■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
続・子連れでビジネスクラスに乗るのはDQNか?
- 1 :異邦人さん:03/05/06 02:37 ID:GuukIUsr
-
もちろんDQNですよね〜!
周りの迷惑も考えて欲しいですよね!
>>2-3も見てね。
- 342 :異邦人さん:04/02/18 21:38 ID:ZyMf4QAw
- すごいキモい集まりだね、ここ。
うわ、見なきゃ良かった。
- 343 :異邦人さん :04/02/18 21:41 ID:LExhHQW1
- ↑かきこした時点であんたもその一人
- 344 :異邦人さん:04/02/18 21:54 ID:ZyMf4QAw
- うん、じゃあもう見ないね。
ありがとん。
- 345 :異邦人さん:04/02/19 07:59 ID:PQeSoAre
- >>342
このカキコミこそが最も不自然で意味不明(326当たりが姿を変えて書いてるなら
理解できるが・・・)
- 346 :通りすがり:04/02/19 10:12 ID:mG/R2IM4
- 子連れで海外・・・いいと思う。周囲に迷惑をかけなければな。
きちんとしつけられていない子供と母親はカンベン。日本国外に出ちゃイカンよ。
ハジ晒すだけだからな。
>>330
Aはアルファ。Bはブラボー、Cはチャーリー、Dはデルタ・・・Zまである。
アメリカでは常識。無線なんかでも使われてるんだったかな。
聞き間違いを防ぐためのもの。らしい。
- 347 :異邦人さん:04/02/19 11:25 ID:yAQmQKlm
- >330
アメリカかぶれのやつか、ちょっと海外旅行に行って偉くなったと勘違いしている香具師が格好つけて使うだけ。
そもそも航空業界では、航空「無線」を除いてこのAlpha,Bravo方式の通話表は使わない。ただし、Cは概ねチャーリーだが。
搭乗クラスだけなら3つ(もしくは4つ)しかないのだから、「C(シー)」とか「ビジネス」とか言うのが一般的。
年配の方なら「クリッパー(パンナムの愛称)」を使う人もいる。
- 348 :異邦人さん:04/02/19 13:08 ID:XOEAF8El
- 両親がビジネスで、子供が幼児だったら
幼児ぶんの料金っていくらぐらい取られるの?
幼児だからタダ??
- 349 :異邦人さん:04/02/19 13:15 ID:WD6OywQI
- ちゅうかグアムサイパンハワイレベルでCクラスなんて安いしたいしたことなくない?
- 350 :異邦人さん:04/02/20 07:09 ID:vfTeT7WH
- >>349
でも航空会社によってかなり違うよね。
ハワイだとJALは30万近くするけど他の会社は10万ぐらい。
10万は安いけど30万だと安いとは言えないね
- 351 :異邦人さん:04/02/20 17:33 ID:N+zGdUs/
- >>346
> 子連れで海外・・・いいと思う。周囲に迷惑をかけなければな。
> きちんとしつけられていない子供と母親はカンベン。日本国外に出ちゃイカンよ。
> ハジ晒すだけだからな。
ある意味同意。完璧にしつけられているなら海外だろうが宇宙だろうが
行けばいい。
問題は、その「完璧なしつけ」が親の基準と周囲の基準では違うというところだ。
子供のマナーを云々すると、「うるさいオヤジもいる」などといって論点を変えるバカも
出てくる。
ここはもう、「パスポート取得統一試験」をやるしかないだろう。
5年更新の国家試験。英会話もしくは他の外国語会話も試験科目に含めよう。
親の教養・子供のしつけにも役立つし、就職時の判断にも役立つかも。
- 352 :異邦人さん:04/02/22 19:45 ID:RSUs1wRd
- >>351
「パスポート取得統一試験」いいねぇ。
勘違いなバカが減るよ。
- 353 :異邦人さん:04/02/25 07:18 ID:f6+ENBr4
- それは何にでも言える事なのよ。
自動車なんかで取り沙汰される定期的な免許継続試験なんかは当然だけど
重要なものとしては子供産んでいいよ試験(親になれる資格)とかね。
産んじゃいけないレベルのヤツがいるんだからビジネスクラス云々など・・・
- 354 :異邦人さん:04/02/27 11:29 ID:iDRpzR7w
- >>353
ビジネスクラス搭乗資格試験でもあればいいのにな。
紳士クラブのように収入だけでなく知性・品性も審査の対象となるものを。
- 355 :異邦人さん:04/02/28 00:24 ID:edT/mC68
- 団塊&団塊Jr.はなんでもかんでも試験、競争で大変だな
そら、落ちこぼれもでる罠。
- 356 :異邦人さん:04/02/28 05:38 ID:nB6+SDfU
- 子連れビジネスは幼稚園の面接みたいにしよう
- 357 :異邦人さん :04/02/28 22:34 ID:LIZVAdmc
- 子供のうちからビジネスクラス乗せると、
ぜいたくになってしまう。
自分で働きもしないでビジネスクラスとは、ガキの分際で・・・
- 358 :異邦人さん:04/02/29 10:48 ID:udM1Qqvt
- 正月に家族でランカウイにMHのCクラスで逝ったのだが、
4歳のガキにせまいね〜っていわれちゃいますた。
- 359 :異邦人さん :04/02/29 16:34 ID:gKCDyPpn
- せまい?
生意気なガキですね。
- 360 :異邦人さん :04/02/29 23:51 ID:QkDf06JI
- なまいきがき
- 361 :異邦人さん:04/03/01 13:07 ID:LvGzsFfB
- 他社のビジネスファーストに乗り慣れると確かにMHは狭い
- 362 :異邦人さん :04/03/06 11:55 ID:TZrQWQuq
- なまいき
- 363 :異邦人さん:04/03/06 12:40 ID:sBvdmH8E
- JALの機内で、、、
エコノミーの一番前に一人で乗っていた白人の女の子が、寂しそうにしていた
たまたまビジネスにエアロスミスのボーカル、スティーブン・タイラーが乗っていて
機嫌がよく「サインOK」と言っていたので
その女の子にスッチーが気を利かせて「前にエアロスミスがいるよ。サイン貰って来て上げようか?」
といったところ
「あっ、父です。」と一言
その女の子は、まだ幼かったリブ・タイラーだったそうだ
ティーブン・タイラーみたいに苦労してる人は、子供も甘やかさないんだね
リブも大物女優に育って、評判いいし、、、、機内でも物凄く行儀が良かったんだって
成金DQNの親とは大違い
そういう親の餓鬼は、ビジネスでも行儀が悪いことが多いよ
- 364 :異邦人さん:04/03/06 12:50 ID:s5K+TDq1
- 白人はそういう乗客多いね
マナーにうるさいからな
自分が嫌な事は人にもしないね
- 365 :異邦人さん:04/03/06 13:28 ID:jY6Gy42M
- 友人スッチー談
崩壊前のインドネシア某王族が乗ってきたとき
ファーストを5人で貸しきってたと
メイドが全部やるんで、何もしなくて良く、楽ちんだったんだってぇ〜
ご飯も食べないし、子供の世話も全部メイドがやる
真正金持ちは手がかからんらしい
人の使い方も熟知してて、自分がどう振舞えば、相手が自分の思いどうりに動くか知ってる
まあ。カリスマ性って奴だが
一番みっともないのは、やっぱり日本人の成金 OR 会社の金で乗ってくるリーマンだって
どんなに頑張って、乗りなれてる風を装っても、寝てる時は育ちが出るらしいよ
逆に本当に育ちがいい人は、エコノミーでも分かるんだとか
学生でエコノミー乗ってる子でも「あっ。このこはいい家の子なんだろうな〜」ってわかるよね
10年もスッチーしてりゃさ
- 366 :異邦人さん:04/03/06 13:48 ID:xIsr9B6W
- ビジネスで一番みっともないのは、
東南アジアに駐在中のリーマン妻+餓鬼
家でメイド使ってるせいか、機内でも勘違い
近隣に座らせられた日にゃ最悪だ
騒いでも注意もしない、しつけも人任せ
一度スーツにジュースをこぼされたが無視だった
俺も息子がいるが、金があっても
>>365みたいに貸しきれない限り
ビジネスなんかに絶対乗せない
日本に帰国したらただのリーマン妻だよ>>おまいら
その点中東近隣の駐在妻+餓鬼達は、男尊女卑に慣れてるせいか機内でも謙虚
- 367 :異邦人さん:04/03/06 14:22 ID:LmUVZeJP
- どういう風に寝れば育ちが良く見られるのだろうか。
やっぱりいびきをかくのは絶対ダメだろうな。
つうかスッチーってやっぱり、何気に乗客の人間観察と
値踏みをしてるんだな。あの人は本当の金持ち、この人は
ただのリーマン野郎だとか。
- 368 :異邦人さん:04/03/06 14:34 ID:8epQPKQa
- スッチー本人の育ちによるかもね
お嬢ちゃんだったら、人の育ちに興味無いかも分からんしな、、
知り合いが、誰でも知ってるある代議士大先生に機内で遭遇し、
その大先生は威張り散らし恐かったが
寝ている時は、ステテコ一枚で高いびきだったんで
「な〜んだ。おじいちゃんも大変ね」
と思って、笑っちゃったと。
値踏みしているかどうかは分からんけど
バックグラウンド当てたりするのは得意だろうよ
特に国際線のスッチーなんかは、全部見てるだろうしな
極端な話、ウンコした後便器にウンコこびてたりしてんのも
見てるぞ
ビジネスは一人使用毎に、いちいち掃除するからな
- 369 :異邦人さん:04/03/06 14:39 ID:s5K+TDq1
- どうすれば便器にこびりつかないのだろうかw??
- 370 :異邦人さん:04/03/06 14:41 ID:sL15wFBk
- ウンコする前にトイレットペーパー敷いて、その上にウンコ汁!!
まあ、匂いでばれるがね ワラ
- 371 :異邦人さん:04/03/06 14:42 ID:/EaTsuGK
- >>368
>ビジネスは一人使用毎に、いちいち掃除するからな
しねーよ、そんな面倒臭いこと。
- 372 :異邦人さん:04/03/06 14:46 ID:pd4PdA66
- まあ、JAノLならやるね
便所掃除要員乗せてるらしいぞ
- 373 :異邦人さん:04/03/06 14:49 ID:s5K+TDq1
- ウンコスレage
- 374 :異邦人さん:04/03/06 15:52 ID:LmUVZeJP
- >>372
そんな係あったのか。自分がそんな要員で飛行機乗ってるなんて、
恥ずかしくて人には言えないなあ。
- 375 :異邦人さん:04/03/06 17:14 ID:0uw8pVVg
- ネタにマジレスかこわるい
- 376 :異邦人さん:04/03/06 17:16 ID:LmUVZeJP
- やっぱネタだったのかよ。
- 377 :異邦人さん:04/03/06 17:39 ID:s5K+TDq1
- 新人でビジネス担当は正直便所掃除ばっかだよ
- 378 :異邦人さん :04/03/06 21:37 ID:nvjvstX5
- 何か臭うスレになってきた
- 379 :異邦人さん:04/03/07 01:42 ID:l9gdQWUu
- >>363
リブ・タイラーって口元とか親父にそっくりじゃん。
スッチーも気付かなかったかな?
- 380 :異邦人さん:04/03/07 02:37 ID:h2DgsFq7
- 父親はかなり醜い顔をしておるぞ
リブちゃんは美少女
- 381 :異邦人さん:04/03/10 07:32 ID:dp7RnUuW
- 試験官『貴女はお子さんが泣き出した時どうしますか』
母親『子供は泣くことが仕事ですのでそのままにしておきます。周りの人達も
お互い様なんですから当然理解してくれますよ』
試験官『わかりました。ではパスポートを返却して下さい』
- 382 :異邦人さん:04/03/11 04:20 ID:FfMKzWAW
- 入国審査にて
係官「Hello」
父親「うっす」
係官「How long are you staying?」
父親「アァ?」
係官「H o w l o n g a r e y o u s t a y i n g?」
父親「ンだよ、わッかんねえよ、ざけんなよ」
係官「Business? Or vacation?」
父親「ッセーよ。ファッきゅーだよ」
係官「Okay, you go back to Japan」
父親「にすんだよ! はなせよ! ザけんなよ!! ……」
- 383 :異邦人さん:04/03/22 21:18 ID:vXUYQZum
- >>382
マジで?
- 384 :異邦人さん:04/03/22 21:32 ID:uLoA18mA
- 夏にシカゴに行った時のこと。ビジネスが取れずに仕方なくエコノミーを
取りましたが、乗ってびっくりのフライトでした。
中国から赤ん坊を買って帰るカナダ人の大団体でビジネスもエコノミーも
赤ちゃんでいっぱい。
- 385 :異邦人さん:04/04/23 13:50 ID:YY8ktsSE
- ワラタ
- 386 :異邦人さん:04/05/05 01:47 ID:Td2UXgma
- わし小学生のときFクラスでヨーロッパ往復した。
大人以上に落ち着いたいい子だったから。
90年以降は庶民の乗り物になったから、
Yクラスにうるさい大人多いね。ガキ未満。
貨物室にでも乗っとれっていいたい。
永住ビザに職業評価・語学評価ってあるんだから
入国審査や搭乗チェックインにだって、ゆるやか
な知性・品性審査あってしかるべきだと思う。
- 387 :異邦人さん:04/05/05 08:45 ID:X3LJU5ir
- >>386
決して言われるような品性をお持ちの方の文章とは・・・???
- 388 :異邦人さん:04/05/08 13:27 ID:tD90IqEP
- DQNでもいい、ビジネスに乗ってみたい・・・。
- 389 :異邦人さん:04/05/08 16:57 ID:0LaMeOdb
- >>377
ビジネスはそんなに掃除しないでしょ?
客が一人入るたびにトイレ掃除するのはファースト。
自分のウンコをスチに見られるのは恥ずかしいので、用を足した後に
自分で掃除しちゃいますが。
- 390 :異邦人さん:04/05/09 02:38 ID:AzkiGmCO
- 駐在員のときは、家族でビジネスで日本を往復してました。現地だと料金が日本ほど
格差がないし、シートの広さ、サービスなどを考えるとビジネスしかありえません
でした。たぶん他のビジネス客からは、ひんしゅくかっていたと思います。
席も子供づれだと最前列にしてくれたりして、助かりました。
- 391 :異邦人さん:04/05/09 03:05 ID:IrdT6KSt
- 382はコピペ。
104 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★