■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
救助要請 関学生12人下山できず
- 1 :底名無し沼さん:04/02/08 20:07
- 02/08 19:30現在の情報
・6人が凍傷、1人が低体温症。傷病の程度は不明
・大長山山頂から200−300メートル下の西側斜面にいるとの事。
・雪洞は3つに分けて作ったもよう。
・食料や燃料は底をつきかけているもよう。
・無線機の電池節約のため1時間ごとに部員側から報告を入れるとの事。
・遭難者はGPSを持ってません。
・本日ヘリは悪天候の為、救助物資の投下も叶わず。
・本日は9人が徒歩で救出に向かったが、雪崩跡や積雪が深い為断念。
明日早朝よりルートを変更して再開予定。
・冬山の基礎知識(野営方法、傷病の解説、遭難時の費用等)
http://elparque.cside1.jp/outdoor/lec/mt/win/06.htm
・遭難したおおよその場所
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.4.43.775&el=136.39.33.723&la=1&fi=1&skey=%c2%e7%c4%b9%bb%b3&sc=5
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/8410/ootyou.jpg
・リアルタイム気象レーダー
http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html
Q:ワンゲルって冬山行くの?
A:名称と活動内容が必ずしも直結するものではありません。
学校によっては雪も岩もやる所があります
- 2 :底名無し沼さん:04/02/08 20:07
- 571 名前: にゃーすけ ◆hXvyVozAPo 投稿日: 03/08/14 00:44 ID:d85FJOBb
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ
l l
.| ● |
l , , , ● l
` 、 (_人__丿 、、、 /
`ー 、__ / 女(ウキュたん除く)にゃんて利用価値があるか
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´ どうかでつね。ようするにただの道具にゃん。使えない女
./ ___ l __ なんているわけねーだろにゃん。
l ./ / |/ |
`ー-< / ./ ./
`ー‐--{___/ゝ、,ノ
- 3 :底名無し沼さん:04/02/08 20:08
- 14人だろ。
- 4 :底名無し沼さん:04/02/08 20:09
- こんな素人スレは、この板にはいらないんだよ。
すっこんでな。
- 5 :底名無し沼さん:04/02/08 20:09
- テンプレ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)<
( 建前 ) \_______________
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。)<
∨ ̄∨ \_______________
- 6 :底名無し沼さん:04/02/08 20:09
- いつから12人になったんだ?
- 7 :底名無し沼さん:04/02/08 20:10
- ,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l \ l < おまえら二度と荒らしたら駄目だニャン!
.| ● / | \______________
l , , , /ヽ、_ノ ● l
` 、 (_ノ |、、 /
`ー 、__ |___丿 /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''"
- 8 :底名無し沼さん:04/02/08 20:11
- >>1
二人死んだと仮定したんだな ?
- 9 :底名無し沼さん:04/02/08 20:11
- ここは専門板なんだってば。なんだよ、ヌー速みたいな>>1は。
- 10 :底名無し沼さん:04/02/08 20:12
- ⌒ クイッ
/⌒ヽ
/ ヽ
○ ,,-- 、 / ヽ
/⌒`ヽ \ / ヽ
[二二二]二二] / ヽ
(, *´∀`) ・∀)つ ヽ
Oヽヾ/∪つ,,イ、 ヽ
(^l(^l⌒ヽノ0/⌒)l^) ヽ 山の玄人と懸命に認めて貰いたい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄じ' ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ スルー厨房
| ヽ ↓
|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ヽ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜彡 〜〜〜 〜ヽ〆〜 〜〜〜
スルー! スルー! スルー!
ココハ オレノ モノラァ! ミンナ レテイケェェ!
- 11 :底名無し沼さん:04/02/08 20:12
- このスレ以後スルーでお願いします。
- 12 :底名無し沼さん:04/02/08 20:12
- >>4
今は素人隔離スレが必要なのです
- 13 :底名無し沼さん:04/02/08 20:13
- 同部の登山計画書によると、予備日4日を含め、3日から10日にかけて赤兎(あかうさぎ)山方面まで行く予定 だった。
装備はテントや寝袋、断熱マット、使い捨てカイロ、携帯燃料など。食料は7日間分用意していたという。
一行は無線で「食料はほぼ底をついた」と連絡。勝山署などは、天候の回復を待って8日朝からヘリコプターな どによる捜索を始める。
可笑しくないか?
- 14 :底名無し沼さん:04/02/08 20:13
- 川|川川憂●国
‖川 | | | ー ー|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川 | |ー□--□l < >>7 うるせー馬鹿!
川川| | \ J/|| \________
川川‖ | ロ|/| カタカタカタ
川川|‖\|__|l|l _____
/川川川__/川川 | | ̄ ̄\ \
| 川川| |/川l__,| |ニュー速+| ̄ ̄|
| \_|__|_|、__| | |__|
| \____|つ |__|__/ /
| | | | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
- 15 :1:04/02/08 20:13
- ああっ
ニュー速スレのスレ名コピペ見て12人にしちゃったよ・・・・_| ̄|○
パンパカ スレが無茶な消費量だから隔離したかったんだけど
- 16 :底名無し沼さん:04/02/08 20:14
- 359 まゆ ◆ywqhdu8s.Q 03/07/27 00:52 ID:qdiGITX/
にゃーすけ、
友達ってさぁ、、こうやってキーボードをカタカタ鳴らして作るものじゃないよ。
もっと行動しないと!
しかもにゃーすけの書いてること、メチャクチャなんだけど。
彼女が欲しいのか女友達がほしいのか、おっぱいが触りたいのか、花火が見たいのか、わけわからん。
どうしたの?
378 にゃーすけ ◆hXvyVozAPo 03/07/27 01:05 ID:GumGhOGB
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ|
l l
.| ● |
l , , , ● l
` 、 (__人__丿 、、、 /
`ー 、__ / >>359
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´ てめーに会ったらレイプして
./ ___ l __ ぼこぼこに殴って隅田川に流してやるよ
l ./ / |/ |
`ー-< / ./ ./
`ー‐--{___/ゝ、,ノ
- 17 :底名無し沼さん:04/02/08 20:14
- 32 名前: Miss名無しさん 投稿日: 03/07/30 01:58 ID:iH63U3bK
じゃあ明日で!
時間は4時くらいでいい?109に行こうね(^^) どこで待ち合わせる?
34 名前: にゃーすけ ◆hXvyVozAPo 投稿日: 03/07/30 02:00 ID:7rbEuQ+/
>>32
ID変わってるにゃん?どこの109に行くニャン?
38 名前: Miss名無しさん 投稿日: 03/07/30 02:02 ID:/H1emZpu
>>34 携帯からなんだからしょうがないじゃん!
41 名前: にゃーすけ ◆hXvyVozAPo 投稿日: 03/07/30 02:04 ID:7rbEuQ+/
>>38
つ、美人局とか販売とかじゃないでつよね(´・ω・`;)・・
さっき注意されたのでつ・・
47 名前: Miss名無しさん 投稿日: 03/07/30 02:06 ID:UqcftrLK
>>41 ひどい事言うね。わざわざ携帯から書き込んでるのがバカらしくなってきた
49 名前: にゃーすけ ◆hXvyVozAPo 投稿日: 03/07/30 02:07 ID:7rbEuQ+/
>>47
じゃあどっか池にゃん!(`・ω・´)シャキーンてめーみたいな
性格ブスは嫌いにゃんだよ!
53 名前: にゃーすけ ◆hXvyVozAPo 投稿日: 03/07/30 02:07 ID:7rbEuQ+/
>>47
地獄に落ちろ馬鹿!
- 18 :底名無し沼さん:04/02/08 20:14
- スキー場の圧雪車とか無いの?
昔,登山してる時に,同じ山で遭難した奴らがいて,
その捜索にヘリだけじゃなく,圧雪車使ったものだから,
クッキリと圧雪路が出来ていたことがあった.
ラッセルを想定していたのに,
まるで,夏山のようにさくさくと雪山を登った貴重な体験.
そういえば,その時もラジオで天候が悪くて捜索を断念とか
言ってるんで,なんだそりゃ?と思った記憶が・・・
- 19 :底名無し沼さん:04/02/08 20:15
- 62 名前: Miss名無しさん 投稿日: 03/07/30 02:12 ID:vPanrVMa
にゃーすけひどい
ちゃんと携帯からメールも送ったのになんで地獄に落ちろなんて言われなくちゃならないの(;_;)?
メールすら読んでくれてないみたいだし
65 名前: にゃーすけ ◆hXvyVozAPo 投稿日: 03/07/30 02:14 ID:7rbEuQ+/
>>62
メールなんてきてないにゃん!大体口答えするような女は
嫌いだニャン!
71 名前: にゃーすけ ◆hXvyVozAPo 投稿日: 03/07/30 02:17 ID:7rbEuQ+/
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ|
l l
.| ⌒ | 文句言う女は嫌いニャン。
l , , , ⌒ l 逆らったら殴りまつよ?
` 、 (__人__丿 、、、 / 正直ぼくちんこう見えても
`ー 、__ / 暴力的なのでつ〜
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
./ ___ l
l ./ / |/ |
`ー-< / ./ ./
`ー‐--{___/ゝ、,ノ
74 名前: ペルシャ絨毯 投稿日: 03/07/30 02:19 ID:KBSIKuJb
>>71
だ〜から彼女ができねーんだな!
- 20 :底名無し沼さん:04/02/08 20:15
- 581 名前: Miss名無しさん 投稿日: 03/08/08 22:44 ID:uGTxpHYD
絶対Hしないって約束してくれたら
添い寝くらいしてあげてもいいよ
583 名前: にゃーすけ ◆hXvyVozAPo 投稿日: 03/08/08 22:46 ID:YkbQ88nZ
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ|
l l
.| ⌒ |
l , , , ⌒ l
` 、 (__人__丿 、、、 /
`ー 、__ / >>581
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´ ほんとでつか〜、うれしいニャん
./ ___ l じゃあ添い寝させてくださいなのでつ〜
l ./ / |/ |
`ー-< / ./ ./
`ー‐--{___/ゝ、,ノ
- 21 :底名無し沼さん:04/02/08 20:15
- ∧ ∧
( ´ _ゝ`)フーン
/ ヽ
| | / ,ノ
| | / /
ノ /| / ノ|
///// / // / |
////////////,,,,,,,,,,,,,, / / / \
(______二二二巛〈〈巛〈( ) ト \
________ '^^^i^ | \ ヽ
|◎日| / /| | ∧_∧ ノ | ) )
|:目 ,| |二二| ;| | (´∀` )>>1=15/ ノ | |
|三三| \∩ \ | | ⊂ ⊂ )┐ ,/ / | |
[二二二二二二二二|二二二.| ヽ,|/ / ,| |
| | | | (_,(_).|_| く、 | ( ヽ_
| \ | \ _| |_ ヽ__)つ (____つ
|__] .|__]──◎
- 22 :底名無し沼さん:04/02/08 20:16
- 838 名前: Miss名無しさん 投稿日: 03/08/11 13:57 ID:dbkGAUnx
早く結婚汁!
で一緒に奥さんと御飯つくりなヨ。
840 名前: にゃーすけ ◆hXvyVozAPo 投稿日: 03/08/11 14:04 ID:qkobbuZ1
,-、 ,.-、
./:::::\ /:::::::|
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ|
l l
.| ● |
l //∪// ● l
` 、 (_人__丿 //∪/ /
`ー 、__ 。ノ /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´ >>838
./ ___ l __ ケコーンしてくれるにゃん?
l ./ / |/ |
`ー-< / ./ ./
`ー‐--{___/ゝ、,ノ
- 23 :底名無し沼さん:04/02/08 20:16
- / ̄ ̄ヽ_mm _
|、__⊆,ソ( ヾ - ̄=
/ | _ ∧ ∧ `ヽミ ミ _ /〈
〈 ノ( )、 ( \\\ / > \\ ― 、
ヽ ⌒ヽ、ノ/ 〉/ / \ \ _ \\:・=
〈 / / ∠_ ― -\ \ ― | | :. :\\\
| 、_ ) (_ ノ,ノ / ( - \ \ | | .
\ / )_(⌒ヽ ∩ \ \_| | .:: | | | |
\ / | | ∩ 〉 ノ ’;
) ノ | | | |/ / |‖|
( /\ \ \__|/ / ; ..: ::
/ , イ ヽ \ / ∴:: .. ///
/ / \ 〉 > /., : ’・←>>1
/ / ( / ( ・:∵ ・: ・///
// / / / ∨ ∨三 二
( ヽ、 \_)
`ー=ゝ
- 24 :底名無し沼さん:04/02/08 20:16
- 841 名前: 838 投稿日: 03/08/11 14:09 ID:IYrXNnKQ
会ったこともないのに...
842 名前: にゃーすけ ◆hXvyVozAPo 投稿日: 03/08/11 14:10 ID:qkobbuZ1
,-、 ,.-、
./:::::\ /:::::::|
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ|
l l
.| ● |
l //∪// ● l
` 、 (_人__丿 //∪/ /
`ー 、__ 。ノ /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´ >>841
./ ___ l __ じゃあ会おうにゃん!
l ./ / |/ |
`ー-< / ./ ./
`ー‐--{___/ゝ、,ノ
- 25 :底名無し沼さん:04/02/08 20:16
- ‐=≡ ∧_∧
/⌒! ‐=≡ (´Д` )>>1
(_ ( ク ∧_∧ ‐=≡(  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ ヽ⌒ヽ
\ \ ( ´Д` ) 、ヽ从 / ‐=≡  ̄ ̄ ̄ ̄ \ヾ イ |
‐ \_ ̄ ̄7 `⌒ヽ ; . ‐=≡‐=≡; : ))) | |
=  ̄ ̄| 八 ノノ′ . : , ‐=≡ / | |
. _ = | | .// W ヾ ‐=≡ / / /し丿
. _ = ._ 〜ヽ|__/ イ ‐=≡ / / /
__ = ( ̄ (______/Y ‐=≡ / / /
_ = | )ー―‐( 丿 ‐=≡ ( ̄ / /
、 、. | .| \っ \ `:ヽ ‐=≡  ̄(__/
( ヽ: _丿 ヘ. ` ; \ \ ⌒/ ヽ
(´ \.从(___) /`) (、へ(__⌒_)从人/ ;`)
- 26 :底名無し沼さん:04/02/08 20:17
- 394 名前: にゃーすけ ◆hXvyVozAPo [sage] 投稿日: 03/10/02 00:13
ぽよりんこんばんはにゃーん☆今サナたんと
一緒にいるにゃんよ〜^^
今度ぽよりんも一緒にお泊りしようにゃりり
395 名前: にゃーすけ ◆hXvyVozAPo [sage] 投稿日: 03/10/02 00:17
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l \ l < サナ、セクースさせろにゃん!
.| ● / | \______________
l , , , /ヽ、_ノ ● l
` 、 (_ノ |、、 /
`ー 、__ |___丿 /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''"
424 名前: ぽよ ◆2QGgJwjWKw [sage] 投稿日: 03/10/02 22:01
>>394
お泊りなんだ・・
にゃーたん、サナたんと仲良しさんで良かったね
ぽよはもうじゃまだぽよ
これからも二人でマターリしてくださいにゃり・・|)彡 サッ
457 名前: にゃーすけ ◆hXvyVozAPo 投稿日: 03/10/03 23:16
ぽよりん出てきてにゃりり(´・ω・`) ショボーン
ぽよりんがいないと寂しいぽよよ・・・
576 名前: にゃーすけ ◆hXvyVozAPo 投稿日: 03/10/04 00:26
ぽよりーん!ぽよりーん!。・゚・(ノД`)・゚・。ウワーン
- 27 :底名無し沼さん:04/02/08 20:17
- >>1
別スレにテンプレ貼ったけど↓の情報と見易い地図に差し替えをした。
・食料は残り少ないとの事。正確な量は不明。
・コンロ用の燃料はなく、固形燃料しか残っていないとの事。
・9日午前中には無線用の電池が切れる見通し。
・遭難したおおよその場所
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.4.43.775&el=136.39.33.723&la=1&fi=1&skey=%c2%e7%c4%b9%bb%b3&sc=5
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/8410/a1.jpg
- 28 :底名無し沼さん:04/02/08 20:17
- 857 名前: にゃーすけ ◆hXvyVozAPo [sage] 投稿日: 03/10/21 19:46 ID:???
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ|
l l
.| ● |
l , , , ● l
` 、 (__人__丿 、、、 / てめーら全員しねよ、バーカ
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
859 名前: にゃーすけ ◆hXvyVozAPo [sage] 投稿日: 03/10/21 19:48 ID:???
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ|
l l
.| ● |
l , , , ● l
` 、 (__人__丿 、、、 / いつか人類に復讐してやるにゃりり。
`ー 、__ / テロ起こしてやるにゃりり。
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
./ ___ l __
l ./ / |/ |
`ー-< / ./ ./
`ー‐--{___/ゝ、,ノ
- 29 :底名無し沼さん:04/02/08 20:20
- コピペ野労、通報したよ。
プロバイダ禁止になれ。
- 30 :底名無し沼さん:04/02/08 20:20
- ニュー速+厨、うざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざ
うざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざ
うざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざ
うざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざ
うざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざ
うざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざうざい
- 31 :底名無し沼さん:04/02/08 20:21
- >>29
おまいが一番馬鹿。
笑われてるよ。
- 32 :底名無し沼さん:04/02/08 20:21
- >>30
荒らすなよ、マナーも解らないボケが
- 33 :底名無し沼さん:04/02/08 20:22
- て優香、こんなスレたてるな。
- 34 :底名無し沼さん:04/02/08 20:22
- >>1-32
荒らすなよ、ボケが
- 35 :底名無し沼さん:04/02/08 20:23
- コピペ厨必死
- 36 :底名無し沼さん:04/02/08 20:23
- するー
- 37 :底名無し沼さん:04/02/08 20:23
- 大長山の登山道で大型犬を鎖も付けず同行登山させた親父へ
犬たげ先に来て驚いたじゃねーか!!!!
- 38 :底名無し沼さん:04/02/08 20:24
- でも,なんで荒らしたいのかが分からない.
学歴に関する劣等感?
でも関学ってレベル高いの?
かんかんどうりつって言うぐらいだから,
2流だよね.
- 39 :底名無し沼さん:04/02/08 20:25
- 短気は損気ですよ
- 40 :底名無し沼さん:04/02/08 20:25
- これくらいで荒らしよわばりとは
- 41 :底名無し沼さん:04/02/08 20:26
- >>33
パンパカの方は流れ速すぎで他の遭難スレの話が出来ない。
全国ニュースでトップ扱いだし、当分救出されないんだから専用スレの方がいいべ。
- 42 :底名無し沼さん:04/02/08 20:27
- >>38
まあ、明らかにおまいよりはレベルは高い。
「間 違 い な い」
- 43 :底名無し沼さん:04/02/08 20:28
- 1の体内に金属片を埋め込んだ宇宙人です。
つい先日地球を訪れた際に、地球人のサンプルとして
1をさらって体に細工をしました。
地球人のデータを取るためです。でも駄目でした。
1は地球人としては規格外の肥満体。
ついでに無職。おまけに交友関係もなく
一日中パソコンのキーボードをカタカタカタカタ・・・
もういやです。おかげで僕は母星の上司から
「もっと実験体を選べよてめぇ」と怒鳴られてしまいました。
地球観測隊員に選ばれてから初めてのペナルティです。
ヒューマンミューティレーションも楽じゃありません。
来年からはキャトルミューティレーション担当に格下げです。
これから僕はエリア51に出張します。
1の処遇に関しては皆さんに一任しますので
どうぞ煮るなり焼くなり好きにしちゃってください。
- 44 :底名無し沼さん:04/02/08 20:29
- 古いコピペ貼り付けるなよ。
- 45 :底名無し沼さん:04/02/08 20:29
- つまらん、おまえの話はつまらん。
>>43
- 46 :底名無し沼さん:04/02/08 20:30
- >>45の母でございます。
このたびは、息子がこのようなスレッドを立ててしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、
そのショックで内気な子供になってしまいました。
そのせいか、小中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
大変心配しておりましたが、
この2ちゃんねるというサイトを知って以来、
息子も少し明るくなったようです。
「今日ラウンジでね、ませいのドキュソがさあ...」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。
本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
>>45の母より
- 47 :底名無し沼さん:04/02/08 20:32
- 劣等感ってやだね.
- 48 :底名無し沼さん:04/02/08 20:32
- >>27
電池は明日までか、辛いのぉ。
- 49 :底名無し沼さん:04/02/08 20:32
- >>46
ふるっ!
- 50 :底名無し沼さん:04/02/08 20:33
- 【OS X搭載PCが】Apple PowerMac M9031J/A /22000円【破格】2
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1076238657/
- 51 :同じ年頃の子を持つ親:04/02/08 20:39
- ホントに助ける方法はないのか?
アメリカでは火星の写真まで取ってるじゃないか。
マジ、助けて欲しい。
ほんとに、方策はないのか。
篠原さんがご存命でも無理な状況なんだろうか?
教えて下さい、お偉い方がた。
- 52 :底名無し沼さん:04/02/08 20:39
- 今日までの救助態勢を教えてください。
- 53 :底名無し沼さん:04/02/08 20:39
- 大長山の辺りは雷もやばい。
北陸では雪が降ると雷が発生する。
雷雲の中で尾根にいると生きた心地はしないだろう。
- 54 :底名無し沼さん:04/02/08 20:39
- >>1のオナペットの田島寧子です。まず、この度>>1がハメをはずして皆さんにご迷惑を
おかけしたことを>>1に変わってお詫びします。昔は>>1も純情な厨房クンで、千葉すず
さんの後ろでちらっと映っただけの私を熱烈に愛してくれ、「君を想って一日24回
は抜いている。寧子タン、ハァハァ」と何通も水連に手紙を送ってきてくれました。
何回か練習場に忍び込んでプールの水を飲料水用に汲んでいったそうです。そして
そして、>>1の私への執心は昨年のシドニー五輪からますますエスカレートしていき
警備員に会場立ち入りを禁止され暴行まで起こしたとか・・・。イアンソープも私と
肉体関係があるのではと嫌がらせを受けたそうです。帰国後も熱烈に偏愛しくれました。
しかし、もう私は泳ぐことをやめました。ご存知のように女優になるのです。
念願かなって「めっちゃ嬉しいですぅ〜」って感じですが、>>1は私が小泉首相の長男と
いい仲になってしまうのではという心配のあまり、ついに発狂し、各所に糞スレ立てて
いると聞きました。
憧れの芸能界に入る私には何の関係も無いですが、事務所の社長が汚点は消しておけ
というものですからこうして方々に謝っている次第です。私に魅せられた>>1には可哀想
ですが、私の栄達のためにも皆さんで叩いてリンチして二度と糞スレ立てないように
しちゃってください。あと、私の出演する番組は必ず見てください。後始末をよろしくお願いします。
- 55 :底名無し沼さん:04/02/08 20:40
- 1の家臣でござる。
この度は殿がかように愚かしき板を立ててしまい、
家臣一同お詫びの言葉もござりませぬ。
殿は先の戦での大敗以来すっかりお心を病んでしまい、
昼は村娘をかどわかし、
夜ごと酒を召しては家臣に斬りかかる毎日でござる。
奥方様は病で倒れ、折からの飢饉で民は飢え苦しみ、
近隣諸国の大名はこれ幸いとばかりに
わが国との国境を侵し始めている次第にござりまする。
家臣の中にも殿に翻意をいだく者が多く、
このままではお家存亡の一大事になりかねませぬ。
しかし、ご安心下され。
間もなく殿には出家していただく手はずにござる。
殿が寺に向かう途中に手練れの者をひそませ、
殿のお命を頂戴する算段が整っておりまする。
その後は殿の甥にあたられる茂名の上様を
殿として迎え我ら家臣一同忠勤を尽くす心づもりでござる。
皆様方には迷惑をおかけして、まことに申し訳ござりませぬが、
今しばらくの辛抱でござる。
なにとぞ、なにとぞ殿の此度の所業をお許し下さいませ。
- 56 :底名無し沼さん:04/02/08 20:40
- 1が小学校4年生の夏休みに作りかけたプラモデル(144分の1ザク)でございます。
皆さんご存知のように1は救いがたい馬鹿者ではありますが
そんな1にも心の清い部分があると主張したいと思い、本日は怪獣墓場より地球に飛来いたしました
これはもう何年前のことになるでしょう
1がいつものように部屋でひとり包茎チンポをしごきオナニーをしているのを私がモノアイで観察してお
りますと1が急に叫びだしたのです。
「俺はキリストの再来だ!俺の精子は神の子である!生きろ!皆生きろ!」
そういって精液をすっかり変色したじゅうたんに向けて撒き散らしたのです。
そのとき私には1が何を考えているのか全く理解できませんでした。
しかし観察を続けているうちに1が自室に生きるダニやゴキブリにえさをあげていたのだということに
気付いたのです。
そう、1はまさに身を削り同じ地球に生きる生物に奉仕をしていたのです。
- 57 :底名無し沼さん:04/02/08 20:41
- 駐留アメリカ軍でも駄目なのか?
- 58 :底名無し沼さん:04/02/08 20:41
- 1君、我々スタッフ一生懸命探しました。
そしてね、見つかりましたよ、お母さん。
そんでお母さんにね、スタッフが
「1のお母さんでいらっしゃいますか?
息子さんが2ちゃんでスレ立てて
下ネタ書いてらっしゃいますよ。」って言ったらね、
「息子が2ちゃんで下ネタ書いてるんですか?」
って言ってその場で泣き崩れたそうです...
そんでな、お母さん今すぐ2ちゃんに行って書き込みたいけども、
お母さん今ちょっと手を怪我してて
書き込む事が出来ないそうです。
でも「ずっとここを見てると息子にお伝え下さい。」とだけ言ってな、
その後はお母さん涙で会話にならなかったそうです...
そやからもう下ネタ書くのは止めい。ええな?
ほしたら次のレスでちゃんと下ネタ書いた事謝るんやぞ、君。
男やもんな。できるな?
- 59 :底名無し沼さん:04/02/08 20:42
- 何か古いコピペばかり出てくるなあ。
次は吉野家か?
- 60 :底名無し沼さん:04/02/08 20:43
- >>54-56 妙にツボにはまって「午後の紅茶」吹いてまった
- 61 :底名無し沼さん:04/02/08 20:43
- そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
- 62 :底名無し沼さん:04/02/08 20:44
- 「 間 違 い な い 」
- 63 :底名無し沼さん:04/02/08 20:44
- 豚丼でも食ってくるかね
- 64 :底名無し沼さん:04/02/08 20:45
- 吉野家が来たということは、次は宇宙ヤバイかな。
- 65 :底名無し沼さん:04/02/08 20:46
- 1について番組で話し合ったゾマホンです。
2ちゃんねる先進的で安全なホムペジですよ安全なホムペジ だから私は2
ちゃん大好き 2ちゃんはネチケットがまだまだ他のホームペジより守ってない それは素晴らしい
でもね でも いいますすごく残念なのはね このスレドたてた1のこと
なんで1はこなスレドたてたかというとね それはねゾマホンにもわかんないよだけど1ね 1のひとね とてもさびしがりやさん さびしがりやさんなのよ
きっと だからこここここんなスレたてることするのよ1は
あなたがた! あああなたがた! そんな1がかわいそなひとだと思わな
いの あなたがたがもっともっとやさしくしてげれば1のひとだて こんな
スレドたてることしないと ゾマホン思います。
- 66 :底名無し沼さん:04/02/08 20:46
- 懐かしネタなら、ろっぽんぞーもよろ。
- 67 :底名無し沼さん:04/02/08 20:47
- 俺は人類最強になるためにはどうすればよいのか考えた
人類最強なのだからどんなこともできる
手始めに全裸で姉の部屋にアンゲロ、アンゲロとつぶやきながら飛び込む
タンスをこじ開けブラジャーを腰に巻きパンティーを頭にかぶる
姉が呆然としながら見てくるが人類最強なので気にしない
姉のベッドに潜りこみ「幸せだから!幸せだから!」と絶叫
姉は無言で部屋から立ち去る
だがまだ最強には不十分
次は妹の部屋にムッシュムッシュと叫びながら飛び込む
妹は着がえをしている最中だったが人類最強なので無視
半裸で逆立ちをしながら
「俺に充電しろ!!俺に充電しろ!!」と絶叫
妹は大泣きで退散
確実に人類最強に近づく
開脚後転でトイレに飛び込み便座を外し首に掛ける
ゾンビの真似をしながら母の部屋に突撃
タンスを開けると一枚の写真発見
死んだ親父が俺を抱いている写真発見
俺は泣いた
- 68 :底名無し沼さん:04/02/08 20:53
- この板はじめてきたけど、馬鹿ばっかりいるんだねー
- 69 :底名無し沼さん:04/02/08 20:54
- 遭難現場付近の道路状況
石川側 http://www.pref.ishikawa.jp/yuki/04/05.html
福井側 http://info.pref.fukui.jp/hozen/yuki/04/02.html
- 70 :列島縦断名無しさん:04/02/08 20:55
- で、こいつら死ぬの?
- 71 :底名無し沼さん:04/02/08 20:56
- >>70
アフォが。
そんなこと分かってれば誰も苦労せん。
- 72 :底名無し沼さん:04/02/08 20:57
- >>70
死ぬ。100年以内にな。
- 73 :底名無し沼さん:04/02/08 20:58
- そもそも福井には山岳救助隊など存在しない。
あす、富山県警の山岳救助隊にきてもらうそうだ。
- 74 :底名無し沼さん:04/02/08 20:58
- ____
./, - 、, - 、  ̄ ヽ
./-┤ 。|。 |――-、 ヽ
| ヽ`- ○- ´ / ヽ |
| - | ― | |
| ´ | `ヽ . | |ヽ
∩ 人`、 _ | _.- ´ | .| \
| ⌒ヽ / \  ̄ ̄ ̄ ノノ \
| |´ | ̄―--―― ´ヽ _ /⌒\
\_ _/-―――.| ( T ) `l Τ( )
 ̄ |  ̄ } | \_/
| 、--―  ̄| /
FUCK YOU ぶち殺すぞ・・のび太・・・・! お前は、大きく見誤っている。 この世の実態が見えていない。
まるで3歳か4歳の幼児のように、この世を自分中心・・
求めれば、回りは右往左往して世話を焼いてくれる、そんなふうに、 まだ考えてやがるんだ・・。臆面もなく・・・・!
甘えを捨てろ。 お前の甘え・・その最もたるは、 毎日のように叫んでいる、その、「ドラえもぉ〜ん!」だ。
泣きつけば道具を出してくれるのが当たり前か・・・・? なぜそんなふうに考える・・・・? バカがっ・・・・!
とんでもない誤解だ。世間というものはとどのつまり、 誰も他人の助けになど応えたりはしない。
飢餓で苦しむアフリカの子供たち・・戦争で住む家を失った者たち・・
食べ物を持て余し、馬鹿げたことに金をつぎこむ日本人は、彼らの求めに応えてやったか? 応えちゃいないだろうが・・!
これは身近にないからだとか、そういうことじゃあない。目前にあってもそうなのだ。
何か得られるものでもない限り、他人を救ったりしない。それが基本だ。
その基本をはき違えているから、わざわざ22世紀からオレが来る羽目になったんだ・・・・!!
無論中には、助けるものもいる。 しかしそれは自分にとって都合がいいからであって・・つまりは・・のせられてるってことだ。
なぜ・・それがわからない・・? なぜ・・それに気付かない・・・・?
- 75 :底名無し沼さん:04/02/08 20:59
- 天候と残存食料と気力などパラメーターが多いしそれぞれが謎だから見通しは
立たんわなぁ。個人的には大丈夫だろうと睨んでいるが。
- 76 :底名無し沼さん:04/02/08 21:00
- 何か前スレで無知なクソレス繰り返した挙句相手してもらえなかった
N厨が暴れている模様
- 77 :底名無し沼さん:04/02/08 21:00
- ニュー速から登山板に着てみたが・・・。
なんでAA荒らしがいるんだw
ひでえな。
- 78 :底名無し沼さん:04/02/08 21:00
- >>77
本人曰く
>>40
- 79 :底名無し沼さん:04/02/08 21:01
- 夜は定時連絡しないのだろうか?
- 80 :底名無し沼さん:04/02/08 21:01
- >>78
>>40を病院に連れて行ったほうが良いのでは・・・。
普通、専門板では専門的な話が行われてるはずなのだが。
- 81 :列島縦断名無しさん:04/02/08 21:02
- で、こいつら死ぬの?
- 82 :底名無し沼さん:04/02/08 21:02
- >>77
AA荒らしを連れて帰ってくれ!
- 83 :底名無し沼さん:04/02/08 21:03
- >>79
>>27にもあるが電池残存量が少ないから、変化があった時だけにするのかな。
- 84 :底名無し沼さん:04/02/08 21:03
- >>81
死ぬ。おそらく100年以内に。
- 85 :底名無し沼さん:04/02/08 21:03
- 関学生12人の代わりに、AA荒らしが遭難すればよかったのに。
- 86 :底名無し沼さん:04/02/08 21:04
- >>82
あらし連れて帰りたいんだけど、カエレって言っても帰らないと思うよ。
ほら、友達いないから・・・。
↓
関西学院大ワンゲル部14人救助難航…福井・石川県境 Part7
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1076239853/
- 87 :底名無し沼さん:04/02/08 21:04
- >>79
電池切れの模様
- 88 :底名無し沼さん:04/02/08 21:06
- 同部の登山計画書によると、予備日4日を含め、3日から10日にかけて赤兎(あかうさぎ)山方面まで行く予定 だった。
装備はテントや寝袋、断熱マット、使い捨てカイロ、携帯燃料など。食料は7日間分用意していたという。
一行は無線で「食料はほぼ底をついた」と連絡。勝山署などは、天候の回復を待って8日朝からヘリコプターな どによる捜索を始める。
7日分の割りには6日目の時点で食糧不足みたいだし
使い捨てカイロより、ハクキン懐炉を推奨したい(軽量化・燃料兼)
- 89 :底名無し沼さん:04/02/08 21:06
- >>85
-2人はどこへ?w
- 90 :底名無し沼さん:04/02/08 21:07
- >>85
荒らしはヒキコモリだから安全
- 91 :底名無し沼さん:04/02/08 21:09
- >>81
2回も聞けて満足したろ。
逝ってくれ。
- 92 :底名無し沼さん:04/02/08 21:10
- >>90
いや、荒らし宅を遭難並の寒さ&食料不足でどう?w
それは虐待かw
- 93 :底名無し沼さん:04/02/08 21:11
- >>88
うんうん、使い捨てカイロはいかんよね。特に酸化鉄タイプは氷点下だと発熱しない。
- 94 :底名無し沼さん:04/02/08 21:11
- まともな山やなら14人もいれば3日でかたづくコースだぜ
- 95 :底名無し沼さん:04/02/08 21:13
- テントあるのに雪穴まで掘ってヨ
まっこどころ**は死ななきゃなおらんぜヨ
- 96 :列島縦断名無しさん:04/02/08 21:13
- >>94
じゃあ、まともな山やじゃないのね
- 97 :底名無し沼さん:04/02/08 21:14
- 予備日を4日取っているのは褒めてあげられるかな。
大人数なんだからもっといろんな物を持てただろうに。
一人くらいGPS持ってろよ・・・
- 98 :底名無し沼さん:04/02/08 21:14
- 水が無いってことは燃料切れってことなんかね
雪洞の中でテント生地に包まっておとなしく救助待てば食わなくても持つような気も
雪洞がきっちり掘れないとかなり危険な状態だが
- 99 :底名無し沼さん:04/02/08 21:14
- なんだニュー速と変わんねージャン
- 100 :底名無し沼さん:04/02/08 21:15
- >>96
ピンポ〜〜ン
あなたはエライ!!!!
- 101 :底名無し沼さん:04/02/08 21:15
- >>
書き込んでるメンツが流民だらけだからだと思われ。
- 102 :底名無し沼さん:04/02/08 21:16
- こっちで祭りやってるぞ!!!!
関西学院大ワンゲル部14人救助難航…福井・石川県境 Part7
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1076239853/
- 103 :底名無し沼さん:04/02/08 21:18
- >予備日を4日取っているのは褒めてあげられるかな。
あほか?
3日でかたづくコースじゃんか
>大人数なんだからもっといろんな物を持てただろうに。
>一人くらいGPS持ってろよ・・・
ほんといまどきのガキとジジババは
GPSないと山あるけんのかヨ
ふふGPSたよりにトラバース・・・なだれ埋没
- 104 :底名無し沼さん:04/02/08 21:20
- >>97
GPS持ってて何になるんだろ、この状況下で。
予備日取るのは冬山では常識だから、論ずるにも値しないと思うし。
- 105 :底名無し沼さん:04/02/08 21:21
- 関西学院大・・・私学・・・親金持ち・・・金払い良し・・・
救助しがいが大あり
- 106 :底名無し沼さん:04/02/08 21:22
- 知名度を上げるための自作自演
- 107 :底名無し沼さん:04/02/08 21:23
-
関学ワンゲル部の14人が救助要請 福井・石川県境
http://www.asahi.com/national/update/0207/021.html
天候不順で捜索打ち切り 関学大ワンゲル遭難、救助難航
http://www.asahi.com/national/update/0208/012.html
- 108 :底名無し沼さん:04/02/08 21:24
- >>103
3日で片づくかどうかは異論があるが、GPSに関しては禿げ同。
- 109 :底名無し沼さん:04/02/08 21:24
- >>103
お前もアホだよ
3日って夏山の行程だろ
単独ばっかやって、ラッセルなんてしたことない馬鹿だろ、お前
- 110 :底名無し沼さん:04/02/08 21:24
- 景気づけに鬼畜夫婦烏野&川口を送り込んでやれ。
元気が出るかもしれん。
- 111 :底名無し沼さん:04/02/08 21:24
- GPSたよりにガケからダイブ・・・アーメン
- 112 :底名無し沼さん:04/02/08 21:25
- 冬山未経験者イパーイ
- 113 :底名無し沼さん:04/02/08 21:28
- >お前もアホだよ
そらおめぇのことだよ
>3日って夏山の行程だろ
あほか!14人だよ!単独じゃねぇぇんだよ!どあほ!
>単独ばっかやって、ラッセルなんてしたことない馬鹿だろ、お前
おめぇラッセルしたことあんのか?どこで?言ってみろヨ!え?
- 114 :底名無し沼さん:04/02/08 21:28
- やっぱここは行くとしても3月に入ってからのコースだと思うぞ。
- 115 :底名無し沼さん:04/02/08 21:29
- 待たせたな、単独行の加藤だ
質問があればなんでもどうぞ
- 116 :底名無し沼さん:04/02/08 21:31
- この板初めて来ました。
ところで植村直己の遺体って見つかったんですか?
- 117 :底名無し沼さん:04/02/08 21:31
- >>115
その作家の小説読みまくった人だね。
- 118 :底名無し沼さん:04/02/08 21:32
- >>103に禿同
オレは10人のパーティーで1月に取立山〜赤兎〜経ヶ岳を
4日で抜けたもんね
奴らの計画は小原峠から途中下山だから3日で十分だ!!!!
- 119 :底名無し沼さん:04/02/08 21:35
- >>118は嘘
ほんとに雪山をやったことあるなら山が一定の状態でないことくらい常識
夏しかやったことない腰抜けが吹きあがるな
- 120 :底名無し沼さん:04/02/08 21:36
- 俺なんか友人の結婚披露パーティで若い子3人ゲット、日替わりで全部とやった
- 121 :底名無し沼さん:04/02/08 21:37
- >>118
脳内制覇おめでとう
- 122 :底名無し沼さん:04/02/08 21:39
- >>118
>オレは10人のパーティーで1月に取立山〜赤兎〜経ヶ岳を
>4日で抜けたもんね
それはどういう条件下でやったときの結果か、なんにも書かないで
偉ぶってるヴァカな香具師は逝ってください。
- 123 :底名無し沼さん:04/02/08 21:40
- するー
- 124 :底名無し沼さん:04/02/08 21:40
- しかし雪洞をつくった時点で疲労困狽。燃料もないのはいたい。
- 125 :底名無し沼さん:04/02/08 21:41
- >>103=113=118
だろ
- 126 :底名無し沼さん:04/02/08 21:41
- >>120
脳内ゲットおめでとう
- 127 :底名無し沼さん:04/02/08 21:43
- 103 :底名無し沼さん :04/02/08 21:18
>予備日を4日取っているのは褒めてあげられるかな。
あほか?
3日でかたづくコースじゃんか
予備日を取らないと言いたいようだな、ぱんぱか候補ナンバー1
- 128 :あなる魔ちゃお ◆ANALMaCiao :04/02/08 21:43
- 14人で行くからダメなんだ。
人が多すぎるよ。こういった雪深い山に行くときは少数精鋭にすべきだよ。
8人以上いても良いことなどひとつも無い・・・・・・
- 129 :底名無し沼さん:04/02/08 21:43
- そろそろ大人しくなってきた>>103=113=118
- 130 :底名無し沼さん:04/02/08 21:45
- 五人くらいがベストか
- 131 :底名無し沼さん:04/02/08 21:46
- 関西学院大ワンダーフォーゲル部の監督は、テレビのインタビューに対して、
「あのくらいの中低山で遭難っていうのは考えられなかった。」
とコメントしているようですが、
部員達が遭難した大長山よりも、「死の彷徨」で有名なあの八甲田山のほうが
低い山です。(八甲田山の標高は1584m、大長山の標高は1671m)
まあ、部員だけでなく監督自身にも油断があったということでしょうねぇ。
部員の家族やOBらが、捜索隊に無理難題をふっかけていなければよいのだが。
(関西だけに、ちょっち心配)
- 132 :底名無し沼さん:04/02/08 21:47
- メンバーの実力次第だろうね
人数いれば足手まといが混ざる反面助け合いやすいし
- 133 :底名無し沼さん:04/02/08 21:47
- ガンガレ
- 134 :底名無し沼さん:04/02/08 21:47
- PTSDでがっぽり儲ける算段をしています。
- 135 :底名無し沼さん:04/02/08 21:48
- 八甲田山の時は当時の観測史上最悪の寒波が流れ込んできてたしなぁ
- 136 :底名無し沼さん:04/02/08 21:49
- >>131
八甲田で遭難してツェルトにくるまって寝たことあるけど
一日が限度。
雪洞はあったかいけども。
- 137 :底名無し沼さん:04/02/08 21:49
- 八甲田山の遭難地点は1000mもないだろ。
- 138 :底名無し沼さん:04/02/08 21:49
- スレタイ2人芯だのか?w
- 139 :底名無し沼さん:04/02/08 21:50
- >>131
関西だけにと言うが遺族が全員関西人とは限らないだろ
下宿してる学生もいるだろうし
- 140 :底名無し沼さん:04/02/08 21:50
- 吹雪いちゃったら里でも遭難するもんなぁ。
- 141 :底名無し沼さん:04/02/08 21:50
- ま、八甲田山の時とは、装備も天気予報の技術も全く違うから
比較対象としてはどうかと思うが、監督のコメントは確かに気になる。
監督が山管も兼ねてたんだろうから・・・
- 142 :底名無し沼さん:04/02/08 21:51
- >>138
割引セール中
- 143 :あなる魔ちゃお ◆ANALMaCiao :04/02/08 21:51
- >>130
んだね。5人!この線が一番安定する。
14人ならリーダーが大変な上、意思の疎通が難しいよ。
>>132
実力がどんぐり背比べ的なメンバーで構成されていると思われる関学生は足手まといのほうが多いような気がするね。
- 144 :底名無し沼さん:04/02/08 21:52
- >>142
ちゃんと冷凍して鮮度落とすなよ。
- 145 :底名無し沼さん:04/02/08 21:52
- 八甲田は緯度が高いんだよ。
- 146 :底名無し沼さん:04/02/08 21:53
- よく釣れるなー、ここ
- 147 :底名無し沼さん:04/02/08 21:54
- 監督の口調だと、2000メートル以下だと見くびっていたような節があるな。
ワンゲルは体力はあっても冬の技術は山岳部とレベルが違う。
どうせ暖冬だろうと北陸の山をなめていたんじゃないか。
ドカ雪が降ると技術・装備のないパーティーだと、雲取や西丹沢、比良あたりでも遭難する。
天気図を読んでいたのだろうか。
明日、予想に反して吹雪くと、実況付きで愛知大薬師岳のレコード更新になりかねない。
- 148 :底名無し沼さん:04/02/08 21:55
- >>103=113=118=146
お帰り池沼
- 149 :底名無し沼さん:04/02/08 21:56
- 関西学院大ワンゲル部遭難のテンプレ(21:50現在の情報)
・6人が凍傷、1人が低体温症。傷病の程度は不明
・大長山山頂の南東約100メートル下の急斜面に露営しているとの事。
・雪洞は3つに分けて作ったとの事。
・現場付近は積雪約5.4メートルらしい。
・食料はほぼ底をついたとの事。正確な量は不明。
・コンロ用の燃料はなく、固形燃料しか残っていないとの事。
・9日午前中には無線用の電池が切れる見通し。
・遭難者はGPSを持ってません。
・8日午前、防災ヘリコプターを2回午後には航空自衛隊小松基地の救難捜索機と
救難ヘリコプターの2機向かうも天候不順で戻った。
・8日は大長山南の小原峠経由で9人が向かったが、雪崩跡や積雪が深い為断念。
・9日は県警機動隊や福井県山岳会員、富山県山岳警備隊員らで救助隊を編成し、
大長山北西の取立山経由で現場に向かう予定。
・冬山の基礎知識(野営方法、傷病の解説、遭難時の費用等)
http://elparque.cside1.jp/outdoor/lec/mt/win/06.htm
・遭難したおおよその場所
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.4.43.775&el=136.39.33.723&la=1&fi=1&skey=%c2%e7%c4%b9%bb%b3&sc=5
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/8410/a1.jpg
・リアルタイム気象レーダー
http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html
Q:ワンゲルって冬山行くの? A:学校によって色々です。
- 150 :底名無し沼さん:04/02/08 21:59
- >>147
愛知大薬師岳ってなに??
- 151 :底名無し沼さん:04/02/08 22:00
- >>150
有名な遭難事件
- 152 :底名無し沼さん:04/02/08 22:01
- >150
日本山岳史上最悪の遭難事故だよ
- 153 :底名無し沼さん:04/02/08 22:01
- 下種の勘ぐりぽいがみんなお菓子程度はそれぞれ隠し持ってるかも
今晩中くらいなんとかなるといいが
- 154 :底名無し沼さん:04/02/08 22:02
- >>150
人に聞く前にググれよ
ttp://www.terra.dti.ne.jp/~akimasa/html/itidaiki/yakusi.htm
- 155 :底名無し沼さん:04/02/08 22:02
- >>153
こんな状況になって隠し持ってることはないだろう
- 156 :底名無し沼さん:04/02/08 22:02
- >>150 そんなことも知らんのか?
1963年の出来事だ。13人全員死亡
彼らもまた無謀、無知、山小屋荒らし放題のバカパーティーだった。
- 157 :底名無し沼さん:04/02/08 22:03
- >14人で行くからダメなんだ。
>人が多すぎるよ。こういった雪深い山に行くときは少数精鋭にすべきだよ。
>8人以上いても良いことなどひとつも無い・・・・・・
精鋭14人だったらどんどんラッセル交代してどんどん進めるのだがね
凡鋭だったから早くも1人仮死状態の悲劇だな
- 158 :底名無し沼さん:04/02/08 22:03
- ちゃんとしたヤッケを着ているのだろうか。
安物ビニールヤッケなんかじゃしんじゃうな。
- 159 :底名無し沼さん:04/02/08 22:04
- コロンビアがいいよほんとだよ
- 160 :底名無し沼さん:04/02/08 22:04
- >>147
火曜日の最低気温は平野部で-9℃
明日中に救助できなかったら最悪の事態に
http://combatechizenya.at.infoseek.co.jp/kion.jpg
- 161 :底名無し沼さん:04/02/08 22:04
- >>154
今携帯だから無理なんです、すいません。
愛知大学のことですか?
- 162 :底名無し沼さん:04/02/08 22:04
- 156 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:04/02/08 22:02
>>150 そんなことも知らんのか?
↑
絶対女にもてないタイプ
- 163 :底名無し沼さん:04/02/08 22:04
- >>158
そういう心配は無用だと思うのだが・・・
ワンゲルをなめすぎ(オレも高校はワンゲルだったからな)
- 164 :底名無し沼さん:04/02/08 22:05
- >>160
雪洞はあったかいぞ
- 165 :底名無し沼さん:04/02/08 22:06
- >>163
みんなゴアだと思う?
- 166 :底名無し沼さん:04/02/08 22:06
- >>160
つーか、なんだよこれw
- 167 :底名無し沼さん:04/02/08 22:06
- ちゃんとしたヤッケってオーダーメイドとか?
市販されてるのはヤバイのかな
- 168 :底名無し沼さん:04/02/08 22:06
- ダンゴにかたまった下級生を、上級生が覆うような形で発見された
ってのが愛知のやつ?
- 169 :底名無し沼さん:04/02/08 22:07
- 俺はシェラデザイン
- 170 :底名無し沼さん:04/02/08 22:08
- >>165
みんな冬のジャケットかはわからないけど、
ゴアの雨具は着てると思う
- 171 :底名無し沼さん:04/02/08 22:08
- メンバーの登山暦とか出ないのはなぜ?
個人的には、14人と言う数字がやけに気になる。。。
- 172 :底名無し沼さん:04/02/08 22:08
- >>167
ちゃんとしたヤッケっていうか、ゴアテックスの奴。
結構高いので(上下で六万くらい)、貧乏学生はナイロンヤッケ
を着ている場合もある。
- 173 :底名無し沼さん:04/02/08 22:09
- >>172
なるほどサンクス
- 174 :底名無し沼さん:04/02/08 22:10
- 冬山行くのにナイロンヤッケ・・・・・
いつの時代の話だよ・・・・・
- 175 :底名無し沼さん:04/02/08 22:10
- >>172
今時ナイロンヤッケはねーよ。
まあゴアじゃなくて、ウェザーテックやドライテックかもしれんが。
いずれにしろナイロンヤッケよりはるかに高機能のヤツ着ているはずだよ。
- 176 :底名無し沼さん:04/02/08 22:11
- >>170
ゴアの雨具が最低ラインだね。
- 177 :底名無し沼さん:04/02/08 22:11
- >>176
その上にはどんなのが並ぶの?
- 178 :底名無し沼さん:04/02/08 22:12
- いやーなき持ちになってるのは俺だけではあるまい
みんな生きて帰れよん
- 179 :底名無し沼さん:04/02/08 22:12
- 低体温症は危険、もしそうだとしたら、ちょっとやばいかも。
ところで、コイツら一切名前出ないね。
親が有力者なのか?
- 180 :底名無し沼さん:04/02/08 22:12
- >>174
俺は着ていたぞ。すぐに濡れて凍ってしまう。
ゴアの雨具のほうがよほどまし。
しかし東北あたりのパウダースノーの場合
結構濡れずに使えたぞ。
- 181 :底名無し沼さん:04/02/08 22:13
- スルー
- 182 :底名無し沼さん:04/02/08 22:13
- >>179
BOSSだけ名前出てる
- 183 :底名無し沼さん:04/02/08 22:13
- >>179
出てるよ
- 184 :底名無し沼さん:04/02/08 22:13
- 今まで持ちこたえてるんだからダイジョブだろ>低体温症
- 185 :底名無し沼さん:04/02/08 22:14
- 低体温症とは何なのかよく知らないが、体温が維持できずに下がり始めたら
もう死ぬ直前なんじゃないか?
- 186 :底名無し沼さん:04/02/08 22:14
- 彼らにもあの火炎放射器をとどけてあげたい・・・
- 187 :底名無し沼さん:04/02/08 22:14
- >>184
そういう問題じゃないって・・・
- 188 :あなる魔ちゃお ◆ANALMaCiao :04/02/08 22:15
- >>177
シンパテックスだ。
他の透湿素材については自分でぐぐりなさい。
- 189 :底名無し沼さん:04/02/08 22:15
- 薬師岳の遭難は道迷い(尾根をとりちがえた)ことにより
太郎平小屋に引き返せなくて全員死亡したわけだが、
あの時も2日間のビバーグで命つきている。
今回も今日で2日目の夜を迎えるわけだが・・・・
たどる運命もおなじものになるのだろうか。
- 190 :底名無し沼さん:04/02/08 22:15
- オイルドジャケット着てたりしてな
- 191 :底名無し沼さん:04/02/08 22:16
- >>184
慣れの問題だ、放っときゃ治る
- 192 :底名無し沼さん:04/02/08 22:16
- >>177
ばかだなー
ノースフェースの二重の冬ヤッケに決まってるじゃん
(オレ様が着てるやつね)
上下10万だよ、社会人の初ボーナスで買ったさ
- 193 :底名無し沼さん:04/02/08 22:16
- >>189
装備が全然違うからまだ大丈夫だろう
- 194 :底名無し沼さん:04/02/08 22:16
- >>188
単純にシンパテックが上とか言うのはどうかと思うぞ。
- 195 :底名無し沼さん:04/02/08 22:16
- 全員の名前出てるよ
低体温症は20〜90%の確立で死ぬらしい
- 196 :底名無し沼さん:04/02/08 22:17
- 雪洞掘るときはゴアでも中が汗で結露するし、雪まみれになるわで
温度調節が大変 ベンチから雪入ってきて濡れるし
予備に漏っていったウインドブレーカー着てやったほうが、汗かかなくて良い場合も有る
全力で雪洞掘って汗かいてガクブルしてんのかね
- 197 :底名無し沼さん:04/02/08 22:17
- >>189
訳詞の時はコンパスさえもっていなかったんあだよね。
- 198 :184:04/02/08 22:17
- >>187
マジレスだが、「大袈裟に報告してきただけかもしれん」ということさ。
本当に低体温症だったとしたら燃料切れた昨夜から今まで持たないと思うんだが
- 199 :底名無し沼さん:04/02/08 22:18
- >>189
それは愛知大学という大学の学生がやらかしたことなんですか?
- 200 :底名無し沼さん:04/02/08 22:19
- 壁とかでジッとしてるんでなければ
日本の山はゴア雨具でいいだろ
- 201 :底名無し沼さん:04/02/08 22:19
- >>192
説明してくれて有り難う。
おれは最初ナイロンヤッケで、その継ぎに
君の言うノースを買ったよ。
あまりの無敵さに大感動だったな。
- 202 :底名無し沼さん:04/02/08 22:20
- 低体温症・・ぐぐったら怖かった
- 203 :底名無し沼さん:04/02/08 22:20
- >>193しかし、食料・燃料ないというのはきつくないか?
体温維持のためのエネルギー元がないわけだからね・・・
すでに、6人が低体温症と無線で知らせてきたらしいよ。
- 204 :底名無し沼さん:04/02/08 22:20
- 154 :底名無し沼さん :04/02/08 22:02
>>150
人に聞く前にググれよ
ttp://www.terra.dti.ne.jp/~akimasa/html/itidaiki/yakusi.htm
- 205 :底名無し沼さん:04/02/08 22:20
- 何だかんだ言っても一番暖かいのは動物の毛皮だと植村さんは書いてました
- 206 :底名無し沼さん:04/02/08 22:21
- >>199
そのとおりだ。冬の山は怖いのだよ
- 207 :底名無し沼さん:04/02/08 22:23
- >>205
日本の山では暖かければいいってもんじゃないよ
汗かくし、そうすると下着が湿ってかえって危険だから
- 208 :底名無し沼さん:04/02/08 22:24
- >>206
ありがとう。自分も愛知大学の者なので(在学中)、気になって。
自分の大学でそんな事件に遇った人がいたなんて知りませんでした。
- 209 :底名無し沼さん:04/02/08 22:24
- >>207
そうですか
湿度が高いってことですね
- 210 :底名無し沼さん:04/02/08 22:26
- >>208
スレ違いだしガキの甘え丸出しでウザい
- 211 :底名無し沼さん:04/02/08 22:26
- 今時体温調節が不便な二重ヤッケなんか着てる香具師がいるとは・・・
- 212 :底名無し沼さん:04/02/08 22:27
- 冬のアンデスは踏み込んだものを絶対に還さない
ある小説の一文に震え上がって以来、行ってみたくてしょうがない
アンデス山脈って大長山よりヤバイですか?
- 213 :底名無し沼さん:04/02/08 22:29
- するーだな
- 214 :底名無し沼さん:04/02/08 22:31
- 行動予備の食料がないのはわずかに許せるが、
燃料が無いなんてなぜだろう。
EPIなんだろうけどなぜ余分に持っていかなかったのか。
14ニンパーティくらいだと、結構荷物が増えてしまう物なのに。
軽量化を徹底した結果か。
- 215 :底名無し沼さん:04/02/08 22:32
- >>210
おまえがうざい
- 216 :底名無し沼さん:04/02/08 22:32
- >>211
なんですと
二重ヤッケ最強、マジおすすめ
下は長袖Tシャツ1枚で、二重ヤッケを着るのが、春の北アのトレンディなんだよ
- 217 :底名無し沼さん:04/02/08 22:32
- >軽量化を徹底した結果か。
楽がしたかっただけ。
- 218 :底名無し沼さん:04/02/08 22:34
- >>217
まあ壁登るわけじゃないからな。
- 219 :208:04/02/08 22:35
- >>210
>215は私じゃないですよ。
スレ違いすみませんでした。
- 220 :底名無し沼さん:04/02/08 22:35
- まぁ確率からいって12人の3ぶんの1は生きて帰るだろう
全員死亡は絶対ないな
- 221 :底名無し沼さん:04/02/08 22:35
- >>217
馬鹿な連中は
「先輩のザックおもいっすね」
「おう」
「おまえのもおもいじゃないか」
「いやーこのくらい楽勝すよ」
なんていいながらよけいな荷物ももっていってしまうんだが。
- 222 :底名無し沼さん:04/02/08 22:35
- >>216 その通りですね。
それと、下着は木綿が一番ですよね。
- 223 :底名無し沼さん:04/02/08 22:35
- 「新雪で肩まで埋まった。100メートル進むのに1時間かかった」という。
勝山市の対策本部は8日午後5時10分、日没のためヘリ捜索も含めこの日の
捜索を打ち切ると発表した。
明日
9日は県警機動隊や福井県山岳会員、富山県山岳警備隊員らで救助隊を編成し、
別ルート大長山北西の取立山経由で現場に向かう。
中村現地対策本部長は「2月に入ってから珍しく1メートル以上の雪が降り、
低い山なのに現場に行けない」と、例年にない大雪で救出作業が進まないこと
に焦りをのぞかせ、「全員無事で帰還してほしい」と祈るような声で話した。
ちなみに登山口までは道のりで10km近くあります・・・・・。
- 224 :底名無し沼さん:04/02/08 22:37
- >>221
そういう馬鹿ならありかも。
- 225 :底名無し沼さん:04/02/08 22:39
- >>223
厳しいなぁ・・・やっぱヘリじゃないと無理なのかな
- 226 :底名無し沼さん:04/02/08 22:39
- >>222 今回の14人の中にそんな奴いないだろうなぁ。
ひょとしたら、それほどの無知な奴がいそうで怖い。(w
- 227 :底名無し沼さん:04/02/08 22:40
- この12人はツェルトはもってないの?
- 228 :底名無し沼さん:04/02/08 22:40
- >>222
冬山で綿シャツ着るのかよ…
- 229 :底名無し沼さん:04/02/08 22:41
- 残ってる固形燃料って、こんなのか
http://www.fukuji.net/nennryou/1287-10.htm
- 230 :底名無し沼さん:04/02/08 22:42
-
「早く救出しなければ」 遭難で対策本部長
関西学院大ワンダーフォーゲル部員14人の遭難で、福井県勝山市にある現地対策本部
の中村重夫本部長(同市助役)は8日、捜索終了後に市役所で記者会見、「(学生たちは)
精神的に衰弱している面があり、早く救出に向かいたい」と語り、悪天候で孤立状態が長引
いている事態に厳しい表情をみせた。
中村本部長は「2月に入ってから珍しく1メートル以上の雪が降り、低い山なのに現場に行
けない」と、例年にない大雪で救出作業が進まないことに焦りをのぞかせ、「全員無事で帰還
してほしい」と祈るような声で話した。
中村本部長は同日午後、市内のホテルに到着した部員の家族に会い、学生たちがビバー
クする現場や捜索の状況を説明したという。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040208-00000117-kyodo-soci
- 231 :底名無し沼さん:04/02/08 22:43
- 軽量化してるか?
カイロとか持ってってんでしょ
- 232 :底名無し沼さん:04/02/08 22:46
- >>228 おい、ネタにマジレスするなよ。
216のアフォに対するネタですよネタ!(w
あっ、あなた216なの?
- 233 :底名無し沼さん:04/02/08 22:46
- 自衛隊のヘリは無料。
本日荒天のため、天候調査をしたいと書類上書けばいい。
- 234 :底名無し沼さん:04/02/08 22:47
- 山で固形燃料っていえばホワイトベアーの缶入りかスイスメタだな
たまにEsbit使ってるやつもいる
でも、ロウソクも固形燃料のうち
雪洞では暖房兼酸欠感知のためロウソク使うのが普通
雪洞しっかり掘れば氷点下にはまずならないんだけどなぁ
- 235 :底名無し沼さん:04/02/08 22:48
- 雪の穴の入り口付近【寒いところ】はリーダーの定位置?
- 236 :底名無し沼さん:04/02/08 22:49
- ツェルトはもってないだろ
もってたら雪洞は掘らない
まぁ雪山を舐めてたんだろ
- 237 :底名無し沼さん:04/02/08 22:50
- アイゼンの数も気になる
- 238 :底名無し沼さん:04/02/08 22:50
- 雪洞にツェルトを内場利すれば最強。
- 239 :底名無し沼さん:04/02/08 22:50
- >>236
ツェルト持ってたら漏れなら雪洞掘った上に被せるが。
- 240 :底名無し沼さん:04/02/08 22:51
- 大学時代の友達はワンゲルだったが、一度も冬山に行かなかった気がする。
冬のコミケには毎年欠かさず行ってたが。
夏は、「万が一最悪の事故が起こったら即座に同人誌を始末してくれ」
と、真面目なんだか不真面目なんだかよくわからない遺言をのこして
毎年山に行ってた。
そして山から帰ったら夏のコミケへしっかり行ってた。
よくよく考えると凄いパワーの持ち主だった。最近連絡とってないけど
元気にしてるだろうか?久しぶりにメールを飛ばしてみるとしよう。
関学生、ちゃんと生還して欲しいよ。赤の他人とはいっても、後味の悪い
ニュースは聞きたくない。
- 241 :底名無し沼さん:04/02/08 22:51
- 夕方のMHKラジオでは
家族が、救助する側に詰め寄ってるように報道してた。
- 242 :底名無し沼さん:04/02/08 22:51
- >>241
またそういう燃料を・・・
- 243 :底名無し沼さん:04/02/08 22:51
- テントを内張りにするのは?
- 244 :底名無し沼さん:04/02/08 22:52
- 862 :底名無し沼さん :04/02/08 19:47
カシミールでいろいろ作ってみた。
コースの全体。緑色の線上を時計回りで行動。現在地は
赤い線上(大長山頂から100-300m)と思われる。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/8410/a1.jpg
遭難現場付近を拡大。コースは上から下。同じく赤線が現在地。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/8410/a2.jpg
さらに拡大。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/8410/a3.jpg
遭難者が今見ていると思われる西側斜面からの眺め。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/8410/a4.jpg
勝山市街地からの眺め。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/8410/a5.jpg
- 245 :底名無し沼さん:04/02/08 22:52
- > 238
だから分からない。
同部の登山計画書によると、装備はテントや寝袋、断熱マット・・・
とのこと。
- 246 :底名無し沼さん:04/02/08 22:52
- >>236
- 247 :底名無し沼さん:04/02/08 22:52
- いまごろ雪洞入口から吹き込んでくる風に着想を得て
内燃機関の改良を思う奴もいるかな
とおもいきやみんな文系か。
- 248 :底名無し沼さん:04/02/08 22:53
- つーか冬山にツェルト持ってかない奴いるのか?
- 249 :底名無し沼さん:04/02/08 22:53
- 加藤さんって有名なんですね
- 250 :底名無し沼さん:04/02/08 22:54
- ツェルトもってても吹雪なら雪洞ほるだろ。
238のようにするのが当然取るべき行動でしょう。
>>236君、あまりいい加減なこと言わないように。(w
- 251 :底名無し沼さん:04/02/08 22:56
- >>248さんは、それで入り口塞ぐっていいたいんじゃないのか?
- 252 :底名無し沼さん:04/02/08 22:56
- >>247
カワサキ ラム圧加給システム ですかな。
バイクが時速250キロ辺りから効いて来ると言うつわもの。
- 253 :底名無し沼さん:04/02/08 22:57
- >>241
人権保護のため報道規制が掛かる予感・・・・・・
- 254 :251:04/02/08 22:57
- 雪山では、そういうふうに普通に使うけど。
雪洞を雪で塞ぐと酸欠恐いし・・・
- 255 :底名無し沼さん:04/02/08 22:58
- >>252
マイリマシタ、
いまごろどんな会話をしてるんだ路ね。
寒くて寝られないよ。
- 256 :底名無し沼さん:04/02/08 22:59
- 小説の中の加藤君の姿を現実の加藤君と思っている
バカが蔓延して、真似して遭難しそうな
遭難予備軍のジジババが多数存在します。
- 257 :底名無し沼さん:04/02/08 23:00
- 加藤先生を悪く言うな!
- 258 :底名無し沼さん:04/02/08 23:02
- うちのワンゲルは冬山禁止なんだけど。。。
ちゃんと強いところは行ってるみたいです。
うちは関東だから関西のワンゲル情報はあまりないんですけど、とりあえず心配ですね。
- 259 :底名無し沼さん:04/02/08 23:03
- 加藤先生によれば最も保護すべきは頭部らしいがフリースで大丈夫?
- 260 :底名無し沼さん:04/02/08 23:03
- 脚力だけは人並み以上にありましたが、
加藤君も普通の人でした。
クライミング技術もスキーもどちらかと言うと下手でしたよ。
だからこそ脚力に頼る無謀な登山スタイルでしたね。
結果、自らを過信して北鎌でパンパカしたのは有名な笑い話です。
- 261 :底名無し沼さん:04/02/08 23:04
- >>256
そうですね。
最近加藤紘一のマネして無謀な反乱を起こしてパンパカする人が増えていますね。
- 262 :底名無し沼さん:04/02/08 23:06
- 新たな情報がないと雑談スレと化すな。(w
- 263 :底名無し沼さん:04/02/08 23:07
- ただ祈るしかないよな・・今は。
- 264 :底名無し沼さん:04/02/08 23:07
- 冬山の単独行というのがロマンチックなんだよ
山やるならわかるだろ
- 265 :底名無し沼さん:04/02/08 23:09
- 命あっての物種。
われわれへタレ2ちゃねらー山屋は冬は低山専門でする。
- 266 :底名無し沼さん:04/02/08 23:10
- 俺がソーナンしたときは夜中会話をしながら、お湯を飲んでいたな。
それでも五分くらいうとうとしてしまった。
しかしそれも一日が限度。
雪洞をしかっりつくればかなり環境的にはいいが、
燃料なし、食料なしは3日が限度だろう。
日中、日が出ているとまた精神状態は違うと思うが。
- 267 :底名無し沼さん:04/02/08 23:13
- cold sleep でずっと寝てろ
- 268 :底名無し沼さん:04/02/08 23:14
- あの場所で凍傷・低体温などというのは
明らかにパーティーに落ち度がある。
まぁ、自業自得と言うより他ない。
若さで生還してくれることを望むが・・・状況はますます厳しいのが現実だね。
- 269 :底名無し沼さん:04/02/08 23:15
- 携帯が通じてて、このスレを煽ってたりしたら神認定なのだが。
- 270 :底名無し沼さん:04/02/08 23:17
- 50年前ならまだしも今の時代大量遭難が起こる事自体おかしい
- 271 :底名無し沼さん:04/02/08 23:18
- >>269
携帯が通じるのも悲惨だな。死ぬ寸前の会話は重そうで軽そうだ。
- 272 :底名無し沼さん:04/02/08 23:20
- >>270
甘すぎ
- 273 :底名無し沼さん:04/02/08 23:21
- 加藤文太郎も但馬の「低山」で雪道に迷って幻覚を見たという。
低いからと雪山をなめたらいかんぜよ。
- 274 :底名無し沼さん:04/02/08 23:22
- アイゼンは10本なのか12本なのか狂おしく気になる
- 275 :底名無し沼さん:04/02/08 23:22
- まぁ半分は生き残るだろ
死んだやつの衣類はぎとって着るだろうし
- 276 :底名無し沼さん:04/02/08 23:23
- >>274
たいして変わんねえよ。
- 277 :底名無し沼さん:04/02/08 23:24
- こういうときに筋肉量(特に大胸筋)がものをいうんだろうなぁ
- 278 :底名無し沼さん:04/02/08 23:26
- 難易度Sクラスの夏山より冬の低山の方が圧倒的に危険だもんなぁ
- 279 :底名無し沼さん:04/02/08 23:26
- 死んだやつの体を解体して内臓で暖まるってのはどうよ
- 280 :底名無し沼さん:04/02/08 23:26
- 脂肪もね
- 281 :底名無し沼さん:04/02/08 23:27
- >>279
そこまでは出来なくても風除けには出来るな
- 282 :底名無し沼さん:04/02/08 23:28
- >>277
大胸筋がしゃべりだすのか。
それはひどい幻覚症状だな。
- 283 :底名無し沼さん:04/02/08 23:29
- 死んだ奴の脂肪を取って芯をつけ火を付ければ暖と灯りが取れる。
それで死んだ奴の肉をあぶって食べれば食糧不足も解消する。
- 284 :底名無し沼さん:04/02/08 23:29
- スノーシュー、ワカン、スキーとかの装備はもってったんかね
ワンゲルってことはスノーシューかな
まあ、最後は死んだヤツから防寒着ひっぺがえして厚着すりゃいいんだけどな
やらないで済むにこしたことはない
- 285 :底名無し沼さん:04/02/08 23:30
- >>283
生きてこそ!生きてこそ!
- 286 :底名無し沼さん:04/02/08 23:30
- カニバろうにもナイフとか持ってないんじゃないの
それに生肉食えんのか
- 287 :底名無し沼さん:04/02/08 23:31
- ナイフ持ってないなんてカヌーで言えばパドル持ってないみたいな話だ
ありえない
- 288 :底名無し沼さん:04/02/08 23:31
- 生肉くえるらしいよ
- 289 :底名無し沼さん:04/02/08 23:32
- まあ、血迷って沢に降りなかっただけでも・・・
- 290 :底名無し沼さん:04/02/08 23:33
- まだ大丈夫かな
あと4,5時間で最も寒い時が来る
力を蓄えておくために何か食べないといけないんだが
- 291 :底名無し沼さん:04/02/08 23:33
- 食うことほど体のあったまることは他に無い
- 292 :底名無し沼さん:04/02/08 23:34
- >>289
血迷ってというか…
元々は沢に降りる計画だったみたいだよ。
- 293 :底名無し沼さん:04/02/08 23:34
- だな
リンデワンデリングに陥らなかっただけでもまし
- 294 :底名無し沼さん:04/02/08 23:34
- エフェドリンとかも結構暖まる。
心臓が耐えられないかも知れないけど。
- 295 :底名無し沼さん:04/02/08 23:35
- 何より一年生がかわいそうだ
- 296 :底名無し沼さん:04/02/08 23:36
- マヨネーズで生き残った人いたな
- 297 :底名無し沼さん:04/02/08 23:36
- >>286
風雪に曝して置くと生ハム状態になるよ。
- 298 :底名無し沼さん:04/02/08 23:36
- >>293
まあ判りやすい地形だしな。
鈴鹿の御池岳で吹雪かれた時マジでやらかした。
- 299 :底名無し沼さん:04/02/08 23:37
- >>293
リンデワンデリングてなあに?同じところグルグルのこと?
- 300 :底名無し沼さん:04/02/08 23:37
- 凍ってみるのも一興
- 301 :底名無し沼さん:04/02/08 23:38
- 299
yes
- 302 :底名無し沼さん:04/02/08 23:39
- マヨネーズって結構いいんだてね
- 303 :底名無し沼さん:04/02/08 23:40
- カロリー高いからねマヨ
- 304 :底名無し沼さん:04/02/08 23:40
- >>293
リングワンデリングだろ
- 305 :底名無し沼さん:04/02/08 23:40
- マヨネーズ凍らないのかな
- 306 :底名無し沼さん:04/02/08 23:40
- >>302
俺はいつももって登るよ。もちろんカロリー2分の1とかのはもってかない。普通の。
- 307 :底名無し沼さん:04/02/08 23:41
- スターリングラードでは、敵中に孤立したドイツ軍将兵は、
極寒零下30度で、戦友の防寒着を剥ぎ取り、死体の肉を切り取り、一ヵ月以上がんばった。
がんばれ、関学の諸君。
- 308 :底名無し沼さん:04/02/08 23:42
- 味もそれだけで食べられる程度の味だし、まずくないからね。
- 309 :底名無し沼さん:04/02/08 23:43
- >>304
そうでもない。
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&q=%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
- 310 :底名無し沼さん:04/02/08 23:43
- >>308
死体のこと?
- 311 :底名無し沼さん:04/02/08 23:44
- 英語か独語かだろ
- 312 :底名無し沼さん:04/02/08 23:44
- チョコレートとマヨネーズの高カロリーの組み合わせ
マヨは入れ物丈夫だし、あの容量なのに中身は多いし、かなりいい
- 313 :底名無し沼さん:04/02/08 23:46
- >310
マヨネーズの話だよ_| ̄|○
死体なんて食ったことない。
- 314 :底名無し沼さん:04/02/08 23:46
- >>309
7件かYO!
- 315 :底名無し沼さん:04/02/08 23:46
- 俺は毎日牛や豚、鳥の死体を食べている。
- 316 :底名無し沼さん:04/02/08 23:47
- また加藤氏の話で恐縮だが凍ったチョコが食えない場面があったなぁ
冬山は何もかも違う別世界のようだ
- 317 :底名無し沼さん:04/02/08 23:47
- 俺は毎日死にたての野菜を食っている
- 318 :底名無し沼さん:04/02/08 23:48
- テントが潰れたので雪洞を掘ったと書いてあったよ。午後11時更新のニュース共同
- 319 :底名無し沼さん:04/02/08 23:48
- >>313
いや、
>>307
>>308
と続いてたんで
- 320 :底名無し沼さん:04/02/08 23:49
- 野菜の場合は、食ってから死ぬだな
- 321 :底名無し沼さん:04/02/08 23:49
- 冒険野郎が死ぬのはしかたないが、こういう覚悟とかしていないだろう学生が死ぬのはかわいそうだ
でもバカだなとも思う
- 322 :底名無し沼さん:04/02/08 23:50
- 加藤先生は入れ歯だったんじゃないか?
- 323 :313:04/02/08 23:50
- >>315
ま、まぁ確かに。
>>317
死にたての野菜って…イヤな表現でつね(´・ω・`)
>>319
正直スマンカッタ
- 324 :底名無し沼さん:04/02/08 23:51
- >>322
失礼な!
加藤紘一先生は髪はズラだが、歯は自前です。
- 325 :底名無し沼さん:04/02/08 23:51
- どっちにしろ、雪崩を
- 326 :底名無し沼さん:04/02/08 23:51
- 体力消耗すると唾液が出なくなるから口内で溶かせなかったんだろチョコ
- 327 :底名無し沼さん:04/02/08 23:51
- テントはつぶれても雪洞で有効利用できる。
- 328 :底名無し沼さん:04/02/08 23:52
- 人肉も一度喰っちゃえばどうってことないんだおるな
「野火」はちょっと誇張しすぎだ
- 329 :底名無し沼さん:04/02/08 23:53
- 加藤先生は痔持ちでもあった。
- 330 :底名無し沼さん:04/02/08 23:53
- まだ辛うじて全員生きているみたいだね。
今夜未明あたり、1人減るのかな?
- 331 :底名無し沼さん:04/02/08 23:53
- 加藤先生の一番の特徴はホラ吹きということです。
- 332 :底名無し沼さん:04/02/08 23:54
- 不謹慎にもほどがあるぞ。お前ら。
- 333 :底名無し沼さん:04/02/08 23:54
- ホントにバテた時は唾液でないね。ビスケット食っても
噛んでも噛んでもいつまでも口の中で
粉のままだったことがあるよ。
- 334 :底名無し沼さん:04/02/08 23:55
- >>332
ニュー速厨のせいです
- 335 :底名無し沼さん:04/02/08 23:55
- 偽善者登場。
- 336 :底名無し沼さん:04/02/08 23:55
- 明日からは13人をどう救出するかが当面の課題だな。
- 337 :底名無し沼さん:04/02/08 23:56
- すいません。。。
- 338 :底名無し沼さん:04/02/08 23:56
- 2ちゃんで話題にすること自体が不謹慎なわけだが
- 339 :底名無し沼さん:04/02/08 23:56
- それ言ったら俺達みたいな野次馬自体不謹慎なんじゃねえの
- 340 :底名無し沼さん:04/02/08 23:57
- >>307
ああ、あれは地獄だったよ。
- 341 :底名無し沼さん:04/02/08 23:57
- こんぐらいで死ぬわけねーべ
- 342 :底名無し沼さん:04/02/08 23:57
- 廚には敵わんよ。
- 343 :底名無し沼さん:04/02/08 23:58
- だから、不謹慎でもいい!他山の石とするのなら!!
ってことでどんどん盛り上がってください。
- 344 :底名無し沼さん:04/02/08 23:59
- これはだめかもわからんね
http://info.pref.fukui.jp/hozen/yuki/04/02.html
- 345 :底名無し沼さん:04/02/08 23:59
- 世の中の本音なんてこんなもんでしょ。
- 346 :底名無し沼さん:04/02/09 00:01
- イグルーの作り方を知っていれば・・・
雪洞は壊れやすいからね。
これだけドカ雪続けば雪洞は大変です。
- 347 :底名無し沼さん:04/02/09 00:02
- >>346
そんなもんつくるのにどれだけ時間と体力を使うんだ
- 348 :底名無し沼さん:04/02/09 00:04
- 無性に雪山行きたくなったのは僕だけでしょうか?
- 349 :底名無し沼さん:04/02/09 00:04
- 雪洞より早い、1時間あれば充分。
- 350 :底名無し沼さん:04/02/09 00:04
- みんなで歌ったりしてるのかな
無駄にカロリー消費しちゃうから寄り添って押し黙ってるのかな
続報きぼん
- 351 :底名無し沼さん:04/02/09 00:04
- >>348
逝ってこい!
- 352 :底名無し沼さん:04/02/09 00:05
- イグルーって・・・・死ね
- 353 :底名無し沼さん:04/02/09 00:05
- 湿雪はイグルーに最適です。
- 354 :底名無し沼さん:04/02/09 00:06
- イグルー厨もこの話題の初期からいるな。
- 355 :底名無し沼さん:04/02/09 00:06
- エスキモーの家のこと?
- 356 :底名無し沼さん:04/02/09 00:06
- >>343
そうだ!その通り!
我々が盛り上がる目的は、パンパカするとこんなにヴァカにされるんだぞという
ことを確かに心にインプットして、自分達は絶対にパンパカしないように万全の
心構え、装備で山に臨むよう、しっかり頭の中に刷り込むことにあるのだ。
そのためにも思いっきり盛り上がるべきなのだ。
それでこそ、今パンパカ目前のDQN達の身を呈した苦労が報われると言うものだ。
- 357 :底名無し沼さん:04/02/09 00:07
- しかし、まだ予備日なのになんで食料や燃料が不足するんだろう。
燃料は多めにもっていくのが当然だし、食料に至っては各自の非常
食やリーダー連中が密かに持っていく分も併せれば、予備日プラス
1,2日は持つはずなんだが。
- 358 :底名無し沼さん:04/02/09 00:07
- >湿雪はイグルーに最適です。
あんな状況で踏み固めて作るんだろ?
- 359 :底名無し沼さん:04/02/09 00:08
- 雪洞は実際危険です。
- 360 :底名無し沼さん:04/02/09 00:09
- ワイン熊
- 361 :底名無し沼さん:04/02/09 00:09
- 本人達から写メール来たぞ
http://www.babu.com/~unryo/album/setsudou2003/PICT0020.JPG
- 362 :底名無し沼さん:04/02/09 00:09
-
僕の話をきいてください!
僕は遭難しても連絡できないように携帯電話などの通信機は
一切持っていきません。
- 363 :底名無し沼さん:04/02/09 00:10
- >>361
快適そうだな
- 364 :底名無し沼さん:04/02/09 00:11
- >>357
計算がいい加減だったか、予想以上に消費したかのどっちかでしょ。
うちの大学のワンゲルは予備食って名目だけで板チョコしか持ってかないから、そういう場合もあるけど。。。
- 365 :底名無し沼さん:04/02/09 00:11
- http://www.seinen.go.jp/outdoor/iguru/
あの状況下でこんなもん作ってられるか
- 366 :底名無し沼さん:04/02/09 00:11
- >>362
ふーん。
- 367 :底名無し沼さん:04/02/09 00:13
- >>364
予備食と非常食は根本的に違うものなのだが・・・
- 368 :底名無し沼さん:04/02/09 00:13
- 死人が出たら遺体はどうするんだ。まさか、雪洞内に放置なのか?
- 369 :底名無し沼さん:04/02/09 00:14
- 2人パンパカに3000点!!
- 370 :底名無し沼さん:04/02/09 00:14
- >>368
埋葬するすると思う。
- 371 :底名無し沼さん:04/02/09 00:18
- >>365 スノーソーとシャベルだけで充分。
あの状況下だからこそ作るんだよ。
雪洞は時間がかかるしつぶれる時は一気につぶれる危険がある。
酸欠の危険も大きい。
- 372 :底名無し沼さん:04/02/09 00:20
- >>370
今時の若いものは食べ物を粗末にするクセがついていて困ったもんだな。
- 373 :底名無し沼さん:04/02/09 00:21
- パンパカしたら身包みはいで雪洞の外に出す。
回収した衣服を一番弱っている奴に着せる。
- 374 :底名無し沼さん:04/02/09 00:22
- >>372
ワラタ
- 375 :底名無し沼さん:04/02/09 00:23
- >>371
状況が吹雪だということを忘れずに。
- 376 :364:04/02/09 00:27
- >>367
うちでは両方扱いが同じでした。
- 377 :底名無し沼さん:04/02/09 00:27
- 無理だと思うなぁイグルーなんて・・・
余程普段から訓練を積んでてチームワーク良く作れる集団ならともかく
作り方知ってるだけじゃどうにもならないだろう
- 378 :底名無し沼さん:04/02/09 00:28
- ワイン猫
- 379 :底名無し沼さん:04/02/09 00:30
- >>377
漏れもそう思う。しかも風雪のさなか場所だって選べないし。
- 380 :(・∀・)イイ!!歌あったよ:04/02/09 00:30
- 誰か指切りしようよ
軽い嘘でもいいから
今日は一日 はりつめた気持でいたい
動きがとれなくなれば
みんな笑ってくれるし
僕もそんなに悪い気はしないはずだよ
流れてゆくのは 時間だけなのか
涙だけなのか オー
毎日 吹雪 吹雪 氷の世界
- 381 :底名無し沼さん:04/02/09 00:38
- カニバリズムネタは飽き飽きしたな。
女が居ればやられてるだのさ。
- 382 :底名無し沼さん:04/02/09 00:39
- 14人もの大パーティー中、吹雪初体験の1年が4人というから、イグルーは無理。
- 383 :底名無し沼さん:04/02/09 00:40
- 先週まで、勝山にいたけど先週の水曜日の夜にいきなり大雪が降ってきたんだよ。
それからは降り続いて雪ですごいことになっていた。
- 384 :底名無し沼さん:04/02/09 00:42
- イグルーでどうやって寝るんだ?
- 385 :底名無し沼さん:04/02/09 00:43
- >>380
指切り、、、洒落にならないでつ〜
パッキンッと骨を折って…
あーぁ、手足合わせて何本無くなっちゃうの?ヤダよ-
- 386 :底名無し沼さん:04/02/09 00:43
- そりゃふかふかのアザラシカーペットを敷いてだな
- 387 :底名無し沼さん:04/02/09 00:44
- すみませぬ素人なのつがパンパカて何?
- 388 :底名無し沼さん:04/02/09 00:46
- 1 北谷町谷
[国道157号] 357cm 2cm -2.
今年は良く降るな
- 389 :底名無し沼さん:04/02/09 00:46
-
「降れ降れ粉雪、たんばの粉雪と言ふ事、米搗き篩ひたるに似たれば粉雪と言ふ。
たまれ粉雪と言ふべきを、誤りて『たんばの』とは言ふなり。垣や木の股にとうたふ
べし」と或ものしり申しき。昔より言ひけることにや。
鳥羽院をさなくおはしまして、雪の降るにかく仰せられけるよし、讚岐典侍が日記
に書きたり。 (第百八十一段)
- 390 :底名無し沼さん:04/02/09 00:46
- もうこうなっては仕方ない。
北朝鮮に実在するあの伝説のサバイバリスト
通称「北ランボー」に救助を依頼しよう。
頼むぞ小泉。
- 391 :底名無し沼さん:04/02/09 00:47
- グリーンランドの植村さんより寒いんだろうな
- 392 :底名無し沼さん:04/02/09 00:47
- >387
登山板で今上がってるスレをまず探そう。
- 393 :底名無し沼さん:04/02/09 00:47
- 3 大野市温見
[国道157号] 514cm 7cm -5.6.
- 394 :底名無し沼さん:04/02/09 00:48
- 1m以上はもう上積み関係なくヤヴァいからなぁ
- 395 :底名無し沼さん:04/02/09 00:49
- まだまだ、ほんとに寒い時間帯は数時間後だ
- 396 :底名無し沼さん:04/02/09 00:50
- >>382
そこが落とし穴だったんだろうなあ。
- 397 :底名無し沼さん:04/02/09 00:58
- >>393
温見峠はすごいことになってるな。
・・・・・・・・でも国道なんだよな。
- 398 :底名無し沼さん:04/02/09 01:05
- >397
ゴールデンウィークに自転車でツーリングする予定です。
冬は、近寄りたいとも思いません。
- 399 :底名無し沼さん:04/02/09 01:08
-
関 学 の 奴 ら 、 生 き て 帰 っ て き た ら
こ の ス レ に 挨 拶 に 来 い よ 。
み ん な で 生 還 を 祝 っ て や る ぞ 。
- 400 :底名無し沼さん:04/02/09 01:10
- >357
リーダーが密かに持ってゆくのはエタノールだけ。これ常識。
- 401 :底名無し沼さん:04/02/09 01:12
- >>399
たぶん、1人や2人はこの板の住民はいると思われ。
- 402 :底名無し沼さん:04/02/09 01:13
- 勝山市のHP掲示板見ると今もどんどん降ってるみたいだな
- 403 :底名無し沼さん:04/02/09 01:15
- http://info.pref.fukui.jp/hozen/yuki/04/C_Top4-2.html
- 404 :底名無し沼さん:04/02/09 01:18
- 谷 峠 2004/2/9 0:00 404 cm 1 cm -2.3 ℃ 鶴来土木事務所
- 405 :底名無し沼さん:04/02/09 01:20
- 福岡県民の俺には想像もつかない積雪だなぁ
こないだ3cmくらい積もった時は大騒ぎだった
どこ行ってもチェーンないし
- 406 :底名無し沼さん:04/02/09 01:26
- 福岡はそんかしクソ暑いだろ
- 407 :底名無し沼さん:04/02/09 01:30
- >>406
京都とかと違って湿度はそんなでもないけどね
こういうこと言うと北国の人は怒る人もいるらしいけど
雪国への憧れは強いな
- 408 :底名無し沼さん:04/02/09 01:33
- >>407
すぐに来い。
毎朝雪に埋まった車を掘らせてやる!!
- 409 :底名無し沼さん:04/02/09 01:36
- >>408
warata..
- 410 :底名無し沼さん:04/02/09 01:42
- 遭難場所へは、チェーン付けてもいけないんでしょうかね?
- 411 :底名無し沼さん:04/02/09 01:42
- 307 :底名無し沼さん :04/02/08 23:41
スターリングラードでは、敵中に孤立したドイツ軍将兵は、
極寒零下30度で、戦友の防寒着を剥ぎ取り、死体の肉を切り取り、一ヵ月以上がんばった。
がんばれ、関学の諸君。
ベンゼン中尉、こんなとこまで出張ですか?
30万払ったのかよ!?
- 412 :底名無し沼さん:04/02/09 01:44
- >>405
1990?年の福岡大豪雪のときは大変だった。
福岡全市内の交通が麻痺し、学校はもちろん大半の企業が営業停止に追い込まれたのだ。
そのときの積雪量、実に20cmにも達したのだ!!
>>406
福岡市に関していえば、玄海灘から風が入るので実はそれほどムシムシしない。
ちなみにほんの郊外の山手に入ればそれなりに雪も降るので、市内ほど積雪でパニックにはならない。
まーそれでも数cm単位だけどなw
- 413 :底名無し沼さん:04/02/09 01:46
- スターリングヤード!!!!!
- 414 :名無し三等兵:04/02/09 01:48
- >>441
ギャー
民事敗訴人でしかも痴漢という、貧乏神を体現した屑に「応援」されるとは
助かるものも以下省略
- 415 :底名無し沼さん:04/02/09 01:49
- ここでベンちゃん知ってる人いるの、,,,驚き!!!
- 416 :底名無し沼さん:04/02/09 01:49
- >>412
子供だったけどその時のパニックうっすら覚えてるよ
20cmも積もったのかぁ
- 417 :底名無し沼さん:04/02/09 01:49
- 救助隊のやつらはヘタレだな
何のために税金払ってるかわからん
- 418 :名無し三等兵:04/02/09 01:50
-
X >>441
O >>411
・・・余りの気の毒さに、つい動揺しちまった
- 419 :底名無し沼さん:04/02/09 01:52
- 助けに行くのと死にに行くのはちゃいまっせ
- 420 :おさかな:04/02/09 01:52
- 417、遠慮せずに行ってきてくれ。
見事救助してくれたら、税金といわずに俺様が私財を投げうって報いてやろう。
- 421 :底名無し沼さん:04/02/09 01:52
- 装甲榴弾兵中尉、アドルフ ベンゼン!!
- 422 :底名無し沼さん:04/02/09 01:54
- >>421
ちがうよ、ニュー太郎だよ
- 423 :417:04/02/09 01:56
- >>420
なんで救助隊でもないおれが行かなきゃ行けないんだよおまえバカか?
- 424 :底名無し沼さん:04/02/09 01:57
- つまらない言い争いしてる間にも雪はしんしんと降り積もってるわけで
- 425 :おさかな@ぴちぴち:04/02/09 01:58
- >>423
いやいや、君には負けるよ
- 426 :417 :04/02/09 01:59
- 悪天候で助けられませんでしたで済めば救助隊なんてイラネって事だ
- 427 :底名無し沼さん:04/02/09 02:00
- 417は世間知らず
- 428 :底名無し沼さん:04/02/09 02:01
- 人も少ないしこんな時間に煽っても面白くなかろう
- 429 :おさかな@ぴちぴち:04/02/09 02:02
- >>428
でもさー
折角こんな夜中に必死になって釣ってるんだよ?
少しは相手をしてあげないと可哀想じゃないか。
- 430 :底名無し沼さん:04/02/09 02:03
- さぁ 皆で冥福を祈ろう。。
南無
- 431 :底名無し沼さん:04/02/09 02:04
- 南無南無、417居士
- 432 :底名無し沼さん:04/02/09 02:04
- >>379 風雪のさなかだからこそ短い時間と少ない労力で
出来るわけだが。まぁ、1、2度遊びで作ればコツがわかる
それほど難しくない。一番早いのは竪穴の雪洞とイグルーを組み合わせた
ようなものが早くて丈夫である。斜面を使えばより早くできる。
- 433 :底名無し沼さん:04/02/09 02:06
- 現場は何度なんでしょうか?
雪洞って暖かみたいなサイトしかないので凍傷になるのがイマイチわからん。
- 434 :底名無し沼さん:04/02/09 02:07
- 彼らは普段この板をもしかしたら見ていたかもしれない。
帰ってきてスレを読むかもしれないぞ!
だから今のうちに言いたい放題言っておけ。
- 435 :底名無し沼さん:04/02/09 02:07
- >>433
あたたかい、って25℃くらいあるとおもってんの?
- 436 :底名無し沼さん:04/02/09 02:08
- 暖かいって言っても外と比べれば、だしな
冷たい雪や寒風は吹き込んでくるし
- 437 :底名無し沼さん:04/02/09 02:09
- なんで冬に山登るの?
危ないじゃん
- 438 :底名無し沼さん:04/02/09 02:09
- そこの冬山があるからだよ♪
- 439 :底名無し沼さん:04/02/09 02:10
- >>433がアホ過ぎて失笑が起こっております。
- 440 :底名無し沼さん:04/02/09 02:12
- 携帯ヒーターみたいなものもあるらしいけど高価なんだろうな
- 441 :底名無し沼さん:04/02/09 02:13
- >>440
燃料ドコー?w
- 442 :底名無し沼さん:04/02/09 02:13
- >>439
大丈夫。417が答えてくれるぜ!!
- 443 :底名無し沼さん:04/02/09 02:13
- 少し前に投下されますた。
- 444 :底名無し沼さん:04/02/09 02:13
- 発火能力者一人ぐらい連れて行けばよかったのに
- 445 :底名無し沼さん:04/02/09 02:13
- 433=440
- 446 :底名無し沼さん:04/02/09 02:14
- >>433
>>440
- 447 :底名無し沼さん:04/02/09 02:14
- キメラの翼とかもあるらしいけど希少なんだろうな
- 448 :433:04/02/09 02:15
- 具体的には何度ぐらいなんでしょう?
>>435
25℃もあれば救助なんて求めないですよね
>>436
深く長くすればよさそうなのですが・・・
>>439
・・・・
- 449 :底名無し沼さん:04/02/09 02:17
- 外気+15℃
体感ではもっと上
- 450 :底名無し沼さん:04/02/09 02:17
- >>448
さんそ・・・
- 451 :底名無し沼さん:04/02/09 02:17
- >>433今回の現場で凍傷は装備の不備と無理な行動、濡れ
などが重なったからだろう。要するに素人が雪山に入った場合に
起こるような遭難じゃないの。彼らの計画日数通り10日までの
食料・燃料が充分あればこんな事態にはならずにすんだと思われる。
- 452 :底名無し沼さん:04/02/09 02:17
- >>439
- 453 :底名無し沼さん:04/02/09 02:18
- 実は金属ジッパーで凍傷
- 454 :底名無し沼さん:04/02/09 02:18
- 燃やすものはあるだろう、、、、、
、、、、、とか
- 455 :底名無し沼さん:04/02/09 02:18
- 鼻水がつららに
- 456 :底名無し沼さん:04/02/09 02:19
- >>454
さんそ・・・
- 457 :底名無し沼さん:04/02/09 02:19
- >>451
がんばれ!417!!
- 458 :底名無し沼さん:04/02/09 02:19
- 冬眠すればいいじゃん
- 459 :底名無し沼さん:04/02/09 02:19
- >>410
昨日行ってきたけど現地付近は除雪が間に合わないから4WD+スタッドレスでないと厳しいよあの国道はマジで・・・・・・・・・
と思ったらやつらの「遭難場所」かよ。
いける訳無いよ、積雪が車の倍はある雪の登山道だよ、戦車でも無理。
- 460 :底名無し沼さん:04/02/09 02:20
- 山板には珍しくニュー即みたい。w
- 461 :底名無し沼さん:04/02/09 02:20
- 普通こんな時間帯はマターリしてるもんなんだがなぁ
- 462 :底名無し沼さん:04/02/09 02:21
- >>416
20cm・・・・・・・・北陸では降り始めから30分で積もる量だね。
- 463 :底名無し沼さん:04/02/09 02:21
- 帰ってきても指ないから来れないんじゃん
- 464 :底名無し沼さん:04/02/09 02:22
- http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=441553&buddy=0001034955175
こんなのね携帯ヒーター。燃料くらい持ってけ。
- 465 :底名無し沼さん:04/02/09 02:22
- 命の火が心細く何とかまだ燃えているのだろうか・・・・
それにしても、低体温になった奴の生命力は驚異的だな。
これだけ条件悪いのに症状が悪化しないなんて・・・神か?
- 466 :底名無し沼さん:04/02/09 02:24
- なんでも電話相談室みたいな流れにワロタ
- 467 :底名無し沼さん:04/02/09 02:25
- 自分が好きで寒い山行ったんだから
寒さ位我慢しろよな
- 468 :底名無し沼さん:04/02/09 02:26
- 遭難記みたいな本読まないんだろうな。
- 469 :底名無し沼さん:04/02/09 02:28
- 俺は雪山でテントの中ではいつも暖かく暮らしています。
雪山好きですが、眠る時寒いのは嫌です。
- 470 :底名無し沼さん:04/02/09 02:29
- 珍遊記
- 471 :底名無し沼さん:04/02/09 02:31
- 漫☆画太郎
- 472 :底名無し沼さん:04/02/09 02:31
- 30キロ担ぐ体力あれば1週間は余裕で暖かく
厳冬期のテンパク山行できる。体力ないもの雪山登るべからず。
- 473 :底名無し沼さん:04/02/09 02:32
- まんゆうき
- 474 :底名無し沼さん:04/02/09 02:33
- こたつが強すぎて暑いよー
こたつ消すかな♪
- 475 :底名無し沼さん:04/02/09 02:35
- だから雪山やったことないのに知ったかぶんなって
- 476 :底名無し沼さん:04/02/09 02:35
- 部屋20度あります。シャツ一枚でおやすみなさい。
その前に夜食でも食べようかな〜
- 477 :底名無し沼さん:04/02/09 02:35
- こないだ、ボストンで-15℃でアメフトの試合をやってて、
それをテレビで見てたんだけど、アンダーシャツ着ずにプレーしてた
プレーヤーとか結構いたからな。
やっぱ登山にも、筋肉の鎧はある程度は必要だよ。
- 478 :底名無し沼さん:04/02/09 02:36
- マジおすすめ暴君ハバネロ
- 479 :底名無し沼さん:04/02/09 02:36
- 475 そんな自己紹介すんなって。(w
- 480 :底名無し沼さん:04/02/09 02:37
- パンツ穴開いてるけど気にしない
だって暖かいんだもーん
- 481 :底名無し沼さん:04/02/09 02:38
- 俺なんか素っ裸で寝ちゃうもんね〜
- 482 :底名無し沼さん:04/02/09 02:39
- 俺は素っ裸に靴下だけにしよーっと♪
- 483 :底名無し沼さん:04/02/09 02:41
- 俺は嫁にチンコ握ってもらって寝るもんね〜ルンルン♪
- 484 :底名無し沼さん:04/02/09 02:42
- そんなら俺は嫁に入れたまま寝てやるぞ〜ルンルン♪♪
- 485 :底名無し沼さん:04/02/09 02:43
- 貴様らの血は何色だ!!
- 486 :底名無し沼さん:04/02/09 02:44
- あついからクーラーつけよ!
- 487 :底名無し沼さん:04/02/09 02:44
- 燃えるような赤銅色
- 488 :底名無し沼さん:04/02/09 02:44
- ピンクかしら?ルンルン♪♪
- 489 :底名無し沼さん:04/02/09 02:45
- >>478
オレもオレも!
あれ美味いよな!
- 490 :底名無し沼さん:04/02/09 02:46
- カキ氷食べたくなってきたな〜
コタツに入りながらカキ氷っておいしいよ〜ルンルン♪♪
- 491 :底名無し沼さん:04/02/09 02:46
- コンビニでアイス買ってこよ♪
- 492 :底名無し沼さん:04/02/09 02:46
- 黄金糖も美味いよな。
- 493 :底名無し沼さん:04/02/09 02:48
- 俺今からガスコンロで部屋で鍋しようかな。
カセットボンベたくさん余ってるんだよね。使わなきゃ!!
- 494 :底名無し沼さん:04/02/09 02:50
- >>485 偽善者の血の色って何色ですか?
- 495 :底名無し沼さん:04/02/09 02:50
- 俺も実は食い物がないんだよな。ちと腹が減った。
でも外寒いし、コンビにまで行くのが面倒だぜ。
- 496 :底名無し沼さん:04/02/09 02:51
- いい加減ふかふかした布団でぐっすりと惰眠貪ろうよ
まだまだ人生長いんだし、もっと楽しくて気持ちいい事あるんだしさ
夜更かしは身体に悪いよ
- 497 :底名無し沼さん:04/02/09 02:54
- そして496は何もせぬまま一生を終えるのであった
− 完 −
- 498 :底名無し沼さん:04/02/09 02:56
- 布団に寝られる幸せ。
- 499 :底名無し沼さん:04/02/09 02:58
- このスレもうダメ人間の巣窟だな。
オレも含めて_| ̄|○
- 500 :底名無し沼さん:04/02/09 02:59
- 凍傷で指なくなったらオナニーむずかしいね
カワイソウ
- 501 :底名無し沼さん:04/02/09 03:00
- >>500チン子が無事ならね
- 502 :底名無し沼さん:04/02/09 03:02
- チンコが無事でない人はニューハーフになる大義名分ができていいじゃん。
漏れ実はなりたい。
- 503 :底名無し沼さん:04/02/09 03:03
- 遭難してる奴等がだめ人間。
- 504 :底名無し沼さん:04/02/09 03:06
- 冬山の遭難者は迷惑だから無期懲役
- 505 :底名無し沼さん:04/02/09 03:06
- 露営してるんか…朝までが山場だ、ガムバレ!
- 506 :底名無し沼さん:04/02/09 03:08
- 行かなきゃよかった、山なんて。
- 507 :底名無し沼さん:04/02/09 03:10
- 今頃、カマクラの中でトランプ三昧!
- 508 :底名無し沼さん:04/02/09 03:13
- >>504
おまいこそ元々迷惑だから懲役刑。
- 509 :底名無し沼さん:04/02/09 03:15
- 懲役させると金かかるよ
504は屯田兵として強制労働
- 510 :底名無し沼さん:04/02/09 03:16
- >>504
正論。
>>508
死刑。
- 511 :底名無し沼さん:04/02/09 03:18
- 未だ屯田兵制度って有るのか?
- 512 :底名無し沼さん:04/02/09 03:18
- >>510も屯田兵ということでよろ。
- 513 :底名無し沼さん:04/02/09 03:20
- >>510
林家とんでんへいという人は実在したはず。
- 514 :底名無し沼さん:04/02/09 03:25
- /⌒\ /⌒\
(( ; 三 ,,))
ヽ ( / ミ マラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラ・・・・・・・・・・
キ .メ ./
乂____ノ -‐、
/ ̄.| | | `‐-------´ /
(──┘ |__| ____ ヽ
`ー─┬┬─ ´ 丶-‐´
.━━┷┷━━
(⌒ヽ、 (⌒ヽ、
( ) , ⌒ヽ ( )
ゝ ヽ ( .' ( ヽ⌒ヽ
( ) ゝ `ヽ( )
ゝ `ヽ,( ( `ヽ
( ) ) )
( ・∀・)( ・∀・) <チンポヘリがきたぞ!!!!!! ノ~~^^~~~~~~~~~
〜〜〜〜〜〜〜| ̄〆 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ〜〜〜〜〜ヽ_ノ〜〜=〜〜〜〜〜〜ノ ̄ ̄
ヾ〜〜〜〜〜〜ヾ 〜〜〜〜
http://love.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1073620439/
- 515 :底名無し沼さん:04/02/09 03:37
- >>1
女もいるのかな?
- 516 :ニュー速厨は死ね:04/02/09 03:39
- >>515
いねーよ
- 517 :底名無し沼さん:04/02/09 03:43
- そっか。
この板実はあんまり登山詳しい人いなそうだな…。
あんまり、面白い話ないし。
- 518 :底名無し沼さん:04/02/09 04:00
- >>517
おまえらニュー速+厨に嫌気がさして避難してるだけ。
- 519 :底名無し沼さん:04/02/09 04:02
- >>518
いや、この板の他のスレいくつか読んだけど、こんなもんかなぁって感じ。
他の専門スレに比べるとね。
なんか素人でも知ってるような話ばかり…。
- 520 :底名無し沼さん:04/02/09 04:05
- 今頃、互いのキノコ汁とコンデンスミルクで朝まで生。。
- 521 :底名無し沼さん:04/02/09 04:08
- 自然を舐め杉
逝ってよし!
- 522 :底名無し沼さん:04/02/09 04:11
- 自分のほかにリアル関学生っている?
- 523 :底名無し沼さん :04/02/09 04:13
- おらん
- 524 :ニュー速厨は死ね:04/02/09 04:23
- 今から>>518が玄人顔負けの登山知識をひけらかしてくれるそうです
- 525 :ニュー速厨は死ね:04/02/09 04:25
- >>519だった鬱氏
- 526 :底名無し沼さん:04/02/09 05:07
- 別に登山の専門知識なんて…なんつーかそんなに趣味でやってる人たちのものと変わらないと思うけど。
- 527 :底名無し沼さん:04/02/09 05:14
- 登山板ではなく登山キャンプ板だからねぇ。
脳内は別にしても、山での技術レベルもピンキリだし、横山同流騒動のときの
騒々しさに音を上げて、結構な数の実力者が抜けた印象もある。
- 528 :底名無し沼さん:04/02/09 06:17
- 建艦房よりニュー速房の方が
無駄なやり取りばかりしてキモイね。
今も、ネットゲームやカキコで不登校になった香具師の
調査をしているとニュースで言っていた。
- 529 :底名無し沼さん:04/02/09 07:00
- この板に初めて来ました。
- 530 :底名無し沼さん:04/02/09 07:01
- >>529 氏ね
- 531 :底名無し沼さん:04/02/09 07:07
- お腹いっぱい食べて
暖房でぬくぬくして
にやにや笑って
たっぷり寝て
続報が楽しみ
- 532 :底名無し沼さん:04/02/09 07:18
- 今朝から自衛隊が救出に向かうということだが
もう出発したろうか
- 533 :底名無し沼さん:04/02/09 07:19
- 自衛隊も大変だよなぁ。
なんでこんなやつらのために。
- 534 :底名無し沼さん:04/02/09 07:35
- 自衛隊も安全靴はいていたけど、しかもその安全靴に白いビニール
を被せていたけど。
自衛隊の山用装備が見たいな。
俺はおもわずあの安全靴(中は鉄)でいくのかと思ってびびったよ。
「やるきねー」と思ったけど、
ちゃんとした装備をちゃんともっているはずだよね。
- 535 :底名無し沼さん:04/02/09 07:37
- NHKのローカルニュース、勝山水菜の収穫とかで生中継してるよ..。
- 536 :底名無し沼さん:04/02/09 07:42
- ワンダーフォーゲル部ってのは山岳部とどう違うんだ?
- 537 :底名無し沼さん:04/02/09 07:44
- パスタとスパゲティ程度の違い
- 538 :底名無し沼さん:04/02/09 07:50
- ワンダホー
- 539 :底名無し沼さん:04/02/09 07:57
- 不謹慎だけど。。。
自衛隊の人や警察の人たちかっこいいなぁ
使命感をもって雪山に臨む男たち。
BGMは中島みゆきって感じだな
- 540 :底名無し沼さん:04/02/09 07:59
- 宿敵スノーモビラに頼らねばならないとは情けない。
- 541 :>>539:04/02/09 08:00
- 現場では思いっきり過去悪い
- 542 :底名無し沼さん:04/02/09 08:01
- テレビにでてた岳人の編集長、無線で連絡が取れているので
まだ遭難とは言えないと言い切ったなあ。
- 543 :>>540:04/02/09 08:04
- 一ふかし毎にスッタックしてて過去悪い
- 544 :底名無し沼さん:04/02/09 08:04
- 2chでその無線を受信できる漢はいないのか
- 545 :底名無し沼さん:04/02/09 08:08
- 電波は友達です
- 546 :底名無し沼さん:04/02/09 08:10
- 今頃
鼻糞ほじりながら
トランプでもしてるんだろ
奸学生
- 547 :底名無し沼さん:04/02/09 08:15
- 股ぐらか脇の下以外に手を出す気にはなれません。マジに。
- 548 :底名無し沼さん:04/02/09 08:17
- なんだよ。こりゃ全員無事助かりそうだな
あほくさ。サービス精神で一人くらい氏ねよ
- 549 :底名無し沼さん:04/02/09 08:24
- 氏んでたまるか
- 550 :底名無し沼さん:04/02/09 08:29
- もう終わりかと思ったところで突然、携帯電話が鳴った。
- 551 :底名無し沼さん:04/02/09 08:43
- 雪屁の上にビバーク!?
あほちゃうか
- 552 :底名無し沼さん:04/02/09 08:48
- 小倉のコメント
あほすぎ
テント張れる天気だったら降りてこれるっつうの
- 553 :底名無し沼さん:04/02/09 08:51
- 【やっぱ】凍死スレ【これでしょ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1049803567/l50
540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/09 07:33 ID:aOV6Xgb/
景色の良い雪山で死に体。
阿寒湖くらいしか思い浮かばないのですが、3月でも凍死できますか?
2月は色々準備があるので3月になりそうです。
近所のホテルに泊まってマリモでも見てから
次ぎの日に阿寒湖のそこらへんの山に登ろうと思ってるのですが。
アイテムは取りあえず銀ハル100錠、ワイン3本、、、位かな。
ダウンとか着てたら死ねませんかね?
- 554 :底名無し沼さん:04/02/09 08:51
- 小倉無知過ぎで良く言うもんだ
これがマスコミの怖さなんだな
- 555 :底名無し沼さん:04/02/09 08:51
- やるなぁ地位
- 556 :底名無し沼さん:04/02/09 08:52
- ちぃ可愛い
- 557 :底名無し沼さん:04/02/09 09:06
- 天気図チェックしてなかったのかねえ。。
- 558 :底名無し沼さん:04/02/09 09:12
- ワンゲル部のホームページ見てみた。
女子多いのね。
山の神がお怒りになったのでは?
- 559 :底名無し沼さん:04/02/09 09:17
- 励ましのカキコを!
ワンゲル掲示板〜心の窓〜
http://8220.teacup.com/kgwv/bbs
- 560 :底名無し沼さん:04/02/09 09:17
- >>557
今回の場合、彼らが天気図を見て行動したとしても大差ない結果になっていたと思う。
- 561 :底名無し沼さん:04/02/09 09:20
- ん?オヅラはどんなコメント吐いたんだ?
詳細な情報キボン。
出発前に天気図書いたのは間違いないだろうけど山中では書いたのかな?
1週間も山に入ってるのに天気図用紙持たないのは自殺行為か…
- 562 :底名無し沼さん:04/02/09 09:21
- 単純に比較しても意味ないが
大館鳳鳴は1625mの岩木山で遭難した。
- 563 :底名無し沼さん:04/02/09 09:22
- >>560
漏れなら中止にするよ。。寒波きてんのにさ。
たぶん560さんが言ってるよーに彼らには関係ないだろうけど。。
- 564 :底名無し沼さん:04/02/09 09:25
- >>561
ラジオも天気図用紙も持ってないでしょ。
持っててもかけないか・・
- 565 :底名無し沼さん:04/02/09 09:25
- >>563は地上天気図見ただけで寒波の入り具合とかわかるのか?
- 566 :底名無し沼さん:04/02/09 09:26
- 先週末、俺的には登りたくなる天気ではなかった。
- 567 :底名無し沼さん:04/02/09 09:27
- >>561
「テントは持って行ってないの?」
「なんでテントを張らないんですかね?」
「雪山でテントを張るのに慣れてないから雪洞にいるんでしょ」
「雪洞は寒いから中を暖めるのに燃料を食われている」
「テントならその分の燃料で雪を溶かして暖かいものを飲めたのに」
正確ではないがこんな感じだった。
山やっている人は怒るね。
勉強してからモノを言え。
- 568 :底名無し沼さん:04/02/09 09:28
- >>565
TVやインタネの天気予報で十分察しが付くでしょ。
- 569 :底名無し沼さん:04/02/09 09:28
- >>265
テレビのニュースだろ、たぶん。w
- 570 :北陸電波監視局盗聴部:04/02/09 09:29
- 遭難者はアマチュア無線の免許を所持しているのか?
非常時の為だけに、アマチュア無線機を所持していれば
アマチュア業務の定義から外れて、電波法違反に接触??
スレ違いスマソ
交信を傍受したい人へ・・・
周波数は、145&430MHz帯をスキャンしてみるべし。
メインチャンか地元レピーターで叫べば、教えてくれる鴨。
- 571 :561:04/02/09 09:32
- >>567
( д)゚ ゚
サンクス …マスコミっていったい
>>568-569
ワラタ
- 572 :底名無し沼さん:04/02/09 09:33
- オズラいわく、雪洞ぢゃなくてテントを張ったほうが
いいのではないかだとさ。雪洞だと体温を奪われるから。
雪洞を選ばざるを得なかった状況をまったく考えていない。
一般人の感覚はそんなものだろうて。
稜線でテント張ったこと無いんだろう。マジでつらいぞ。
しかし、今回は天気と装備の見積もりがちょっと甘かったんだろうな。
かわいそうに。
- 573 :563:04/02/09 09:33
- 寒波まではわからんけど
天気が荒れるかどうかぐらいはだれでもわかるだろ・・
- 574 :底名無し沼さん:04/02/09 09:37
- >>573
んじゃ聞くけど天候が回復するのはいつ?
- 575 :底名無し沼さん:04/02/09 09:37
- >>563
あぁ、もうめんどくさいヤツだな。
今の時期に予備日含めて10日間も山に入ろうと思ったら必ず
一回は冬型になる。
ましてや日本海側ともなれば必ず吹雪に遭遇することになる。
飽くまでも程度問題だ。
- 576 :底名無し沼さん:04/02/09 09:38
- >>573
少なくとも4日後の状況はオレには予想できんな。
563いじめるのよそうよ。
- 577 :576:04/02/09 09:40
- 分かりにくくなった。
「少なくとも」は「オレ」に掛かってます。スマソ
- 578 :底名無し沼さん:04/02/09 09:41
- オズラいわく『「固形燃料」が無くなった』だとさ。
しきりに『「水」を溶かす』と言ってたよ。「雪」じゃ無くてさ・・・
横に座ってるオッサンは「雪山は砂漠や海と違って水はいくらでもあるから安心」と言ってたよ。
そしたらオズラが『山に行く時は「レトルトパック」を持っていくんだけどね
「固形燃料」が無いと、レトルトパックを暖められないからね」と言ってたよ。
- 579 :底名無し沼さん:04/02/09 09:41
- この手の遭難は叩かれても仕方ないと思うが、小倉のコメントは酷過ぎ。
番組には反映されないかもしれないが、それでも突っ込みメールぐらい
出しといた方がいいね。
- 580 :底名無し沼さん:04/02/09 09:41
- つうかさー、もう正月に餅詰まらせて死んじゃう老人みたいもんなんだよ
恒例行事。
気にすんな。税金使うな。
- 581 :底名無し沼さん:04/02/09 09:47
- 自衛隊員の装備写ってたけど、
寒そうで動きにくそう
- 582 :底名無し沼さん:04/02/09 09:50
- このワンゲル、女子は乗鞍行ってたんだなあ。
- 583 :底名無し沼さん:04/02/09 09:54
- 前に凍傷で指切ったヤツがいたから学生は安全重視で活動しようとしたのに監督がもっとレベルの高いところにいけって言って行かせたらしい。
- 584 :底名無し沼さん:04/02/09 09:55
- >>567
>>572
んー、
@悪天候(南東面ならそうでもないかも知れんが)で風が強い
A雪洞ほれるくらいだからビバーク現場は傾斜地。14人(テント3張?)分のスペースが無い
Bかつ「朝には雪洞の入り口が雪で埋まるほど雪が降っている状態」なので・・・テントでは埋没の危険が。
で、テントは無理というのは分かりそうなもんだがなぁ・・・
というかいかにもテントを持っていかないような装備の不十分さが遭難の原因と決め付けたオズラ発言にはムカツク。
装備が不十分なのは事実だろうが、いくらなんでもテントは持っていくだろうよ・・・・
テント無しなんて自殺しに行くようなもんだ。
- 585 :底名無し沼さん:04/02/09 09:56
- >>581
オレもよく分かんないけど、自衛隊の装備ってやっぱ国内最強なのかな?
まさか精神論振りかざすワケないだろうし、八甲田山以降の
累々たる蓄積もあるんだろうし。。。
もし独自ノウハウあるなら公開して欲しい。。。
- 586 :底名無し沼さん:04/02/09 10:00
- >>584
ニュースで小耳に挟んだ程度なのだがテントはツブしてしまったようだ。
まぁー平地でこんだけ降ってるんだから無理もない。
>>583
それは確かな情報?
だとしたらメチャクチャ問題だと思うんだが。
1600mを中低山呼ばわりするバカさ加減といい殺人罪ものだな。
- 587 :底名無し沼さん:04/02/09 10:03
- >>578
レトルト発言は・・・・もうアホかと・・・
冬山では雪を溶かして水を手に入れるという知識?はあったみたいだが。
貴重な燃料で溶かした水でレトルトあっためるような余裕は無かろうに。
- 588 :底名無し沼さん:04/02/09 10:03
- >585
装備自身は「最新」とは言えない面も結構有る。
でも、装備使用の鍛錬をしっかりしてる
海外の特殊兵科は結構「個人的に」買い込むものも有るみたい
- 589 :底名無し沼さん:04/02/09 10:05
- >572
ケースバイケースだけど悪天のときには雪洞の方がはるかに快適。
雪洞もどんなものが掘れているのかにもよるがな。
天幕ももっているし、シート類には事欠かないだろうしね。
問題はなぜこんなに早く燃料がなくなったのかということ。
普通雪洞掘って停滞ならば、食事・水作り以外はシュラフにハイって
我慢して燃料そんなに使わないよな。食事も水分いっぱいいれておじやに
するのが常道ではないか?停滞って。
- 590 :底名無し沼さん:04/02/09 10:07
- はれ
- 591 :底名無し沼さん:04/02/09 10:08
- >>588
イラクと同じ迷彩服着てる陸自隊員が写ってたけど。
素材は何?ゴアとかじゃないよね?
- 592 :底名無し沼さん:04/02/09 10:09
- >>588
最後は使う人間次第って事ですね。
たしかに、今晩野営するだろうけど自衛隊ならあんまり
心配いらないって感じになってしまう。。
そんなこと無いんだろうけど。
- 593 :底名無し沼さん:04/02/09 10:10
- >>586
そうですか・・・
まあ、でもテント立てられんでもフライで雪洞の入り口に蓋できるだろうしね
本体は床の下敷き(+銀マット)にもできるし。
きちんとした装備を持っているから、悪天候でも全員生きていれるんだと思っています。
なんにしても早く天気よくなってホシイですね。
- 594 :底名無し沼さん:04/02/09 10:11
- >>589
食料、燃料の予備はよくわかんないんだけど(不足なんてありえねー)
どうやら雪洞はそれほどマトモなものが掘れてるわけではないらしい。
何日も停滞してるわけだから流石に拡張してるとは思うけど。
パンパカスレがクソスレ化してこっちが本スレになってるのが笑える
- 595 :底名無し沼さん:04/02/09 10:14
- こと雪に関する話題になると
ああだこうだ言いたがるのが
雪国出身のオヅラだからなー。
- 596 :底名無し沼さん:04/02/09 10:16
- >>595
東京出身ですよ
- 597 :底名無し沼さん:04/02/09 10:17
- んでさ、14人の居場所というのはもう特定できてるのかな?
- 598 :底名無し沼さん:04/02/09 10:17
- こういう事故を見るたびに、最強の装備は
体力と知恵なのだなと痛感する今日この頃
- 599 :底名無し沼さん:04/02/09 10:19
- >>589
低体温の人がいたからでは・・・。凍傷はとりあえず即では命には関わってこないが、低体温は危険だし。
だから3つの雪洞全部では使っていないだろうが、低体温の人がいる雪洞で燃料を使って内部の温度を維持しているのかと。
逆にいうとそうしているから低体温の人は生きているんじゃぁないかな・・・
- 600 :底名無し沼さん:04/02/09 10:19
- >>597
無線である程度の場所は伝えてるだろうけど、探すの大変だと思うよ。
たばこ屋の角を曲がって・・・てのとはワケが違うから。
- 601 :底名無し沼さん:04/02/09 10:20
- >>596
秋田だよ
- 602 :底名無し沼さん:04/02/09 10:20
- 今朝のNHKのニュースでは自衛隊は3日分の食料を持って救助に行くって
言ってたけどそれで大丈夫なの?
- 603 :底名無し沼さん:04/02/09 10:21
- >>589
3つに分けたから燃料消費も早かったのかもな
- 604 :底名無し沼さん:04/02/09 10:22
- >>599
雪洞はいくら燃料を炊こうが気温0度、湿度100%です。
- 605 :底名無し沼さん:04/02/09 10:23
- >>602
3日分の食料を3日で使い切らないとは思うけど。。
- 606 :底名無し沼さん:04/02/09 10:23
- 迷って遭難ではないようだから、ルートからそれほど離れてないんじゃないでしょうか?
天候が回復すれば空からは簡単に見つかるんじゃないでしょうか
- 607 :底名無し沼さん:04/02/09 10:25
- 食料と燃料が足りない原因の推測
幕営中にものすんごい大雪に遭遇してテントが思いっきりつぶれる。
なんとかテントから脱出するが当然登山靴をはいていないので足が雪まみれ。
テントを雪の中から引きずり出すが中身の重さで破れて装備が雪の中に。
主要装備は掘り出すも食料と燃料の一部が発見できず。
この際シュラフも雪まみれとなり保温性が著しく低下する。
というテントが一張り発生したら低体温症とか凍傷の人が出るのではなかろうか
- 608 :底名無し沼さん:04/02/09 10:26
- >>602
とりあえず今入る人たちの最大の任務は「一刻も早く遭難者を見つける」こと。
時間との勝負になるから極限まで軽装する必要があるだろう。
合流さえできれば(GPSもっていくだろうし)ヘリで食料投下も可能。
追加で地上から食料部隊投入でもいいし。
- 609 :底名無し沼さん:04/02/09 10:27
- 凍傷の度合いは何度ぐらいなんだろうね。
現地はマイナス8度ぐらいらしいけど(風が無ければそんなに寒くは無いと思うが)
指無くなったらもう堅気な商売できないよなぁ。
登山用品の店で指ない人がいたら俺はその人のアドバイスを100%信用しちゃうな
- 610 : :04/02/09 10:29
- >>609
指ないくらいじゃ大丈夫じゃない?
まあ本人はショックだろうが、生きて帰ってこれたら
感謝の念を持って、自分は生き残れただけでもラッキーだと
前向きに頑張って欲しい。
- 611 :599:04/02/09 10:31
- >>604
説明足らずですんません
同じ場所でのビバークが長いみたいだから、
雪洞内部で不完全な形かもしれんけどテント張って、その中に収容しているのかなぁと思ってね。
- 612 :底名無し沼さん:04/02/09 10:34
- >607
でもこれだけ何回か交信していながらそういう情報は入ってこないね。
まんいちそうなら靴はけない(歩けない)やつがいるわけで、ヘリなしでは
救出不可能だろう、これだけの距離?
>609
おれ自身の体験(最終的に指は無事)、先輩の体験(1本なくした)から思うに
日本の山で稜線や壁でのビバークでない限り、濡れなければまず指はなくなら
ないと思う。
- 613 :底名無し沼さん:04/02/09 10:40
- >>607の推測はありえない。テントはそんな簡単に破れない。
- 614 :底名無し沼さん:04/02/09 10:44
- >>607
しかし、まぁ、未経験の領域を無責任に想像すると
こう言う事を考えるんだろうなぁ・・・
はぁ〜
- 615 :607:04/02/09 10:46
- >>613
やっぱり?^^;
可能性としては脱出時に自分で破ったくらいしか考えられないか…
- 616 :底名無し沼さん:04/02/09 10:47
- あんな寒いところに2日も3日もいたらおなかが冷えると思うんですけど。
お通じしても拭く紙あるんでしょうか。
- 617 :底名無し沼さん:04/02/09 10:47
- >>609
>登山用品の店で指ない人がいたら俺はその人のアドバイスを100%信用しちゃうな
オマエみたいな奴は経済ヤクザに簡単に騙され、身包み全て剥がされて路頭に迷った挙句
「悪い人には見えなかったしヤクザの格好してなかったから、つい信用しちゃったんです。」
と言うんだろうな。
- 618 :底名無し沼さん:04/02/09 10:50
- >>591
横からスマンが、実はインプレを知りたいものがある
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/62379373
ゴアらしいがタイプワンとの違いはフードが収納できるかどうか、なんてぬるい
話しかみつからなかった。
ふつうのレインよりゆったり気味でいいのだが。これの下もあるんだろうか?
- 619 :底名無し沼さん:04/02/09 10:50
- >>615ドカ雪がふっているなら、代わる代わるテントの上に積もった雪を
除雪するのは常識。単独行ならいざしらず、これだけのパーティーで
テントが完全に埋まるなど普通考えられない。
- 620 :607:04/02/09 10:52
- >>614
おw 俺が叩かれてる。
じゃあオマイの見解はどーなの?
いくらなんでも食糧が尽きるのは不自然だよ。
ハンガーKO対策で食いまくったとか?
>>619
しかし現実にテントはつぶれたと報告されていた。
一晩でメートル単位で降れば上を除雪とかいう規模ではないはず。
- 621 :底名無し沼さん:04/02/09 10:53
- さすがにこの人はこの格好で現場には行かないでしょ?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040209-01654056-jijp-dom.view-001
鉄ヘルもこの場では要らないような...
- 622 :底名無し沼さん:04/02/09 10:54
- >617
釣れた
- 623 :底名無し沼さん:04/02/09 10:55
- >>621
ww
でも、こういう写真が出るからオズラみたいな脳内がわいてくるんだろうな。
- 624 :底名無し沼さん:04/02/09 10:56
- 普段着だろ
- 625 :底名無し沼さん:04/02/09 10:56
- >619
あのさ、夜中の除雪ってよほど真剣に上手にやらないと、ただ上についた雪を
はらっているだけだとそのうちテント埋まるんだよね。(まわりが高くなって)
こういうのって経験者いないとけっこうおろそかになるからありえないことで
ないよ。
普通の雪ならありえなくないけど、一晩で相当降ったみたいだしね。
- 626 :底名無し沼さん:04/02/09 11:00
-
関西からくるからこんなことになるんだよ
- 627 :底名無し沼さん:04/02/09 11:01
- おいらも昔経験ある。除雪いいかげんにしかしなくて朝明るくなったときに
みたら半分以上埋まっていた。酸欠になりそうだった。
そんで翌日は依然として同様の状況だったけどとりあえず幕営安全地まで行動
した。さすがに40分しか行動しなかったけど芯まで冷えてつらかった。
風を避けるか、降り積もる雪を避けるか、雪崩は大丈夫かなど、考慮すべき
点は多いよね。まあ雪洞掘れればこういう事態のときではかなり有利。
テントの方が狭いから、長日数の大勢の停滞では消耗進むよ。
- 628 :底名無し沼さん:04/02/09 11:01
- ヘリ来た〜
- 629 :底名無し沼さん:04/02/09 11:04
- 関西テレビ(KTV)速報
関学生14人ヘリで発見
- 630 :底名無し沼さん:04/02/09 11:04
- やっぱ、テントより雪掘って穴を作るのが懸命だな。
- 631 :底名無し沼さん:04/02/09 11:05
- >>629
本当?
- 632 :底名無し沼さん:04/02/09 11:06
- 現地、晴れ間みえてきたみたい。
防災へりが飛び立ったよう
- 633 :底名無し沼さん:04/02/09 11:06
- 地上からの救助隊も早くて今日中、遅くても明日の昼には合流できる模様
- 634 :底名無し沼さん:04/02/09 11:07
- マジですよ。
「痛快!エヴリデイ」のエンドトークの際、
上部にテロップ。
関アナウンサーが伝える。
ただ、「発見」であって「救助」ではない
- 635 :底名無し沼さん:04/02/09 11:07
- ヘリ、もう一機飛んだらしい
- 636 :底名無し沼さん:04/02/09 11:09
-
いや、ヘリでタコ焼き投下しただけだよ
- 637 :底名無し沼さん:04/02/09 11:10
- 自力で下山させろ
- 638 :底名無し沼さん:04/02/09 11:11
- http://news.goo.ne.jp/news/sokuho/
10:59 ヘリでの救出開始の見通し 福井県警
福井県警によると、関西学院大ワンダーフォーゲル部員14人が
動けなくなっている福井、石川県境の大長山の現場付近は9日午前、
天候が回復し、ヘリコプターが部員をつり上げ救出できる状況に
なっている。
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
11:02
関学大生14人の救助開始。福井、石川県境の大長山で遭難。
福井空港から救助ヘリ離陸。天候回復、つり上げ救出へ。
- 639 :底名無し沼さん:04/02/09 11:13
- 関学大生14人の救助開始。福井、石川県境の大長山で遭難。福井空港から救助ヘリ離陸。天候回復、つり上げ救出へ。
- 640 :底名無し沼さん:04/02/09 11:13
- 救助キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━ !!!!
救助キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!!
救助キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
- 641 :底名無し沼さん:04/02/09 11:14
- ヘリ墜落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 642 :底名無し沼さん:04/02/09 11:14
- >>641
ナンテコッタ━━━━━━(;゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 643 :底名無し沼さん:04/02/09 11:15
- 監督が乗り込んだヘリが14名の頭上でホバーリング
「助かったー!」と大喜びの彼等の頭上から
「何やってんだっ!早く下山して来いっ!下で皆待ってるんだぞー!この大バカ者がーっ!」
と監督が怒鳴った後、彼等の視界からヘリが去っていった。
- 644 :底名無し沼さん:04/02/09 11:15
- ヘリ「機銃掃射開始します。」
- 645 :底名無し沼さん:04/02/09 11:15
- >>639
>>638の書き方を見習って下さい。
- 646 :底名無し沼さん:04/02/09 11:16
- >>644
ワロタ
- 647 :底名無し沼さん:04/02/09 11:17
- 凍傷で膝下壊疽かぁ 辛いなぁ
- 648 :底名無し沼さん:04/02/09 11:17
- 11:02 関学大生14人の救助開始。福井、石川県境の大長山で遭難。福井空港から救助ヘリ離陸。
天候回復、つり上げ救出へ。
産経速報より
- 649 :底名無し沼さん:04/02/09 11:19
- ヘリから銃撃!
「女子供も殺すのか?」
「逃げるやつはベトコンだ。逃げないやつはよく訓練されたベトコンだ!」
ダダダダ
- 650 :底名無し沼さん:04/02/09 11:19
- ワルキューレの騎行
- 651 :底名無し沼さん:04/02/09 11:21
- 地対空ミサイルで迎撃
- 652 :底名無し沼さん:04/02/09 11:22
- ココは軍事板でつか?
- 653 :底名無し沼さん:04/02/09 11:23
- こっちにもテロップ来たな
まあ全員救出したあと親と一緒に土下座か
- 654 :底名無し沼さん:04/02/09 11:23
- >>649
オマエねぇ・・・
人が受けたからって、あからさまな二番煎じはミットモナイヨ・・・
- 655 :底名無し沼さん:04/02/09 11:25
- 無線さえなけりゃ人肉食える滅多に無いチャンスだったのに勿体無い
- 656 :底名無し沼さん:04/02/09 11:27
- >>655
禿げ同
- 657 :ハートメン:04/02/09 11:27
- この蛆虫のションベンどもが!!
私のワンダーフォーゲル部をどうするつもりだ!!
万年雪に貴様の醜いチンポコ突っ込んで凍らせて欲しいか このオカマ野郎!
わかったら口から糞たれる前と後にサーをつけろ!!
実際これくらい思ってるやつはいるだろう。
- 658 :底名無し沼さん:04/02/09 11:28
- >655
指しゃぶる癖直せよ(w
- 659 :底名無し沼さん:04/02/09 11:33
- 福井、石川県境の大長山(おおちょうさん)(1671メートル)で7日、下山できずビバークした関西学院大ワンダーフォーゲル部員14人について、
福井県と県警は8日、午前10時半の無線交信で得た健康状態などの情報を明らかにした。
「全員元気」と伝えているものの、リーダーの野田悦史さん(3年)の指の凍傷がひどく、他に数人が凍傷の恐れがあるという。
仲裕輔さん(同)が低体温状態だという。県などは対処法を無線で伝えている。
「(全員)自力下山はできない」と言っているという。
無線機の電池が最長でも9日昼ごろまでしかもたたないとみられる。
14人がGPS(全地球測位システム)を持っていないことから、
正確な現在位置は不明だが、救出のヘリが近づいた時に雪崩が起きそうな所にいる可能性があり、
14人を移動させてから救助することも検討している。
[毎日新聞2月8日] ( 2004-02-08-13:16 )
- 660 :底名無し沼さん:04/02/09 11:33
- どこでもドアで帰ってくればいいのに
- 661 :底名無し沼さん:04/02/09 11:36
- アナルに指突っ込んだら凍傷防げる?
- 662 :底名無し沼さん:04/02/09 11:36
- >>659
昨日の記事を出す意味は?
- 663 :底名無し沼さん:04/02/09 11:40
- 知らね
- 664 :底名無し沼さん:04/02/09 11:42
- まぁ小原峠に祠が1つ増えなくて良かったと言うことにしておこう。
雪が無くなったら遭難現場へ行ってみるかな。
大長山周辺はニッコウキスゲの咲く時期が一番良い。
- 665 :底名無し沼さん:04/02/09 11:43
- 14人無事救出も学生、保護者とも会見拒否
現場大混乱の悪寒、、、というか期待
- 666 :底名無し沼さん:04/02/09 11:48
- 11:46 ヘリが14人全員の姿を確認。大長山で遭難の関学大生。
福井県ヘリが上空から救助開始。動けなくなった1人を収容。
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
- 667 :底名無し沼さん:04/02/09 11:49
- OBも登ってるんだ
- 668 :底名無し沼さん:04/02/09 11:49
- 登山口から小原峠の間にある小川の水は甘くて美味いんだよ。
何度か飲んだけど腹も壊さなかったよ。
大長山の山頂でそよ風に吹かれて白山眺めながらコーヒー飲むと嫌なこと忘れるね。
- 669 :底名無し沼さん:04/02/09 11:51
- 14人全員無事だったか!良かったね。(・∀・)
- 670 :底名無し沼さん:04/02/09 11:51
- >>659
別スレにも書いたが、意外と遭難者の携帯にGPSが付いていたりする。
auのA5***やA3***などがそう。あくまでも、auの電波が通じていて、かつ
バッテリーが切れていない条件に限るが。
- 671 :底名無し沼さん:04/02/09 11:52
- なんだ、助かりそうなのか。
- 672 :底名無し沼さん:04/02/09 11:52
- >>670
電波が通じてる携帯あったら無線使ってないかと
- 673 :底名無し沼さん:04/02/09 11:55
- 迷って遭難したわけでもないのでGPS云々はあまり関係ないような...
- 674 :底名無し沼さん:04/02/09 11:58
- >>670
あの山は場所によって通じる所とそうでない所がある。
谷部では通じないが稜線なら通じるかもね。
- 675 :底名無し沼さん:04/02/09 11:59
- 一人救出された お昼のニュース
- 676 :底名無し沼さん:04/02/09 12:02
- 全員が手を振っていたって事は、低体温症はどうなったんだ?
- 677 :底名無し沼さん:04/02/09 12:04
- 良かったね
- 678 :底名無し沼さん:04/02/09 12:04
- >>676
1人は手を振っていたのではなく、手が震えていたのでせう。
- 679 :底名無し沼さん:04/02/09 12:06
- まさかとは思うが実は全員元気だったなんてことはないだろうな。
一人ぐらいは入院させんと、ただのへたれだったということになり
かねんぞ。
- 680 :底名無し沼さん:04/02/09 12:06
- 関西学院大ワンダーフォーゲル部パーティーの14人は次の通り。(敬称略)
▽野田悦史(22=法学部3年)▽石橋篤(22=同)▽舩川昌之(21=同)
▽渡辺敬二(22=同)▽竹田祐麻(20=文学部3年)▽仲裕輔(22=同)
▽飯田稔(20=文学部2年)▽高山貢司(20=同)▽佐野基雄(20=社会学部2年)
▽宮田健一郎(21=同)▽斎藤敬一(19=経済学部1年)▽吉村健一(20=同)
▽林央樹(20=法学部1年)▽吉田誠(19=社会学部1年)
(共同)
[2004/2/7/22:11]
- 681 :底名無し沼さん:04/02/09 12:08
- >>679
せめて指の何本かは落としてもらわないとね。
- 682 :底名無し沼さん:04/02/09 12:09
- 今回の教訓って、寒波襲来してる時に山に入るなってことでいい?
- 683 :底名無し沼さん:04/02/09 12:09
- >>676
ヘリに見つけてもらわないと命が無いといっても過言ではない(捜索状況が分かる地上の我々とは違う)切羽詰まった状況ならば
意識があれば外に出て動こうとするかと。火事場のなんとやら。
・・・・だと思いたい・・・
- 684 :底名無し沼さん:04/02/09 12:10
- 低体温とは言っても、ガタガタ震えている程度だったんじゃないか?
- 685 :底名無し沼さん:04/02/09 12:12
- 「停滞して温かい寝床にいる」という意味で「停滞温床」と言ったんじゃない?
- 686 :底名無し沼さん:04/02/09 12:13
- >>682
それと荒れ出したら一週間くらい続くから引き返せと言うこと。
- 687 :底名無し沼さん:04/02/09 12:13
- >>684
俺もこの一件で低体温症を真剣にググって見たわけだが、
彼らの中には、傷病名を正確に判断できる知識を持っている人がいたのかどうか。
- 688 :底名無し沼さん:04/02/09 12:14
- 部員の装備に関する情報、まだ入らない?
- 689 :映像キター:04/02/09 12:16
- 低体温症で手なんか振れないし、ヘタに動かしたら途端に心室細動だわな。
- 690 :底名無し沼さん:04/02/09 12:17
- >>679
ヘリから笑顔で降りてきて「いやー、マジ寒かったっす!」
・・・じゃなきゃいいが。
- 691 :底名無し沼さん:04/02/09 12:17
- 低体温症は・・・監督があやすい
- 692 :底名無し沼さん:04/02/09 12:17
- http://homepage2.nifty.com/abem/hisamatu/asamu1.jpg
彼らは下山後、こうなる。
- 693 :底名無し沼さん:04/02/09 12:17
- 今ニュースでヘリからおろされるのを見たが、
学生は歩けないみたいだぞ。
- 694 :底名無し沼さん:04/02/09 12:21
- あの監督、中低山がどうのこーの行ってた時点で、なんか胡散臭かった。
名ばかりのお飾りじゃないの?
- 695 :底名無し沼さん:04/02/09 12:21
- >>693歩けても、歩けないのだろう。意味わかるだろ。(w
- 696 :底名無し沼さん:04/02/09 12:21
- 安心して腰抜けたんじゃないのか
- 697 :底名無し沼さん:04/02/09 12:24
- あいつはただの素人監督だよ
真の監督は部のリーダー
- 698 :底名無し沼さん:04/02/09 12:24
- とりあえずヘリに救助されたのって本当に動けない一人じゃないの?
残りはまだ山でしょ。
- 699 :底名無し沼さん:04/02/09 12:26
- >>698
12:15頃のNHKニュースでは3名救出になってたよ
- 700 :底名無し沼さん:04/02/09 12:26
- 共同速報
12:16 救出は飯田さん 関学大生
12:18 救出は計3人 福井県警
- 701 :底名無し沼さん:04/02/09 12:27
- 758 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ [sage] 投稿日: 04/02/01 18:31 ID:???
(嘘を嘘と見分けられない人には)・・・
なんて言ってたおいらですが、今回ばかりはネタじゃないです。
さっきまでネタっぽい雰囲気出してましたけど、閉鎖直前に大騒ぎになっても
なんか後味が悪いので、本当のことを言います。
2chは3月いっぱいで閉鎖です。
閉鎖理由や経緯等は、まあ、後々報告します。
残り2ヶ月ほどですが、みなさん楽しんでね。
- 702 :底名無し沼さん:04/02/09 12:28
- 歩ける奴はヘリに乗らせるな。燃料の無駄。歩いて下山させろ。
- 703 :底名無し沼さん:04/02/09 12:32
- >>693
NHK福井放送局
http://private.rocketbeach.com/~mms1617/2ch/upload/dat/0079.jpg
http://private.rocketbeach.com/~mms1617/2ch/upload/dat/0081.jpg
http://private.rocketbeach.com/~mms1617/2ch/upload/dat/0082.jpg
http://private.rocketbeach.com/~mms1617/2ch/upload/dat/0080.jpg
担架で運ばれてるね。
- 704 :底名無し沼さん:04/02/09 12:32
- ラッセルじゃ100メーター進むのに1時間かかるんじゃないの
- 705 :底名無し沼さん:04/02/09 12:33
- >702
あんまり虐めるなよ。彼らの精神状態では歩いての下山はかなり厳しい。
まあ降りてからしっかり総括しなさい。
そしてご迷惑をかけた地元に対してきちんと奉仕活動をすることだね。
夏に山の下草を刈る十字軍でいくとか、キャンプ場の管理人を部員が
無償で一夏ボランティアするとかさ。
- 706 :底名無し沼さん:04/02/09 12:33
- 野田悦史(22)=法学部三年 主将 生存
石橋篤 (22)=法学部三年 生存
舩川昌之(21)=法学部三年 無線担当 生存
渡辺敬二(22)=法学部三年 生存
竹田祐麻(20)=文学部三年 生存
仲裕輔 (22)=文学部三年 生存
飯田稔 (20)=文学部二年 左足の凍傷で苦痛を訴えており、福井大病院へ
高山貢司(20)=文学部二年 生存
佐野基雄(20)=社会学部二年 生存
宮田健一郎(21)=社会学部二年 生存
斎藤敬一(19)=経済学部一年 生存
吉村健一(20)=経済学部一年 生存
林央樹 (20)=法学部一年 生存
吉田誠 (19)=社会学部一年 生存
- 707 :底名無し沼さん:04/02/09 12:36
- 助かってよかったね
- 708 :底名無し沼さん:04/02/09 12:38
- 12人がヘリで救出なんて、恥ずかしい。
ワンゲルでも信念がないのかな。素人集団かよ。
- 709 :底名無し沼さん:04/02/09 12:39
- まぁ、おろくをひとつも出さずに済んだのは
運がよかったな。これを期にこいつらは厳冬期の登山はやめることだな。
廃部もするべきだろう。
- 710 :底名無し沼さん:04/02/09 12:39
- >>685
山田く〜ん!ザブトン1枚!!
- 711 :底名無し沼さん:04/02/09 12:40
- まあ、凍傷者が出たのが計算外ってとこ、かな。
- 712 :底名無し沼さん:04/02/09 12:40
- >>706
飯田君の左足の今後は?
- 713 :底名無し沼さん:04/02/09 12:41
- 俺の大学の登山系サークルじゃ冬山登山はしないよ
迷惑かける可能性が高すぎて馬鹿馬鹿しい
冬はピステでスキー
- 714 :底名無し沼さん:04/02/09 12:42
- お湯に浸す。<左足
- 715 :底名無し沼さん:04/02/09 12:44
- >>712
痛い=感覚がある、まぁ1度だな
大騒ぎするな
- 716 :底名無し沼さん:04/02/09 12:46
- >>715
壊死したら感覚無くなるのか?
- 717 :底名無し沼さん:04/02/09 12:51
- ∩___∩
| ノ ヽ 関学ワンゲル部員。
/ ● ● | 去年までアウトドア素人だったけど
| ( _●_) ミ 2年で登山のプロになった。一度やってみなよ。
彡、 |∪| 、`\ 体力なくても冬山くらい縦走できるし
/ __ ヽノ /´> ) 登れるだけ登ったら無線で救助呼べばいいだけ。
(___) / (_/ マジでお勧め。
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 718 :底名無し沼さん:04/02/09 12:51
- 人死にが出なくて良かったよ。地元と警察・自衛隊には感謝シル。
- 719 :底名無し沼さん:04/02/09 12:52
- 空自ヘリの2人は林さんら 福井県警
【12:37】
福井県警によると、航空自衛隊のヘリで救出された2人は、
法学部1年林央樹さん(20)=大阪府高槻市、社会学部1年吉田誠さん(19)
=兵庫県西宮市。2人とも福井大病院へ向かった。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MYZ&PG=FLASH
定期レス
野田悦史(22)=法学部三年 主将 生存
石橋篤 (22)=法学部三年 生存
舩川昌之(21)=法学部三年 無線担当 生存
渡辺敬二(22)=法学部三年 生存
竹田祐麻(20)=文学部三年 生存
仲裕輔 (22)=文学部三年 生存
飯田稔 (20)=文学部二年 左足の凍傷で苦痛を訴えており、福井大病院へ
高山貢司(20)=文学部二年 生存
佐野基雄(20)=社会学部二年 生存
宮田健一郎(21)=社会学部二年 生存
斎藤敬一(19)=経済学部一年 生存
吉村健一(20)=経済学部一年 生存
林央樹 (20)=法学部一年 生存、福井大病院へ
吉田誠 (19)=社会学部一年 生存、福井大病院へ
- 720 :底名無し沼さん:04/02/09 12:53
- 凍傷の1人は重傷らしいね。
http://www.sankei.co.jp/news/040209/sha041.htm
- 721 :底名無し沼さん:04/02/09 12:53
- >>718
非常通信を受信した無線家を忘れるな!
- 722 :底名無し沼さん:04/02/09 12:55
- 自衛隊の人の装備ってパッと見た感じそんなにいいものに見えないんだけど
あんなものなのですか?
- 723 :底名無し沼さん:04/02/09 12:56
- >>714
全部が感覚なくなるわけじゃないから軽いとは言いきれない
と言ってみる
- 724 :723:04/02/09 12:56
- >>715宛てだ
- 725 :底名無し沼さん:04/02/09 12:57
- >>718
良く嫁。
>部員側は「凍傷の1人が重症。
だそうだ。
ついでに低体温症も部員側の診断だ。
医学部あったか?<関学
- 726 :底名無し沼さん:04/02/09 12:57
- 1人は重症の低体温症 福井大病院に
【12:50】 福井県警によると福井大病院に搬送中の、関学大の林央樹さん(20)は
体温33・3度で、重い低体温症。吉田誠さん(19)は異常はないという。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MYZ&PG=FLASH
- 727 :底名無し沼さん:04/02/09 12:58
- 足が凍傷って装備からしてなってないんじゃ?
まさかナイロンズック?
- 728 :底名無し沼さん:04/02/09 12:58
- 1人は重症の低体温症 福井大病院に
【12:50】 福井県警によると福井大病院に搬送中の、関学大の林央樹さん(20)は
体温33・3度で、重い低体温症。吉田誠さん(19)は異常はないという。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MYZ&PG=FLASH
- 729 :725:04/02/09 12:59
- × >>718
○ >>720
スマソ
- 730 :底名無し沼さん:04/02/09 13:02
- 11人は落ち着いた様子 防災ヘリから連絡
【12:58】 福井県によると、県の防災ヘリから「山中に残っている関学大メンバー11人は全員落ち着いている」との連絡があった。
(共同)
落ち着いている場合か?と突っ込んでみるテスト。
- 731 :底名無し沼さん:04/02/09 13:04
- >>727
ちゃんとしたニューバランスのスニーカーなんじゃないの(w
- 732 :底名無し沼さん:04/02/09 13:04
- 落ち込んでいる。
- 733 :飯田:04/02/09 13:05
- 大学入試で京大を落ちたとき以来、人生2度目の足切りです。
- 734 :底名無し沼さん:04/02/09 13:06
- ジャンケンで決めるのかな
- 735 :底名無し沼さん:04/02/09 13:07
- やっぱり資金力がある奴からでしょ
- 736 :底名無し沼さん:04/02/09 13:08
- 低体温症と重い凍傷、、携帯テレビで今ニュース見たけど
全員がヘリに向かって手を振っていたって..
冬山に行った事のないおれにはよくわからんです。
- 737 :底名無し沼さん:04/02/09 13:09
- 遭難したことはミスだが、その後リーダーの対応はしっかりしている。
まともなリーダーのおかげだね。リーダーの判断次第で生死を分けるからね。
- 738 :底名無し沼さん:04/02/09 13:09
- >>730
ん?いいんじゃないの、落ち着いてたって。
逆にパニクって、ヘリからおろしたロープに
蜘蛛の糸状態で11人がぶら下がっても困るだろ。
- 739 :底名無し沼さん:04/02/09 13:09
- 〜34℃・・・・・筋力の低下、筋肉の協調運動の障害、軽度の錯乱、無関心状態。
〜32℃・・・・・筋の協調運動の障害が激しくなる。よろめく。手が使えなくなる。思考や会話が遅くなる。
ほんとに手振ってたのか?
- 740 :底名無し沼さん:04/02/09 13:11
- 三途の川で死んだおばあちゃんに会ったんだな
まだ行けないから(^_^)/~って手振ったんだろう
- 741 :底名無し沼さん:04/02/09 13:12
- >>739
北チョンの応援団じゃないんだから、
全員が全員手を振ってたわけじゃないだろ
- 742 :底名無し沼さん:04/02/09 13:12
- >>739
低体温症が長く続くと脳に障害出たりしないのか?
- 743 :底名無し沼さん:04/02/09 13:14
- 低体温症って、映画/ドラマなんかで「寝るな!寝たら死ぬぞっ!」ってなるヤツ?
- 744 :725:04/02/09 13:16
- 初期〜重症の判断は体温だけでは決められないが
体温33.3℃なら中の上といったところだ
32.2℃を切るとやばい(重症)
25℃代に低下すると合掌だ
- 745 :底名無し沼さん:04/02/09 13:16
- 飯田君は残りの全員は歩けると言っていたはずだが、重度の低体温症が
いるとはね。
- 746 :底名無し沼さん:04/02/09 13:17
- 合唱
- 747 :底名無し沼さん:04/02/09 13:19
- あと半日遅かったら合掌だったかもな・・・(((;゚д゚)))ブルブル
- 748 :底名無し沼さん:04/02/09 13:20
- >>730
全員の救助の目処がついたのに加えて
特に症状の重かった部員が無事に救出されれば
そらほっとするさ。
ちっとは食料をヘリの人からもらったろうし。
>>737
同意。
きちんとパニックにならずに状況と重傷者の症状を把握しているから
救助がスムーズに出来ている。
病院も医師20人(おそらく複数の外科手術の同時進行を見込んだ数)待機体制とのこと。
よかった。
- 749 :底名無し沼さん:04/02/09 13:20
- リーダーは記者会見で謝罪のみして、自分の判断が間違ってなかった
みたいな発言はするなよ。判断自体は間違ってなかったけど、これだけ迷惑
かけておいて一言でも自己正当化するような発言したら、一気にDQN扱いされる。
- 750 :底名無し沼さん:04/02/09 13:21
- >738
「リアルかんだた」が降臨する地獄絵図を見たかったような
見たくなかったような
- 751 :底名無し沼さん:04/02/09 13:23
- >>748
>きちんとパニックにならずに状況と重傷者の症状を把握しているから
>救助がスムーズに出来ている。
当たり前の行動だろ、子供じゃあるまいし。
もっと重要なのはこの状態を未然に防げなかった判断ミスだよ。
- 752 :底名無し沼さん:04/02/09 13:25
- 遭難すると、その当たり前の行動がとれなくなるんだよ。
そうやって疲労凍死で死んでいった例は多くある。
- 753 :底名無し沼さん:04/02/09 13:26
- >>749
オマエの少ない脳味噌で考えた勝手な妄想で偉そうに語るんじゃ無い
- 754 :底名無し沼さん:04/02/09 13:27
- 彷徨すればおもろかったのにな
- 755 :底名無し沼さん:04/02/09 13:28
- ニュー速流の安っぽい罵倒が多いな。
ほんとヤレヤレだわ
- 756 :底名無し沼さん:04/02/09 13:29
- >12:50 1人は重症の低体温症 福井大病院に
>福井県警によると福井大病院に搬送中の、関学大の林央樹さん(20)は
>体温33・3度で、重い低体温症。吉田誠さん(19)は異常はないという。
http://news.goo.ne.jp/news/sokuho/
林君、いかにも低体温症になりそうな感じだ。(↓)
>林 央樹
>ラケット球技が大好きです。優柔不断でとてもシャイですが、これから
>頑張っていきたいと思います。目標は、ウエイト・アップです。
http://cache.yahoofs.jp/cache?url=http%3a%2f%2fchu-shiba.kwansei.ac.jp%2fkgwv%2fprofile%2fmember.htm&p=%ce%d3%b1%fb%bc%f9&u=%2fbin%2fquery%3Fp%3d%25ce%25d3%25b1%25fb%25bc%25f9%26hc%3d0%26hs%3d0
- 757 :底名無し沼さん:04/02/09 13:29
- 何か急に判断マンセーな人が現れたな。
- 758 :底名無し沼さん:04/02/09 13:30
- ヘリの救助を待つ関西学院大学ワンダーフォーゲル部員=9日午前11時40分、
福井、石川県境の大長山山頂付近で、本社ヘリから
http://www.asahi.com/national/update/0209/011.html
- 759 :底名無し沼さん:04/02/09 13:30
- 実際、遭難後の判断は良いよ
- 760 :底名無し沼さん:04/02/09 13:31
- ようするに安否がわかって安心した関係者が打ち消しに来たわけか
- 761 :730:04/02/09 13:31
- 結構釣れたみたいでつ。
- 762 :底名無し沼さん:04/02/09 13:32
- 屈折した奴が多いな
- 763 :底名無し沼さん:04/02/09 13:32
- 判断って言うか、結果的にそうせざるを得なかったっていう感じじゃない?
沢に降りてどうにかなる様な場所じゃないし。
でも、読売新聞の撮った写真、美味しそうなパウダーだなぁ。
ラインを刻みたい。
- 764 :底名無し沼さん:04/02/09 13:32
- >>760
確かに。
OBが必死になっているようですね。(w
- 765 :底名無し沼さん:04/02/09 13:33
- 計画通りのコースを歩いて行ったけど全く予定通りに進めなくて
体調が悪くなる奴も出てきてギブ・アップ。天候が悪くなった
てのも理由の一つだろうが、根本的に実力以上の行動計画を
立ててしまったせいではなかろうか。
- 766 :底名無し沼さん:04/02/09 13:34
- >>760
(゚д゚)ハァ?
バカジャネーノ
ニュー速厨の妄想極まれりだな。
さっさと消えろヴォケ
- 767 :底名無し沼さん:04/02/09 13:35
- >>743
最悪の場合凍死に至る症状のこと。医学用語。
- 768 :底名無し沼さん:04/02/09 13:35
- OBがこんなときに2ちゃんなんか見ないだろ
- 769 :底名無し沼さん:04/02/09 13:35
- お粗末な奴ら、当然、廃部だな
- 770 :底名無し沼さん:04/02/09 13:35
- 一般人からすれば、冬山登る事自体酔狂。w
- 771 :底名無し沼さん:04/02/09 13:36
- >>766
登山板原住民の漏れもそう疑ってるから、あながちニュー速厨の妄想
とも言い切れんよ(藁
- 772 :底名無し沼さん:04/02/09 13:36
- まあ遭難したと判断した時点で、死人ださずにおりることが最大の目標に
なるからな。遭難に至るまでは別にしても遭難後はナイス判断だったと思うよ。
弱小パーティが中途半端に無理しても悪い結果を招いたと思う。
- 773 :底名無し沼さん:04/02/09 13:36
- >>744
体温33.3℃になっているってことは、
雪洞掘る判断が遅れてたら確実に死んでたな。
- 774 :底名無し沼さん:04/02/09 13:37
- 凍傷がひどい野田君は別として、学年が下の人間からヘリに
乗せているように思われるところは、まあ許せるかな。
- 775 :底名無し沼さん:04/02/09 13:39
- 重病人は救助されたようだが、今日これ以上ヘリで救助出来なかった場合はどうするんだ?
自力で下山しても良さそうだけど
- 776 :底名無し沼さん:04/02/09 13:40
- 一応きちんと秩序が保たれているということだな。
- 777 :底名無し沼さん:04/02/09 13:41
- 順調に救出されていく
↓
あとはリーダーだけなのに突然悪天候に
↓
リーダーはお星様になりました
↓
そして伝説へ
- 778 :底名無し沼さん:04/02/09 13:42
- >>775
というか、あの雪だと滑りたい奴もいるはず…
幾らあの状況でもね…パウダーは一種の病いだからね。
- 779 :底名無し沼さん:04/02/09 13:42
- >吉田 誠
>釣り好きの1年生です。ワンゲルに入っちゃったので、
>山の釣りの力を鍛えたいです。
http://cache.yahoofs.jp/cache?url=http%3a%2f%2fchu-shiba.kwansei.ac.jp%2fkgwv%2fprofile%2fmember.htm&p=%ce%d3%b1%fb%bc%f9&u=%2fbin%2fquery%3Fp%3d%25ce%25d3%25b1%25fb%25bc%25f9%26hc%3d0%26hs%3d0
今頃、ワンゲルに入っちゃったことを後悔しているのかな?
- 780 :底名無し沼さん:04/02/09 13:42
- >>775
そもそも、山スキーが目的だったらしいが、そんな技術は彼らにないと思う。
五機のヘリ使うらしいから、日没までには終わるんじゃない?
>>776
逆にこれが、3〜5人くらいのパーティだったら、どうだったかわからないよ。
- 781 :底名無し沼さん:04/02/09 13:42
- んなヒマな関係者・OBはいなかろう
PCの前じゃなく病院にいるさ。
- 782 :底名無し沼さん:04/02/09 13:43
- 遭難して下山したヤツは一部を除いてムチャクチャにへこんでるし
確実に追求の矢面に立つことになる。
だから無事生きて下りてきた直後は暖かく迎えてやるもんだ。
いくらフォローしたところで責任誤魔化せるわけないんだからOBが
ここで何しようと意味ない。
- 783 :底名無し沼さん:04/02/09 13:43
- 稜線の雪庇やなだれの痕とか見ていたら、北ア並の状況だな。
- 784 :底名無し沼さん:04/02/09 13:44
- 明らかに関学は美談にしようとしてる
- 785 :底名無し沼さん:04/02/09 13:44
- そりゃ北アより日本海側にあるんだから、荒れたら北ア以上だろうね。
- 786 :底名無し沼さん:04/02/09 13:44
- 文面ほぼ同じカキコがあちこちにw
同じことを飽きもせず書いてるヤシはいるみたいね
- 787 :底名無し沼さん:04/02/09 13:45
- >>781
>んなヒマな関係者・OBはいなかろう
ちゃんと田舎郎と漢字で書いてください。
- 788 :底名無し沼さん:04/02/09 13:48
- 午前中の3人救助から続報がないが…
視界が悪化しているのかな
- 789 :底名無し沼さん:04/02/09 13:49
- 低体温の人に施したであろう現場での応急処置は聞いてみたいね
着膨れさせただけかもしれんが
- 790 :底名無し沼さん:04/02/09 13:52
- >>788
視界悪化で中断したらしいよ。
- 791 :底名無し沼さん:04/02/09 13:56
- 部員がリーダーを遭難訴訟したらおもろいな。
- 792 :底名無し沼さん:04/02/09 13:58
- >791
面白くねえよ。
そういうのをたきつける弁護士がいたらそいつこそ公序良俗違反で
訴えたい。
- 793 :底名無し沼さん:04/02/09 13:59
- >>791
附属からエスカレーターで来てる、おぼっちゃま
の親はやりかねんな・・・
まぁそんな坊主はワンゲなんかに入るとは思えんが
- 794 :底名無し沼さん:04/02/09 14:01
- 凍傷で一部欠損者が出たなら十分ありえる
- 795 :底名無し沼さん:04/02/09 14:04
- で、山屋から言わせれば、あの位置でのビバークってどうよ?
- 796 :底名無し沼さん:04/02/09 14:04
- 普通そんなことで訴訟なんてしないよ。
- 797 :底名無し沼さん:04/02/09 14:04
- 「おい、その食料、分けてくれよ」
「冗談じゃないよ、さっきからおまえばかり喰ってるじゃないか。」
「ちぇっ、冷たいヤツだな」
『低体温症者1名です!』
「ウ〜、痒いよう」
「また、持病のインキンか?」
「バ〜カ、しもやけだよぉ」
『凍傷を負ってるもの、数名です!』
- 798 :底名無し沼さん:04/02/09 14:10
- まあ降りてきたらどうなることか。
ワンゲル部やめて山&スキー部にでも改名したら
- 799 :底名無し沼さん:04/02/09 14:14
- これが関西学院大学でなく、桃山学院大学とか大阪学院大学だったら、
報道ふくめてその対応は違ったものになっただろうな。
- 800 :底名無し沼さん:04/02/09 14:18
- そんなことより、こいつらハム免持ってると思うか?
漏れの知ってる大学のワンゲル一人も持ってないのに無線使ってたよ。
- 801 :底名無し沼さん:04/02/09 14:18
- >>799
それは間違いない。
- 802 :底名無し沼さん:04/02/09 14:19
- 残りは徒歩で下山?
- 803 :底名無し沼さん:04/02/09 14:23
- そう言えば、大長、赤兎の登山口前の駐車場(広場)に地図ではトイレが書かれているが
実際は無かった。
あれを頼りにしたいて人は野糞(雉撃ち)を余儀なくされる。
- 804 :底名無し沼さん:04/02/09 14:23
- >>795
どの位置? 雪洞の写真あるの?
>>802
普通滑ると思う…
- 805 :底名無し沼さん:04/02/09 14:24
- >>799
大阪学院…(w
- 806 :底名無し沼さん:04/02/09 14:25
- あー滑りてー!!
白馬2号雪渓より楽しいそうだな
- 807 :底名無し沼さん:04/02/09 14:25
- 徒歩で救助に向かった自衛隊員かわいそう・・・・・・
- 808 :底名無し沼さん:04/02/09 14:27
- >>807
演習に切り替わりました。
- 809 :底名無し沼さん:04/02/09 14:27
- ・・・・・バラバラバラバラ
ヘリ「これから確実に寒くなってくるんで、テンション上げていこう!!」
バラバラバラバラバラバラバラバラ・・・・・
( ゚д゚)ポカーン
- 810 :底名無し沼さん:04/02/09 14:27
- >>801
他の板では、遭難して迷惑をかけた彼ら及び彼らの家族に
対してDQNと表してるところもあるが、そのDQNの表出度が
より顕著になったであろうことは想像できる。
- 811 :底名無し沼さん:04/02/09 14:28
- >>795
これのこと?ビバーク位置とは違うように思える。
http://www.yomiuri.co.jp/img/20040209it03-1-A20040209130104876L.jpg
- 812 :底名無し沼さん:04/02/09 14:29
- 板子一枚下は地獄だ・・・
- 813 :底名無し沼さん:04/02/09 14:29
- >>799
ピン大かよ・・・
- 814 :底名無し沼さん:04/02/09 14:30
- これが関西学院大学でなく、神戸大学とか大阪大学だったら、
報道ふくめてその対応は違ったものになっただろうな。
- 815 :底名無し沼さん:04/02/09 14:30
- >>811
こんなん、どう考えてもヘリ収容予定地でしょ。
今ヘリが降りるところを踏み固めてるんじゃない?
たぶん、最初は右の方でヘリ待ってたんでしょ。
- 816 :底名無し沼さん:04/02/09 14:31
- こいつらの中に自衛隊嫌いなやつが親族含めいたら面白いな。
- 817 :底名無し沼さん:04/02/09 14:35
- 12人救出で残り2人か。
- 818 :底名無し沼さん:04/02/09 14:36
- 陸路自衛隊はまだ突き進んでるんだろうか?
全員回収まで、撤収命令ってだないよね?
- 819 :底名無し沼さん:04/02/09 14:36
- ともかくワンゲル部ご一行様は、この板でも報告ヨロ
- 820 :底名無し沼さん:04/02/09 14:37
- >>816
関西はサヨが多いので必ず居る、しかし救助が終わるまでは何も言わないだろう
- 821 :底名無し沼さん:04/02/09 14:37
- >>807-808
昼からヘリ飛べなくなったみたい。
結局は地上からが一番確実。
- 822 :底名無し沼さん:04/02/09 14:38
- http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/0208ke12770.html
12人救助
- 823 :底名無し沼さん:04/02/09 14:38
- >>817
残りの2名は是非我が社で...
by 東邦航空
- 824 :底名無し沼さん:04/02/09 14:38
- 全員救助とな
- 825 :821:04/02/09 14:38
- 失礼しました・・・
ソースが古かったみたい。
- 826 :底名無し沼さん:04/02/09 14:39
- 14人全員救出された模様。
ソースはTXのテロップから
- 827 :底名無し沼さん:04/02/09 14:42
- 地上隊は喜び勇んで引き返しているだろうな
- 828 :底名無し沼さん:04/02/09 14:44
- どうやら装備は現場に放棄してきたようだな。
ザック背負った格好で、ヘリから降りるとタクシー呼んだみたいに
言われることを警戒してのことだろう。
救助を待つ上空からの写真から判断して、ヘリから即担架ってほどの
容態だとも思わないが・・・・・まあ、病人の振りをして批難の罵声を
少しでも弱めようという戦略だろう。
そのへん、流石に関学だけの知能指数はあるな(w
- 829 :底名無し沼さん:04/02/09 14:44
- よかった!
- 830 :底名無し沼さん:04/02/09 14:46
- よかった!
これで、祠を見て嫌な気持ちにならないで済む!
- 831 :底名無し沼さん:04/02/09 14:46
- 拾いに行く奴いるか?
- 832 :底名無し沼さん:04/02/09 14:46
- >>828
というか、装備載せて貰えません。自分で歩かせて貰えません。
救助する側からしてみれば安全対策上当然の論理。
- 833 :底名無し沼さん:04/02/09 14:46
- >828
どう考えても予備日のうちに燃料や食料が切れるのはおかしいから
テントが潰れた時に装備を失ったのではないの
- 834 :底名無し沼さん:04/02/09 14:47
- 誰が回収に行くんだ。まさか地上隊が・・。
- 835 :底名無し沼さん:04/02/09 14:47
- >>831
ゲームボーイとかあるかな。
- 836 :底名無し沼さん:04/02/09 14:48
- 拾った人のものになるの?
それなら今からから行って来る
- 837 :底名無し沼さん:04/02/09 14:48
- 今回の件で、携帯GPSがバカ売れ。
メーカーの株価高騰するよ。間違いない。
http://www.naturum.co.jp/online/result.asp?lv=2&ct=022&g1=037&g2=04&g3=01&mkr=969
- 838 :底名無し沼さん:04/02/09 14:48
- >>836の装備も追加されるヨカーン
- 839 :底名無し沼さん:04/02/09 14:49
- 林君33.3℃って
危機一髪だったんじゃないか?
意識はあるんか?
こりゃ奇跡だ。
- 840 :底名無し沼さん:04/02/09 14:49
- >>834
装備なんか回収するわけねーだろこのクソ素人
- 841 :底名無し沼さん:04/02/09 14:49
- 冬季南アルプス全山縦走した俺なら福井の山ぐらい余裕だな
- 842 :821:04/02/09 14:50
- >>836の体もかな。
- 843 :底名無し沼さん:04/02/09 14:51
- 今回の件でGPSがどう絡んだのかと。
むしろ無線じゃないの?
- 844 :底名無し沼さん:04/02/09 14:51
- それよりさ、自分の靴もグローブもシュラフも買い替えたくならん?
- 845 :底名無し沼さん:04/02/09 14:52
- 今朝の分読んだが、ヲヅラはマジで糞だな
- 846 :底名無し沼さん:04/02/09 14:53
- http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/0208ke12780.html
全員救助
- 847 :底名無し沼さん:04/02/09 14:54
- 大学の山岳部、ワンゲルなんて今や絶滅危惧種なんだから
大切に扱われて当然なわけだが・・・
- 848 :底名無し沼さん:04/02/09 14:54
- >843
それでも売れるのはなぜかGPSになりそうな気がする。
- 849 :底名無し沼さん:04/02/09 14:56
- GPS買ったってどうせ「まちゅ」の二の舞だ
- 850 :底名無し沼さん:04/02/09 14:56
- >>845
自分の趣味で遭難して迷惑かけるやつと五分五分じゃないか?
- 851 :底名無し沼さん:04/02/09 14:56
- >>843
俺もそう思う。
GPSは、もしあったら食料・燃料投下が
出来たかも(雪庇に落とすのもどうかと思うが)
という程度でしょ。
- 852 :底名無し沼さん:04/02/09 14:56
- 山なんて中高年しか行かないからな
- 853 :底名無し沼さん:04/02/09 14:56
- >>843
たまたま、ヘリで発見されたから良かったけどヘリで発見できなかったら
救助がのびてたよ。数万円程度で命の発見が早くなるなら装備に加えるべき
だと思うのは門外漢だからか?
- 854 :底名無し沼さん:04/02/09 14:58
- ゲコなら安いからな。
- 855 :底名無し沼さん:04/02/09 14:59
- >>853場所は特定されてたでしょ。
GPSよかビーコン買えよ
- 856 :底名無し沼さん:04/02/09 15:00
- 自衛隊の装備がイラクにいる自衛隊と変らなかった気がするんですが
全天候型なんですか?
- 857 :底名無し沼さん:04/02/09 15:01
- アバラング、ビーコン、ゾンデは欲しいけどGPSは魅力を感じないな
- 858 :底名無し沼さん:04/02/09 15:03
- >>856
ここは自衛隊板じゃねーんだよ
よく考えてから質問しろ
- 859 :底名無し沼さん:04/02/09 15:03
- GPSで座標がわかったところで悪天候には勝てない。
- 860 :底名無し沼さん:04/02/09 15:04
- >>855
同意。発信だけじゃなくて受信もできるやつな。
- 861 :底名無し沼さん:04/02/09 15:06
- あいつらもこれに懲りて、ゲコぐらいは買うだろ。
キスリングとGPS、どう考えてもミスマッチだが (w
- 862 :底名無し沼さん:04/02/09 15:10
- >722
基本的に自衛隊には冬山用山岳装備はありません。
迷彩のアウター(自衛隊用語では外被)は当然ゴアでも
透湿性の素材でもないです。
また靴についてもスキーや、かんじきを装着することを前
提とした防寒靴がありますが、革製でゴアテックスではありません。
ただし、松本あたりの山岳戦の専門部隊は自前で装備を整えている
と思います。
- 863 :昔の山屋:04/02/09 15:12
- 俺の頃は、山岳部とワンゲルには歴然とした違いが有った。
それは、岩はやらない、冬山はやらない、ワンゲルだったが
今は違うみたいだなー。
それより、二日沈殿しただけで、今は救助要請なのか?
二日で、食料ないのか?
- 864 :底名無し沼さん:04/02/09 15:14
- おっさんの頃とちがって、今の日本人は文明人なんですよ。
- 865 :底名無し沼さん:04/02/09 15:15
- 何がGPSだ。
SOSをキャッチした無線家を称えてやれよ。
仮にGPSを持ってたとしても、彼がいなければ...
- 866 :底名無し沼さん:04/02/09 15:16
- 今年の夏は富士山登ろうと。
GPSとキャラメルは絶対持っていこう。
- 867 :底名無し沼さん:04/02/09 15:16
- >>862
装備改変でニセッテクスとはいえ透湿素材が支給されてるはずですが?
ましてや、空自救難団ならば・・・。
荒れそうだしやめた
- 868 :底名無し沼さん:04/02/09 15:16
- >>865
仮になんてはなしはナンセンス。
仮に山に登っていなければ・・・仮に関学に受かっていなければ
- 869 :底名無し沼さん:04/02/09 15:17
- さて、
山岳救助にかかった費用はいくらになるのだろう?
関学が出す?
- 870 :底名無し沼さん:04/02/09 15:17
- >>866 俺は4回連続登頂失敗 おまえはガンバレ
- 871 :昔の山屋:04/02/09 15:18
- そうかー
納得!
お 前 ら 山 や め れ !
- 872 :底名無し沼さん:04/02/09 15:18
- >>865
正直いってあの無線家が今回の救出劇のキーマンだよな。
あの人がいなかったら全員死んでたかもわからん
- 873 :底名無し沼さん:04/02/09 15:19
- >>867
http://www2.wbs.ne.jp/~camo0/px.html
自衛隊ゴアレイン
ちょっとググッたら出てきた。
- 874 :底名無し沼さん:04/02/09 15:20
- >>869
額によっちゃ頭割りもあるかもしらんが、普通は保険会社が出すべ。
- 875 :底名無し沼さん:04/02/09 15:21
- この学生達の親らは、完全に自分の子供はそのへんの人間より
命の値段が高いと錯覚してるようだ。たかが関学程度で。
- 876 :底名無し沼さん:04/02/09 15:21
- >>874
民間も出動してるの?
- 877 :底名無し沼さん:04/02/09 15:22
- >>871
おまえは冬富士登頂したことあるのかよ?
- 878 :底名無し沼さん:04/02/09 15:22
- >>865
んだんだ
そういや局免切らして何年になるのか…
開局すっぺかなぁ
- 879 :底名無し沼さん:04/02/09 15:23
- あ、あ、聞こえまつか?
こちら救助隊でつ。雪が深くて難儀しておりまつ。
遭難者の状況はどうでつか。オクレ。
- 880 :底名無し沼さん:04/02/09 15:23
- 凍傷の人は、指ちょんぱかな。
- 881 :873:04/02/09 15:25
- >>867
基本的に自衛隊は被服は支給されるんですが
それは隊員が自腹で購入するやつですわ。
支給される雨衣はニセテックスなのでふ
- 882 :底名無し沼さん:04/02/09 15:25
- >>876
人数は多くなさそうだが、現地山岳会の人も出てるね。
ttp://www.asahi.com/national/update/0208/012.html
- 883 :昔の山屋:04/02/09 15:25
- はい!
ヒマラヤ初登頂もしてきました。
もう30年も前だけどね。
- 884 :底名無し沼さん:04/02/09 15:26
- 神の無線家が祭り好きのねらじゃなくてよかったね
- 885 :881:04/02/09 15:26
- 逆でした・・・・・・・
自分が867で、873さんへです。
- 886 :底名無し沼さん:04/02/09 15:30
- >>884
神の姿じゃ!
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/sounan/PDVD_101.jpg
- 887 :底名無し沼さん:04/02/09 15:33
- 無線板へ逝って礼を逝ってくるか
- 888 :底名無し沼さん:04/02/09 15:39
- >>886
おおう!ナムナム…
- 889 :底名無し沼さん:04/02/09 15:40
- 無線も登山と一緒で希少な住人だから、本人に届きそうだな。
- 890 :底名無し沼さん:04/02/09 15:42
- 何気にあのあたりの山は関西からの登山者が多い。
赤兎に登ったと時も荒島岳へ登った時も出会った登山者は大阪、神戸から人が多かった。
関西では日帰りできる手軽な山と思われてるんだろうな。
- 891 :底名無し沼さん:04/02/09 15:42
- このパーティのメンバーは十分反省して欲しいね。
まあ、するだろうけど。
クワウンナイで遭難&ヘリ救助された挙句、
次の週から南ア、北アと行きまくってたばか者をふと思い出した。
- 892 :底名無し沼さん:04/02/09 15:43
- >>883
マジッ須賀?失礼しました。先輩。
- 893 : :04/02/09 15:45
- __ __ __ __ __ __ __
∠__∠__∠__∠_.∠_../ | __∠__∠__∠l__
∠__∠__∠__∠__∠__/| | ∠__∠__∠__∠__/.|_
. ∠__∠__∠__∠_.∠_./| |/| ∠__∠__∠__/ /| |/|
. / / ./ / / /! |/| | | / / /| ̄ ̄| |/| |
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |/ |/| |_| ̄ ̄| ̄ ̄| |__|/| |/|
__ _| |__|__|__|__|/| ̄ ̄| | ∠__|__|__l/ /| |/| |
. / / | ̄ ̄| |_|/| | | |__|/| | | | | ̄ ̄| |/| |/
| ̄ ̄| ̄ .| |/| | | |__|/| | | |__|__|__|__|/| |/|
. ___|__|__.| ̄ ̄| |_|/ | | |__|/ | | | | | |/| |
. / / / | |/|. |__|/| .|__|__|__|__|/| |/
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |. | | | .|_| | | |__|/
|__|__|__|__|/ |__|/ |__|__|/
- 894 :底名無し沼さん:04/02/09 15:45
- >>891
あのバカのサイトこないだ行ったら更新しまくって充実してたよ。
クワウンナイは見当たらなかった。
微塵も反省してないことだけはよくわかったw
- 895 :底名無し沼さん:04/02/09 15:46
- しばらく親に頭があがらないね!
かわいそ〜
- 896 :底名無し沼さん:04/02/09 15:48
- 遭難費用は学生のクラブはだいたい保険に入っているからかなりそれでカバーできるでしょう。
そのへんはジジババとは違う。
- 897 :底名無し沼さん:04/02/09 15:50
- >>895
親じゃないだろ。
- 898 :底名無し沼さん:04/02/09 15:53
- >>834
10数年前に社会人の同好会が遭難、ウチのクラブの山小屋に避難(普段
は無人)、翌日ヘリコプターで救助されるという騒ぎがあった。大学側
から命令が下って、ザックを回収しにいったのだが中身を確認すると、
ナポレオンやらの酒が何本も出てきて呆れたことがある。
- 899 :底名無し沼さん:04/02/09 15:58
- 関学の学生は反省の意味も込めて今回の件に関してHPで報告するべきだな。
もちろん救出までに現場で撮った写真付で。
- 900 :底名無し沼さん:04/02/09 15:58
- 900まんこ!
- 901 :底名無し沼さん:04/02/09 15:59
- >>899
http://chu-shiba.kwansei.ac.jp/kgwv/profile/member.htm
これを見る限り、彼らの文章力には期待できない
- 902 :底名無し沼さん:04/02/09 16:01
- 報告会はこちらで行います。
日時:2004年2月21日(土) 19:00より
http://chu-shiba.kwansei.ac.jp/kgwv/2003.oikon.htm
- 903 :昔の山屋:04/02/09 16:02
- >>892
あなたの所にもいるでしょ、口だけの先輩
でも私の所の山岳部は、初遠征、初登頂だったんで
それなりに大事にしてくれますよ。
話が変わってしまってごめんなさい。
- 904 :底名無し沼さん:04/02/09 16:04
- http://chu-shiba.kwansei.ac.jp/kgwv/kiroku/list_area.htm
もちろんここに追加してくれるんだよな。
- 905 :底名無し沼さん:04/02/09 16:09
- ビバーク訓練
ちょうど6人が入れて座れるくらいの小さな縦穴で一晩過ごしました。
・・・今までで一番暖かかった・・?
- 906 :底名無し沼さん:04/02/09 16:09
- >>861
キスリングかよ!
- 907 :底名無し沼さん:04/02/09 16:10
- スキーするんだからキスリングなわけねえだろ。ふられるよ。
ウェストベルトでがっちり締めないと。
- 908 :底名無し沼さん :04/02/09 16:13
- 救助されてヘリから降りてくる学生をテレビで見た。
疲れているのはわかるが、ぶ然とした表情で、係員に頭を下げもしない。
逝ってヨシですな。
- 909 :底名無し沼さん:04/02/09 16:16
- で、救助時に名前はさらされたの?
- 910 :底名無し沼さん:04/02/09 16:22
- こういう遭難ってなんで助かった人の状態に差が激しいの?
普通に歩ける人もいるし、一方で33度って。
基礎体力の違い?
- 911 :底名無し沼さん:04/02/09 16:22
- はいはいっ!
お開き!
お開きだよっ!
うるさいから解散してねっ!
- 912 :底名無し沼さん:04/02/09 16:22
- 1000
- 913 :底名無し沼さん:04/02/09 16:23
- >>910
それもあるが、装備の違いも大きい。
- 914 :底名無し沼さん:04/02/09 16:24
- >>913
そうなんだ。
やっぱり金出していい装備を持って行った方がいいってこと?
- 915 :底名無し沼さん:04/02/09 16:29
- ロビロン最強。
- 916 :底名無し沼さん:04/02/09 16:30
- その日の体調だったり装備濡らしてしまったり頑張りすぎてへばったり汗かいたり
色々あるわなぁ。
防水透湿素材や保温性の良い素材であるに越した事はない。
- 917 :底名無し沼さん:04/02/09 16:32
- >>897
福井県にだよな。
- 918 :底名無し沼さん:04/02/09 16:35
- >>916
デブ最強ってことはないのか?
- 919 :底名無し沼さん:04/02/09 16:38
- >>917
北陸3県に
- 920 :底名無し沼さん:04/02/09 16:42
- >>918
デブは汗かきやすいし、燃費悪いし、しゃがんでズボン破いたりするからダメだ。
雪洞もその分大きく掘らないといかん。脂肪の蓄積があってもそれを活かす
酵素がない場合は役に立たん。
- 921 :底名無し沼さん:04/02/09 16:42
- >>916
みんなアウトラストやブレスサーモなのに、林君がコットンTシャツだったら
悲しい。ユニクロのエアテックジャケットだったらもっと悲しい。
- 922 :底名無し沼さん:04/02/09 16:45
- 石橋君の携帯番号とメールアドレスが公開されているから、
状況を誰か聞いてみて。もう充電したかもよ。
- 923 :底名無し沼さん:04/02/09 16:46
- >>910
プロフィールに「ウェイトアップ目標」ってあったから
もともとモヤシだったんじゃ?
- 924 :底名無し沼さん:04/02/09 16:47
- 遭難事件がおきたら使っていた装備のブランドと型番を全部公開して欲しい。
- 925 :底名無し沼さん:04/02/09 16:48
- HP見てると本当誰も死ななくてよかったなあって思うよ
- 926 :底名無し沼さん:04/02/09 16:49
- >>911
そんなこと書いている暇あったら早くあのページ閉鎖した方がいいぞ
- 927 :底名無し沼さん:04/02/09 16:52
- ・2月9日(月)
4:30
学生と県警が交信。「雪洞2つは雪に埋まっている。全員無事」
5:50
地上部隊第一陣が出発。
6:30
陸上自衛隊ほか約30人が出発。
6:42
学生と県警が交信。救助体制の現状を学生に伝える。明るくなれば雪洞周辺の確認を指示する。
8:00
学生と県警が交信。14人の無事を確認。
10:55
福井県警ヘリから14人の確認ができた。
11:00
防災ヘリ4機が出発。
11:40頃
1人を救助。福井大医学部付属病院に搬送。
12:02
自衛隊機が2人を救助。福井大医学部付属病院に搬送。
13:50
3人を救助。それぞれ、社会保険、県立病院、福井大医学部付属病院に搬送。
14:10
3人を救助。1人は福井大医学部付属病院、2人が社会保険に搬送。
14:10
3人を救助。それぞれ、県立病院、社会保険、福井大医学部付属病院に搬送。
14:30
最後の2人を救助、県立病院に搬送。全員が救助された。
- 928 :底名無し沼さん:04/02/09 16:52
- 何遍、言わせるんだ!
凍傷も低体温も個人装備の差。
良い装備を持っている先輩が体の弱っている林君に
貸してやればよかったのだが、他人より自分の命が第一で
そんな余裕はなかったのだろう。
これも経験者でないとわからない。
- 929 :底名無し沼さん:04/02/09 16:55
- >>928
経験者?
- 930 :底名無し沼さん:04/02/09 16:55
- 関西系のマスコミ幹部には、関西学院OBが居るはずだから、
彼らをことさらに批難するような報道はしない。
叩いているのは、東京キー局系TVなどのマスコミ。
このあたりよく観てみろ、はっきりしてるぞ。
- 931 :底名無し沼さん:04/02/09 16:57
- 関西マスコミは排他的なんだよ
- 932 :底名無し沼さん:04/02/09 16:58
- おれもたぶん貸さない。ってゆーか、新入生のほうが新しくていい装備持ってる。
- 933 :底名無し沼さん:04/02/09 17:00
- 手に凍傷を負ったというのでも、どれだけハードなラッセルを
強いられたかが想像できる。
雪が深いと、ピッケルやストックでなく、手で泳ぐように
前進せざるをえないからな。
- 934 :底名無し沼さん:04/02/09 17:01
- 全員生きてて良かった良かった。
- 935 :底名無し沼さん:04/02/09 17:08
- ロムのみでしたが、無事で本当によかったです。
おかえりヽ(´∀`)ノ
- 936 :底名無し沼さん:04/02/09 17:08
- 今現在遭難してる人は叩かれますが、
時間が経てば、経験者を名乗って、
武勇伝を語れます。
- 937 :底名無し沼さん:04/02/09 17:10
- 救助された人の顔、凍傷っぽかった?
- 938 :底名無し沼さん:04/02/09 17:10
- みんなちゃんと助かったんだよね?
低体温の人や凍傷の人の装備知りたい
- 939 :底名無し沼さん :04/02/09 17:11
- んだんだ。
- 940 :底名無し沼さん:04/02/09 17:12
- のちのち、週刊誌などで、
「低体温症の林君は、先輩からしごかれていた!」
「林君はスリーシーズンのシュラフにシュラフカバーだった!」
「凍傷、低体温は装備の差、貧弱な装備の下級生が犠牲に!」
とか、このような記事が出てきたら、親泣くだろうな〜
- 941 :底名無し沼さん:04/02/09 17:13
- はじめてこの板に来てみますた。
遭難した関学のワンゲルの方の中にはちゃねらーがいるんじゃないかと。
ヘリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! とか思いましたか?
- 942 :底名無し沼さん:04/02/09 17:28
- >>918
デブは動かなければ最強です。
天然の保温材を身にまとってるので寒さへの我慢大会は問題なし。
ただし一歩でも動くとそのボッカしている保温材のために最弱に。
- 943 :底名無し沼さん:04/02/09 17:37
- >933
そんなの手を振ってればならないんだよ。
無知なだけ
- 944 :底名無し沼さん:04/02/09 17:37
- 今回は低体温症について勉強になったよ。
おしんも軽度の低体温症だったんだね。
中度になると裸での添い寝もいけないらしい。
- 945 :底名無し沼さん:04/02/09 17:42
- デブは臭いからダメ
- 946 :底名無し沼さん:04/02/09 17:56
- つーかデブは遭難可能地域まで到達できない
- 947 :底名無し沼さん:04/02/09 17:59
- デブは雪庇を踏み抜く。
- 948 :底名無し沼さん:04/02/09 18:01
- 登るだけ登って、下山はヘリというのは今や常識。
必要経費だけでなく、ペナルティも含む莫大な費用を取って欲しい
- 949 :底名無し沼さん:04/02/09 18:05
- もしくは懲役だな
- 950 :底名無し沼さん:04/02/09 18:06
- 以後は原因究明と問題点指摘、管理側の責任論に推移してくだろうね。
2ちゃんもスレ1本はまだ遊べるよ。
- 951 :底名無し沼さん:04/02/09 18:09
- 高校の頃の話だが、クラブごとに代表者集めて来年度の予算申請する会合があったのな
俺は書記で参加してたんだが、貧乏公立校だから余所のけなし合い、削り合いになるわけで
ワンゲル部が気炎吐いてたのを思い出す。
「卓球部のヒーターはいらないと思います」「いや、部室風入って寒いんすよ」
「ここが?(きょろきょろ)山は、もっと寒いがなぁ…」
「ワンゲルだけなんで○万円も取るんですか、均等にすべきじゃないか」
「あんたね、一円でも欠けたらね、(ぶるぶる)俺たちは、命かけてんだよ!」
「野球部のバットは余ってるでしょ」「いや、それじゃワンゲルのアイゼンだって」
「これは消耗品だから減らせんね」
他人事ながらちょっとぷち殺したくなった。今回の事件と関係なくてスマソ
- 952 :底名無し沼さん:04/02/09 18:12
- >>951
要するにワンゲ=DQN
- 953 :底名無し沼さん:04/02/09 18:13
- 今回の一件でワンゲル部が馬鹿の巣窟であることが明らかになった。
やはり山登りは山岳部に限る。
- 954 :底名無し沼さん:04/02/09 18:13
- 記者会見での監督の喋り方、当事者の雰囲気が伝わってこない
というか、役人の答弁っぽく感じたけど偏見かな?
- 955 :底名無し沼さん:04/02/09 18:14
- ワンゲルは野原でピクニックでもしてればいいのさ
- 956 :底名無し沼さん:04/02/09 18:14
- 学生はまだ喋ってないけどドキュン臭くなかった
監督って何かちょっとズレた感じの人だなって思った
- 957 :底名無し沼さん:04/02/09 18:16
- 今テレビで関学のワンゲル部女子部員が映ったが美人いねぇなあ…
- 958 :底名無し沼さん:04/02/09 18:20
- 美人はいないけど、タイプのお姉ちゃんはいた。(;´Д‘)ハァハァ
- 959 :底名無し沼さん:04/02/09 18:20
- 人に相手にしてもらえないゲロブスがWVに入る
- 960 :底名無し沼さん:04/02/09 18:25
- 娘さん >>958には惚れるなよ
- 961 :底名無し沼さん:04/02/09 18:28
- 昨日から気になっていたが、
全員救助されてよかったよ。
救助にあたられた自衛隊の皆さん
ご苦労様でした。
- 962 :底名無し沼さん:04/02/09 18:29
- >>937
一目瞭然で顔に凍傷ができている人がいました。足取りはマズマズでした。
- 963 :底名無し沼さん:04/02/09 18:34
- 救出にかかわった皆さん、お疲れ様でした。
- 964 :底名無し沼さん:04/02/09 18:37
- とても気になるのですが・・・
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h5903288
- 965 :底名無し沼さん:04/02/09 18:38
- なんかマスコミが学生どもを子供扱いしてあまり批判的なスタンス取ってなかったな。
よかったよかったの美談風でまとめられていた。
あとは7時のNHKニュースでこの遭難のだいたいの世評が決まるな。
姦学OBマスコミに多いのかな?
- 966 :底名無し沼さん:04/02/09 18:48
- >965
救出されたときの態度に可愛げがあったからだろう。
- 967 :底名無し沼さん:04/02/09 18:53
- >>567
今朝、たまたまオズラのテレビ見た。
殴りたいと思った。
- 968 :底名無し沼さん:04/02/09 18:54
- 監督あんまし好きくない
この時期にあの山に決定したのは誰なん?
- 969 :底名無し沼さん:04/02/09 18:55
- >>968
決めたのは学生だろうが、ゴーサインを出したのは監督だろ。
- 970 :底名無し沼さん:04/02/09 18:59
- 気象台の職員いわく、2日から3日の天気予報を見てれば
福井県の天気が3日以後は荒れると分かったはずだ。
注意不足だろ。
- 971 :底名無し沼さん:04/02/09 19:05
- この監督駄目だわ。名義貸してるだけだな。
- 972 :底名無し沼さん:04/02/09 19:13
- 実は勝山市が町興しのために、関学ワンゲル部に自作自演で遭難してもらうよう
依頼したという、マスコミに対する壮大な釣りだったという罠w
- 973 :底名無し沼さん:04/02/09 19:16
- 食料についてニュースで触れられてたけど
学内で調べ・・・
で終わってしまった。
- 974 :底名無し沼さん:04/02/09 19:18
- >>971
そうなんでつか・・・。
- 975 :底名無し沼さん:04/02/09 19:18
- 地上部隊員はご苦労さんオニギリをもらって解散したのですね
お疲れ様です
- 976 :底名無し沼さん:04/02/09 19:18
- 捜索費用に保険って利くのですか?
- 977 :551@富士山麓:04/02/09 19:19
- オヤジが関西の有力社説はないのか?
- 978 :底名無し沼さん:04/02/09 19:25
- 今回の捜索費用はたいした額じゃない。
しかも、割り勘できるしな。
- 979 :底名無し沼さん:04/02/09 19:27
- 民間へりも飛んでないみたいだし。
地上部隊も民間人少なかったみたいだしね。
税金をたくさん使ったということだわな。
- 980 :971:04/02/09 19:28
- >974
俺の妄想だけどさ、自分とこで引き起こした騒動の現場にネクタイ
締めて駆けつける奴が登山やってるとは考えにくい。
- 981 :底名無し沼さん:04/02/09 19:31
- >>980
禿げ同。
- 982 :底名無し沼さん:04/02/09 19:31
- だから、あれは素人だって、学生に頼まれて仕方なく監督やってるんだよ
名義貸しみたいなもんだって、俺は学生よりあの監督にマスコミは
同情すべきだとおもう。あのオッサン大学で肩身狭いおもいして
これから定年まで勤めなければならないんだからな。(w
- 983 :底名無し沼さん:04/02/09 19:33
- 結構優秀な学者だったのに気の毒だな
- 984 :底名無し沼さん:04/02/09 19:33
- >>973
予備日分も含めて10日までの燃料と食料があるはずなのに、7日の救助要請時で
燃料、食料共に残り少ないと言っている。怪しいよな。
救助要請のために大げさに言ったとしか考えられん。
- 985 :底名無し沼さん:04/02/09 19:35
- >>982
>だから、あれは素人だって、学生に頼まれて仕方なく監督やってるんだよ
いや、それなら受けた時点で彼には責任があるはずだよ。
- 986 :底名無し沼さん:04/02/09 19:36
- >>984
そうそう、そのコメント
ましてや遭難した状態なら、普通のときより消費は抑えてるはずなのに
残り少ないって・・・救助要請の為か、もともと少なかったか。のどちらか
>>13辺りでも書いてるけどね。
- 987 :底名無し沼さん:04/02/09 19:37
- >>982
だからって、生徒がやったことは知りません。
じゃ、済まないぞ
- 988 :底名無し沼さん:04/02/09 19:38
- 他に監督いなかったのかな?俺の母校には山好きな人いて
夏山で死んじゃった教授もいたけど。関学なら誰かしても
よさそうなもんだが。
- 989 :底名無し沼さん:04/02/09 19:39
- 結局、関学ワンゲルは素人の集まりってこったな。
- 990 :底名無し沼さん:04/02/09 19:40
- >>985まぁ、そうなんだが。
しかし、彼は山について度素人ゆえに軽く引き受けたのだろう。
そこに、学生達がつけこんでまんまと監督を引き受けさせたわけだな。
大きな責任をこれから負わされることになるが、
お気の毒だとおもうよ。(w
- 991 :底名無し沼さん:04/02/09 19:43
- >>988
監督にああだ、こうだといわれたくないんだろう。
だからこそ素人を監督にかつぎあげたのさ。
大体ワンゲルってのはお山の大将がおおいからな。
- 992 :底名無し沼さん:04/02/09 19:44
- 救助されるくらいなら登るなよ。
- 993 :底名無し沼さん:04/02/09 19:44
- 関学はどうか知らんが、クラブサークルの監督を引き受ければ手当てが付くぞ。
- 994 :底名無し沼さん:04/02/09 19:44
-
監督は責任者なのだから言い訳すんな!
関係各位に謝罪と感謝を述べて
世間には原因の究明を約束するのが先だろうが。
- 995 :底名無し沼さん:04/02/09 19:44
- 「捜さないでいいです」と
一筆書かないで登るの?
- 996 :底名無し沼さん:04/02/09 19:45
- 凍傷、低体温の患者がいるのに、県警ヘリが来た時に14人全員で手を振っている。
凍傷、低体温も大げさに言ったんだろうな。
- 997 :あなる魔ちゃお ◆ANALMaCiao :04/02/09 19:46
- 馬鹿なやつらだったと笑い話で済んでよかったよ。
- 998 :底名無し沼さん:04/02/09 19:47
- この日は他の遭難者もいたのに、自分たちだけが助かる為に虚偽の報告したと
したら罪は重いな
- 999 :底名無し沼さん:04/02/09 19:47
- 1000
- 1000 :あなる魔ちゃお ◆ANALMaCiao :04/02/09 19:47
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
194 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)