■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
山小屋のふとん
- 1 :名無しさん:03/08/12 16:33
- 臭い?
- 2 :底名無し沼さん:03/08/12 16:36
- 知るかヴォケ!!
- 3 :底名無し沼さん:03/08/12 16:37
- 臭いのが気になるようなヤシは山小屋泊まるな。ヴォケ。
=======終了=======
- 4 :底名無し沼さん:03/08/12 16:38
- ファブリーズでシュッ?!
- 5 :底名無し沼さん:03/08/12 16:58
- ファブリーズ常備してる小屋ってあるの?
- 6 :底名無し沼さん:03/08/12 17:45
- セックスするわけじゃないし布団なんてどーだって良いのでは?
嫌ならシュラフ持って行く事ですね。
ヨダレ、ダニ、ノミ、ハナクソ、寝屁の残り臭、ヘタすりゃオナニーして
カパカパになった部分が顔にあたるかもしれません。
勿論乾していません。
これが山小屋のお布団です。
- 7 :底名無し沼さん:03/08/12 17:56
- 無人小屋においてある布団を拡げたら南京虫がいた。
- 8 :底名無し沼さん:03/08/12 18:21
- 今の世の中で、見知らぬどこかのオヤジと一枚の布団で
一緒に寝ろなんて、考えられるか?
- 9 :底名無し沼さん:03/08/12 20:06
- なに言ってんの。
それがいやなら山小屋泊まるな。
- 10 :底名無し沼さん:03/08/12 22:03
- 一枚の布団に3人が互い違いに寝て、両脇のオヤジがワキガ&
足臭だったら死ぬ思いだね・・・。
- 11 :底名無し沼さん:03/08/12 22:14
- >>7
避難小屋の布団はマジでヤバイ
本当に南京虫が居る可能性が大きいから用心して使用しないと
- 12 :山崎 渉:03/08/15 21:08
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 13 :底名無し沼さん:03/08/16 21:19
- ヤバイ。避難小屋の布団ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
避難小屋の布団ヤバイ。
まず汚い。もう汚いなんてもんじゃない。超汚い。
汚いとかっても
「1週間履きっ放しのパンツ?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ管理されてない。スゲェ!なんか汚れとかじゃないの。清潔とかを超越してる。無管理だし超汚い。
しかも南京虫いるらしい。ヤバイよ、南京虫だよ。
だって普通は南京虫とか見ないじゃん。だって自分のベットの布団が南京虫だらけだったら困るじゃん。枕の中とかからガサゴト音がしたら困るっしょ。
目が覚めて、寝る前は普通だったのに、起きたら全身虫刺されとか泣くっしょ。
だから普通は布団とか干す。話のわかるヤツだ。
けど避難小屋の布団はヤバイ。そんなの気にしない。汚れまくり。最後に洗濯したのがいつかよくわかんないくらい汚い。ヤバすぎ。
汚いっていたけど、もしかしたら使わなければ良いだけかもしんない。でも絶対に使わないって事にすると
「じゃあ、避難小屋の布団ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
でも布団ないと冬は超寒い。摂氏で言うと−27℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。3日間停滞とか平気で出てくる。停滞て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても避難小屋の布団は湿気が凄い。雨中放置とか平気だし。
うちらなんて登山とかたかだ高尾山に遠足で行っただけで良く分からないからハイキングって言ってみたり、山歩きって言ってみたり、温泉入ったりするのに、
ヤマヤは全然平気。避難小屋の布団を布団として扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、避難小屋の布団のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ避難小屋の布団を使おうとした>>7とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
- 14 :底名無し沼さん:03/08/16 21:34
- こんなところにも宇宙ヤバイが
- 15 :底名無し沼さん:03/08/16 21:34
- 前夜、若い女性が使用した布団なら萌え
- 16 :底名無し沼さん:03/08/16 21:42
- >>15
南京虫いてもか?
- 17 :無人小屋の布団:03/08/16 22:56
- 南京虫、あぶら虫、ダニ、疥癬、いんきんたむし、ノミ、ナメクジ、ウジ。
その他、ありとあらゆる気持ちのわるーい虫たちが同居しておりますざんす。
時には蛇も。
生き物を愛する方々、ぜひどーぞ!
- 18 :底名無し沼さん:03/08/16 22:59
- マジな話。
エマージェンシーブランケットに入ってから布団敷くなり被るなりすれば。
- 19 :底名無し沼さん:03/08/16 22:59
- >>17
百足は?
- 20 :無人小屋の布団:03/08/16 23:31
- >19
おーまいがっど!
忘れてました。勿論、うじゃうじゃいます<ムカデ
- 21 :底名無し沼さん:03/08/16 23:33
- ギャルがおねしょした布団とか、最高 (^○^)
- 22 :7:03/08/16 23:37
- >>13
偉いとほめてくれてあんがとよん。
しかし、国内で南京虫見たのは初めてだったよ。
びっくりした〜。
- 23 :無人小屋の布団:03/08/16 23:49
- で、南京虫って、どんなの?
- 24 :底名無し沼さん:03/08/16 23:53
- >>23
こんな感じ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/5181/image/f1.jpg
- 25 :底名無し沼さん:03/08/16 23:55
- >>24
ガーン Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。Д。;)!!!
それ、槍ヶ岳山荘の炊事場でみた!
- 26 :551@富士山麓:03/08/17 00:34
- フナムシを馬鹿にするなぁぁああ嗚呼
- 27 :底名無し沼さん:03/08/17 00:44
- おれ、怖い虫No1はゲジゲジ。ゴキブリはウェットな気持ち悪さがあるが、怖さでは
ゲジゲジが一等賞。めちゃグロい。ムカデ、ヤスデよりゲジゲジだよ。
それと、フナムシとシャコは同類だという話を聞いたことがある。シャコ、ウマー
- 28 :底名無し沼さん:03/08/17 06:19
- >>27
フナムシはまずいらしい
ttp://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_insect.html
- 29 :底名無し沼さん:03/08/17 22:08
- >>28
ウェェェェ…
- 30 :13:03/08/18 01:04
- ヤバイ。>>28のリンク先のサイトヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
>>28のリンク先のサイトヤバイ。
(中略)
とにかく貴様ら、>>28のリンク先のサイトのヤバさは知らなくてもイイと思います。
そんなヤバイ>>28のリンク先のサイトを貼り付けた>>28は逝ってヨシ
.
..
...
でも、スレの流れからするとベストマッチなんだよなあ.....
- 31 :底名無し沼さん:03/08/18 22:35
- >>28
究極のダイエット食だな。・゜・(ノД‘)・゜・。
- 32 :底名無し沼さん:03/08/19 00:48
- >30
>でも、スレの流れからするとベストマッチなんだよなあ.....
ばかたれ!どこがベストマッチぢゃ?!
でも、怖いもの見たさからジョジョに・・違う世界が見えてヨカターヨ、マジデネ
- 33 :底名無し沼さん:03/08/31 18:48
- におう、におう
- 34 :底名無し沼さん:03/09/01 18:32
- ふとんが吹っ飛んだ
- 35 :底名無し沼さん:03/09/01 22:14
- GWの小屋開け直後の布団は良いよ。
客疲れしてないし、メシも気合入ってる。
残雪を登ってくるヤシもそこそこ気合入ってるけどね。
- 36 :底名無し沼さん:03/09/01 22:41
- >>35
しっかり乾いているのか?
- 37 :底名無し沼さん:03/09/02 00:18
- 涸沢のような冬のあいだ雪に埋もれている小屋の布団は湿っている
- 38 :底名無し沼さん:03/09/02 01:11
- やっぱ布団はお日様のにおいのするふかふかがいいよね
でやっぱり1つの布団には一人がいいんじゃが・・・・
- 39 :底名無し沼さん:03/09/08 06:39
- 神戸の震災ボランティアの時にも注意があったんだけど、布団が顔に当たる部分のせいで 布団の共有者に肝炎なんかが感染する可能性があるらしいぞ
- 40 :1:03/09/14 02:33
- 夏休み槍に行って来た。念のため修羅布をもっていったが、山小屋の布団は
別に臭くもなく、重たいだけの結果に終わった。
- 41 :どとうとしや:03/09/18 06:32
- 山小屋で布団にありつけるだけでもいいじゃん!
やはり、気になる人は寝袋持参!
- 42 :底名無し沼さん:03/10/06 15:24
- シュラフシーツでも快適度合いは高くなるぞ
- 43 :底名無し沼さん:03/11/05 19:30
- 日乾しage
- 44 :南京虫:03/11/06 17:43
- 夏は海、海といえばタイの島!
いくつかの島が点在するなかで、一番バンコクに近くって、タイ人御用達と言われているのがコ・サメット。
カオサンからでるミニバンで約3時間の道のりを経て、島に渡る船着場に着く。
島のなかにもたくさんのビーチがあるのだが、社長と私はコ・サメットの中ほどにある入り江のビーチに向かった。
バンガローにはこれまたピンからきりまであるのだが、あえて1泊800バーツのリゾートバンガローに宿泊。お値段としては
中級クラス。 1週間泊まるので、600バーツにまけてもらう。このバンガローは、トイレとシャワー付(もちろん水シャワー)。
籐のベッドとソファーのほかに小さなドレッサーがあり、毎日お掃除をしてくれ、ベッドメイキングの他バスタオルと足葺きを交換
してくれるので、とっても快適なのだ。三方の窓を開け放つと、風が抜けて心地よい。海辺のレストランの味もそこそこ、
とくに、パイナップルシェイクが美味しいのがポイント。
清潔さと快適さは、島の暮らしを心地よくしてくれる。
実は、ここに辿り着くまでには、涙、涙の南京物語があったのである、、、、。今日はそのお話を。
安い宿に泊まろうと、400バーツの宿に泊まった私たち。 ベニヤの板張りの簡素なベッドと水シャワー。
ま、いいでしょう、と泊まったわけなのですが、翌日、お昼を食べていた社長の身体に大異変が!!!
普段、味の素やビールでじんましんを起こすデリケートな社長、ランニングシャツの肩のあたりを掻いていた、と思いきや、
あっというまにぼこぼこぼこーーっ!!!と肌が盛り上がったのです。それは私の目の前で、本当に一瞬の出来事でした。
ビールを飲んだからじんましんかなぁ?と、最初は「じんましん説」としていたのですが、その腫れはひかず、相当な痒みを
伴っていた様子。近くの雑貨屋には、サンドフライじゃないのか?と言われ、とりあえず虫刺されの塗り薬を買った私たち。
しかし、社長の痒みはいっこうに減る様子もなく、むしろ相当なボルテージに上がっていたのです。
- 45 :南京虫:03/11/06 17:43
-
その晩、トイレに起きる為に枕もとのランプをつけた私は、社長の枕の上になにやら動く虫を発見。「何かいるよ〜?」と
社長を起こしたところ、一瞬にして社長が飛び上がり、観察し、飛びのいたのでした!
「なっ、南京!!!」
そいつは、7ミリくらいで腹が膨れ上がりまんまるになったこげ茶色の昆虫。それが悪名高し「南京虫」とは!!! 実は私は
この時初めてお目にかかったため、ゴッキ−の親戚か何かかと思っていたのです、、、、。
腹が膨れてまんまる、ということは、血を吸った証拠らしい。これが社長の痒みの正体だったのだ!
旅人の間では、最も恐れられ、忌み嫌われている南京虫。痒みは蚊なんてものじゃなく、痒さは1ヶ月続き、その噛み跡は
半年は消えないという恐ろしいやつ。それが、我々の寝床にいるとはどういうことか!?
しかも新たに社長の尻が、この時餌食になっていたのだ!
社長は冷静にティッシュで捕獲し、蚊取り線香でじゅ〜!!!っと焼き殺した。
しかしその時、枕もとの棚の上にももう一匹発見!二人で天井を見上げておののく。2匹目も捕獲。処刑。
「もしかしたら天井から?」という疑いのもと、荷物を全部入口付近に避難させ、懐中電灯を取り出した。
が、天井にはそれらしき姿は見当たらない。
社長は背中から肩から太ももから、そうとう噛まれ、その痒みはどうやら怒りに変わったらしい。
以前インドの宿で南京虫を発見したその時のことを思い出し、ベッドのマットレスを剥ぎ取ったその瞬間、
そこにはおびただしい数の何かがざわざわとうごめき、板張りのすきまに逃げこんだのを我々は見た!
どっひゃ〜〜〜!!! 南京虫の大軍が!!!!
- 46 :南京虫:03/11/06 17:44
- 社長の復讐心に火がともったのは言うまでもない。もちろん、知ってしまった以上、こんなところにはもう眠れない!
こうして我々の「南京(虫)大虐殺」が開始されたのだ!
私のヘアピンを伸ばして南京虫を追い立て、出て来たところを蚊取り線香の火で殲滅!
な、なんという地道な作業、、、、。
これを延々2時間に及び続け、(その間私は社長に向かっていく南京を発見・報告の任務に着く)その屍骸はゆうに100匹を
越えた。南京虫は埃と湿気のあるところを好み、日光を嫌う、という名のとおりの部屋に、我々は泊まってしまったのだ!!!
夜中の3時をまわり、二人は部屋のプラスチックチェア−でうたたね。(腰掛けた姿勢で眠るのは電車の中で寝ている気分さ。)
しかし、いつまた襲われるかという恐怖もあり、疲れ果てた二人は4時過ぎに、ビーチにでた。まったく誰もいない、朝の海。
こんなところで、宿があるのに野宿とは、、、(とほほ)。
翌朝、一番にその宿を出たのはいうまでもない。宿のばばぁに夕べの戦いの標本を見せて、どれほど被害にあったかという
被害状況を訴えても、やつは「薬をあげようか」と言っただけだった。
ちなみにこの宿はシーホース。皆さん、絶対に行かないで下さい!
ところでアフリカを旅したカップルにたまたまこの話をしたところ、彼らもアフリカのとある宿で南京虫に襲われたという話を聞いた。
同じように、女性にはまったく被害がなく、男だけがぼこぼこにされたらしい。
む〜ん、これはどういうことなのだろう? 体温か何かの関係があるのだろうか? それとも、南京虫は男好き??
その痒さを今だ経験せずにいる私だけれど、社長にとっては忘れられない思い出のようだ。
夏といえば海、海と言えばタイの島、島といえば南京!!!
- 47 :底名無し沼さん:03/11/06 17:56
- ぎゃー
- 48 :底名無し沼さん:04/02/06 00:30
-
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i /::::::\ ノ::::\
'l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i __,,!:::_;: ‐''" ´,、 ̄`´ヽ、::::::L_
l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i (::::::::::/_,. ‐' ´`′` ̄ ヽ、\::::::::::`j
l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i 't::::/''´ \ヽ::::::r'
l;:;:;:;:;:;:;:;:-‐ー'r〉 {:// i ヽ'、_」
l;:;:;:;// ̄∨ イ/ / j ヽ 、ヽ'、 ! !
└〈,イ ', / / ノ l ノ´| :l、 |\ ヽ ', ヽ| l ・・・吸いたきゃ吸いやがれ
} ヽ l ハ /,イ!'ッ‐;x!:| ヽ, l,ィ-k、ト '、} l
{ ,ィ‐'マ ヽ l ':!'ハ ゛ヾ:リ 'バ:ソ ` ハY l
l ! -‐‐} ヽ ! i`-ヘ .: /イi l
ヽ { 二7 /,/ ! i ゝ、 - ,.ィ′ i l
} j;-‐'´_.ノ l l i_,..、-ー`ゝ l_ i l
ゝ´‐ '´_,、 イ l i_、 `く l
`ヾ!´ \ _ , " ヽ l
\ ´ l l
ヽ :、:-: i i | l
ヽ-‐ '"l´ l | ::c: ::c: l l l l
`ヘノトィ | | i ル′
`i │ |
│ i |
- 49 :底名無し沼さん:04/02/06 00:35
- ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i /::::::\ ノ::::\
'l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i __,,!:::_;: ‐''" ´,、 ̄`´ヽ、::::::L_
l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i (::::::::::/_,. ‐' ´`′` ̄ ヽ、\::::::::::`j
l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i 't::::/''´ \ヽ::::::r'
l;:;:;:;:;:;:;:;:-‐ー'r〉 {:// i ヽ'、_」
l;:;:;:;// ̄∨ イ/ / j ヽ 、ヽ'、 ! !
└〈,イ ', / / ノ l ノ´| :l、 |\ ヽ ', ヽ| l
} ヽ l ハ /,イ!'ッ‐;x!:| ヽ, l,ィ-k、ト '、} l
{ ,ィ‐'マ ヽ l ':!'ハ ゛ヾ:リ 'バ:ソ ` ハY l
l ! -‐‐} ヽ ! i`-ヘ .: /イi l
ヽ { 二7 /,/ ! i ゝ、 - ,.ィ′ i l
} j;-‐'´_.ノ l l i_,..、-ー`ゝ l_ i l
ゝ´‐ '´_,、 イ l i_、 `く l
`ヾ!´ \ _ , " ヽ l
\ ´ l l
ヽ :、:-: i i | l
ヽ-‐ '"l´ l | ::c: ::c: l l l l
`ヘノトィ | | i ル′
`i │ |
│ i |
- 50 :底名無し沼さん:04/02/06 00:35
- ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i /::::::\ ノ::::\
'l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i __,,!:::_;: ‐''" ´,、 ̄`´ヽ、::::::L_
l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i (::::::::::/_,. ‐' ´`′` ̄ ヽ、\::::::::::`j
l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i 't::::/''´ \ヽ::::::r'
l;:;:;:;:;:;:;:;:-‐ー'r〉 {:// i ヽ'、_」
l;:;:;:;// ̄∨ イ/ / j ヽ 、ヽ'、 ! !
└〈,イ ', / / ノ l ノ´| :l、 |\ ヽ ', ヽ| l
} ヽ l ハ /,イ!'ッ‐;x!:| ヽ, l,ィ-k、ト '、} l
{ ,ィ‐'マ ヽ l ':!'ハ ゛ヾ:リ 'バ:ソ ` ハY l
l ! -‐‐} ヽ ! i`-ヘ .: /イi l
ヽ { 二7 /,/ ! i ゝ、 - ,.ィ′ i l
} j;-‐'´_.ノ l l i_,..、-ー`ゝ l_ i l
ゝ´‐ '´_,、 イ l i_、 `く l
`ヾ!´ \ _ , " ヽ l
\ ´ l l
ヽ :、:-: i i | l
ヽ-‐ '"l´ l | ::c: ::c: l l l l
`ヘノトィ | | i ル′
`i │ |
│ i |
- 51 :底名無し沼さん:04/02/06 00:37
- ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i /::::::\ ノ::::\
'l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i __,,!:::_;: ‐''" ´,、 ̄`´ヽ、::::::L_
l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i (::::::::::/_,. ‐' ´`′` ̄ ヽ、\::::::::::`j
l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i 't::::/''´ \ヽ::::::r'
l;:;:;:;:;:;:;:;:-‐ー'r〉 {:// i ヽ'、_」
l;:;:;:;// ̄∨ イ/ / j ヽ 、ヽ'、 ! !
└〈,イ ', / / ノ l ノ´| :l、 |\ ヽ ', ヽ| l
} ヽ l ハ /,イ!'ッ‐;x!:| ヽ, l,ィ-k、ト '、} l
{ ,ィ‐'マ ヽ l ':!'ハ ゛ヾ:リ 'バ:ソ ` ハY l
l ! -‐‐} ヽ ! i`-ヘ .: /イi l
ヽ { 二7 /,/ ! i ゝ、 - ,.ィ′ i l
} j;-‐'´_.ノ l l i_,..、-ー`ゝ l_ i l
ゝ´‐ '´_,、 イ l i_、 `く l
`ヾ!´ \ _ , " ヽ l
\ ´ l l
ヽ :、:-: i i | l
ヽ-‐ '"l´ l | ::c: ::c: l l l l
`ヘノトィ | | i ル′
`i │ |
│ i |
- 52 :底名無し沼さん:04/02/15 15:17
- ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i /::::::\ ノ::::\
'l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i __,,!:::_;: ‐''" ´,、 ̄`´ヽ、::::::L_
l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i (::::::::::/_,. ‐' ´`′` ̄ ヽ、\::::::::::`j
l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i 't::::/''´ \ヽ::::::r'
l;:;:;:;:;:;:;:;:-‐ー'r〉 {:// i ヽ'、_」
l;:;:;:;// ̄∨ イ/ / j ヽ 、ヽ'、 ! !
└〈,イ ', / / ノ l ノ´| :l、 |\ ヽ ', ヽ| l
} ヽ l ハ /,イ!'ッ‐;x!:| ヽ, l,ィ-k、ト '、} l
{ ,ィ‐'マ ヽ l ':!'ハ ゛ヾ:リ 'バ:ソ ` ハY l
l ! -‐‐} ヽ ! i`-ヘ .: /イi l
ヽ { 二7 /,/ ! i ゝ、 - ,.ィ′ i l
} j;-‐'´_.ノ l l i_,..、-ー`ゝ l_ i l
ゝ´‐ '´_,、 イ l i_、 `く l
`ヾ!´ \ _ , " ヽ l
\ ´ l l
ヽ :、:-: i i | l
ヽ-‐ '"l´ l | ::c: ::c: l l l l
`ヘノトィ | | i ル′
`i │ |
│ i |
- 53 :底名無し沼さん:04/02/21 17:58
- 19日西穂山荘一泊してきた。
布団匂いも無く、湿っぽくも無かったよ。
- 54 :底名無し沼さん:04/02/25 20:47
- ちょっと悪い。南京虫とフナムシは同一なのか?
>>24の画像はフナムシだよな。
- 55 :底名無し沼さん:04/02/25 22:59
- >>54
こないだ他所スレでマジ質問したら釣りと間違われて凄く悲しかったので一応マジレス。
南京虫(トコジラミ)は ↓
ttp://www.city.nagoya.jp/10eisei/ngyeiken/insect/hemipter/cl.htm
- 56 :54:04/02/28 05:20
- >>55 お、どうもありがと。
23 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)