■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
弥 勒 菩 薩
- 1 : :04/02/10 00:02
- マイトレーヤは現れるのか
- 2 :麻原将校:04/02/10 00:03
- 呼んだ?
- 3 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/10 00:07
- 別に
- 4 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/10 00:09
- 弥勒菩薩ですが何か?
最近2ちゃんにはまった弥勒菩薩ですが何か?
- 5 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/10 00:23
- 既出。
弥勒菩薩の笑み(?)は何を意味するのか?
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/976114970/
- 6 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/10 00:28
- 弥勒の下生にあわせて埋経したものが、現在発掘されて博物館などに展示されているのが納得いきません。
- 7 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/10 01:44
- 7
- 8 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/10 22:24
- age
- 9 :弥勒菩薩:04/02/10 22:25
- そろそろ下生しようと思ってますがなにか?
- 10 :空海:04/02/10 22:52
- ↑もう行くのですか?
今、支度しますから少し待ってて下さい!
- 11 :地蔵菩薩:04/02/11 00:01
- えっ! もう来るの。 ちょい早いんちゃう。
- 12 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/11 00:37
- あと50億年くらい後だっけ、、というか無責任に先の話にしたよな〜、、
- 13 :弥勒菩薩:04/02/11 01:04
- すんまへん。最近ちょっと2ちゃんにはまってまして・・・
どうも書き込み見てたら、早いとこ下生しないといかんなと思いまして。
空海君時間無いから急いでよ。それと地蔵菩薩君にも役職あげるから
安心しなさい。
- 14 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/11 02:12
- >>13
勝三世明王はまだか〜、、
それと未来星宿劫の賢劫千仏も頼みます、、
- 15 :釈迦:04/02/11 03:57
- >>13
そんなことしてないで
ちゃんと修行しなさい。
罰を与えますよ?
わかりますたか?わかりますたね?
- 16 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/11 07:16
- ww
- 17 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/11 19:05
- 何か面白い。
- 18 :上祐史浩:04/02/11 19:20
- >>1
なにか?
- 19 :空海:04/02/11 19:47
- 弥勒さ〜ん!
ちょっと待ってよ〜!神変兄さんも一緒に行くって言っているんだけど、
入れ歯がみつからないんだって〜!聖宝弟君ほらほら梵天袈裟早く着け
なさいっ!弥勒さん気が短いんだから早くしないとしばかれるよっ!
あれっ!俺の如法衣しらないっ?
- 20 :弥勒菩薩:04/02/11 21:02
- 待っててやるから早くしてよ。神変君は昇天したんじゃなかったっけ?
それと聖宝君も来るの?まあ大人数のほうが楽しいけどね。如法衣
見つかんなかった折五条でもいいからさっさと付けて出てきてよ。
上佑君はお呼びじゃないよ。
- 21 :最澄:04/02/11 23:27
- やい!空海!
さっさと「理趣釈経」貸せよ!
- 22 :恵果:04/02/11 23:32
- 空海や。
私の顕影碑文を書いてくれたそうですね。
感謝しますよ。
いつも空から見守っていますからね。
しっかり修行するのですよ?
- 23 :空海:04/02/12 00:25
- あれ?
師匠は死んだ後には日本人に生まれ変わって
私の弟子になってくれるって言ってたじゃないですか。
空から見守っていちゃだめですよ。
そのことはちゃんと碑文の序文の中に書いておいたはずですけど。
- 24 :泰範:04/02/12 07:01
- 元師匠すまん。空〜海師匠〜!ま〜って〜!
- 25 :大迦葉:04/02/12 07:44
- これこれ、私を忘れてはいないかね。
世尊の高足マハーカッサパだ罠。
私も鶏足山で待っとるのだが、まだ便りが来とらんでつよ。
日本からの伝書鳩なら、まだ数日かかるかのぅ。w
- 26 :瀬戸内寂聴:04/02/12 08:46
- ワタシじゃくちょ〜っ!!
- 27 :空海:04/02/12 09:29
- >>21
最澄!
おメェいまごろ何いってんだ?
漏れが手紙を出してから
ずっと音信不通だったじゃねえか。
- 28 :最澄:04/02/12 09:32
- >>27
そうかそうか、そらすまんかった。
ずーっと徳一の田舎坊主とケンカしとったでよ、
おめえのこと忘れとった。
- 29 :徳一:04/02/12 09:33
- 最澄!
おまえとのケンカはまだ終わってないからな。
- 30 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/12 14:18
-
良 ス レ の 予 感
- 31 :薬師如来:04/02/12 16:16
- ・・・・・・。
- 32 :大日如来:04/02/12 16:17
- むぅ・・・
- 33 :阿弥陀如来:04/02/12 16:18
- お二人のお気持ち察しますよ
- 34 :盧舎那仏:04/02/12 16:19
- ここは一つ、四天王にでもまかせてみてはいかがです?
- 35 :持国天:04/02/12 16:21
- お呼びでしょうか?
- 36 :増長天:04/02/12 16:21
- お呼びでしょうか?
- 37 :広目天:04/02/12 16:22
- お呼びでしょうか?
- 38 :多聞天:04/02/12 16:23
- いや、そんなことより伎芸天ナンパしに行こうぜ
- 39 :盧舎那仏:04/02/12 16:24
- 喝ーーーーっ!!!
- 40 :吉祥天:04/02/12 16:47
- |
|ω・`) 多聞天様、伎芸天ちゃんが好きなのかしら・・・
|⊂
|
- 41 :空海:04/02/12 16:58
- >>35
>>36
>>37
>>38
四天王だって?
外様に用はないよ。
- 42 :恵果:04/02/12 17:02
- これこれ、空海、口が悪いぞ。
そんなところで油売ってないで
早く弥勒菩薩さまについていきなさい。
- 43 :不空:04/02/12 17:03
- コラ!恵果!
おまえ、こんなところで2CHなんかしてるな!
- 44 :龍智:04/02/12 17:04
- >>43
そういうおまえも見てるじゃないか。
- 45 :龍猛:04/02/12 17:05
- >>44
おまえもな。
- 46 :金剛智:04/02/12 17:05
- >>43
これこれ
- 47 :金剛薩タ:04/02/12 17:06
- これこれ、おまえたち、いいかげんにせえ!
- 48 :大日如来:04/02/12 17:07
- 順番がちがうぞよ。
- 49 :弥勒菩薩:04/02/12 17:22
- コラ−−−−−−−−−!
そんなつまらん事言ってると、一緒に連れて行かないぞ!
- 50 :仏陀:04/02/12 17:27
- ___
|`ー'''' _,,.、 ~`ヽ
| |""~ | |
| |_,,..-‐'" |
| _,,..、 ,/! |
i-、 _,,.-'"~\ | | // __| |
| i <_,. / ,.i' | レ"'‐''" |
| ! / /,ィ"| ! /ヽ、 ノ
! ! / '" ,/ `フ ,/ ~
| ヽ/ / / /
! / / / ,,,,,...---――---,_
ヽ iー" ,,ィ" `~~~__,,,,-―'''"""ヽ \
\__| / ,:ィ'" | |
! ,-'1 ヽ-''""") | ,|
'‐'" | ,:-‐''"" ,! ,|
| !,__,,,-―:、 ,! ,i!
! ノ ,! !
`ー―''''""~ / ,!
、_,,,__ / /
\ ~~'" /
\ ,.:'
`ー‐'"
- 51 :弥勒菩薩:04/02/12 17:32
- あ、すんまへん。ちょっとキレてしまいますた。
- 52 :大日如来:04/02/12 17:40
- こわっ!
弥勒さまって本当はこわいのね。
前にお説教をお願いしたときにはやさしかったのに。
あれ?そういえば、そのときに閻浮提に来られたってことは
すでに一度は下生されてたのね。
- 53 :無著:04/02/12 17:42
- すいません、>>52の名前をまちがえてしまいました。
2chは初登場なもので。
- 54 :世親:04/02/12 17:43
- 師匠、しっかりしてくださいよ。
- 55 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/12 17:44
- 虚没雷音!
- 56 :文殊菩薩:04/02/12 17:52
- 弥勒くんは人気者でいいなー。
ボクも弥勒くんといっしょに鉄囲山で
結集をやって仏教の普及に貢献したのになー。
- 57 :龍樹:04/02/12 17:52
- 文殊さま、あなたにはわたしがついているじゃ
あーりませんか。
- 58 :提婆:04/02/12 17:53
- わたしもいますよ。
- 59 :清弁:04/02/12 17:54
- そうです、そうです、
われわれ中観系ももりあがりましょうよ。
- 60 :護法:04/02/12 17:56
- >>59
清弁!
藻前、こんなところにしゃしゃりでてきやがって!
ケンカの最中にいなくなったと思ったら、
こんなところにいやがったのか!
ここは弥勒さまのスレだぞ。
われわれ唯識派のなわばりだ!
- 61 :感想です:04/02/12 18:47
- 登場人物多すぎw
話に関係ないのでsage
- 62 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/12 21:10
- 尊格の上下関係によって、
登場回数に制限があるのかもよ。
これも話に関係ないのでsage
- 63 :キリスト:04/02/12 21:20
- オー、エライトコロニマヨイコンデシマイマーシタ・・・
- 64 :空海:04/02/12 21:30
- >>63
いえいえかまいませんよ。
私が唐に留学していたとき、
あなたの教えがけっこうはやってましたよ。
- 65 :景浄:04/02/12 21:34
- >>63
イエスサマ
アナタノオシエヲ チュウゴクニヒロメタノハ
ワタシデス
チョットバカリ イタン(異端) デスケド
>>64
クウカイサン
オヒサシブリデス
オゲンキデスカ?
- 66 :般若:04/02/12 21:40
- >>65
おー!景浄さん、おひさしぶり、
長安でのソグド語の勉強会、楽しかったですなー。
- 67 :斉天大聖:04/02/12 21:52
- 弥勒佛様! 黄眉童子は元気ですか? 元始会では何を?
- 68 :嵯峨天皇:04/02/12 22:03
-
おい空海!
即身成仏をしてみろ
- 69 :空海:04/02/12 22:07
- >>68
やだなー、お忘れですか?
清涼殿の宗論のときに、一度お見せしたじゃないですか。
- 70 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/12 22:08
- え?あれってイリュージョンじゃなかったの?
- 71 :空海:04/02/12 22:09
- ばれた?
- 72 :弥勒菩薩:04/02/12 22:36
- >>56
文殊君久しぶり。元気だった?
俺が下生したらちょっと五大山下りてこない?
新橋あたりで一杯やろうよ。
- 73 :日連:04/02/13 00:22
- 日本は法華経国家であるぞ
- 74 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/13 02:08
- 弥勒菩薩について考える
∧_∧
( ´Д`) ∧_∧
/ \ (´Д` )
__| | >>15 | |_ / ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| >>31| |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. . ( ) ~\_____ノ| ∧_∧.
. _/ ヽ \| (´Д` ).
. | >>33 ヽ \ / ヽ.
. | |ヽ、二⌒) / .|>>32 | | .
. .| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ ./ .
ヽ、___( ) ~\_____ノ|
. _/ ヽ \|
. | >>34 ヽ \
. | |ヽ、二⌒) \
. .| ヽ \\ ..\
. ヽ、____ \\ ..\
- 75 :文殊菩薩:04/02/13 06:46
- >>72
いいねー。それじゃ、
観音くんと普賢くんにも声かけて
四菩薩同窓会でも開こうか。
- 76 :梵天:04/02/13 07:44
-
釈迦よ迎えにきたぞ
- 77 :釈迦如来:04/02/13 10:22
- え?
なんか約束してました?
- 78 :サイババ:04/02/13 10:24
-
私も仲間に入れてください
- 79 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/13 10:30
- 日蓮さん自分の名前間違ってるよ。
日連 ×
日蓮 ○
- 80 :孔子:04/02/13 10:39
-
私は孔子です
- 81 :顔回:04/02/13 12:11
- >>80
夫子、ここは夫子の出るところじゃないですよ。
- 82 :子路:04/02/13 12:14
- >>81
ちょっとくらいいーじゃねえか。
俺たちの方が歴史が古いんだぜ。
仏教のやつらをけちらしてやろうじゃねえか。
- 83 :ショウコウ:04/02/13 12:31
- 仏教は私をおいて語ることはできません
- 84 :深見東洲:04/02/13 14:10
- ミロク様は、わが師、植公愛子先生となって既に生まれ変わっております。但し、ボケてしまわれたが…。
- 85 :上祐:04/02/13 14:54
-
わ た し が マイトレーヤ で す
でも、取材は受け付けません。
尊師に聞いてください。
- 86 :弥勒菩薩:04/02/13 18:51
- >>85
お前かーーー!私の名前を名乗ってあやしげな宗教してたのは。
お前の親分のショウコウともども逝ってよし。
ついでに深見東洲も逝ってよし。
- 87 :空海:04/02/13 19:20
- ああっ!弥勒さま、
そんなに怒ると忿怒尊になってしまいますよ。
- 88 :聖徳太子:04/02/14 01:03
- 私は日本仏教の父であるぞ!
- 89 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/14 01:14
- >>88
おまいの家系はキリシタンだろうがw
- 90 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/14 01:38
-
89>
何で聖徳太子がキリシタン???????
- 91 :空海:04/02/14 01:48
- 10の空海ですが、だいぶそれて来たようです。
弥勒さん、そろそろお暇しませんか? やっぱり下生早過ぎた様です。 神変兄さん
と、聖宝弟君呼んで来ますから昇天しませう。 さっき釈迦父さんに『なんでわいの
ゆうたった事聞かれへんのや〜』って、ぼこぼこにされましたよ。『弥勒呼んで来いっ』
って、ブッタのくせに角が生えていました。
- 92 :アーナンダ:04/02/14 01:54
-
世尊よおひさしぶりです
- 93 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/14 03:22
- >>90
確かに聖徳太子がキリシタンだったという説はあるらしい
- 94 :空海:04/02/14 07:23
- >>93
ソース希望
- 95 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/14 09:42
- なり切りスレか〜、こういうのもいいかも。
- 96 : :04/02/14 10:29
-
89> おまえ馬鹿だろ!
聖徳太子は法華経を信仰してただろう
- 97 :ウグイス:04/02/14 14:02
- 私も聖徳太子と同じく信仰心が厚いです
エヘヘ
- 98 :ドラ衛門:04/02/14 17:52
- 弥勒菩薩とは全然関係ないけど、面白いよなっ!このスレ!
スレ立て人はどー思って居るのやら…
>>96
せっかく面白いスレになって居るんだから、刺激の有る書き方はやめようぜ!
めいびー?
- 99 :空海:04/02/14 18:37
- ということで、弥勒さま、どうしましょ。
下生します?やめます?
- 100 :文殊菩薩:04/02/14 18:38
- 弥勒くん、行こうよ!
はやく降りて一杯やろうよ。
- 101 :観音菩薩:04/02/14 18:39
- 同窓会の用意しといたよ。
- 102 :地蔵菩薩:04/02/14 18:50
- 私は飲めません。
仲間に入れないつもりですか?
- 103 :地蔵菩薩:04/02/14 18:54
- そ、そうなんですか?
ね!ねってば!
- 104 :地蔵菩薩:04/02/14 18:55
- シクシク
- 105 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/14 19:29
- 下生したい・・・でもお釈迦様がお怒りになってるようで。
クーデター起こすか。空海君。空海君も飲みに行こうよ。
高野山にいた頃も飲んでたんでしょ?般若湯とか言いながら。
地蔵菩薩君。ご苦労様。飲めなくても慰労会やるよ。お釈迦様が
御入滅されてからずーと頑張ってきたんだもね。
- 106 :弥勒菩薩:04/02/14 19:33
- ↑名前書き忘れた。105は私です。
- 107 :普賢菩薩:04/02/14 23:22
- ちょっとみなさん
わらしをお忘れですか?
- 108 :不動明王:04/02/14 23:24
- 酒と聞いちゃ、だまっておられぬ。
- 109 :空海:04/02/14 23:35
- >>105
ちょっとよしてくださいよ。
「病を治するの人には塩酒を許すべし、
茶に副えてひそかに用ゆべし」ってやつでしょ。
あれは私のニセモノが勝手に言ったんですよ。
ほんとですってば!
ほんとうに飲んでないってば!
- 110 :最澄:04/02/14 23:44
- 空海はん、あなた具足戒と菩提心戒うまく二本立てで南都六宗と
もめなかったけど、酒のんでたんですか? 私が如何に大乗戒壇開く
のに苦労したかしってますやろ?私死んだ後、あなたようやく大乗戒壇
開けたのみてますもんな?それともなんでっか、不飲酒戒のかわりに
密教は不邪見戒たてるしとかいわはるんでっか?
- 111 :泰範:04/02/14 23:47
- ささ、師匠、行きましょ。
また因縁つけられると、やっかいですよ。
- 112 :光定:04/02/14 23:48
- 泰範!
てめえは叡山で嫌われモンなんだよ!
とっとと逝ってまえ!
さ、師匠、あんなやつほっときましょ。
- 113 :真如海:04/02/15 00:07
- あんの〜わたす 真如海とい山形の湯殿山の者なんですがぁ
お大師さまと弥勒さまにききてぇだけんどちーとばかり下生なさるの
はやいんでねぇか? 即身佛になっからまだ三百年もたってないんだけんど…
- 114 :鉄門海:04/02/15 00:25
- んだんだ、早えよ〜。
- 115 :千手観音:04/02/15 00:50
- 地蔵も居られるようだが、私もがんばってます。(カ・ラ・イー・アク・キリーク)
- 116 :空海:04/02/15 06:56
- >>113>>114
真如海さん、鉄門海さん
実は…
弥勒さまはすでに一度下生されてるんですよ。おしのびで。
無著さんが、あまりにも言うことをきかない人々に
お説教してくださいってお願いしたら、
しょーがないねー、って言って
インドのアヨーディヤ国に降りて
説法されたんです。
あのときは忙しくてゆっくりできなかったもんだから、
今回はちょっと遊びに行こうってことになったんです。
でも、お釈迦さまが怒ってるみたいなんで、
どうなることか…
- 117 :維摩:04/02/15 07:29
- 今はやりのインフルエンザにやられてしまいました。
弥勒殿、見舞いにきてください。来れるものならばね・・・。うふふ。
- 118 :弥勒菩薩:04/02/15 07:35
- そういや、昨日はバレンタインだったのに、一個もチョコがもらえなかった・・。
撃つダシ悩・・・
- 119 :空海:04/02/15 08:17
- >>117
弥勒さま、維摩居士はくせ者ですから、
気を付けたほうがいいですよ。
みんなやりこめられてるんだから。
ここは文殊さまにかわりに行ってもらうのが
無難ですよ。
- 120 :千手観音:04/02/15 11:58
- うわ!手が、こんがらかった!
誰か、ほどいてー!
- 121 :桐山:04/02/15 12:03
- 失礼しました。スレ間違えました。
- 122 :十一面観音:04/02/15 15:32
- 日々、頭の上が騒々しい・・・
竹中直人の「笑いながら怒る人」は
私の暴悪大笑面がヒントか?
- 123 :文殊菩薩:04/02/15 16:39
- >>119
維摩のやつ、前にちょっとほめてやったからって
ちょーしに乗ってまた仮病かましてるのか。
でも、わしもアイツは苦手なんだよね。
- 124 :弥勒菩薩:04/02/15 17:31
- 空海君大変だよ。アク禁になっちゃったよ。これだけは別のとこから書き込んだけど。なんか調べてみたら同じホストで、エッチ系の板でおおがかりな荒らしがあったみたいで。だから解除されるまで修行に励むよ。
- 125 :空海:04/02/15 17:49
- >>124
弥勒さま、それはそれは大変ですね。
それじゃ下生は先延ばしってこと?
せっかく久しぶりに飲めると思ったのに…
やべっ!また最澄に文句言われる。
- 126 :最澄:04/02/15 21:38
- 泰範はんは、比叡山寺のごたごたに嫌気がさして出ていってもうたらしから、
これはもうええ。儂も女々しかった。
が、空海はん。何で理趣釈の拝借やらで、ああいう因縁をつけはったん?
一度は「持するところの真言の法を最澄闍梨に付属すべし、惟わくは、
早速に今年のうちに付法を受取せられよ」なんて調子のいいこと言いはった癖に。
そのあと、何度も何度も、そっちへ行くって行ったのに、梨の礫。
高雄山での灌頂は、結縁灌頂に毛が生えたようなものだったし。
挙げ句の果てに、翌年には、理趣釈は貸さない、伝法の件は
儂が身動きとれんの知ってて「三年にして功を畢えなん」なんて無体を・・・
あんさんの変心、儂にはようわからん。
大体、空海はんが、入唐のときに恵果師からの授法に掛かったんが半年。
何でそれが三年に? 法を惜しんだんとちゃいまっか?
嗚呼。
- 127 :最澄:04/02/15 21:51
- >>126(自己レス)
> 入唐のときに恵果師からの授法に掛かったんが半年。
恵果和尚からの受法、半年じゃなかったね。
確か、あの年の・・・そう、六月から八月にかけての三ヶ月。
だったら、なおさら・・・(涙)
面授筆授の差、とか言ってお茶を濁すのは無しね。
空海はんからの受法、「如来滅後の弘経の勅宣」とばかりに
楽しみにしてたのにぃ(哭)
法華一乗と真言一乗、何ぞ優劣あらんや(泣)
- 128 :最澄:04/02/15 21:56
- >>125
その上、また、不飲酒の破戒までして・・・
遺戒で顕密の二戒を保つっていってたのに・・・
- 129 :大黒天:04/02/15 22:09
- 聖天さん。
あんた、毎日、甘いものと揚げ物と酒じゃぁ、そのうち体壊すよ。
大根だけじゃビタミンも足らないし。
そうだ、完全食の米、もっと食べなさいよ。粥でもいいけどさ。
そのうち俵ごと持ってくからさ。
- 130 :空海:04/02/15 22:43
- >>126
あ〜あ、やっぱりきちまったよ。
最澄君は地獄耳だね。
でもね、理趣釈の件は誤解だよ。
理趣釈経を貸し渋ったのじゃあなくって、
君があまりにも経典の書写をせがむから、
僕も堪忍袋の緒が切れただけ。
だから、別に理趣釈経でなくても、
もうお経を貸す気はなかったんだよ。
それと、灌頂のことはね、
だいたい君が忙しすぎたんだよ。
スケジュールが全然合わなかったじゃない。
天台と真言とを両天秤にかけちゃだめさ。
僕はね、君が真言宗に来るもんだと思ったから
灌頂を授ける約束をしたんだよ。
- 131 :空海:04/02/15 22:48
- >>128
え〜と、それと飲酒の件だけど、
あれはホント濡れ衣だよ。
「塩酒を許すべし」ってのは
僕が言った言葉じゃないんだ。
それに、確かあの言葉は、
君の師匠にあたる順暁さんも関わっていたと思うよ。
- 132 :順暁:04/02/15 22:51
- すまん、最澄よ。
「塩酒」の件は、実は恵果さんとワシとが
こっそり話しておるところを
誰ぞが聞いておって、言いふらしおったんじゃ。
- 133 :一行:04/02/15 23:22
- 空海と最澄よ…。最澄たしかにわしは天台の教学を収めておる。そして
空海よ、わしは善無畏三蔵から胎蔵法を伝授されておる。「依憑天台宗」
を読み空海、いや遍照金剛とよぼうか…が最澄を法の上でゆるせないのは
わかるが。二人とも心して聞きなさい。わしは天体観測が一番好きなんじゃ〜
- 134 :最澄:04/02/15 23:38
- >>132
順暁師・・・そうでしたか(涙目)
この件は一旦不問に付しまする。
>>130
> 別に理趣釈経でなくても、もうお経を貸す気はなかったんだよ。
「(空海)大阿闍梨を相[食芳]せんとす」って
高雄山寺の頃、さんざん協力したのに、この仕打。ひどすぎ・・・
> だいたい君が忙しすぎたんだよ。
う。でも、これはお互い様でしょ。
> 僕はね、君が真言宗に来るもんだと思ったから
千年経っても、まだ、そういうご無体を。(まだ涙目)
こっちの宗門が年分度者の勅許を貰ったばっかりでばたばたなの知ってた
くせにそういうことをいうんだから・・・
高雄の山ん中で空海はんが隠遁して、相当参ってた時は、弱気になって
「今年中にあなたに丸ごと法を付す」なんていってたのに、
翌年元気になったら「知らん」っていうのは、ひどい・・・
ま、弟子の円仁、円珍が、蘇悉地法やなんかももってきたから
いいけどね。円・密・禅・戒の四宗融合だもんね。
そういう意地の悪いこと言ってるし、空海はんが偉すぎたから、
後世、覚バン君がああいう懺悔文を書くようになるんだよ。
- 135 :最澄:04/02/16 00:02
- >>133
先達、大慧禅師さまの叱咤、小釈最澄、有り難く拝受仕ります m(_ _)m
「新来の真言家、すなわち筆受の相承を亡泯」は本音ではございましたが、
少々きつかったでしょうか?
しかし乍「文はこれ糟粕なり、文はこれ瓦礫なり」も極論には非ずや、と。
この性霊集補闕の他、「十住心論」や「弁顕密二教論」なども、
真言エリート・海阿闍梨のドグマばりばりだと存じますが、ご意見や如何?
- 136 :歓喜天:04/02/16 00:10
- 大黒さん、ご心配どうも。
夫婦揃って、さすがにちょっと胃がもたれてましてね。
大根おろしを食して、何とかバランスとってたところです。
ところで大黒さん。
あなた、何かって言うと粥を浴びてますが、
あとでべたべたのかぴかぴになりはしませんか?
うちは蘇蜜油ですから、大丈夫ですが。
- 137 :法然:04/02/16 00:38
- 念仏さえとなえてればいいのです。
それだけでいいのです。
- 138 :親鸞:04/02/16 04:25
- 法然様、久しぶりです
- 139 :一遍:04/02/16 15:04
- ふん。
ひたすら踊ればいいんじゃ。
何もかも打ち捨てて踊りなされ。
念仏唱えなされ。
一切の計らいは無用じゃよ。
- 140 :安然:04/02/16 15:11
- >>135
ぬぬっ!おぬしは先師のニセモノだな!
「依憑天台宗」の「新来の真言家云云」の意味は
空海和尚への当てつけの意味ではないぞよ。
最近、高○とやらいう学者がそのような解釈を主張しておるようだが、
あれは間違っておるぞよ。
少なくとも叡山ではそのようには解しておらん。
先師最澄はそのような嫌味をいうような人物ではないし、
あの文脈では空海和尚個人を批判する必要がないではないか。
ただし、あのような誤解がまかりおっておるのを
放置しておる叡山にも問題がある。
でしょ?一行禅師。
- 141 :一行禅師:04/02/16 15:13
- >>140
そのとおり。
「新来の真言家云々」の文は
最澄がワシをかばって言ったのじゃ。
確かに真言宗を批判したものであるが、
空海個人を攻撃したものではないぞ。
- 142 :空海:04/02/16 15:18
- 弥勒さまのアク禁、早く解除されないかな。
このスレ、すっかり僕の批判スレになっちゃってるよ。
- 143 :偽最澄:04/02/16 15:54
- >>140
五大院殿、スマソ
逝ってきます。
- 144 :空海:04/02/16 15:58
- >>143
でも、僕が天台宗に対してコンプレックスが
あったのは確かだね。ごめんね。
- 145 :良寛:04/02/16 16:11
- だれか一緒に手毬つかんかね?
いやですか、そうですか。
- 146 :道元:04/02/16 18:27
-
座禅をしなさい
ひたすら座禅をしなさい
- 147 :日蓮:04/02/16 20:28
- 座禅はジミだから嫌いだ!
- 148 :鑑真:04/02/16 20:46
- 目がっ!目が見えぬーっ!
- 149 :偽最澄:04/02/16 22:16
- >>144
いえいえ。どうしまして。
真の最澄師、如何思し召す?
- 150 :新井薬師&こんにゃく不動:04/02/16 22:17
- >>148
もうちょっと、時代が後だったらよかったのにねぇ。
- 151 :新井薬師&こんにゃく閻魔:04/02/16 22:18
- >>150
相方の名前、まちがえちゃった(汗)(薬師)
- 152 :日蓮:04/02/16 22:20
- 念仏無間!禅天魔!真言亡国!律国賊!
・・・なんちゃって。喧嘩腰でスマソ
- 153 :智:04/02/16 22:30
- なんだなんだ!
ここは日本人ばっかだな!
われわれ中国人も仲間に入れてくろ。
- 154 :玄奘:04/02/16 22:33
- さて、そろそろわたしの出番かな。
- 155 :義浄:04/02/16 22:35
- 弥勒さまのお経を訳した私を忘れないでね。
- 156 :羅什:04/02/16 22:36
- あーー。キミよりボクの方が先に
訳していたもんね。
- 157 :斉天大聖:04/02/16 22:38
- 師父、師父! 再び天竺へお供つかまつります。
- 158 :玄奘:04/02/16 22:49
- >>157
だれじゃ、おぬしは?
こんなサルは知らんぞい。
- 159 :夏○雅子:04/02/16 22:50
- >>158
それはちょっとヒドいんじゃない?
- 160 :伊集院静:04/02/17 00:22
- 雅子・・・
- 161 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/17 01:31
- ちょっと前、ワールド★イト関係のスレで、こんな替え歌がありました。
金を出せばどんな夢も叶うというよ
誰も皆 金を出すが 証(あかし)は出ない
そのお金をすぐ返さんか!
深見にそう言(ゆ)うとるが・・・
どうしたら返すのだろう 教えてほしい・・・
ねぇ 返さんか 返さんか
先生!そりゃインチキだ!
返さんか 返さんか!
愛子!お金 返さんか!
(元歌「ガンダーラ」)
・・・なんか好き、この歌(w
- 162 :篠ひろ子:04/02/17 16:37
- >>160
あなたって・・・
シクシク
- 163 :最澄:04/02/17 18:00
- >>144 空海阿闍梨
孟寒猶寒し。伏して惟みれば、遍照阿闍梨道体安和なりや。
下資最澄恩を蒙るも住山の期未だ畢らず。把箒の礼を欠く。
故らに怠るに非るを恕せば、下釈幸甚なり。
合掌。
>>140 五大院殿
我が同法、偽物を打たずんば、我が為に大恩。
寛恕。寛恕。
>>149 老衲の代とならむ者へ
若し心を同じうせんとせば、道を守り、道を修し、
相思うて相待て。
- 164 :老子:04/02/17 19:49
-
道とは空虚なものである
- 165 :大日:04/02/17 20:11
- ア
- 166 :最澄:04/02/18 01:04
- >>164
老衲申すところの「道」は仏道、就中天台法華円教。
努、虚しからず。
- 167 :空海:04/02/18 01:08
- >>163
え〜?その手紙だったら前に受け取ったよ。
- 168 :空海:04/02/18 01:12
- >>163
あ、それに孟寒なんて言葉はないよ。
あ〜もしかしたら、あんたもニセモノ?
- 169 :最澄:04/02/18 01:36
- >>167
いつぞや、確か・・・
弘仁癸巳の正月にお出ししたものの再利用。
不悪。
>>168
やや。「孟春」の誤り哉。
伝教も筆の誤り、ということで。スマソ。
- 170 :最澄:04/02/18 01:43
- しかしさすが、遍照闍梨。
千余年を経ても、下資が箋の文言をお忘れ無きとは。
求聞持法の験、未だ衰えずと拝察。
- 171 :一休:04/02/18 09:17
-
真言宗など糞や
- 172 :弥生:04/02/18 10:04
- もう、一休さんったら偏屈ね!
- 173 :小夜ちゃん:04/02/18 10:04
- 子供のころの一休さんはもっと素直だったのに…
- 174 :桔梗屋:04/02/18 10:06
- 一休さん、またとんちくらべしましょう。
- 175 :義満:04/02/18 10:06
- それなら予もまぜてくれい。
- 176 :空海:04/02/18 10:09
- >>169
そっか、再利用ですか。
これからは何でもリサイクルの時代だもんね。
- 177 :桓武天皇:04/02/18 10:21
- 空海よ!
遣唐使として唐に派遣する、仏教を学んできなさい
- 178 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/18 10:26
- 彌勒は56億7千万年後にしかこないから、現世利益を祈っても無駄なんですよね?
- 179 :真諦:04/02/18 10:31
- >>178
空海さんがすでに>>116で言ってることだけど、
弥勒菩薩は一度下生してます。
くわしくは私が訳した「婆藪槃豆法師伝」を読んでください。
- 180 :無著:04/02/18 10:32
- ま、誠心誠意おねがいすれば、
来てくれるということですわな。
- 181 :空海:04/02/18 10:34
- >>177
行ってきたじゃない。
そんで成果も上げたじゃない。
中国はもう行ってきたから、
今度はヨーロッパあたりがいいな。
- 182 :西行:04/02/18 10:36
-
和歌を一つ詠んでみよう
- 183 :義明:04/02/18 13:28
- >>177
空海君は私度僧として、唐に来たんじゃない?
最澄さんとはえらく待遇が違ったよね。
>>181
空海君、君と共に修行した日々、忘れないよ。
恵果先生の教えを僕が唐で、君が日本で
広めるって約束は守れなかったけど・・・
空海君、元気そうで安心したよ。
こんな所にいるとは思わなかったけどねw
また来れたら来るね。
じゃあね。
- 184 :達磨:04/02/18 13:47
-
座禅をしませんか?
- 185 :空海:04/02/18 18:58
- >>183
おおっ!義明くん。なつかしいなー。
キミは青龍寺で異国人のボクになにかと親切にしてくれたなあ。
あのときのご恩は忘れないよ。
ボクの滅後に弟子の実慧がキミ宛に手紙を書いたんだけど、
あれは結局届かなかったようだし、
それに、円行君が持ってきてくれた開成四年の
青龍寺僧たちの手紙の中にはキミの名がなかったもんなあ。
実慧たちもえらい心配しとったでよ。
ま、でも2chのおかげで、またこうやって話す機会ができたね。
ホントうれしいよ。
- 186 :慧可:04/02/18 20:36
- 〉183 師父!座禅もいいっすけど、易筋経伝授して!!片腕切ったけど。
- 187 :sage:04/02/18 20:58
- ここにいる人達って・・・・はずかしくないの?
- 188 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/18 21:27
- アスターター50の惑星開発委員会?
- 189 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/18 23:14
- >>187
えーやないか、せっかく盛り上がってるんだから。
それに、ここでの会話、けっこうレベル高いぞ。
背景がわかってないとついてけないからな。
- 190 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/18 23:24
- >>187
ネタスレだから気にせず。それからsageはメール欄にね☆
- 191 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/18 23:37
-
ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ
ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ
ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ
ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ
ΦΦΦ ΦΦΦ
ΦΦ ◎ ΦΦ
Φ ______ ______ Φ
/ ̄\Φ ______\ /______ Φ/ ̄\
| Φ//――――\||/――――\\Φ |
| /\Φ \__●_/| |\_●__/ Φ/\ |
|| Φ/ \||/ \Φ ||
)| Φ | | Φ ||
|| | / \ | ||
| \/| /(● ●)\ |\/ |
| |\___/__||__\___/| |
| ◎ ´\ /_______\ / ◎ | まぁ、まぁ・・・
\_/ \ \_______/ / \_/
\____―――____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 192 :浄厳:04/02/19 02:35
- 私の寺、人が来なくて淋しいよ・・・・。
綺麗にしてるのにな・・・・・シクシク・・・。
誰か遊びに来ないかな。
あぁ、南山での傷が痛む・・・・・。
- 193 :天海:04/02/19 07:37
-
今度、私の秘仏が公開されるよ
- 194 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/19 07:49
-
- 195 :徳川家康:04/02/19 11:26
-
キリシタン虐殺万歳!
キリシタン虐殺万歳!
キリシタン虐殺万歳!
- 196 :聖徳太子:04/02/19 12:44
-
神道など糞じゃ糞
日本は仏教国じゃ!
- 197 :行者:04/02/19 13:44
-
臨!
病!
- 198 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/19 13:47
- なんかくだらん奴が混じってるな
- 199 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/19 14:14
- それでも、このスレの暗黙の約束
(聖人・偉人に擬すること)
を守っているところがおもしろい。
- 200 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/19 14:49
-
- 201 :マホメット:04/02/19 20:25
- アラーの神は偉大なり〜
- 202 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/19 20:36
- 弥勒に騙されるな!
真の救世主ならばなぜ破滅を防がないのか?
救いの法を説かないのか?
- 203 :明恵:04/02/19 20:54
- 皆さん偉い方ばかりで気後れしますが、
わたしも呼んでくださいよ。
耳まで切ったんですから。。。
- 204 :反神道:04/02/19 20:55
-
神道のせいで日本は戦争に負けた!!!
神道は日本を滅ぼした最悪宗教である!
- 205 :北嶺大行満:04/02/19 22:18
- >>192
霊雲寺さんは湯島でしたかの?
戦後、分派して寂しくなってしまわれましたので?
>>193
慈眼大和尚(だいかしょう)にご質問。
あの鎮将夜叉像、開帳しても大丈夫なので?
>>197
脱力系の行者さんかえ?
- 206 :浄厳:04/02/20 05:23
- >>205
そう、湯島です。近所の湯島天神のほうが人気あるんです。
なんか一服してるサラリーマンくらいしかいないんです・・・・
- 207 :蓮如:04/02/20 08:31
- 織田信長許せまじ!!!
- 208 :今東光:04/02/20 08:56
- オイ!大岳は何処だ。俺を置いて先に長岡へ行ったか?
改札口で待ってるって言ってたが。
コリャ山水蒙だな。
なに?水風井之三爻変か。
俺は一応「凡日」の顧問だぜ!置いてかねぇくれよな。
俺の言ってる事サッパリわからねぇだろ?
まぁ寂聴にも柴錬にもわからねぇだろうな。ハッハッハッ。
- 209 :文観:04/02/20 16:16
-
セックスで成仏ができるのだ〜
真言立川流
- 210 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/20 20:55
- あげ
- 211 :空:04/02/20 22:24
-
- 212 :集○社元担当:04/02/20 23:38
- 大岳は加藤大岳、
山水蒙は六十四卦のうち、混沌として見通し効かずの卦。
水風井三爻変は、坎為水に之く。上手い用兵なく、渫えども食らわず。
あとはわかりません、大僧正!
- 213 :今東光:04/02/21 00:29
- >>212
おっ話の解りそうな奴じゃねぇか。
お前は清水か?島地か?
まぁ誰でもいいや。
あれはな、昭和16年4月19日に新潟の長岡市立図書館へ易の講演に行くことになったんだ。
それで、大岳と駅でオチ合う筈だったんだがオレが遅れちまったんだよ。
その時大岳が、ふと、得たのが水風井の三爻変だったんだ。
井の卦は、その最後を全くせずして、釣瓶の洩るが如く中途で事を失う卦でな、五爻を先方の主催者。応爻の二爻が大岳で、内卦の動爻九三は顧問のオレと言う訳だ。
つまり、オレが何か都合で出演不能になるかもしれねぇと占考したんだな。
- 214 :今東光:04/02/21 00:31
- まぁとにかく他にも色々ありえるんで、用心して先に出発したんだとよ。
オレを待ってて講演自体がはじまらねぇんじゃあ困っちまうもんな。
それで置いてかれちまったってことだ。
まぁ、お前も良く勉強してるようだな。エライもんだよ。
ところで「極道辻説法」また始めるからな!
お前準備しとけよ。
- 215 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/21 07:42
- フ
- 216 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/21 09:53
- mirukusama
- 217 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/21 10:32
- ↑ミルク様?
- 218 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/21 14:00
- 空海さん
- 219 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/21 14:54
-
- 220 :空海:04/02/21 19:20
- ずーっと上位に位置していたこのスレも
ここに至ってとうとう下がりだしたな。
これまで、平安勢はけっこうガンバッテきたように思うけど、
鎌倉、室町、江戸の諸勢も
もっとガンバッテほしいねえ。
あまり弥勒がらみの話題はないのかな?
1000までゆけば、弥勒を中心とした
一大ドラマが完成すると思うけど、
それは無理かな?
- 221 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/22 10:51
- 誰か書けよ!
- 222 :一休:04/02/22 12:42
- フ
- 223 :蓮如:04/02/22 13:57
- わしの米びつ、枕にせんでくれんかの〜!
- 224 :集○社元担当:04/02/22 14:25
- >>214
題して「冥土からの『極道辻説法』」ですかね。
大僧正、いいですねぇ。是非やりましょう(藁
- 225 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/22 20:04
- つまらんな、最近。
- 226 :空海:04/02/22 22:08
- >>225
そうだね。ボクもトソツにもどります。さよなら。
- 227 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/23 00:47
- >>226
ありがとうね。
空海君はおもしろかったよ。
さよなら。
- 228 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/23 09:50
-
- 229 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/24 09:42
- a
- 230 :地蔵菩薩:04/02/24 11:31
- 今年もバレンタイデーにチョコ一個も貰えなかった。
私が禿げているから?
ね?
私が 禿 げ て い る か ら ?
シクシク
- 231 :地蔵菩薩:04/02/24 11:34
- 不動君なんか三つ網まで垂らしているのに・・・
シクシク
- 232 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/24 12:12
- )
- 233 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/24 12:12
- ・)
- 234 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/24 12:12
- ω・)
- 235 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/24 12:13
- ・ω・)
- 236 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/24 12:25
- (・ω・)
- 237 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/24 13:17
- >>230
ワロタ
- 238 :弥勒菩薩:04/02/24 18:52
- 弥勒復活!
やっとアク禁解除された。
と思ったらみんな帰っちゃったの?
- 239 :上行菩薩:04/02/25 10:21
- 弥勒さま 二仏並座の時は失礼しました。
さあ〜さ 末座から上座へお坐りくだされませ 私ども四人は恐縮していました
- 240 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/26 18:05
- 王仁三郎じゃないの!?
- 241 :チケットぴあ:04/02/29 09:33
- 「弥勒三会」の先行予約、チケットぴあにて、絶賛受付中!!
- 242 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/29 21:10
-
- 243 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/02 14:38
- 憲法九条は仏者の悲願
- 244 :弁天:04/03/03 05:18
- 地蔵くんって、あのヨダレかけがダサいのよね・・・
- 245 :阿難:04/03/03 06:30
- 僕、バレンタインのチョコ、貰いすぎちゃってさー、ホワイトデーのお返しが大変なんだよ〜。
いいな、地蔵君は、そういう心配がなくって・・
- 246 :浅丼昭衛:04/03/03 06:46
- 弥勒さん、日連大聖人に帰依しなければ、日本は必ず滅ぶ!だから、あなたも、すぐに帰依しなさい!
- 247 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/03 12:22
- だから!日蓮の「蓮」の字が違ってるって!
前にも言われただろ!
それに日蓮と弥勒とじゃ格が違うぞ!
- 248 :地蔵菩薩:04/03/03 16:09
- >>244
き、君は私が好んであれを掛けているとでも?
あれを 好 ん で 私が掛けているとでも?
>>245
・・・
世尊、私は56億7千万年もこんな思いを・・・
シクシク
- 249 :布袋:04/03/03 16:53
- こんちは、ワシは中国ではミロクと呼ばれとりゃす。
ところで、弁天さんよ、地蔵さんを小馬鹿にせんほうが
ええと思うでごわす。中には勝軍地蔵って鎧を着た
おっかねえ地蔵さんもおられるでごわすよ。
あのよだれかけはカモフラージュでごわす。
韓国の昔話の中には人間の世界を亡ぼす
おっかねえ地蔵さんの話もあるでごわすよ。
- 250 :摩登伽女:04/03/03 17:04
- >>245
め〜〜っけたぞ〜〜!阿難!
おまえはわたしと結婚するって
約束しただろ〜〜!
- 251 :地蔵菩薩:04/03/03 17:12
- >>245
やーい、阿難、約束は守らんといかんよ。
へへへ。
>>249
そうそう、カモフラージュ、カモフラージュ。
へへへ。
- 252 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/03 17:30
- 南無地蔵菩薩
- 253 :勝軍地蔵:04/03/04 14:11
- へ〜んしん♪
- 254 :普賢菩薩:04/03/04 22:31
- あ、復讐するつもり?
- 255 :阿難:04/03/04 22:39
- >>250
げぇっ!!お前は、あのときの魔性の遊女(おんな)!!
また、魔力でたぶらかすつもりだな!
しかーし!!今度は、あのとき世尊から聞いた、魔性退散の呪文“リョウ厳呪(ごんじゅ)”がある!!
長いけど、多聞第一の僕は、しっかり覚えているんだい!!
くらえ!!
「ナムサタンドースギャトーヤーオラコーチイサミヤサフドーシャー・・・・・・(中略)オン、オノリー、ビシャーチー、ビラホジャラトリー、ホドホドニー、ホジャラーホニハン、クキツリョウハン、ソモコー!!」
魔性退散〜!!・・・ああ、疲れた・・・。
色男も大変なんだよ、地蔵君。いいな、君には、女がよってこなくて・・・
- 256 :弁才天:04/03/04 22:43
- >>253
うーん、前よりはマシだけどねぇ・・・。
でも、やっぱりダサい人は、何を着てもダサい・・・
それに、鎧姿なら、毘沙門天くんの方が、ずっと素敵よ(はぁと)
- 257 :沙悟浄:04/03/04 23:47
- 自己破産してしまいました・・・。
ルックルックやってたときには、羽振りがよかったのになー、保証人になったのが、マズかった・・・。
悟空の兄貴、金貸して!チューボーとか、やってて金があるんでしょ?
頼むよ〜(泣)
- 258 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/05 02:34
- >>257
このスレで一番くだらん
- 259 :勝軍地蔵:04/03/05 09:49
- 弁財天ちゃん〜ひーどーいよー
お釈迦さんのあと弥勒君来るまでさー、1人でがんばってんのにー
ぼく、頼りがいあるでしょ?ねっ?ねっ?
- 260 :アグニ:04/03/05 15:04
- >>254
阿難くんは絶対ソモコなんていわんとおもうけどな〜
- 261 :地蔵菩薩:04/03/05 16:22
- >>255
うーん、君は私のことを勘違いをしているよ。
今日だって女の人が赤い毛糸の帽子持って来てくれたんだよ。
寒が戻って寒いだろうからって。
うふふ。
涎掛けだって女の人が持ってきてくれたんだよ。
ある時なんか、涎掛け3枚重ね付けだ。
私も女の人に人気あるでしょ?
チョコレート?
あれは、ほら、邪道だから。
年取った女の人はチョコレート買う習慣ないし・・・
邪道だし・・・
シクシク
- 262 :アミタ−バ:04/03/05 16:29
- けんちゃん大菩薩を みんなで殺そうぜ
- 263 :文殊菩薩:04/03/05 22:56
- 地蔵くんはご高齢の婦人に好かれるようだね。
とげぬき地蔵とか。
- 264 :虚空蔵菩薩:04/03/06 09:05
- そうですね。文殊さんや私のとこは受験生多いですし。
- 265 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/06 13:25
- まだやってんの・・・くだらなすぎ
- 266 :文殊菩薩:04/03/06 17:21
- じゃ、来なきゃいいじゃん。
本当は仲間に入りたいんじゃないの?
- 267 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/07 11:28
- 399 名前:地蔵菩薩 :04/03/04 17:12
う、う、今日は辛かった。
地蔵菩薩君もちゃんと修行してるんだ。
あ!わかったぞ。滝に打たれてるから頭はげたんだ。
- 268 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/07 14:54
-
- 269 :釈尊:04/03/08 02:57
- >>255
地蔵よ、泣くのではない。
托鉢の際にいただいたお菓子があるから、分けてあげよう。これを食べて元気を出しなさい。
ほら、チョコレート・・・。
先月の半ばに、供養にと、女性の、特に、若い女性の方から、たくさん頂いているので、食べても食べても、まだまだあるのだよ。はは。
- 270 :釈尊:04/03/08 02:59
- ああ、すまぬ。
チョコレートを食べ過ぎて、すこし疲れていたようだ・・・。
>>255ではなく>>261だった。
- 271 :源信:04/03/10 01:18
- こんにちわ
- 272 :地蔵菩薩:04/03/11 16:00
- >>267
・・・
>>269
あのね、世尊、私は今滝に打たれて修行中なのね。
で、酒を抜いているものだから、普段は見向きもしない甘いものに夢中なのね。
お汁粉とか、甘納豆とか、シュークリームとか、こてこてに甘いものを身体が欲するの。
でもね、チョコレートはいらない。
邪道だし、風流がないし、それから固いし、色が黒いし・・・
- 273 :地蔵菩薩:04/03/11 16:08
- ところで、みんな私を暗いと思っているんじゃないかな。
ふふふ。
大きな 勘 違 い 。
私の真言知ってる?
おん かかかび さんまえ そわか
「かかか」をすんなり言える?
「かかか」をすんなり言える人っている?
「かかか」で笑い出す人がたまにいるんだよね。
失礼なことだ。
それから私の被っている赤い毛糸の帽子を見てまた笑うんだよね。
私にはそうやってみんなの気持ちを和ませる明るさがあるんだよね。
あるよね?
うふふ。
- 274 :飲光:04/03/11 17:02
- 「かかか」って笑い声じゃんか。
- 275 :斉天大聖:04/03/11 21:21
- 悟浄! 花果、花果!!W
- 276 :弁才天:04/03/14 06:39
- 地蔵くん、可哀想だから、一月遅れだけど、チョコレートあげるわ。はい、チロルチョコ・・・(はあと)。
ところで、地蔵君、今日は何の日か知ってるわよね。
と・う・ぜ・ん、お返しがあるわよね〜。
地蔵君、貧しい村人に、雪の日に笠をかけてもらったお礼に、正月用品一式などのをプレゼントするほど義理難いんだから・・・。
ま、こんなもんで負けとくわ。よろしくね。うふふ。
http://www.rakuten.co.jp/feel-ing/102178/139753/189474/
- 277 :弁才天:04/03/14 06:44
- >>267
どんな理由(わけ)でもハゲはハゲ・・・
- 278 :将軍地蔵:04/03/14 07:45
- おいノーマル地蔵!
ワシみたく兜と甲冑を着けて武器を取れ!
六地蔵全員そろって将軍地蔵に変身じゃあ!
そして戦に征くぞ!
カーッカッカッカッカっカッカッカッ!!
カッチョイイからワシはモテモテじゃぞー!カカカカカカカカカカカカカ!!
- 279 :武器屋:04/03/14 08:04
-
ここは、武器と防具の店だ。何か買っていくかい?
>>278
おお、その鎧、しばらく使っていなかったと見えて、カビが生えているぞ。
修理が必要だね。・・・・費用は、・・・3万円ってとこで、どうだい・・・?。
とまぁ、こういう理由で、お地蔵様の真言は
「おお、カビ、カビ!三万円でどうだい?」が訛って、「オンカカカビサンマエイソワカ」と決まったとのことだ。
- 280 :将軍地蔵:04/03/14 09:44
- >>279
おおっ武器屋さん。
甲冑(コウチュウ)を8万4千両
利剣を10万振り
弓を10万張り
矢を950無量3不可思議30那由他530溝61穣70京8百兆48億17万2千5百63本
三叉戟を十万本
宝輪を十万穣個
輪宝を十万穣個
宝棒を十恒河沙本
独鈷、三鈷、五鈷、九鈷を各、7極本
あと、日産自動車が作ってる対戦車リュウ弾砲10機。
バンカーバスター1発
無反動砲をあるだけ全部。
三八式歩兵銃4万8千丁
斬撃型銃剣付きで
弾丸が2発
28サンチリュウ弾砲20文
堅鉄弾10万発
下瀬火薬の伊集院信管入りも10万発
戦艦三笠1隻
戦艦大和1隻
- 281 :将軍地蔵:04/03/14 09:47
- サーベル4万8千振り
儀礼用長剣6振り
正刀帯4万8千本
信号用ラッパ4つ
隼100機
零戦100機
イージス艦603那由他隻
第三軍司令官、軍神・乃木希典閣下一柱
連合艦隊司令官、軍神・東郷平八郎閣下一柱
自決用短刀一振り
以上を注文します。
ちなみにワシは核兵器廃絶論者な平和主義者なんで核兵器はいらない。
代金はJCBカードでお願いします。
- 282 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/14 21:23
- 単位が兆越えてるwww
- 283 :毘沙門天:04/03/14 21:28
- 乃木はやめとけ・・・後で児玉を送らにゃならん
- 284 :持国天:04/03/14 21:40
- おい、弁天のやつ、逃げていったぞ。
- 285 :将軍地蔵:04/03/14 22:01
- 児玉君は203高地が落ちそうな時に来るんだもんなぁ。
- 286 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/16 03:11
-
- 287 :天照大神:04/03/16 23:24
- さぁ!!私と一つになりなさい!!
今こそ神仏習合ですよ!!!
- 288 :原田泰三:04/03/17 05:45
- >代金はJCBカードでお願いします。
VISAにしとけば・・・
- 289 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/24 10:45
- age
- 290 :ミトラ:04/03/27 11:17
- http://home2.highway.ne.jp/miiboat/Mithra.htm
ここを一回見てみてくださいな、弥勒・マイトレーヤの単語でしか
弥勒を知らない方には最初は何がなんだかですがミトラ神と弥勒で
何回も検索してるうちに判ってくると思います。
新興宗教の一見解とかでは無いので検索しまくってみて!
- 291 :洛諸仏:04/03/27 13:54
- 善哉、善哉 !南無!!
- 292 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/27 23:05
- age
- 293 :地蔵菩薩:04/03/29 17:18
- で、広く国民に親しまれている私なのだが、
私を本尊にしている寺ってあるのかなぁ。
地味な地蔵堂みたいなのはあるが、金色に輝く本尊にしてもらいたいなぁ。
その場合、髪の毛はなくてもいいから、毛糸の帽子は勘弁してね。
涎掛けも要らないよ。
よく見ると、私はちゃんとアクセサリーつけているんだよ。
実はお洒落さんなんだ、私。
玄人好みのお洒落ってよく言われるんだ。
一歩間違うと極道坊主のようになってしまうところを、私の柔和な顔が
さりげなくフォローするって感じかな。
- 294 :地蔵菩薩:04/03/29 17:26
- それから滝行が明けたんだよね。
どんなに一生懸命滝に入っても滝場を守護してる不動君が睨みつけるんだ。
不動君は少々ユーモアに欠けるんじゃないかと私は思うんだが。
雪の降る日も風の強い日も私は頑張ったのに。
私を褒めてくれる人が少ないのはどうしてなのだろう。
私は こ ん な に 頑 張 っ て い る の に !
- 295 :十一面観音:04/03/30 08:26
- >私を本尊にしている寺ってあるのかなぁ。
地蔵菩薩君へ
私は、奈良の聖林寺に居候しているものですが、うちの大家さんのご本尊は
地蔵君ですよ。奈良にはその他にも福智院とか帯解寺もそうですね。
福智院には地蔵君の障壁画もあるんですが、そこには他の菩薩と同じように
髪の毛がある地蔵君が描かれてます。君はハゲではなかったんですね。
でも、うちの大家さんはインパクトが強すぎて、国宝である私の印象が
薄れてしまうのが悩みのタネです。
- 296 :地蔵菩薩:04/03/30 18:35
- >295
そうですか、さすが仏の里、奈良ですね。
今度、高野山にお参りに行こうと思っているのですが、
奈良も立ち寄れたら寄りたいです。
熊野も行くので今回はムリポかな。
ところで、私のいっている滝場のご本尊が君です。
真言も印も知っています。
G研社の本で覚えました。私は勉強家です。
ところで「帯解寺」って、誰が誰の帯を解くんですか?
坊主の帯を解いてもあれですし・・・
- 297 :十一面観音:04/03/31 08:40
- 帯解寺にしても、うちの大家にしても、両方とも安産祈願なんですよね。
うちの3頭身・白塗りの地蔵君は「子安延命地蔵」です。
帯解寺は、美智子皇后の祈願でも名高いです。
帯を解くのは坊主ではなくて、妊婦帯を解くということでしょうね。
G研社の本。私もよく読んでます。
お互い修行中の身。勉強は欠かせません。
- 298 :摩訶迦葉:04/03/31 11:45
- |
|
|∀・)ニヤニヤ
|
|
|
|
|)彡サッ
|
|
- 299 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/05 20:12
-
- 300 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/06 11:23
-
- 301 :不動明王:04/04/07 08:55
- >>294のお地藏さん。
ユーモアに欠けるとは失敬な!!!
わざわざ奴属の姿でこの世に出でて、この身を惜しまず毎日毎日悪霊を切ったり悪因念
を切ったり金縛りを懸けたり、はたまた人々の欲深な願いを叶える為に真言で呼ばれた
り名前で呼ばれたり・・・ いーんだけどさっ!私のしごとだからっ!でもお礼参
りする人って少ないんだよね・・・ でも、まーいいや。今日も一日頑張ろう!見
知らぬ迷える衆生の為に!うおおおおおおおおおー!背中が焼ける程燃えてるぜぇー!
- 302 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/07 09:04
- http://www.plala.or.jp/access/guest/index.html
バナナサーバーってこれ?↑
- 303 :地蔵菩薩:04/04/07 16:44
- >>301
いいなー、不動君は派手で。
しっかり背景装置も背負って、ドラマ仕立てだよなー。
私なんかを見ても誰も興味を引かないし、犬におしっこかけられるし・・・
寒そうだからと同情され、毛糸の帽子被せられるし・・・
私が慈悲の目で衆生を見ているのに、私が衆生に同情されている・・・
私は中途半端なのだろうか?
菩薩のあるべき姿としては、 私 は 中 途 半 端 なのだろうか?
- 304 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/11 18:17
- んなことない
- 305 :則巻アラレ:04/04/11 19:43
- >>301
ねえ、不動くんと、愛染くんと どっちがつおい?
太元帥くんとは?
- 306 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/12 09:35
- 負け、勝ち、遊び、明日にでも、
真実、微塵、神酒、真相、
気づく、
- 307 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/12 21:49
- ヒランヤミロク
- 308 :布袋:04/04/13 21:02
- 布袋です。もうすぐ弥勒になりマース。
- 309 :布袋:04/04/13 21:04
- 私のおなかがもっともっと大きくなったら、マイトレーヤになりマース。
- 310 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/13 21:04
- >>309
妊娠じゃないの?
- 311 :布袋:04/04/13 21:09
- 誰も聞いてないデース
でも、私は、弥勒の化身です。
人間の知性、つまり、いわゆる数学物理を中心とするとする自然科学が釈尊の教えに即したものであったことを人間が築き始めた今こそ、私は弥勒になるのです。
- 312 :布袋:04/04/13 21:15
- おーのー、妊娠ではありません。高脂血症デース・
- 313 :布袋:04/04/13 21:19
- 仏陀の悟りは、まず等価原理を含むことを示しましょう。
- 314 :布袋:04/04/13 21:21
- あなた方の宗派、宗教、その他、レゾンデートル、哲学、心理学、発生学、その他偏った考え方を捨てて話を聞け。
- 315 :洛諸仏:04/04/13 21:22
- 等覚?
- 316 :布袋:04/04/13 21:22
- 聴く耳あるものこそ聞け、私は布袋である。
- 317 :布袋:04/04/13 21:23
- 釈尊の悟りだよ。
- 318 :布袋:04/04/13 21:30
- 誰も聞いてないから酒でも呑むわ。
- 319 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/15 19:57
- あげ
- 320 :恵比寿:04/04/16 00:58
- ・・・布袋さん。
儂の釣った鯛、酒の肴に
勝手に焼いて喰わんでくだしゃい。
- 321 :福禄寿:04/04/16 22:17
- 恵比寿さん。布袋さんの焼いている魚は…。 あれは…。 金魚じゃない…?
うぇっ…!
- 322 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/18 22:35
-
- 323 :忘れ去られた菩薩:04/04/19 12:35
- いいのー弥勒くんはこの様なスレをたててもらって
わしは天上界においても忘れ去られて久しいからのー
名前が似ておるのにどうしてかのー
え! わしか? わしは身長0.5ミクロンのみくろ菩薩じゃが なにか?
- 324 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/19 16:58
- つまらないですね。
- 325 :omikuji cc22-218-216-148-070.cc22.ne.jp:04/04/21 07:43
- omikujifusianasan
- 326 :地蔵菩薩:04/04/21 16:09
- 私は最近つくづく思う。
日本が世界に誇る四季の境界があいまいになってきているようだ。
冬が終わるとすぐ夏が来るみたいな・・・
昔は4月、5月ってもっと爽やかで涼しかった。
6月になってもコタツが欲しかったことも覚えている。
近頃では9月、10月でもまだまだ暑いし・・・
不動君の背中が憤怒で燃え過ぎて暑くなったという噂も・・・
- 327 :斉天大聖:04/04/21 21:41
- 火炎山?
- 328 :不動明王:04/04/21 22:34
- うおおおおおおおおおおおおーーーーー! 地蔵おおおおおおおおおおおーーーーー!
何かあああああああああああ〜――――言ったかあああああああああーーーーー!
うおっ!あっちぃ!
- 329 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/26 03:31
-
- 330 :名無しさん@釣られた?:04/04/26 15:03
- 教えてください。
弥勒に用意されたものってなんですか?
どこで見られますか?
- 331 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/28 02:21
- age
- 332 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/28 03:35
- 女神転生ノクターンやってたら ミロク菩薩さんに会いたくなって 高速バスで行ってきたよ。 いいな〜萌え萌えだよ。 梵字、掘っちゃおうかな。 小学生ん時から好きなんだもんな〜。
- 333 :龍樹:04/05/07 23:08
-
誰かいます?
59 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)