■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★★outdoor 酒と酒のアテ★★
- 1 :底名無し沼さん:03/09/21 12:15
- ワイルドターキーとビーフジャーキーと言いたい所ですが
おいらはプラントンにサラミを炒めたのが好きです。
- 2 :底名無し沼さん:03/09/21 12:18
- \ 立 /
\ て ∧_∧ 糞 /
.\ る γ(⌒),´゚;;ω。,)..ス / ぅぉぇっぷ
スレ潰し↓ \ な .(YYて)ノ ) レ./ 〃⌒ ヽフ
∧_∧スレ潰し>>>1\ っ | | | / / rノ
( ´゚'ω(;:;`) .\! (__)_) / Ο Ο_)***
( /,⌒l \ ∧∧∧/ 『引き籠り精神病者・>>1』
| /`(_)∧_0. \ < ま > 糞スレを乱立させる基地外。
(__)(゚;;ω。,; )⊃⌒⊃←>>1 \ <>>1 >毎日相手にされず、ウザい自作自演を続ける。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ < た >
―――――――――――――――< >―――――――――――――――――――――
___ オラッ! <か > ハハハ
ドッカン | | 出て来い悲惨な>>1∨∨∨\ ∧_∧
∩∩ | | | ∩∩ /\ │ /\ ( ´゚'ω(;:;`)<あほか
| | | | | | | | | | | / / ̄\ \ ( つ ⊂ )
..( ,,) .| | | (・x・ ) / ─( ゚ω ゚ )─ \ .) ) )
/ .つ━━ロ|ロ ドカン l |U / .\_/ \ (__)_) (^∀^)ゲラゲラ
〜( / | | |⊂_ |〜./ / ω \ \ 『糞スレの総合商社・>>1』
し'∪ | | | ∪ / 電波〜 電波〜 \毎日何処かの板で糞スレを立てる>>1は
 ̄ ̄ ̄ ̄ / .∧__∧ ∧__∧ \糞スレを立てる事しかできない白痴。
ガッキーン / ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) \
- 3 :3:03/09/21 13:14
- 3
- 4 :底名無し沼さん:03/09/21 13:16
- >>1
生にんにくを焼いたやつ。
- 5 :底名無し沼さん:03/09/21 17:01
- サントリーレッド
- 6 :底名無し沼さん:03/09/21 17:07
- >ワイルドターキーとビーフジャーキーと言いたい所ですが
>おいらはプラントンにサラミを炒めたのが好きです。
なんか、微妙。
スタンダードスコッチ(バランタインとかカティ)にめざし。
- 7 :底名無し沼さん:03/09/21 17:54
- 枡酒に塩だな
- 8 :底名無し沼さん:03/09/21 18:50
- >>7
塩は岩塩でふか
- 9 :底名無し沼さん:03/09/21 18:54
- 食卓塩最強
- 10 :底名無し沼さん:03/09/21 20:21
- ウイスキーでもバーボンでも。
オートキャンプが多いから、途中コンビニで氷を買う軟弱キャンパーです。
つまみはあら挽きソーセージをストーブや七輪で炙って食べるのが最高。
- 11 :底名無し沼さん:03/09/22 01:30
- アテといわれても関西人以外にはわからんと思われ
- 12 :底名無し沼さん:03/09/22 02:42
- 塩サバ
- 13 :底名無し沼さん:03/09/22 07:50
- >>11
>関西人以外は
?
みんな知ってるっしょ
知らんのは11だけっしょ
- 14 :完投人:03/09/22 07:58
- >>11
俺は知ってるが、知らなくても雰囲気で分かると思われ
- 15 :底名無し沼さん:03/09/22 08:22
- >>13
「アテ、ほんまにかばやねん」
みたいによく使うよね。
関東人でもそのくらいはわかるよ。
- 16 :花山大吉:03/09/22 09:51
- おから最強。
- 17 :底名無し沼さん:03/09/22 10:04
- チーズをその辺に生えている野草で巻いて食べる。
- 18 :底名無し沼さん:03/09/22 12:22
- >>17
オェッ!
「チーズをその辺に転がってる野糞を巻いて食べる。」
として欲しかった
- 19 :底名無し沼さん:03/09/22 12:27
- >>15
ツッコミ入れてほ欲しいんかい?
- 20 :底名無し沼さん:03/09/22 12:30
- ほ欲しいんかい?って、なんじゃゴルァ!
- 21 :底名無し沼さん:03/09/22 12:30
- じゃがいものアンチョビ炒め
ウマウマです
- 22 :底名無し沼さん:03/09/22 12:31
- ななんじゃゴルァ!
- 23 :底名無し沼さん:03/09/22 12:36
- >>22
ツマンネ
- 24 :底名無し沼さん:03/09/22 12:43
- アテ ほんまによいわんわ
- 25 :底名無し沼さん:03/09/22 14:36
- 一夜干しのいか、6Pチーズ、うずら水煮などを
ダンボールの中でスモークするよ。
酒はなぜか泡盛古酒が多いな。
野外ではあまり水分取りたくないので強い酒を少量。
いつも飲んでる焼酎は味がなく感じる。
- 26 :底名無し沼さん:03/09/22 15:36
- ももんじゃ。
- 27 :底名無し沼さん:03/09/22 15:40
- >>24
か〜〜ん♪
不合格
>>26
ももんじゃって、なななんじゃ
- 28 :底名無し沼さん:03/09/22 15:44
- >>27
ももんじやは、猪鍋屋のことです。
- 29 :底名無し沼さん:03/09/23 16:12
- 夏場はビールと枝豆
ギンギンに冷やした奴ね
春秋はバーボンと鍋物
冬は熱燗と鍋物
家と同じじゃん(爆
- 30 :名無し:03/09/23 21:29
- スビリタス ウォッカがあればなにもいらない
- 31 :底名無し沼さん:03/09/23 21:35
- ようかんと焼酎
- 32 :底名無し沼さん:03/09/23 22:59
- ナッツ
- 33 :底名無し沼さん:03/09/23 23:23
- 蜂蜜入りバーボン
- 34 :底名無し沼さん:03/09/23 23:34
- スピリタスよりは、ストリチナヤかズブロッカ。
たまにペルツォフカとかハンターウォトカ
- 35 :底名無し沼さん:03/09/23 23:52
- なんか、簡単でもっと「肉」ってかんじのつまみはないですか?
- 36 :底名無し沼さん:03/09/24 00:01
- ・サラミ丸齧り
少し手を入れる場合は、
・スライスサラミに塩を振り、レモンを絞って食す。
- 37 :底名無し沼さん:03/09/24 03:03
- >>36
もうちょっと肉な感じでおながいします
- 38 :底名無し沼さん:03/09/24 07:34
- 贅沢なやつだ。
Tボーンステーキ用の肉を買ってくる。
丸齧り。どうだ?
- 39 :底名無し沼さん:03/09/24 07:55
- サイコロステーキの肉を
スモークしてもなかなかいける
と思う。
- 40 :底名無し沼さん:03/09/24 17:25
- もうチョット鶏肉や豚肉な感じでおながいします。
塊感も欲しいです。
- 41 :底名無し沼さん:03/09/24 17:37
- 某居酒屋の名物メニューなんだが、豚バラのブロック(1kg弱)に荒塩と
挽きたての黒胡椒をたっぷり擦り込んだら、あとはひたすら鉄板で焼くだけ。
中まで火が通ったら一口大に切ってお好みで醤油を。野外ではDO使用がベスト。
ニンニクを擦り込むと更に風味UP。
- 42 :底名無し沼さん:03/09/24 19:01
- >>41
調理もシンプルでいいな
ワサビ醤油とか合いそう
- 43 :底名無し沼さん:03/09/24 20:18
- にんにくのホイル焼き。俺は大好き。
この前、登山の翌日に友達からくさいといわれた。
だから休みが続かないと食えない。
- 44 :底名無し沼さん:03/09/24 21:18
- >>43
味付けはどうすんの?
おせーて下さい。
- 45 :43:03/09/24 22:19
- >>44
ひとそれぞれ。俺はシンプルに塩 or しょうゆ。鰹節をかけたこともある。
バターかマーガリンを使って焼くとさらにうまい。
変り種としては、焼いてからとろけるチーズを乗せる・粉末のコンソメスープをかけるなどなど。
焼く前にお好きな肉(俺の場合は牛タンと玉ねぎの輪切り)をいしょにくるんでやけばもう最高!
冬山にはブランデーかウィスキーのお供として大活躍!焼酎や日本酒でもOK!
その他自分の好きなものをのせれば大体の場合はOK!
一つ失敗例としてふざけて砂糖をかけたらまずかった。
- 46 :43:03/09/24 22:22
- 失礼。追加事項。
変り種の項でコンソメスープをかけるときは焼く前にね!
やったことはないけど、この中のやつをいろいろ組み合わせてもうまいかも。
例えば、とろけるチーズ+お好きな肉みたいに。
- 47 :底名無し沼さん:03/09/24 22:22
- >>40
世話の焼けることだ。
まず、豚ロースなどの塊を買ってくる。
火が通るまで茹でる。ビニール袋などにいれ、
醤油に漬け込む。数時間で簡単煮豚が
出来る。簡単な割に、ばかにうまい。
だまされたと思って、やってみ。
好みで、にんにくや生姜でつけてもよし。
- 48 :底名無し沼さん:03/09/25 07:08
- 肉では料理になってしまう。
酒のアテのスレなのだ。
にんにくのオイル揚げも良いが、
ランタンの上に油を張ったシエラカップをのせて
山菜やら魚介やらを軒並み天麩羅にするのが簡単でいいね。
- 49 :底名無し沼さん:03/09/25 14:48
- >>48
魚介の天麩羅は料理ではないのかと小一時間(ry
- 50 :底名無し沼さん:03/09/25 18:40
- 春・・・・ギョウジャニンニクとヤマベの天ぷら。イラクサのおひたし
夏・・・・イワナのほう葉蒸し。フキのサラダ
秋・・・・ボリボリと大根おろしの和え物
こんな感じかな?手軽だし
- 51 :底名無し沼さん:03/09/25 20:54
- どこで見たのか
ランタンの上でスルメを焼いて食べると書いてあった。
スルメの他に、ソーセージやサラミ
いろいろやったけど、なかなかよかった。
けど、4歳の息子がサンダルを焼いた。
が〜〜ん!
ランタンは正しく使いましょう
- 52 :底名無し沼さん:03/09/25 23:20
- >>49
そこはホラ、シェラカップっていうことで見逃して
片手間で出来るでしょ
- 53 :底名無し沼さん:03/09/26 02:15
- >>52
屁理屈
- 54 :底名無し沼さん:03/09/26 03:07
- 山にウォッカもっていきたいけど、ガラス瓶はさすがにイヤだし、
スキットルは容量が少なすぎる。
アルミとか、ペットボトルはアルコールで溶けそうだし・・・
みんなどうしてるの?
- 55 :底名無し沼さん:03/09/26 09:24
- >焼酎用に使用されるボトルの20%アルコール程度が限界。
>高濃度のアルコールに触れるとエステル交換反応が起こり、
>ボトル強度が低下するおそれがある。
ペットボトルに泡盛入れて持ち歩いていたけどヤバかったのか・・・
- 56 :底名無し沼さん:03/09/26 09:27
- ウィスキーやバーボンで、ペットボトルあるじゃん。
- 57 :底名無し沼さん:03/09/26 12:26
- >>54
ビールのアルミボトルはダメなんですか?
アルコールはアルミを溶かすんですか?
- 58 :底名無し沼さん:03/09/26 12:27
- 寒い時のホットウイスキーってイイですね
- 59 :底名無し沼さん:03/09/26 12:33
-
方言使うなこの田舎もんの>>1氏ね
- 60 :底名無し沼さん:03/09/26 13:23
- >>59は肴と書いてほしかったんだね。
悔しかったんだね。
- 61 :底名無し沼さん:03/09/26 14:32
-
U ∧_∧
/ U|´・ω・`) あの・・・どうか皆さんグレずに…
|酒 ハ o o□ 注いでおきますね
└ |酒||―u'
""""└□□□□
""""""""""""""
U ∧_∧
/ U|´・ω・`) たくさん有るので、良かったら
|酒 ハ o ヽコト 飲んでくださいね
└ |酒||―u'
""""└□□□□□□
- 62 :底名無し沼さん:03/09/26 17:11
- >>40
豚のおケツを丸かじり
- 63 :底名無し沼さん:03/09/26 18:07
- しかし なんだ 近頃の食いもんは減塩減塩と塩気がねーから駄目だな。
土用干しで塩を吹いた梅とか、本当に塩辛い塩鮭とかを食いてーな。
- 64 :底名無し沼さん:03/09/26 19:59
- >>63
昔ながらの新巻鮭を作っているところは白糠町にあるんだが通販はしてないはず。
限定生産だったばずだが、なまらしょっぱいぞ。素人にはお勧めできない。
こっちの方がアウトドア向きでないかい?
ttp://www.946jp.com/yamakan/prdct02.html
- 65 :底名無し沼さん:03/09/26 21:59
- >>63
カキコを読んだだけで、つばが出てきた。
おれは、甘塩鮭がいい。
- 66 :底名無し沼さん:03/09/27 12:57
- >>63
俺の自家製塩辛を試してみるか?
塩と酒しか入っていないぜ。
ちなみに今食べているのは1年前に作ったものだ。
- 67 :底名無し沼さん:03/09/27 16:45
- >>66
ワタは入れんの?
俺はワタ入れて作るよ〜
- 68 :底名無し沼さん:03/09/27 19:05
- >>66
味醂もいれよう
- 69 :底名無し沼さん:03/09/28 00:27
- 手軽に作れて、簡単で、食った気がするやつがいいな。
- 70 :底名無し沼さん :03/09/28 00:29
- 芋焼酎にイカをあぶったやつ
- 71 :底名無し沼さん:03/09/28 01:50
- >>67
ワタいれない塩辛なんてないだろうが。
- 72 :152:03/09/28 05:54
- >>56
え、水割りじゃなくて、原酒のペットボトルってありますか?
>>57
ビールはアルコール度数が低いので、問題ないのではないでしょうか?
アルミ容器に高濃度のアルコール飲料をいれても問題ないなら、アルミ製の
スキットルが発売されていると思うのですが...
市販スキットルがステンレスかチタンなのは、アルミ容器に高濃度のアルコ
ール飲料を入れることに問題あるからなのでは。
・・・ということは、やっぱりチタンの水筒買うしかないのかなあ。
・・・高杉
- 73 :66:03/09/28 08:58
- >>68
味醂はいらないな。
あと、たまに鷹の爪を入れることもある。
ちなみに、最低3ヶ月は経たないと、
しょっぱくて喰えたものではない。
- 74 :底名無し沼さん:03/09/28 09:46
- >>72
安ウイスキーなんかだと2.7Lだか4Lのペットがあったよな
レッドとか・・・ニッカのなんかとか
- 75 :底名無し沼さん:03/09/28 09:52
- >>72
燃料アルコールの容器は
PPだったと思う
俺も正確な情報きぼん
- 76 :底名無し沼さん:03/09/28 11:37
- >>73
そら、塩入れ過ぎ。
年単位で持たそうと思えばそのくらい入れる必要があるが。
塩を減らしての早漬けも今度試してみたら。
- 77 :底名無し沼さん:03/09/28 14:47
- 昔風の、ばあちゃんが漬けたようなしょっぱい梅干し。
今の梅干しはあんまりしょっぱく無いし美味くない。
梅干し一個で飯が二杯くらい食えるヤツなら、
十分酒のつまみにはなります。
焼酎とか、日本酒が合うと思うけど。
- 78 :底名無し沼さん:03/09/28 15:17
- >>76 その通り!
>>73 もっと塩減らして、若作り
3,4日でウマーでツ
- 79 :底名無し沼さん:03/09/28 15:27
- カツオの塩辛 酒盗
塩辛いけど、うまい
- 80 :底名無し沼さん:03/09/28 16:24
- >>76
早漬けは素人の食べ物
- 81 :底名無し沼さん:03/09/28 16:29
- >>80
ハァ?
漁師だって早漬け作って食べてるぞ。
イカの身自体を味わおうと思えば早漬けの方がやっぱりうまい。
古漬には馴れた古漬ならではの良さもあるが。
- 82 :底名無し沼さん:03/09/28 16:43
- >>81
沖漬けは塩辛じゃないよ。
それに イカの身自体を味わおうと思えば刺身で食えば良い。
- 83 :81:03/09/28 16:45
- >>82
>沖漬けは塩辛じゃないよ。
当たり前でしょう。
そういう話じゃないよ。
- 84 :底名無し沼さん:03/09/28 16:48
- >>83
おまいは何の話がしたいんだ?
- 85 :底名無し沼さん:03/09/28 16:50
- >>82
刺身はうまい!
そして塩辛もうまい!
それでええやん
沖漬けってワタはいってんの?
- 86 :底名無し沼さん:03/09/28 16:50
- >>82=>>84
必死だな(藁
- 87 :底名無し沼さん:03/09/28 16:50
- >>81
いるんだよなぁ、漁師が食っているから旨いって思い込んでいるお前みたいな奴。
- 88 :底名無し沼さん:03/09/28 16:53
- >>85
沖漬けは烏賊をそのまま醤油と焼酎とショウガで作ったタれに漬け込んだもの。
>>81=無知
- 89 :底名無し沼さん:03/09/28 16:53
- >>87
つ く づ く 必 死 だ な w
- 90 :底名無し沼さん:03/09/28 16:54
- --- 犯行予告 ---
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1064728556/70
/*********************************/
「埼王県川ロ市の消防」とは、以下に該当する者を指すものと考えられる。
○ 以下の川口市立小学校に通学する生徒:
青木北小、青木中央小、朝日西小、安行小、安行東小、飯塚小、飯塚小、飯仲小、上青木小、上青木南小、
神根小、神根東小、神根東小、神根東小、幸町小、在家小、差間小、芝小、芝園小、芝中央小、芝樋ノ爪小、
芝西小、芝東小、芝富士小、芝南小、慈林小、十二月田小、新郷小、新郷東小、新郷南小、戸塚小、
戸塚東小、戸塚東小、仲町小、並木小、根岸小、原町小、東本郷小、東領家小、舟戸小、本町小、前川小、
前川東小、元郷小、元郷南小、柳崎小、領家小
○ この他の、川口市内に住所のある、公立、私立の小学校に通学する生徒、
もしくは川口市内に住所があって、川口市外に住所のある公立、私立の小学校に通学する生徒。
埼玉県川口市民に注意を喚起するためにもコピペ推奨シル!!
- 91 :底名無し沼さん:03/09/28 16:55
- >>81=83=86=89
- 92 :底名無し沼さん:03/09/28 16:55
- >>88
沖漬けを塩辛と同一視している>>82の方が無知だろうが。
- 93 :底名無し沼さん:03/09/28 16:57
- >>88 sanx
塩辛は
早漬けか? 古漬けか? って話だった?
- 94 :底名無し沼さん:03/09/28 16:57
- >>92=81
沖漬けを塩辛と同一視なんかしていませんよ。
文章読めませんか?
- 95 :底名無し沼さん:03/09/28 17:00
- >>94
早漬けか? 古漬けか?
という話で急に沖漬けを引きあいに出したの>>82じゃありませんか?
あなた自身の書いた文章が読めないのですか?
- 96 :88:03/09/28 17:00
- >>93
>塩辛は
>早漬けか? 古漬けか? って話だった?
遭難だけど、>>81が沖漬けを塩辛と同一視して話がおかしくなった。
- 97 :底名無し沼さん:03/09/28 17:03
- >>96
文章読み直してちょうよ。
>>81=「早漬け」
>>82=「沖漬け」
- 98 :底名無し沼さん:03/09/28 17:03
- >>95=81
なあ、漁師が作るのは沖漬け。塩辛の早漬けなんか作らないよ。
おまい、顔が真っ赤だぞw
- 99 :底名無し沼さん:03/09/28 17:04
- >>98
アホ。作るぞ。
無知さらすやな(藁
- 100 :底名無し沼さん:03/09/28 17:05
- >>99
作るのは漁師のカミさんだ。
- 101 :底名無し沼さん:03/09/28 17:06
- >>100
ワロタ
まあそういうとこで終わりにするか。
- 102 :底名無し沼さん:03/09/28 17:07
- 沖漬け=漁師が作る
塩辛=漁師のカミさんが作る。
これ正解。
- 103 :底名無し沼さん:03/09/28 17:08
- >>102
独身の漁師はどうよ?
- 104 :底名無し沼さん:03/09/28 17:08
- ってことは>>81の負け。
- 105 :底名無し沼さん:03/09/28 17:09
- >>103
漁師は大抵、親と同居。
- 106 :底名無し沼さん:03/09/28 17:11
- >>105
連れ合いに先立たれた老人の漁師はどうよ?
- 107 :底名無し沼さん:03/09/28 17:12
- >>106
息子の嫁が作る。
- 108 :底名無し沼さん:03/09/28 17:13
- 早漬けうまい
古漬けうまい
沖漬けうまい
そして、酒盗もうまい
それでいいのだー
- 109 :底名無し沼さん:03/09/28 17:13
- >>107
息子は都会でサラリーマンをしていたらどうよ?
最近後継者難だし。
- 110 :底名無し沼さん:03/09/28 17:15
- >>109
漁師仲間の世話になっている
- 111 :底名無し沼さん:03/09/28 17:16
- >>110
そこまで意地を張らずに自分で作ると思うぞ(藁
- 112 :底名無し沼さん:03/09/28 17:18
- >>111
いや、塩辛はカミさんの作ったものしか食べないと心に決めているので、
死別してからは口にしていないんじゃないか?
- 113 :底名無し沼さん:03/09/28 17:19
- >>112
それは純愛だな。ええ話やんか(藁
- 114 :底名無し沼さん:03/09/28 17:28
- いつまでやっとんねん、お前ら。
- 115 :底名無し沼さん:03/09/28 20:47
- >>114
スバラスィー
- 116 :底名無し沼さん:03/09/28 20:54
- わかめ酒はどうよ?うまいのか?
未成年者だから飲んだこと無いけど・・・
- 117 :72:03/09/28 21:42
- >>74
業務用の大型ですか。それは知りませんでした。
普通のペットと同じなんですかね?
>>75
それをうっかり見落としていました!
ドラッグストアで燃料用アルコールのボトルを確認したら、キャップ「PP」、
中せん「PE」、容器「PE」となっていました。乳白色で不透明の容器で、
ペットボトル素材とは明らかに異なる(もっと柔らかい)ものでしたね。
結論として、燃料用アルコールのボトルを空にして、洗えばOKかな。
ちょっと変わった雰囲気で、いいかも。
- 118 :底名無し沼さん:03/09/28 22:04
- わかめをつまみに酒を飲んだって健康には良さそうだが
旨そうではない、つまみにはもうちょっとこってりした物が欲しい。
- 119 :底名無し沼さん:03/09/28 22:07
- >>118
ギャグなのか?
マジなのか?
それが問題だ!
- 120 :底名無し沼さん:03/09/28 23:22
- 俺もワカメ酒はやったことは無いなあ
チョッとしょっぱいんじゃないかな?
- 121 :ゴロゴロピャッピャッ.:03/09/28 23:48
- 魚肉ソーセージです。
あと、山でとったキノコでつまみにするなんて、いいと思います。
また、皆さんに聞きたいのですが、
山の上で、炊き込みご飯やってるひといます?
- 122 :底名無し沼さん:03/09/28 23:49
- >>117
ウィスキーのペットボトルだが、容器にちゃんと
「PET」と書いてある。業務用ではなく、大酒飲み用に、
大型ペットボトルで売っているのだ。
アメリカにいくと、750mlのバーボンとかカナディアン
ウィスキーがペットボトルで売っている。
- 123 :底名無し沼さん:03/09/28 23:51
- アテは
あたしのお乳。
- 124 :底名無し沼さん:03/09/29 00:01
- >>123
乳が顔にぶつかった
「アテッ」
- 125 :123:03/09/29 00:08
- >124
イヤーン
- 126 :底名無し沼さん:03/09/29 08:04
- >>116
ただでも危ない酒なのに
山やキャンプでそれ飲んだら
周りはビックリ仰天するぞ!
若き頃、社長と同業の社長が競って飲むのを
見たけど、その姿は本当にマヌケだたYo
>>123
頼む、そのアテを折れにもちょうだい
(男だったらどうしよう)
- 127 :底名無し沼さん:03/09/29 08:22
- >>121
炊き込みご飯は無いけど、笠から剣の縦走の時
入山初日の笠で、ボルシチ作った。
先輩には大好評、材料担いだ新人には大不評でした。
- 128 :底名無し沼さん:03/09/29 14:50
- >>121
「五目御飯の素」で炊き込みご飯を作ったことあるけど、チタンコッヘル
だったせいか、コッヘルの底が真っ黒コゲになってえらい目にあった・・・
アルミコッヘルなら上手に炊けるのか?
- 129 :底名無し沼さん:03/09/29 21:48
- 残った食材を一口サイズに
串刺しにして
油で揚げる
適当なソース(マヨ、ケチャップ、焼肉のたれ、塩、故障)で
食す
結構いけますよ
- 130 :底名無し沼さん:03/09/30 13:44
- >>129
美味しそうだけど、油の処理はどうするの?
- 131 :底名無し沼さん:03/09/30 13:47
- >>128
焦げ付いちゃった鍋は水と重曹入れて煮ると嘘のように焦げが落ちるよ!
- 132 :底名無し沼さん:03/09/30 19:43
- >>130
油はそんなに使わないから
キッチンペーパーに染みこませてポイしてます。
材料は小皿に並べ、ボールにメリケン粉の溶かしたやつと、
別のボールにパン粉を用意
小さなフライパンに1.5CMくらい油を浸します。
揚げるときだけ串で刺してお好みで
てんぷらにしたり、串カツにしたり、
素材のまま揚げたり
油を少なくして両面を焼くような感じです。
最近は面倒なんで素材のままが多いです。
- 133 :底名無し沼さん:03/10/01 02:33
- >>131
知らなかった!
次からは安心して焦がすことができるよ。
すでに、スポンジの硬いのでこすって、コーティングをはがしちゃったから
もうどーでもいいしね。
これなら最初からコーティングなんかしてない安物でよかったよ。
ところで、ユニフレのライスクッカー、山に持っていってく香具師いる?
- 134 :C.N.:バーボン小僧:03/10/04 16:03
- キャンプとかで焚き火をしながら、あおるバーボンって最高だな。
アーリータイムズ買った時に付いてたマグカップに注いで・・・・
あとアテはポテトのチーズ焼きやピリカラこんにゃく炒め
肉の塊焼き、オイルサーディンなどが、ぴったりかな。
けど時々カリフォルニアのワインも飲んでる俺・・・・
- 135 :底名無し沼さん:03/10/04 17:18
- >C.N.:バーボン小僧様
焼酎なんてダメですか?
- 136 :底名無し沼さん:03/10/04 17:55
- バーボンの香りは苦手だからブランデーです。
- 137 :底名無し沼さん:03/10/04 19:18
- 日本酒
つまみは、七輪の上に鍋をのせ お・で・ん!
冷やでも燗でもこれからのシーズンは最高。
- 138 :底名無し沼さん:03/10/04 21:24
- >>134
デパ地下で買った七面鳥をつまみに、七面鳥を飲む
- 139 :底名無し沼さん:03/10/04 21:44
- >>138
七面鳥は12年物でよろしいでしょうか?
- 140 :底名無し沼さん:03/10/04 23:06
- >>139
高い、8年で充分。
- 141 :底名無し沼さん:03/10/05 01:19
- 好きだけどアルコールは極力取らないなぁ
死ぬからやめろって言われた
- 142 :C.N.:バーボン小僧:03/10/05 07:04
- 135さんへ
自分の好き酒で、あれば何でもOKですよ。
- 143 :つまみ→あて:03/10/05 08:11
- アテって言おうよ あて
関西弁向上委員会
- 144 :底名無し沼さん:03/10/05 10:27
- 酒の肴は、やっぱりイカかな
- 145 :底名無し沼さん:03/10/10 05:30
- 酒の肴は、やっぱり焚き火と星空かな
- 146 :底名無し沼さん:03/10/10 10:38
- 可愛い彼女の笑顔。
- 147 :底名無し沼さん:03/10/10 10:43
- ↑
佐川一政
- 148 :底名無し沼さん:03/10/10 16:14
- わかめ酒=われめ酒
- 149 :底名無し沼さん:03/10/10 16:57
- 上品にいこうぜ 上品に。
- 150 :底名無し沼さん:03/10/14 06:03
- 焚き火なんてほとんどやらないなぁ
- 151 :底名無し沼さん:03/10/18 05:31
- これからの季節
何でもうまい
- 152 :底名無し沼さん:03/10/19 06:27
- 梅干し
- 153 :底名無し沼さん:03/10/19 23:27
- わかめ
- 154 :底名無し沼さん:03/10/20 00:02
- キノコ
- 155 :底名無し沼さん:03/10/20 00:53
- アテ言うな「つまみ」と言え、ボケィ!
- 156 :底名無し沼さん:03/10/20 16:16
- (a_te;
- 157 :底名無し沼さん:03/10/20 16:17
- two mamies/
- 158 :底名無し沼さん:03/10/20 16:43
- >155さかなdayo
- 159 :底名無し沼さん:03/10/22 01:31
- 標準語で言うらしい
酒の、肴。。。。。酒のつまみ
折れのイメージ
肴=刺身等の、ちゃんとしたオカズ
つまみ=ピーナッツ等の、スナック
酒のあて=スレタイ
肴、つまみを含む、欲張りな独り言
- 160 :底名無し沼さん:03/10/22 21:55
- 「酒と肴」 意味が通じる
「酒とアテ」 意味が通じない
- 161 :底名無し沼さん:03/10/22 23:10
- 「あてにする」のアテと同じ意味かも?
- 162 :底名無し沼さん:03/10/22 23:14
- >>1
どないしたんやー!?
もう居らんのかいナー。
酒と肴→酒と魚→「うちとこ焼き鳥屋でっせー。勘弁してーなー」
酒とアテ→「ヘイ、毎度!こんなんどないや?」
どこでも、通じまっせー!
- 163 :底名無し沼さん:03/10/23 10:53
- 鮭とば
火であぶって食うとウマー
- 164 :底名無し沼さん:03/10/23 20:29
- >>162
あんた
関西人とちゃうなぁ〜
関西人は「ヘイ! 」なんか言わん
- 165 :底名無し沼さん:03/10/23 20:31
- 「ヘイ」というのは岩手県下閉伊郡の方言ですよね。
- 166 :底名無し沼さん:03/10/24 18:10
- ワラタ!!!
- 167 :底名無し沼さん:03/10/24 21:41
- ヘイ! >>164
滋賀県人ですが、何か?
- 168 :底名無し沼さん:03/10/25 18:00
- >>167
滋賀県は関西と言うより
中部のイメージがあります。
「やんけ」より「だぎゃー」ですね
- 169 :底名無し沼さん:03/10/25 19:08
- 近江商人の欲深さは・・・ry
- 170 :底名無し沼さん:03/11/12 23:48
- 日本酒だったらポトフなんてどう?
おでんの方がいい?
失礼いたしやしたm(__)m
- 171 :底名無し沼さん:03/11/12 23:51
- ポトフなんて食ったこと無いよ
ロールキャベツみたいなもの?
- 172 :底名無し沼さん:03/11/12 23:57
- >>171
言ってみれば洋風おでんだな。
練り物とかが入るわけではないけど。
- 173 :底名無し沼さん:03/11/12 23:58
- 洋風おでん(コンソメ味)
ダッチの定番?
- 174 :底名無し沼さん:03/11/13 00:06
- ポトフにちくわぶ入れていいですか?
ちくわぶ大好きなんです
- 175 :底名無し沼さん:03/11/13 00:35
- >>174
別にいいんじゃないの。
- 176 :底名無し沼さん:03/11/13 01:01
- ポトフに牛スジいれても美味そうだ。
- 177 :底名無し沼さん:03/11/13 01:16
- >>176
牛スジは普通いれる。
- 178 :底名無し沼さん:03/11/13 02:23
- >>177
ポトフにか!?
なら、俺は、うで卵を入れよう
それとガンモドキ
- 179 :底名無し沼さん:03/11/13 20:32
- >>178
>うで卵?
江戸っ子だね。
- 180 :178:03/11/13 20:56
- >>179
そうでんねん
- 181 :底名無し沼さん:03/11/15 21:19
- 神田の生まれよ
- 182 :底名無し沼さん:03/12/03 20:03
- 俺は普段甘い酒は嫌いなんだけど、山にはカシスを持っていく。
沢の水で割って飲んだら疲れた体にサイコーにうまい。
- 183 :底名無し沼さん:03/12/18 22:12
- >>182
そらよかった。
- 184 :底名無し沼さん:03/12/22 16:05
- 焼酎とエイヒレ。炙れるならなおよし。
焚き火ができるなら、肉をアルミホイルに包んで焼くのもいいなあ。
ウイスキーを入れる鉄製の水筒って、なんていうんだっけ?
買おうと思って神保町へ行ったら、名前をど忘れしてボーゼンとした。
- 185 :底名無し沼さん:03/12/22 16:07
- すきっとる
- 186 :底名無し沼さん:03/12/22 16:08
- >184
鉄製のはさすがに無いと思うが
そういうあなたに
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1034424646/
- 187 :184:03/12/22 17:41
- >>185
>>186
それだ! ありがとう。
書き込んだあとになって「スレ立てるまでもない」で聞くべきだった・・・
とスレ違いを反省したけど、速攻でレスしてくれて感動しております。
ステンレスや洋銀だから、金属製と書けばよかったのかな?
- 188 :底名無し沼さん:04/03/06 01:51
- この前、ある知り合いの社長が飲み会に行った後、気がついたら家のベッドで寝ていたそうな。
車で飲酒運転していたらしく、警察から電話があって、「あなたの車が路肩で乗り上げて駐車してありますよ。」だそうな。
慌てて行って、警察には「昨晩、乗り上げてしまって、放置して歩いて帰ったのですよ。」と説明して解放された。
酒飲んで運転したとは警察に言わず、酒飲んで運転していた時の記憶は無いとさ。w
- 189 :底名無し沼さん:04/03/08 01:26
- :おさかなくわえた名無しさん :04/03/06 01:53 ID:RsMBLABU
友達のお父さんの話なのだけれども、朝、出勤しようと家を出たら、
警察に取り囲まれていたそうだ。
前の晩、お酒を飲んで車を運転。歩行者をはね、相手は即死。
本人はまったく記憶はなかったけれども、
バンパーがへこんでいて、車に血がついていたそうだ。
- 190 :底名無し沼さん:04/03/08 01:34
- これってどうですかね?
http://www.google.co.jp/search?btnI=&q=%EF%BD%87%EF%BD%92%EF%BD%95%EF%BD%85%EF%BC%8F%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%91
- 191 :底名無し沼さん:04/03/08 23:31
- :国道774号線 :02/07/31 18:07 ID:ioU2XgWm
加害者に死刑級の厳罰を下し、加害者家族に冷酷な制裁を課し、
マスコミを通じて見せしめをすることで、
飲酒運転を防ぐことができる。
飲酒することは、自由なのではないか!
- 192 :底名無し沼さん:04/03/10 00:34
- \ DQNと言えば? /ナンダコイツラハ コワイモナー ヒイィィィッ
また \ ∧_∧ ∩トラッカーだろ! ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
飲酒運転による殺人だって ( ・∀・)ノ____ / ( ;・∀・) (; ´Д`) (´Д`; )
∧ ∧\ (入 ⌒\つ /|. / ⊂ ⊂ ) ( つ ⊂ ) ( ⊃ ⊃
(゚Д゚ )_\ ヾヽ /\⌒)/ |/ 〉 〉\\ 〉 〉 く く //( (
/ ̄ ̄∪ ∪ /| .\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / (__) (_) (_.)(_) (_) (__)
/∧_∧またですか・・・\ ∧∧∧∧ /
/ (;´∀` )_/ \ <大 .ま > 『DQN職業・大型運転手』
|| ̄( つ ||/ \< 型 > 大事な荷物を運ぶ使命を担いながらも平気で酒を飲み酔ったまま運転する。
|| (_○___) || < 海 た > 今日もほろ酔い気分で爆走!爆走!暴走!
――――――――――――――― .< 苔 飲 >―――――――――――――――――――――
∧_∧SAで酒飲んでる <.か 酒> ∧_∧プッ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ;´∀`)頭悪そ〜 ∨∨∨\ .( ´∀`) (´∀` )<トラック海苔必死だな(藁
_____(つ_ と)___ ./ \ ( )__( ) \_______
. / \ ___ \ウルセー / ∧_∧ トラ\∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄ /.//|
.<\※ \____.|i\___ヽ.イイダロガ./γ(⌒)・∀・ ) ッカ \ ;) ( ;) / ┃| |
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ /(YYて)ノ ノ | \↑ ̄ ̄↑\)_/ |__|/
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\ め \大型運転手┃
 ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! \
- 193 :底名無し沼さん:04/03/10 01:07
- ニンニクと味噌のホイル焼き
ニンニクむいて味噌と一緒にアルミホイルで包む
火のはじっこに置いておくだけ
酒はなんでもあうよ
- 194 :底名無し沼さん:04/03/11 00:35
- :国道774号線 :02/07/31 17:05 ID:6iTX7S59
漏れの住む田舎町の町議が代行料金ケチって田んぼに落っこち、
当選したばかりの職を失いました。
いい歳こいておバカさん。
人を轢かなくても社会的制裁は食らうんだよ。
- 195 :底名無し沼さん:04/03/11 21:10
- >>193
いいね!うまそう!
味噌はどのくらい入れたいいのかな?
- 196 :底名無し沼さん:04/03/11 22:17
- >195
味噌とニンニクが2対1ぐらいの感じで味噌でニンニクを包む。
食べるときは好みで味噌つけながら。
残った味噌は料理に使う、っていうかかみさんが気に入ってるので最近は味噌多め。
この味噌で肉焼くとうまいよ。
- 197 :底名無し沼さん:04/03/12 00:27
- 〆 ̄TTTTTTTTTTTTTTT7
| =|  ̄ ̄ ̄┴┴┴ ̄ ̄ ∨
|=|  ̄ ̄――― ̄ |
| =| 巛lllllllllllllllii ̄ ̄iillllllllllllll|
| =| ___llll lll___|酒飲んで、事故をおこすしか
|=\人 o > / o フ<
|i⌒i| へ ̄ ̄, \ ̄ ̄ , .| 能がないグズどもが!!
|| |.|  ̄ \ ̄ |
|| ‖ // ( | ヽ |
| \| イ_ ^  ̄ ̄ |
| ≡ ./| \王I王I王I王I王フ| FUCK YOU
/| =/ | |
/ |/ 人 =≡≡= ノ
― ̄| \ へ _ イ
| \  ̄ ̄ ̄
- 198 :底名無し沼さん:04/03/14 00:56
- (^(^^)
、(,,, ( )、
ミ ( )ヽ
ミ ● ノ●ヽ
ミ (´`ヽ ミ トリ。
ミヽ | ヽノ ミ 最近まで健康だった。
彡ミミヽ,,,,.|∪| 彡\ マジお勧め。
/ _ ヽノ /´> )
ミミ(___) ( )/ (_/
《巛ミ彡^| /
(巛ソ^ ソ| /\ \
《 | / ) )
∪ ( \
\つつつ
- 199 :底名無し沼さん:04/03/16 00:27
- ___
/ \ ________
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | <酒気帯び運転すんなよ
| )●( | \________
\ ー ノ
\____/
- 200 :底名無し沼さん:04/03/16 00:30
- 200?
- 201 :底はありたいものじゃ:04/03/16 20:46
- やわらかイカ揚げって分かる?
美味しいよ〜
- 202 :底名無し沼さん:04/04/18 14:24
- 芋焼酎大好きなんだけど、アウトドアで飲むとおいしくないね。
ビールやワインは普段より旨く感じるのに、なんでー?
- 203 :底名無し沼さん:04/04/18 18:46
- やわらかカニ揚げって分かる?
美味しいよ〜
- 204 :底名無し沼さん:04/04/19 10:11
-
U ∧_∧
/ U|´・ω・`) たくさん有るので、良かったら
|酒 ハ o ヽコト 飲んでくださいね
└ |酒||―u'
""""└□□□□□□
- 205 :底名無し沼さん:04/04/19 11:46
- /⌒ヽ
/ ´_ゝ`)
| /
と_)_) □ いただきましたよ・・・・・・・・・・
- 206 :底名無し沼さん:04/04/19 20:54
- BBQの余りの肉を一口サイズに切って
串に刺して塩コショウを付けて炭で焼く
たれに付けないでそのまま食す
素朴でデリシャスでした。
- 207 :ちきん軍曹:04/04/25 14:51
- 野うさぎとっ捕まえて、丸焼きし
むさぼり喰いながら赤ワインラッパのみ。
首切り落とした後、当然血が垂れるけど
あれは栄養満点なので、捨てないでソースにしよう。
41 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)