■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
神様の実体???
- 1 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/13 23:34
- あえて神様の実体を知りたい、見たいというのはナンセンスなのかもしれませんが、
神様の姿、形にはすごく興味があります。
平成3年のNHK大河ドラマの第1回目で子ども時代の足利高氏が、遠乗りの途中で
祠の中の御神体を見て「神様なんてただの棒切れか」というシーンがありました。しかし、
御神体である鏡や石、木といった物は、神様そのものではなく依り代、すなわち、神様が
宿る物体(受信機みたいなもの)であると聞いたことがあります。だとしたら、神様はいつ
その依り代に宿るのでしょうか? 一方、稲荷勧請の場合は、神璽その物が稲荷様であり、
依り代ではないというのも聞いたことがあります。そうなると、稲荷様の場合は、神璽である
木の板(または、紙)が、神様の姿ということになります。
いったい、神様の実体ってどんなものなんでしょうか? 皆さんのご意見を聞かせてください。
- 2 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/13 23:36
- ワールドメイトで神人合一を目指しましょう。
- 3 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/13 23:44
- ワールドメイトは出て行け!
- 4 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/13 23:45
- イワシの頭
- 5 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/14 03:46
- >>1
自分が理想とする神を想像すれば良いだけの事
- 6 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/14 04:25
- サイキッカー魔依子
2 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)