮でDir en greyのライブやって欲しい
- 104 :是々 ◆1x862TNCN6 :03/07/10 21:25
- >>101
萬福寺って黄檗山萬福寺?マヂですか!?
近所じゃないか。
ありがとう、調べてみます。
- 105 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/10 21:33
- キャハハハDQN神社仏閣ライブってか
- 106 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/10 21:39
-
毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
毎年、約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。
- 107 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/10 23:18
- >>106
大変なことなのはわかるけど、スレ違いだよん
- 108 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/12 01:22
- っていうか お坊さんがライブやるってどう
- 109 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 110 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/12 03:28
- 修業や参拝するばっかりが寺じゃねえからな
- 111 :是々 ◆1x862TNCN6 :03/07/12 21:41
- >>101
今日「萬福寺音舞台」応募しますた。情報どうも〜。
当るといいな。
考えたらおれが言ってた京都の仏閣ライブってこの番組のことだったような気がする。
>>2で書いた奴ね。
- 112 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/13 01:31
- 神社や仏教系の学校なんかさ学祭で呼んどるんとちゃうん!あれも一応 野外ライブやろ
- 113 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/13 11:11
- Bz in 東大寺ってどうよ
- 114 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/13 11:15
- スレ違いかもしれないけど・・・
小学生の時、お寺で見たまつりが派手だったなぁ〜と
なんか思い出しました。
派手な袈裟を身につけた大勢のお坊さんが
お経を上げながら祭壇の前を歩き回り
金ピカで蓮の花びらを形どった紙をまく光景が
とても華やかで印象的でした。
あれって何のまつりだったんだろう・・・
派手なライブにも負けないくらい
最強なライブかもしれないと個人的に思いました。
仏教って派手ですよね。
あれ見てから私の中で仏教のイメージが変わったように思います。
- 115 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 116 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/13 14:33
- 神社の境内でストリップ。
いいね〜行きたいね〜。
- 117 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/13 14:35
- >>116
アメノウズメじゃないんだから(w
- 118 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/14 14:21
- 昨日、上賀茂神社で「UA」のコンサートやっていたけど、近隣の住民にとったら
せっかく静かな所に家を構えたのに、一日中音量調整とかで迷惑きわまりなかったでつ。
- 119 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 120 :山崎 渉:03/07/15 12:55
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 121 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/15 20:39
- モーニング娘に舞子のカッコウさせて清水の舞台でライブってどう
- 122 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/15 22:07
- モー娘に舞子ってのもいいにゃあ
- 123 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/15 22:46
- >>121
>>122
もう神社仏閣ライブなんてどうにでもなれみたいなスレだな
- 124 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/16 22:49
- 神社・仏閣の関係している人へ
頼むから人気絶頂のアーティストばかりじゃなく売れない貧乏アーティスト
にもライブの場を提供してください。トウゼンタダでね。
- 125 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/17 23:08
- 昔、喜太郎ってシンセサイザーのミュージシャンが京都の寺院をバックに
シンセサイザーを引いてたような記憶があるけど、寺院とか文化祭バック
に演奏するなら歌詞なしでの方が雰囲気出るんじゃない。
- 126 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 127 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/18 23:49
- 夏祭り中の京都&滋賀の野外ライブ情報キボーン
- 128 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/19 22:12
- かんじんなの忘れてた
デーモン小暮神社仏閣ライブ
- 129 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/19 22:33
- @ノハ@
( ‘д‘) <>>121-122ギャラはタンマリいただくで。
コスプレはオプションやさかい別料金や。
- 130 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/20 02:02
- 悪魔が仏閣でライブですか? プッ
- 131 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/20 07:26
- >>130
キリスト教じゃあ他教の神は悪魔みたいなもんだからいいんじゃねえの?
もっとも許可してくれるかどうかは微妙かも。
- 132 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/20 22:38
- >>129
ところで、アンタ誰なのさ
いかにもモー娘ぶってるけどさあ
- 133 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/21 22:45
- 来週じゃん東京スカパラ平安神宮ライブ
ちょっと行けそうにないんで行った人感想聞かせて
- 134 :なまえをいれてください:03/07/22 20:06
- ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
- 135 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/22 23:27
- >>134
フムフム
スレとどういう関連があることなのかよくわかりませんが
君の言わんとしていることを理解しようじゃないか
- 136 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/24 23:31
- 善光寺を忘れちゃいけねえなライブには打って付け
- 137 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/25 21:43
- 揚げ
- 138 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/26 00:44
- アギャ
- 139 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/26 22:03
- あぎゃ
- 140 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/26 22:37
- イイの見つけた
この人ならライブしてくれるでしょう
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1058748672/l50
- 141 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/27 21:54
- age age age
- 142 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/28 22:38
- age
- 143 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/28 22:42
-
チンカスワッショイ!!
\\ マラカスワッショイ!! //
+ + \\ 修験者ワッショイ!!/+
+
. ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) (´∀`∩)( ´∀`)
(( (つ ノ(つ 丿(つ つ ))(つ 丿(つ つ ))
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_) し(_) (_)_)
- 144 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 02:57
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 145 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/04 23:25
- お久しぶーリーーねー age
- 146 :mame:03/08/05 09:05
-
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 147 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 148 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/06 23:28
- age
- 149 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/09 09:24
- 東京ルカパラ平安神宮ライブ逝った人いないかにゃ
いたら感想聞かせて
- 150 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/09 23:04
- age
- 151 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 152 :_:03/08/09 23:06
- http://homepage.mac.com/hiroyuki45/
- 153 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/10 00:13
- >>152
逝ってよし
- 154 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 155 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/13 01:06
- 鳳来寺山開山1300年祭記念「喜多郎コンサート」
平成15年8月23日(土) 雨天決行
開場18:00 開演19:00 19:00〜21:00
超お勧めです。
- 156 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/13 10:24
- ほのぼの板のとあるスレにて誰かが囁いたこの一言
35 名前:ほんわか名無しさん 投稿日:03/08/13 09:02
サカーしたい
それに賛同したほの板の住民達!!
目指すは大規模OFFにて全板対抗サッカー対戦
みんなでサッカーを
や ら な い か ?
【目指せ】全板対抗サッカー対戦!!【優勝】
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1060735751/l50
- 157 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/13 21:56
- >>156
お疲れ様です
- 158 :山崎 渉:03/08/15 17:41
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 159 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/16 23:50
- age
- 160 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/17 23:45
- さだまさしが平安神宮でライブ
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030817-0021.html
7000人来たそうです
- 161 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/18 21:19
- スッスゲー
ところでスカパラはどうだったの?
- 162 :是々 ◆1x862TNCN6 :03/09/06 16:44
- 明日は萬福寺音舞台。おれは抽選外れた・・・。
ここの住人で当った人いる?
- 163 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/07 02:20
- いるのかにゃ?
- 164 :是々 ◆1x862TNCN6 :03/09/07 14:04
- ちなみに「萬福寺音舞台」は9/21深夜に毎日放送で放送。
他の所の人は観られるの?
- 165 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/10 20:17
- フラメンコやバロック音楽ライブ
東山・建仁寺 24日から
京都市東山区の建仁寺は24日から4日間、法堂でフラメンコやバロック音楽などのライブコンサート「双龍・舞台」を開く。
建仁寺開創800年を記念して、昨年初めて開いたところ好評だったため「気軽に寺を訪れてもらうきっかけに」と今年も続けることにした。
昨年完成した天井画「双龍図」を見上げながら、踊りや音楽を楽しむ趣向という。
出演者は次の通り。
24日=金沢由加里さん(フラメンコ)▽25日=友枝良平さん(楊琴)▽26日=京都フィルハーモニー室内合奏団(バロック音楽)▽27日=アナム&マキ(アコースティックギター)。
いずれも午後7時開演、入場料2500円。
申し込みは建仁寺Tel:075(561)6363。
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003sep/09/W20030909MWD2K1E0000086.html
- 166 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/13 22:59
- サエアブライトマン in 萬福寺
久しぶりに萬福寺逝ってこよっと
- 167 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/13 23:02
- サエアブライトマン 改め
サラブライトマンです
ソンません間違いね
- 168 :日本にきとったんかいな、なんで家にれんらくせえへんのかなあ?:03/09/13 23:45
- わいも好きやな、サラ。
- 169 :是々 ◆1x862TNCN6 :03/09/20 21:23
- 「萬福寺音舞台」 明日0:30〜 MBS・TBS系5局で放送。
他の所でも見られるとわかって安心した。
優香が来るとわかっていれば、当選して無くても見物に言ったんだが・・・(鬱
最近KBS京都テレビで倉木麻衣平安神宮ライブのある「京都学生祭」のCMをやるようになった。
倉木麻衣のナレーションなのが結構珍しいかも。
・・・あんなローカル局で倉木麻衣のナレーションが聞けるとは思わなかった(失礼)
- 170 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/20 23:00
- 京都っていいな〜。
- 171 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/20 23:13
- 倉木麻衣の声を聞きたいのならαステーションで番組持ってるから聞くといいよ。
- 172 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/20 23:14
- >>171
今夜このあと始まるね。
漏れは裏番組(KBS)聴いてるけど(w
- 173 :禁足血なんどもなんども滞在を謝罪の親父。:03/09/20 23:29
-
茶色の紙袋いまも南青山か・・・
- 174 :禁足血なんどもなんども滞在を謝罪の親父。:03/09/20 23:41
-
永谷厭のは捨てよっと・・・
わだかまりでもあんのか・・・
- 175 :禁足血なんどもなんども滞在を謝罪の親父。:03/09/20 23:52
-
やっとさんまが終わったと思えばちんぴらどもが・・・
シャンネルかえればよヨットハーバーで外国女性ば・・・
ひきずりこんでにやけてたチビガキ猿め鬱陶しいね・・・
チャンネルさらにかえりゃぁ汚手本症女ガキと目玉・・・
- 176 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/21 22:57
- これから11月にかけて京都か奈良か滋賀でライブないのかな
あってほしい
- 177 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/22 00:33
- 放送始まりました。
- 178 :是々 ◆1x862TNCN6 :03/09/22 22:18
- >>176
たしか10月中旬頃に大覚寺であったような・・・。確かクラシックのコンサートだったかと。
今ちょっとすぐにソース貼れないけどね。ゴメン。
>>177
おれ朝早いんでビデオに録画した。まだみてないんだわ。
梵唄(ぼんばい)生で聴きたかったな〜。放送には入ってた?
- 179 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/24 22:10
- >>178
そうなんですか、何か最近ストレス溜り気味でお寺で音楽でも
聞いてゆっくりしたい今日このごろ。
- 180 :是々 ◆1x862TNCN6 :03/09/24 23:17
- >>179
確か主催はJRだったかと思います。入場は抽選だったと思うのでそろそろ時期的にやばいかも。
- 181 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/27 00:40
- >>180
ああいうのって結構人気あるからね
- 182 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/30 23:26
- お寺でライブとかやる時って使用料いくらとられるのか?
- 183 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/02 00:03
- ザップ&ロジャーの京都か奈良で神社仏閣ライブキボーン
- 184 :是々 ◆1x862TNCN6 :03/10/11 09:16
- いよいよ今日だね、倉木麻衣平安神宮ライブ。おれ行けないけど。
行く人いたらレポお願いします。
- 185 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/11 23:01
- アマチュア声楽家ら奉納演奏
長岡京・光明寺で19日
京都府長岡京市のアマチュア声楽家らが19日午後2時から同市粟生の光明寺本堂で「秋の音楽奉納」と題して演奏会を開く。同寺で一般開放の奉納演奏が披露されるのは初めて。かすかに色づき始めた紅葉に、ハープ演奏や透明な声を響かせる。
奉納するのは、同市東神足のアマチュア声楽家岡田美智代さん(70)。岡田さんは子どものころから仏教音楽に慣れ親しみ、かねてから「一度お寺で音楽をしたい」と願っていた。同寺の役員らに相談したところ、秋の拝観有料化を前に開催が決まった。
当日は、音楽活動をともにしている声楽家山田晏子さんと活躍中の若手ハープ奏者内田奈織さんらも出演。仏教音楽の「あさのおまいり」や「恩徳讃」などのほか、一般にもなじみ深い「あこがれの石原裕次郎より」など世俗曲も合わせて、13曲を披露する。無料。
岡田さんは「仏教音楽は戦後、日本が荒廃していた時代に多く作られ、歌い親しまれた。子どものころに習った歌い方で歌い、その思いを今の時代にも伝えていきたい。光明寺のよさも感じてもらえれば」と話している。
光明寺は「皆さんの集う場として、今後もこうした活動の希望があれば申し出ていただき、活用してもらえれば」としている。問い合わせは同寺Tel:075(955)0002。
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003oct/11/W20031011MWD2K300000062.html
- 186 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/12 22:01
- どうだったの倉木麻衣平安神宮ライブ!?
- 187 :是々 ◆1x862TNCN6 :03/10/12 23:36
- >>186
誰も観に行っていないと思われ(鬱
・・・京都の大学生で参加した人いないの〜?
- 188 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/14 11:12
- ニュー即より
京都学生祭典に苦情殺到!!!!!!!
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1065908136/
- 189 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/22 23:02
- さあ文化祭のシーズンを経て年末とキター!
気の早い話だがなんか気分転換になる神社仏閣
ライブないのかね
- 190 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/28 01:17
- aLIVE!! in 松尾大社 Information
11月29日(土) 京都 松尾大社を舞台に2人のパーカッショニストによるスリリングなセッションが実現します!
出演:レナード衛藤(和太鼓) / 中村達也(Ds) / 内橋和久(Gt)
2003年11月29日 (土) / 18:40開演 (18:10開場)
会場:松尾大社
- 191 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/29 23:39
- 久しぶりにキター
- 192 : ◆vNtUaDGBs2 :03/11/02 08:26
- 無戒秀徳アコースティック&エレクトリック出演
11月1日(土)梅上山光明寺本堂
「彼岸音楽会 誰そ彼」
開催時間:17:00〜21:00
入場料無料 ※入場時にドリンク代必要
・お寺ですので、あまり早くから並ぶことは差し控えてください。
17:00のオープンから、順次ご案内いたします。
・200名ほど収容できますが、定員に達し次第入場を締め切ります。
その際はご容赦下さい。
・暖かい服装でご来場下さい。
・テラスでの飲食自由。フード、ドリンク類持込可。
・音楽会中はご来場のお客様からお焼香をして頂きます。
浄土真宗の焼香の作法もわかり易くサポート致します。
・お気に入りのお香があれば当日お持ちより下さい。
お預りしてテラスの方で順次焚いていきます。
- 193 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/23 22:50
- 年末のお寺ライブ誰か教えて
特に年越しライブ
- 194 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/18 16:10
- 倉木麻衣、初の紅白は”国宝建築とコラボ” 歌唱曲決まる
◆ 地元・京都の名刹から中継で登場 ◆
大みそかの「第54回NHK紅白歌合戦」(後7・30〜11・45)の目玉歌手、倉木麻衣(21)が京都にある国宝建築の寺院から中継で出演することが17日、分かった。
京都は立命館大学に通う倉木の地元で、今年10月には同市の平安神宮でライブを開催、NHKが放送している。
また、白組では「ゆず」が横浜でのライブ会場から中継出演することが分かった。
◆ 「黒四ダム」の中島みゆき超え狙う ◆
中島みゆき(51)が厳冬の富山・黒四ダムから生中継で出演し、関西地区54・9%(関東52・8%)と歌手別でNo.1の視聴率を記録した昨年の紅白。
NHKでは今年も目玉歌手によるスペシャルライブ中継を準備している。
同局関係者によると、中継が決まったのは、初の歌番組出演で注目されている倉木。
その中継地として水面下で交渉を進めてきたのが京都にある社寺。
1000年以上の歴史があり、国宝建築に指定されている名刹(めいさつ)にほぼ決まったようだ。
宝物や仏像類など彫刻、絵画の名品も数多いことから日本美術史上重要な位置にあり、紅白史上初の”国宝中継”となる。
倉木は京都在住で、3年間通っている立命館大学もある、いわば地元。
今年10月には平安神宮でライブを開催。
府内にある約50の大学が中心となって開催した合同学園祭「京都学生祭典」のメーンイベントに登場し「日本の四季はこの場所で一番感じられますね」と語るなど、京都の魅力を存分にアピールしていた。
◆ ゆずもおひざ元・横浜でのカウントダウンライブから出演 ◆
対する白組もとっておきのスペシャル中継を用意。
若者に絶大な人気を誇る「ゆず」が、大みそかにおひざ元・横浜の「パシフィコ横浜」で開催するカウントダウンライブから生中継で出演する予定だ。
こちらもテレビの歌番組で歌うのは初めてとあって、注目度は抜群。
NHKではこのフレッシュな2組に”みゆき超え”を期待している。
http://www.sponichi.com/ente/200312/18/ente140609.html
どこだろう・・・
- 195 :是々 ◆1x862TNCN6 :03/12/18 22:44
- >>194
倉木麻衣は、おれは東寺じゃないかと予想。
道路に隣接しているので、中継が終わったらすぐに移動可能なのと、境内の広さから。
京都はどこいっても人多いだろうから、選ぶなら道路の傍の寺でしょう。
まあ、そういう寺はいっぱいあるけどね。
- 196 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/29 17:21
- >>195ご名答(^^
東寺り坊主さん
- 197 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/04 22:26
- インドに音楽学校を
誓願寺でチャリティーコンサート
インドに音楽学校をつくりたいという青年演奏家の夢に協力しようと、京都市中京区の誓願寺で3日、チャリティーコンサート「SoundsforWorldHarmony」が開かれた=写真=。
友人の大学生らの実行委が主催。インドから訪れた2人の青年演奏家が打楽器のタブラと弦楽器のサーランギを演奏、日本人演奏家の南澤靖浩さんと共演した。
本尊を前に「日没のラーガ」と呼ばれる旋律が流れ始めると、約80人の観客らは幻想的なひとときを過ごした。僧侶の読経との共演もあり、会場は絶妙の一体感に包まれていた。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004050300115&genre=K1&area=K1C
43 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)