■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【日航機】 御巣鷹山登山 【墜落】
- 1 :まちりぬふあ:03/08/21 12:09
-
日本国民誰もが知っている山ですが
意外と制覇した方は少ないのでは?
過去に登ったことのある人、これから登ってみたい人
どうぞ書き込んで見て下さい♪
- 2 :2げとずざー:03/08/21 12:17
- だって頂上じゃないじゃん
- 3 : :03/08/21 12:28
- 頂上はあります→墜落現場
10周年記念時にコソーリ登ったんだが
その後に地元の山岳会から
なぜ勝手に一人で登ったんだと
ヤキモチを妬かれて困った覚えが‥
- 4 :山岳会員:03/08/21 12:35
- 年に一回、登山の行事を日帰りで企画しなければならないのですが
最近登る山が無くなって来てマンネリ感が漂っています
非常に興味があるんですがこの山っていったいどうなのよ?
許可とかいるの?
- 5 :底名無し沼さん:03/08/21 13:40
- 杉植林されたよくある山だよ。
登山自体は全然たいしたことない。駐車場から1時間ぐらいか。
しかも道路整備しててもっと近くまで車でいけるようになりそうだ。
墜落地点にはまだ焦げた切り株があったりする。
遺体がみつかったところには標札がたっていて
御遺族の作った祭壇がたくさん飾られてる。
誰もお祀りしていないとおもわれる標識もあって、名前を見ると外人さんだった。
- 6 :底名無し沼さん:03/08/22 18:46
- N議論版では毎年この事故関連のスレが立つ。
で、毎年論破されているコテハンが今日も書き込んでいるわけだが、今年のテーマは「1000メートル級の山を夜間登山しても
リスクなぞない!!」だそうだ。
去年のテーマは「火事だったんだから明るくてヘリで降下できただろう!!」だったけどな〜。
スレ違いにつきsage
- 7 :底名無し沼さん:03/08/23 12:15
- >>6
山火事の現場の100メートル横にヘリ降下すれば安全だとか言っているな。
相手にするほうもするほうだと思うぞ。
- 8 :底名無し沼さん:03/08/24 08:16
- ハイキング気分で登れる良い山だYO!
日本国内で登る山が無くなってしまった方に
ぜひお勧めします。
- 9 :底名無し沼さん:03/08/24 16:22
- 背中になにかとりついてくるわな
- 10 : :03/08/28 12:51
- age
- 11 :底名無し沼さん:03/08/28 13:09
- 幕営はできますか?
- 12 :底名無し沼さん:03/08/28 14:27
- 山好きの新聞記者が事故直後ぐらいに三国峠から現場に入った時のことを書いたサイトがあったけど、三国峠からの道ってどんな感じなんだろう!?
踏み痕ぐらいはあるのかな?
- 13 :底名無し沼さん:03/08/28 15:43
- やめておけ。
俺の知り合いがスゲノ沢付近で人骨を見つけたことがある。
それと墜落したのは御巣鷹山じゃないし。
- 14 :底名無し沼さん:03/08/28 18:37
- 幕営せんでも慰霊登山のための休憩小屋がある。
- 15 :底名無し沼さん:03/08/28 19:09
- 海に着水していれば、ほとんど全員助かったのにねぇ・・。
まったくあの馬鹿機長・・・。
- 16 :底名無し沼さん:03/08/28 19:16
- JALに機長に期待してはいけません。
なんたって以前に逆噴射墜落の片桐のいた所ですから。
あの事件のせいで当時蒲田消防署員だった折れは良き休日がびしょ濡れのレスキュー体験になってしまいますた。
- 17 :底名無し沼さん:03/08/28 19:22
- 登りは軽装。下りはボッカですか?
「川上慶子さんと御巣鷹の尾根ハイキング」なんて企画はどうでしょうかね?
- 18 :底名無し沼さん:03/08/28 19:40
- >>17
お前30過ぎだろ
このばちあたり!!!
- 19 :底名無し沼さん:03/08/28 19:44
- 今日、私刑を言い渡された宅間守は、
遺族と一緒に御巣鷹山登山を楽しんだそうだ。
>1985年夏、日航機墜落事故の時には、遺族に紛れて用意されたバスに
>乗り込み、現場まで行った。「暇だったから現場を見たかった」といい、
>遺族の心情を無視した非常識な行動を取っていた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030828ic05.htm
- 20 :底名無し沼さん:03/08/28 22:15
- 正直、弔うとかの気持ち無いのなら、行かない方がいいよ。
あそこはちょっときつすぎた。
- 21 :底名無し沼さん:03/08/28 22:59
- >>15
操縦ミスで落ちたわけじゃなし、思うようにはいかなかっただろ
夜中だったから海に落ちられてモナー
- 22 :底名無し沼さん:03/08/29 18:49
- >>15
海への着水、そんなに気安く言うほど安全ではないよ。
- 23 :底名無し沼さん:03/08/29 18:55
- 煽りに決まってるだろ>>21・22
機体制御ができない飛行機が海に降りても、確実に全員死亡してたよ。
- 24 :底名無し沼さん:03/08/29 19:13
- どんどん不謹慎な内容になってくるな
- 25 :底名無し沼さん:03/08/29 20:19
- 2chオフでキャンプファイアーでもやるか?
- 26 :底名無し沼さん:03/08/29 20:25
- > 日本国民誰もが知っている山ですが
- 27 :底名無し沼さん:03/08/29 20:31
- 墜落したのが富士山の頂上だったら、慰霊碑の前に一円玉や五円玉の山ができただろうな。
- 28 :底名無し沼さん:03/08/29 21:11
- konobachiatari!
- 29 :底名無し沼さん:03/08/29 23:34
- 機長は操縦幹を握り締めたまま、お亡くなりになられていたそうで・・・当時買ったホラー関係の本に、集団で死亡した場合、責任感の強いリーダーの霊は長い間さ迷う様なことが、書かれていました。合掌。
- 30 :底名無し沼さん:03/08/29 23:52
- ある記者の手記には、地元の消防の方に案内されて事故現場へ着いた時に、斜面が急だったため、近くの木を掴もうとしたら、消防の方に止められて良く見たら、立ったままの黒焦げの御遺体だったそうだ。
- 31 :底名無し沼さん:03/08/29 23:59
- 続き。回りには同じ立ったままの遺体が多数あったそうな。皆、一葉に天を見上げていたとか・・・。多分、燃え盛る事故現場で、生存者達は、体を焼かれながら立ち上がり、天を見上げながら、何事か叫んでいたのでしょうね、御冥福をお祈りします
- 32 :底名無し沼さん:03/08/30 00:00
- 山へ向かわずに海へ行っていればねぇ・・・。
- 33 :底名無し沼さん:03/08/30 00:51
- >>27
太郎坊にDC-8の碑が立っている。
- 34 :底名無し沼さん:03/08/30 05:37
- 自衛隊の無人演習機の衝突が原因だと言う指摘が有るが・・真相は?
墜落地点は自衛隊は正確に判っていたけど、わざと嘘の発表。
時間稼ぎをして演習機の残骸を現場から引き揚げていたと言うが・・。
事実現場付近は墜落直後からヘリが飛んでいたと言う。
- 35 :底名無し沼さん:03/08/30 08:24
- トンデモ本読んで陰謀論にはまるのもいいけど、ほどほどにしないと電波になっちゃうぞ。
議論版のスレ見てきたら御巣鷹山は放射能に汚染されてて救助隊員や登山客が変死していることになってるぞ。w
- 36 :底名無し沼さん:03/08/30 08:45
- >>29
ネタはやめろ!
- 37 :底名無し沼さん:03/08/30 09:02
- >>35
医療用の放射性物質を運んでいたんだっけ?
- 38 :底名無し沼さん:03/08/30 16:40
- >>31
坂本九も乗っていたから、みんな「上を向〜いて♪」たんだろ?
- 39 :底名無し沼さん:03/08/30 16:55
- すげえ不謹慎
- 40 :底名無し沼さん:03/08/30 16:59
- 怖くなってきた。
- 41 :底名無し沼さん:03/08/30 18:08
- >>29
御巣鷹さ迷う無念の霊魂・・・・・・・
付近を歩いた登山者の中に
不審な死亡・負傷例が目立つそうだ
それも登山中に限らないそうだ
何か背負って帰ったとしか考えられない
- 42 :底名無し沼さん:03/08/30 18:20
- それは...........お・ん・ね・ん?
- 43 :底名無し沼さん:03/08/30 18:56
- 怨念
何処におんねん。
スマン
- 44 :底名無し沼さん:03/08/31 22:48
- 不謹慎ネタ。事故当時厨房だったオレも写真集を見た話を友人としていたら(胸のはだけた女の焼死体)友人の言葉「オレの見た写真集では、女の○○○がもろに写ってたぜウシャシャシャシャ」今思えば馬鹿な会話だったなぁ。ところで、まだ当時のネタあるぜ、どうする?
- 45 :底名無し沼さん:03/08/31 22:51
- >41今もあるかどうか解らないけど、オカ版のスレにも色々書いてあったね。
- 46 :底名無し沼さん:03/08/31 23:13
- >不謹慎ネタ。
たしかに、おもしろおかしくでは失礼だけど、情報の風化もよくないね。
某WEBのリンク。以下は各自の判断で…
http://mito.cool.ne.jp/detestation/ja123.html
- 47 :底名無し沼さん:03/09/03 00:43
- 沈まぬ太陽の3巻を読むのじゃよ
- 48 :底名無し沼さん:03/09/03 12:19
- >46、乙、海猿の11・12巻を読みながら聞くと、夢に出ること間違えなし。
- 49 :底名無し沼さん:03/09/03 12:28
- 「墜落遺体」を読むべし
- 50 :底名無し沼さん:03/09/03 12:32
- >33、その飛行機かどうか解らないけど、富士山の気流が原因で墜落した旅客機のドキュメント番組の再放送を二十年近く前に某国営放送でみた。原因究明の鍵は、遺品の中にあった、墜落前から墜落までが写った八ミリカメラだったとか。
- 51 :底名無し沼さん:03/09/03 19:28
- 落合恵子さんと、川上慶子さんをパネリストに招いて、「御巣鷹山ハイクとその魅力」なんて講演を聞いてみたい。
「川上慶子さんと行く東京〜大阪JAL魅惑の空の旅」なんて企画も魅力的。
- 52 :底名無し沼さん:03/09/03 19:29
- >>51
操縦は片桐機長で決まりだ
- 53 :底名無し沼さん:03/09/03 19:31
- >>46東京大空襲の時なんかはそんな光景が広大に
広がっていたんだからなあ。
- 54 :底名無し沼さん:03/09/03 19:37
- >>52
慶子ちゃんが「機長!やめてください!」とパフォーマンス
- 55 :底名無し沼さん:03/09/04 12:31
- 当時、生存者の女の子(落合さんか川上さんか解らない)に、歌手デビュウさせようとした、事務所って・・・どこ?。って板違いだねすまん
- 56 :底名無し沼さん:03/09/04 12:33
- >>55
ホリプロじゃなかったっけ?
つか、それって流言の類でなくマジだったの?
- 57 :底名無し沼さん:03/09/04 12:40
- 不謹慎というか罰当たりというか…
- 58 :底名無し沼さん:03/09/04 13:44
- >>51-52>>54
度が越しているのでは・・・・・・。
厨房レベルだぞ。
- 59 :底名無し沼さん:03/09/04 14:01
- >>58
_n
( l _、_
\ \ ( <_,` )
ヽ___ ̄ ̄ ) グッジョブ!!
/ /
- 60 :底名無し沼さん:03/09/04 14:05
- 川上慶子チャン(確か当時12歳位)をスカウトした所があるらしい。
って噂は当時よく聞いたけど、プロダクションまでは知らないなー
- 61 :底名無し沼さん:03/09/04 18:14
- >56>60、サンクス。当時よく言われていたのは、只の噂だったかも知れないのですね。当時のアイドルは事務所にとって人権の無い只の道具でしたから、本当だと思っていました。でも本当かも
- 62 :底名無し沼さん:03/09/04 18:22
- 似たようなスレがたってます
◎●聖域、御巣鷹山(オカ専)●◎
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1060181468/
オカルト板のアホ臭さについていける人限定です
- 63 :底名無し沼さん:03/09/04 19:09
- 黒柳徹子が(坂本)「九ちゃんだけにはこんな死に方をして欲しくなかった」
とTVのインタビューで失言して
「坂本九以外ならどんな死に方でもいいのかよゴルァ!!」
と袋叩きにされてたのを思い出しますた。
- 64 :底名無し沼さん:03/09/04 21:38
- >>16
公僕のくせに偉そうな口叩くな。
このヴォゲ!
- 65 :底名無し沼さん:03/09/04 22:12
- お願いだからそんな昔のにレス付ける前に冷静になって自分を見てください
- 66 :底名無し沼さん:03/09/05 20:29
- >61
>当時のアイドルは事務所にとって人権の無い只の道具
今ももちろんそうです。
- 67 :底名無し沼さん:03/09/08 15:17
- http://mito.cool.ne.jp/detestation/ja123.html
- 68 :底名無し沼さん:03/09/18 15:00
-
でどうなのよ?
この山は秋の行楽シーズンに
家族ですがすがしく登ることの
出来る山なんでしょうか?
- 69 :底名無し沼さん:03/09/18 21:00
- >>68
どうだろ?微妙だな。
飛行機落ちた場所ってのを無視しても、すごく便の悪い山奥だからね。
上野村の付近も、自然は豊かだけれど、とりたてて、って程の見所もないし。
ただ、歩く距離的には、行楽気分のハイキングで行けるけどね。
- 70 :底名無し沼さん:03/09/27 16:23
-
改行しない奴、読みにくくてウザイ。
- 71 :底名無し沼さん:03/09/27 20:24
- 不謹慎を承知でいうと川上慶子ちゃんは、ちょっと可愛かった。
というより、当時の自分の琴線にふれた。
だからというのではないが、事故から数年後に某紙に載った事故の手記(インタビュー?)には
泣けるものがあった。
お母さんは墜落時に死亡。
お父さんと妹と励ましあい救助を待ったが、お父さんはすぐに声がしなくなり、妹は何かに詰まらせたような声をあげ、
その後は、何の声もあげなくなったと・・・・。
- 72 :底名無し沼さん:03/10/04 04:04
- >川上慶子ちゃんは、ちょっと可愛かった。
>というより、当時の自分の琴線にふれた。
そこんとこ、かなり同意。
- 73 :底名無し沼さん:03/10/04 04:30
- >>71
その手記はフィクションだろw
- 74 :底名無し沼さん:03/10/04 08:08
- あの頃の川上慶子ちゃんはかわいかったな。
鎖につないで飼いたかったよ。
- 75 :底名無し沼さん:03/10/04 08:31
- 俺監禁の本場新潟の出身だけど
家を改築して慶子タンの新しい部屋を作ろうか迷ったよ
- 76 :底名無し沼さん:03/10/04 14:00
- 飛行機が墜落した上に監禁じゃあ、
たまらんなあ。
- 77 :底名無し沼さん:03/10/05 00:35
- >>73
そうなんですかねえ。
本人はまったく語っていないので、事情聴取の担当者か医療関係者からの聞き書きかもしれませんが。
>>75
そのような破廉恥行為は私が断固として許しません。
あなたの地獄の家から慶子ちゃんを奪還し、私が安全な場所にお連れする所存にございます。
- 78 :底名無し沼さん:03/10/05 13:21
- >>75
通報しますた
- 79 :底名無し沼さん:03/10/05 23:29
- >70、オレ携帯からだから、改行できん、すまそ。
- 80 :底名無し沼さん:03/10/05 23:31
- まだ売ってるが、先週号の週刊誌に川上慶子ちゃんのインタビューだかが載ってたぞ。
- 81 :底名無し沼さん:03/10/06 06:57
- 先週行って来たよ。
観光気分で行っても楽しくも無いと思うよ。
今はダム建設工事用の道路が延びてるから、徒歩一時間以内で
墜落現場までいける。
道は所々キツイけど、整備されてるし装備無くても大丈夫。
現場は17年たった今でも、異様な雰囲気。
茜観音と言うのがあって、その観音様の見ている方向の対山の尾根が
U字形に凹んでる。
それは日航機が墜落する直前になぎ倒した跡だよ。
- 82 :底名無し沼さん:03/10/06 08:45
- >>81
U字溝と呼ばれている。
- 83 :底名無し沼さん:03/10/06 19:41
- で、慶子ちゃんを飼うって話はどうなったんだ?
- 84 :底名無し沼さん:03/10/06 20:01
- >>80
読みましたよ
女性誌ですね。
彼女への直接インタビューではなく、親戚の方のお話でしたね。
彼女は5歳年下の人と結婚されたとの事ですね。
- 85 :底名無し沼さん:03/10/06 20:30
- 新婚旅行はJALだったのですかね?
- 86 :底名無し沼さん:03/10/06 23:06
- 新婚旅行はJALでヨーロッパへ行ってきました。エコノミー料金でなぜかファーストクラスでした。
御巣鷹山には行っていないけど、
登山が苦手ななので、行きは飛行機、帰りはヘリならば、また行ってみたいかな?
K子。
- 87 :cotton candy ◆sweetKICyQ :03/10/07 07:06
-
>>46 >>67
version1.0
ttp://pppweb2.hp.infoseek.co.jp/123.swf
version1.0
ttp://cabo.jp/~boko/flash/JAL123.swf
ja123
ttp://au.geocities.com/japanairline123/
ttp://au.geocities.com/japanairline123/jal123.swf
version1.2
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete/8316/123.swf
FlyingCatホームページ 日本航空123便便墜落事件
ttp://flyingruri.at.infoseek.co.jp/
ねこすけのホームページ 日本航空123便便墜落事件
ttp://neko-usa.s22.xrea.com/
WEB総合会館
ttp://watesan.hp.infoseek.co.jp/
脱!不明瞭な事故調査〜JAL123便墜落事故〜
ttp://www3.to/jal123/
脱!不明瞭な事故調査
ttp://watesan.hp.infoseek.co.jp/200/
- 88 :底名無し沼さん:03/10/12 18:04
- >>86 ダブルブッキングと思われ・・・
周りは真の金持ち(or社用族) 私らビンボー席移動組 アアミジメー w)
- 89 :age:03/10/20 17:40
- age
- 90 :age:03/10/28 15:01
- age
- 91 :底名無し沼さん:03/10/28 23:11
- おまえ、マジ死ねよ>44
- 92 :底名無し沼さん:03/10/28 23:43
- 最新のエアリアの奥秩父2に墜落地点が載ってたんだな
- 93 :底名無し沼さん:03/10/28 23:47
- >>92
最新のエアリアは「エアリア」でなくなったけどな。
- 94 : :03/11/11 15:32
- 雪に埋もれてしまう前に
今度の三連休にでもどうですか?
- 95 :底名無し沼さん:03/11/12 20:17
- スーツ姿の女性が下山してくるのとすれ違って、
「大阪はどちらですか?」って訊かれると聞いたが。
- 96 :底名無し沼さん:03/11/12 22:59
- こないだ、三国峠から三国山いったけど、いい所だと思ったよ。
国境稜線も、いつかは行ってみたいと思うね。
さすがに御巣鷹山の頂上には行こうとは思えないけど。
- 97 :底名無し沼さん:03/11/13 09:22
- アキンドと丁稚とヤクザが3人連れだって下山してきて、
「大阪はどっちでっか〜?」だろ?
- 98 :底名無し沼さん:03/11/13 11:26
- 坂本九の幽霊にあいたいな。
- 99 :底名無し沼さん:03/11/13 11:51
- >>98
じゃあ「上を向いて歩こう!」
と言ってみる・・・
- 100 :底名無し沼さん:03/11/13 11:52
- \ | /
\ | /
\ ∧ ∧
(゚Д゚∩ ゲ
⊂/ , ッ
 ̄  ̄ 「 _ |〜 チ  ̄  ̄  ̄
∪ ヽ l ヨ
/ ∪ オ \
/ : オ
/ | . ォ \
/ | : ォ \
- 101 :底名無し沼さん:03/11/13 12:03
- >>99
つまずいて転びますた。
- 102 :底名無し沼さん:03/11/13 12:30
- >>99>>101
ちょとワラタ。
- 103 :age:03/11/21 12:57
- age
- 104 :NASAしさん:03/11/21 15:59
- 来年行きたいんですが長野・群馬どっちから行ったほうがいいんですか?
- 105 :底名無し沼さん:03/11/22 06:43
- 東京から飛行機で逝くのが一番です
- 106 :底名無し沼さん:03/12/03 10:48
- 閉山age
- 107 :底名無し沼さん:03/12/03 15:23
- ストールするぞ
ギア出てますか
まだ早い
あー
二人でやらなくていい
リクエストポジション ジャパンエア 123…
ジャパンエア あー アンコントローラブル
ギア降りてますか
山だ
あー ぶつかるぞ… 頭下げろ
重い…
ターンレフト…
いや あー
重いぞ あったま上げろ
ライト、ターンライト
重いぞ
これはほんとにダメかも知れんね
ぶつかるぞ
ターンライト
ドーンと行こうや…
- 108 :底名無し沼さん:03/12/03 16:10
- このスレの必要性が全く解らん。
- 109 :底名無し沼さん:03/12/08 14:34
- 初雪AGE
- 110 :底名無し沼さん:03/12/11 00:38
- ちょっと過ぎちゃったけど・・・
九ちゃんの誕生日AGE
- 111 :底名無し沼さん:03/12/11 00:55
- おばけの九ちゃん?
- 112 :底名無し沼さん:03/12/11 01:26
- さかもとQちゃんだっつーの!
- 113 :底名無し沼さん:03/12/11 13:31
- 落合アシスタントパーサー
「富士山が左窓に見えたので東京に引き返していると思いました・・・」
実は大月市上空を迷走飛行中だったのですねー。
あのあと、後部座席を指定する客が増えたそうです、でもダッチロールはきついと思います>後部。
- 114 :底名無し沼さん:03/12/17 14:41
- age
- 115 :底名無し沼さん:03/12/17 20:23
- 川上慶子タソは今何歳?
確か結婚したとか…
- 116 :底名無し沼さん:03/12/17 21:31
- >>115 現在慶子たんは31歳 去年かな・・結婚したそうな
- 117 :底名無し沼さん:03/12/17 22:22
- 慶子さんのチケットの半券(というのかな)
コピーされてお守になってましたね
- 118 :底名無し沼さん:03/12/23 18:02
- 海へ降りれば全員助かったのにねぇ・・。
- 119 :底名無し沼さん:03/12/23 18:53
- ,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくらコンビニ行ってくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
- 120 :底名無し沼さん:03/12/23 21:29
- >>118
助からないね
満席で結構燃料積んでるんだぜ
重量ある上に油圧なしで機体の水平も取れないのに
どうやってちゃんと胴着するんだ?
着水した時点で翼が引っかかって横転するのが関の山だ
520人死亡はなくても半分は死んでる
ちなみにあの教訓をもとに油圧がなくても
機体のコントロールができるように
シミュレータで訓練してるとのこと
- 121 :底名無し沼さん:04/01/14 08:52
- 日航123便のボイスレコーダーが全部公開されないのは、
自衛隊の標的機と衝突したことを隠蔽するため。
さらに、事故の原因をわからないようにするためミサイルで撃墜したという説もある。
- 122 :底名無し沼さん:04/01/14 09:06
- 捨民党の方でつか
- 123 :底名無し沼さん:04/01/22 11:48
- 違いまつ
- 124 :底名無し沼さん:04/01/23 02:34
- ドーナッツ
- 125 :底名無し沼さん:04/01/23 03:30
- 全然違う。日航ジャンボはどこにも欠陥がなかった。
圧力隔壁の修理が杜撰で破断した訳ではない。
SR、つまりショートレンジが持つ宿命、金属疲労で
すでにおばあさんだったんだよ、あのジャンボは。
使い回しで上げ下げを著しく繰り返した結果、キャンしてしまったんだな。
古い航空機には常に金属疲労のリスクがつきまとう。
だから整備能力のない会社の飛行機は要注意だ。
JASなんかJALグループに入ってよかったな。
亀裂が墜落前に見つかった。
おかげね今日も75便欠航で、亀裂の修理をしてる。
あの飛行機はもうくたくたなんだろうな。
飛行機はウレタン底の軽登山靴と似ている。
- 126 :底名無し沼さん:04/01/29 20:17
- それより慶子タンの話しをしようぜ!
- 127 :底名無し沼さん:04/01/29 22:05
- 海に着水したら間違い無く全員死んでるって…。
- 128 :底名無し沼さん:04/01/31 10:12
- 昔秩父から折りたたみ式自転車で
真夜中に御巣鷹山までこいでいった事がある。
コースはそのままひたすら真っすぐ行くと
峠ドリフト族と出会うのでその峠を越えて群馬に入る
そのままひたすらぶどう峠に向けて上野村までこいでいく
そして十国峠とぶどう峠の二股に分かれるので
それをぶどう峠方面に行き温泉宿を見ながらそのままいくと
林道入り口があるのでそこをあがる。が、その林道を上るほうが
秩父から上野村まで行くよりもきつかった。
悪いことを言わないから車かバイクでいくべし
なぜなら未亡人の柏木由紀子さんまでも音をあげるのだから...
- 129 :底名無し沼さん:04/02/12 23:49
- /|\ ((⌒ ⌒ ))
/ | \ ((⌒⌒)
/ /| | \ (( )) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / | | \ ∫ ./■\ < 御巣鷹山ワッショイ!!
 ̄──_|_─´ ̄∫ (´∀` ) \_________
、_|⊂ ⊂ )
三 = |__|( ( )
⌒ = = 从从 し し□
⌒⌒ =≡ ^^^^
- 130 :底名無し沼さん:04/02/23 09:11
- 世界陰謀説系統本読み人です。『世界はこうして騙された』2003、著者コンノケンイチの著書
『月のUFOとファテマ第三の秘密』’93 47ページに ”御巣鷹山の日航機事故はミサイルの誤
射?…・事故原因がボルトの締め方ミスとはあまりにお粗末すぎる…・相模湾から回収された
垂直尾翼の破片には…ペイントが付着していた…赤と黄色は米陸軍の弾頭塗装色…回収作業を
放映している際には明確に映っていた…”とありまして、蓋し著者がこれを挿入したのもそれな
りの情報筋から得たものとかんぐるわけでございます。迷宮入りの事件は陰謀史観でで、陰の
世界政府等というのがありますれば、各国の首脳政党行政司法マスコミ等は召使なのでござい
ましょうか、明治維新にしましても天皇家は山口出身という説もありますし、薩長には英国が
幕府にはフランスがついていたのもインドの植民地化のパターン。 まあ謙信女人説の八切説
を勝手に拡張すれば、織田・豊臣・徳川の移行は、スペイン・オランダ・イギリスへとのパワー
シフトと連動しておりまん、まだ見てませぬが、某博物館に家康御愛用の銀製コンパスあるらし
とのこと、これは世界的結社のロゴマークにでてくる様ですが、とすれば家康は某結社の最初の
日本人・将軍様だったのでしょうか。『アメリカはなぜヒトラーを必要としたか』2002でも、
世界の事件は何十年も前から計画されてたと見えます、もはや何世紀にも渡って飼いならされ
てきた文明社会なのでしょうか。9−11事件も自作自演等とするサイトたくさんある様ですが、
解明されずのこの事件も何かその手のものがとかんぐってしまうのでした、どんなに妄想と
言われても。
- 131 :村岡クン:04/02/24 07:58
- 僕には九ちゃんの歌が、
「見上げてごらん夜の星を・・・」
ではなくて、
「調べてごらん真実を・・・」
に聞こえる時がある。
- 132 :底名無し沼さん:04/02/24 17:28
- 助かった四人の人間ってどーやって助かったの?
- 133 :底名無し沼さん:04/02/24 17:53
- 運がよかったんよ。
慶子さんとスッチーはすぐそばに居たんだってよ。
- 134 :底名無し沼さん:04/02/24 18:01
- 御巣鷹山?ププ 古いよw 君達はただ山があるから登りたいんだろ?
じゃあもう辞めなよ 山はもう古い
じゃあ何が新しいのかって?よくぞ聞いてくれました。
今日本のスポーツ界で実力、人気、知名度ダントツNo1の選手を知ってるかい?
その名は栄光の読売巨人軍4番 高橋由伸さ!
もちろん山も高橋由伸には及ばないよ!及ぶわけ無いんだけどねw
もし鷹山が高橋に実力、人気、知名度で負けてないと思ってる愚か者がいたらここへ来なさい!!
2ちゃんで最高の極上スレッド 高橋由伸スレへ!!
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1076837652/l50
- 135 :底名無し沼さん:04/02/24 18:07
- >>132
最後尾に近い席の人が助かったんだよ。
機首から山に突っ込んだから、機体が前から次々壊れて衝撃吸収ボディの効果を示したんだな。
垂直尾翼の大部分逸失から来るダッチロール(尻振り運動)は、後部がキツかったろうから目が回ったとは思うが。
- 136 :底名無し沼さん:04/02/24 19:50
- >>134
凝った招きで面白いなと思ったんだけど、よしのぶを高橋と言うなら
> もし鷹山が高橋に実力、人気、知名度で負けてないと
ここは「御巣が」の方がいいんじゃないかな?
- 137 :底名無し沼さん:04/03/15 18:20
- 定期安芸
- 138 :底名無し沼さん:04/04/23 14:36
- プルアップage
- 139 :どーん:04/04/25 07:23
- あったかくなったしハイキングに行くかな
- 140 :底名無し沼さん:04/04/29 21:27
- GWに御巣鷹山登山計画…
でも、怖くて行けない(T_T)
慰霊碑で合掌…
- 141 :底名無し沼さん:04/04/30 19:42
- そうだね、あまりにも不自然なものが多すぎる。墜落場所がわかっっても、自衛隊
が炎で二次災害にまきこまれる戸、早朝まで現場にいかなかったのだろ。
俺その時の映像を見たが炎なんて、焚き火程度しかなかったのにね。不思議。
消防とかのレスキュウいかせれば、もっと多数たすかったのに。
事故直後、空中衝突説を力説してる評論家がいたが、なぜか圧力隔壁の青木さんだっけ、
彼の説のみ取り上げてたもんね。
- 142 :底名無し沼さん:04/04/30 20:09
- 圧力隔壁のずさん修理のB社、責任論もあやふやになっちゃったね。
28 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)