■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★★★ハワイ統一スレッド!!Part24★★★
- 1 :デューク・カハナモク:03/12/25 00:08 ID:4Q07MFNL
- ALO〜HA !!
ハワイ関連の話題はここです。
マターリ逝きましょう。
過去ログは>>2参照
- 2 :デューク・カハナモク:03/12/25 00:09 ID:4Q07MFNL
- 過去ログ
1: http://yasai.2ch.net/oversea/kako/974/974910078.html
2: http://yasai.2ch.net/oversea/kako/990/990072104.html
3: http://yasai.2ch.net/oversea/kako/994/994557557.html
4: http://yasai.2ch.net/oversea/kako/998/998589704.html
5: http://yasai.2ch.net/oversea/kako/1003/10030/1003059090.html
6: http://yasai.2ch.net/oversea/kako/1007/10076/1007661600.html
7: http://yasai.2ch.net/oversea/kako/1014/10146/1014688839.html
8: http://ton.2ch.net/oversea/kako/1018/10188/1018836022.html
9: http://ton.2ch.net/oversea/kako/1022/10229/1022915128.html
10: http://ton.2ch.net/oversea/kako/1026/10263/1026389110.html
11: http://ton.2ch.net/oversea/kako/1030/10306/1030698738.html
12: http://ton.2ch.net/oversea/kako/1034/10342/1034283961.html
13: http://ton.2ch.net/oversea/kako/1038/10382/1038241720.html
14: http://travel.2ch.net/oversea/kako/1042/10426/1042616127.html
15: http://travel.2ch.net/oversea/kako/1045/10455/1045571142.html
16: http://travel.2ch.net/oversea/kako/1049/10495/1049571102.html
17: http://travel.2ch.net/oversea/kako/1052/10529/1052971852.html
18: http://travel.2ch.net/oversea/kako/1057/10571/1057175273.html
19: http://travel.2ch.net/oversea/kako/1059/10596/1059683179.html
20: http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1062142116/ (dat落ち)
21: http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1064996654/
22: http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1066609307/
23: http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1069173454/
- 3 :異邦人さん:03/12/25 00:09 ID:wB6Q3ijn
- 2げっと
>>1乙
- 4 :異邦人さん:03/12/25 00:10 ID:W2+2WzO4
- 1さん乙。
- 5 :デューク・カハナモク:03/12/25 00:11 ID:4Q07MFNL
- ちなみに、おれは渡ハ歴5回の未熟者
- 6 :デューク・カハナモク:03/12/25 00:13 ID:4Q07MFNL
- >>3
辛うじて2ゲトできますた。sankus
- 7 :デューク・カハナモク:03/12/25 00:41 ID:4Q07MFNL
- くだらないカキコに放置される予感・・・
ハワイの行くと必ず行く店を紹介。
アラモアナホテルの山側にある危なそうな一帯にある寿司屋「赤坂」
三軒長屋の真ん中にあり両サイドはヌーディストな店なので近づき難い。
韓国人オーナーの店だが、板前さんは日本人で腕は確かで、人柄も良い。
場所柄、日本人観光客はほとんど来ないとのこと。
量、質はワイキキの同料金の店よりは良いと思う。日本酒は2合強。
ましてや、キングズビレッジの某日本料理屋とは比べると(略
ハワイの日本食店は高くてマズイと言う人に是非行ってもらいたい。
少しは見直してもらえると思う。
- 8 :異邦人さん:03/12/25 11:17 ID:cxV6UU4w
- 前スレ994のハワイの歩き方の掲示板にあった編集部からの削除&訴訟
通告カキコについて、削除内容について何かご存じの方いませんか?
- 9 :異邦人さん:03/12/25 15:28 ID:MBXIl6lr
- デューク・カハナモク サンキュウ
放置しないよ
ハワイの日本食、あんまし食べないけどぜんぜんOK!
でも毎回貧乏旅行な私はお値段が気になるんですが
予算どのくらいですか?
- 10 :異邦人さん:03/12/25 17:41 ID:ku/iOQFq
- ビーフジャーキーの作り方教えて
- 11 :異邦人さん:03/12/25 17:49 ID:86mP248/
- >10
炭火焼肉屋にいって、肉を網の端っこに放置。
食事が終わる頃には、ビーフジャーキーのような味形になっている。
- 12 :異邦人さん:03/12/25 18:41 ID:JlIly9D4
- 炭化していたらガンの元。
- 13 :異邦人さん:03/12/25 19:15 ID:6dS1j4oS
- 下味をつけて華氏250度のオーブンで8時間
- 14 :異邦人さん:03/12/25 20:52 ID:ZOCTuYwr
- >>8
自分も気になります
何があったの?
誰かコピペよろすくです。
- 15 :異邦人さん:03/12/26 03:28 ID:YuNI0jVr
- >>8 14
前スレでコピペ貼ったものです。
俺もどんなんで荒れたか知りたい
- 16 :異邦人さん:03/12/26 11:44 ID:NjpW8w7p
- >>8の答えが>>10かと思った。違うの?
- 17 :異邦人さん:03/12/26 21:20 ID:p0rD1al/
- >>7
KiKi'sのこと?
- 18 :異邦人さん:03/12/26 22:47 ID:HpD1yFTn
- 難民板の「ハワイ情報サイトにいる痛い香具師を語ろう8」を
見ても、ハワイの歩き方の削除事件の詳細がどうも判らない。
- 19 :デューク・カハナモク:03/12/27 02:58 ID:Bxshd/2M
- >>9
値段が安いか高いかは食べてみて判断して欲しいのですが、
山盛りの刺身定食が$15くらいだったんで、飲み物込みで
$30ってところですね。ほんとにローカルの人ばかりなんで
高くはないと思いますよ。自分の場合は、酒を馬鹿飲みするんで、
2人で$100超ですが・・・
- 20 :異邦人さん:03/12/27 09:56 ID:PD1H4FCH
- 週末から天気荒れそうだね。
明後日からいくんだけど毎日あめかも。
雨季だからしょうがないんだけどさ。
- 21 :異邦人さん:03/12/27 10:50 ID:zHbeoY60
- >>19
日本で食えば良いだろ。
ハワイに夢がなくなるよ。
日本にないおいしいものを外国で食べたいんだよ。
和食や焼肉は日本が本場でハワイなんか、高くてゲロマズだよ。
それに、チョンが経営してるところにわざわざ行くなよ。
- 22 :異邦人さん:03/12/27 11:29 ID:znLAa1fX
- そういう意見も有り19みたいな意見も有るという事で。
外国で食べるなんちゃって和食もなかなかおつな物。
ハワイだから毎日タロイモ食うぜーなんてのも有り、アホだけど。
ま、基本的には何処で何を食ってもその人の自由じゃね。
- 23 :異邦人さん:03/12/27 11:31 ID:VNqV0N9s
- >>19
刺身が食べたいならポキはいかがかしら?
お酒のつまみになるし美味しいよ!
- 24 : :03/12/27 11:56 ID:YLuZMnOz
- 亀レススマソ。
前スレ983さん、
ジェイク婆の話って、ほんとっすか?
いえね、12月初めに行った時、チャイズで本人に会ったんだけど、
もしほんとだったらスゲェ〜!ってちょっと親近感が湧いたもので...
教えて下さいまし。
- 25 :デューク・カハナモク:03/12/27 12:03 ID:jLxh0m6s
- この手の話題は、様々な意見があってもいいけど、
>>21は、>>7をよく読んで下さい。的が外れてます。
それに韓国人経営者だと板前が日本人でも味は落ちるんですかねえw
自分自身もハワイに行くと始めはステーキなどを食べています。
始めから日本食店に行く訳ではありませんよ。
でも、2〜3日で必ず日本食が食べたくなります。ならない人っているんですかねえ。
そんな時に日本食店に行く訳ですが、高い割に満足出来ない店が多いですよね。
確かに日本で食べる鮨ほどでは無いにしろ、ガイドブックに載ってる店よりは、
満足度が高いですよって感じでカキコしたんです。絶賛したかな?
興味持った方だけ、行ってもらえばいいでしょう。
そもそも、ハワイには美味しいものなんてあるんでしょうか?夢って???
- 26 :異邦人さん:03/12/27 12:17 ID:VNqV0N9s
- >>25
デュークさん、
漏れは必ず日本食が食べたくなるな〜
特にハワイで即席の味噌汁を食べて美味しいと感じる時は日本人だと実感。
ところでハワイの刺身定食って何のお魚が入っているの?
興味心身。
- 27 :異邦人さん:03/12/27 12:39 ID:eQGVdcDi
- ハワイは、アメリカの州だけど
世界中からの移民がつくってきた島でもあって
いろんな国の「なんちゃって料理」もハワイの楽しさのひとつじゃない?
パシフィックリムだって、なんちゃって創作フレンチだしね。
マグロ料理(ポキも)は美味しいと思う。
カイムキにある「まぐろ家」が好き。
- 28 :異邦人さん:03/12/27 12:43 ID:gCc2U4LL
- >>25
その前にそんな店存在しますか?随分昔のはなしでは?
- 29 :異邦人さん:03/12/27 12:52 ID:HAzxkIBb
- 地味だが「みちのく」とかもまずまず
- 30 :名無し:03/12/27 13:15 ID:jLxh0m6s
- >>26
刺身定食は、マグロ・ハマチ・サーモン・イカ・タコってところ。
切り身がデカく、カイワレやワカメも盛り込んでありボリューム満点でした。
ただ、味噌汁ではなくお吸い物でした。
自分は、定食ではなく、お好みで寿司を食べましたが、酒飲みなんで酒中心。
日本食に恋しくなったのではなく、焼酎・日本酒に恋しくなったのが本音。
ビールやカクテルにも飽きちゃうんですよね。
>>28
今年の9月にも行きましたが、まだあると思いますよ。
サーフィンはやらないので、デューク・カハナモクを名乗るのは、
大間違いなので、名無しになります。
- 31 :異邦人さん:03/12/27 14:21 ID:RBLF0m9N
- >>30
デューク・カハナモクはスイマーでもあるので、
30さんが泳がれるのならデューク・カハナモクのままでも良いのでは?
つまらないことを言ってスマソ
- 32 :異邦人さん:03/12/27 15:42 ID:sGQkWHWS
- おい!チャイナ(CI)も来年04〜ボード(板)代金取るぞ!
ご愁傷様だな
- 33 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 34 :ホノルルマラソン:03/12/27 17:57 ID:guy+0W3z
- ホノルルマラソン走者をダイヤモンドヘッド下の道に座り込んで見ていて思った。残り2キロ地点では皆、歩いているんだ。ゴール直前の直線で走り出すんだね。 あと、4時間内で完走できる人と、それ以上かかる人では足の太さも形も筋肉の付きかたも全然違うって事。東北高校が走ってたっけ。
- 35 :異邦人さん:03/12/27 23:30 ID:HzFnPa3c
- テレビ東京の「アロハ」って今日が最終回マークついてるけど、
番組終わっちゃうの?
- 36 : :03/12/28 00:29 ID:FSK6juvF
- >>34
へー、おもしろいね。
- 37 :異邦人さん:03/12/28 00:38 ID:O4F7zSHL
- おい!チャイナ(CI)も来年04〜ボード(板)代金取るぞ!
ご愁傷様だな
- 38 :異邦人さん:03/12/28 00:50 ID:4uAS0E1v
- ボードぐらいハワイにおいて置けよ。めんどうくせえ。
- 39 :異邦人さん:03/12/28 07:27 ID:gML1bDbI
- そんなに日本食が食いたけりゃ、コンドに泊まって自分で料理すれば
良いじゃん。
俺はいつもそうしているよ。料理好きだし、好きなモノ食えるからね。
- 40 :異邦人さん:03/12/28 11:08 ID:LiULSIeq
- >>39
旅行先まで来て、料理つくるのはちょっとって人もいるんじゃないか?
- 41 :異邦人さん:03/12/28 12:20 ID:vBZJMj0p
- >>40
いつも油、ソースベタベタの外食じゃ、白人みたいに
すぐブクブクしちゃうんだよ
あっさり系食うには自分でやるのが一番簡単。
- 42 :異邦人さん:03/12/28 12:43 ID:4uAS0E1v
- >>41
自分で作ってもショボーンな味だから外食したがるんだ戸おもうよ。
- 43 :異邦人さん:03/12/28 13:28 ID:m/GJP8LN
- >>34
来年は、あなたも走りましょう!!
「ラスト2キロをみんなが歩いてる」ということは、無いと思う。
ホノルルのコースは、後半がやたらとキツイのは確かだけどね。
東北高校は、毎年参加しているような・・・。
在学生のプロゴルファー宮里 藍ちゃんは、メイヤーズウォークに参加したらしいね。
来年は、ダルビッシュ?
- 44 :異邦人さん:03/12/28 13:39 ID:y1xbincR
- >>43
今はレースデーウォークと呼ばれている<メイヤーズ
- 45 :異邦人さん:03/12/28 15:37 ID:2EgRsT/Q
- >>42
自分で作るから、自分の好みの味になるじゃん。
- 46 :異邦人さん:03/12/28 15:39 ID:2EgRsT/Q
- 料理は面白いよ。男でも。
忙しい売れっ子芸能人(男)に、料理好きがいるのもうなずける。
- 47 :あややヲタ-2:03/12/28 15:47 ID:unNENbCG
- あややツアーから帰ってきました。
- 48 :あややヲタ-2:03/12/28 16:07 ID:unNENbCG
- 報告いたします。
初日
早朝ハワイ着。 あやや帽子を渡され バスに詰め込まれて観光。
自殺の名所?、アロハシャツ屋、戦没者墓地etc.を回り 昼食会場へ。
昼食会場はワイキキのホテル内(場所は忘れたスマソ)
その後、ヲタバスはDFSへ。
ヲタがDSF内に溢れる。 ここで初のお買い物(自分用のフレグランス)
ヲタバスの前面には「松浦亜弥ファンクラブツアー」と記入あり。
一般の日本人女子が 呆気にとられ ヒソヒソ話し。
その後、ホテルについて解散。
RHCのハロショにヲタが集結。 おいらと連れも集結。
お買い物して 散歩して夕日を見ながらホテルに戻ると 18:00。
疲れて眠ってしまいました。
- 49 :ホノルルマラソン:03/12/28 16:34 ID:tknulJB0
- >>43そんな変人みたいなことはしたくない。しかし訂正。AM9:30以降はゴール前2キロ地点の駐車場から全員がフラフラ放心状態で歩いてた。先にゴールしたオジサンが『もう、みんな歩いていいんだヨ〜。ゴール直前で走り出せばいいんだからネ〜!』とワザワザ戻って来て大声で叫んでたが?(w
- 50 :あややヲタ-2:03/12/28 16:47 ID:unNENbCG
- 2日目
朝早起きして お散歩。 途中でコーヒーを買って飲む。
帰りには スパムおむすびを買って部屋でお食事。
午前中ツーショット写真撮影会イベント。
牧場内の屋外特設会場にて撮影。 ここで、あややとご対面。
簡単なお話などしつつ ポラロイドにて撮影。
あややは小さくてキャワワな感じでした。
牧場で お昼ごはんを食べた後、 クイズ&トークイベント。
あやや&カントリー娘で60分くらい 和気あいあいと進行し無事終了。
今日はこれで終わり....との発言があり。
その後、牧場内を ボロイ車で散策。
途中集合写真撮影会場が....
ヲタが40人一組で撮影してる途中で、あやや登場!!
どっきり イベントでした。(でもうすうす皆分かってました。)
夕方16:00位にホテルに着いたので、ビーチに出ました。
18:00位まで日光浴。沈みゆく夕日に感動.....
夕飯はチーズバーガーインパラダイスにて。
でかかった.....
- 51 :ホノルルマラソン:03/12/28 16:50 ID:tknulJB0
- それとAVAとか言ったっけ?Tシャツ着せて多くのデブを走らせていたが、その内に死人が出るからマラソン参加者は予選やってからの方がいいと思う。現に駐車場から少し下りたところで一人の青年がフラフラになって方向感覚失い倒れたじゃないか。別に一人死んだらしいし。
- 52 :異邦人さん:03/12/28 16:53 ID:fxBO6lxP
- あややヲタおかえり
無事に帰国されたようでなによりなにより
自殺の名所ってヌウアヌ・パリ?
あややツアーはレイ・サービスとかはなかったんですか?
- 53 :あややヲタ-2:03/12/28 16:59 ID:unNENbCG
- 3日目
午前中 ヒルトンホテル内にて 20人での集合写真会。
10:00〜ヒルトンに向けて出発!!
ワイキキをヲタが大行進。(今回、IDパスカードをストラップでぶら下げてます。)
日本人の視線が痛い(この辺から快感に変わったかも...)
撮影時、隣の隣にあやや。 目が合う。 キャワワでした。
ポーズなども聞いてくれて、みんなで あろは〜。
撮影後、ホテルに戻る途中に マーケットプレイスにてお食事。
(このスレで教えていただいたお店です。)
午後のイベントまで 時間があったので 2時間ほどビーチへ。
午後15:00〜 ミニライブ&握手会。
あやや全快!ヲタも全快!握手会はゆっくりお話ししながら,,,
でも、テンパっちゃってあまり憶えてないです。
握手会終了後 興奮冷めやらないヲタ達。
ワイキキの街中で あややコール!
外人達が何事かと 凝視する。 でもかまわず あややコール!
夕飯は クリスマスだったので お店がほとんどお休み。
デニーズで お肉を頂きました。 でも おいしかったです。
- 54 :あややヲタ-2:03/12/28 17:02 ID:unNENbCG
- >>52
自殺の名所は、たしかそんな名前でした。
すいません。眠くて名前までは覚えてないんです。
たしか 風が強いって言ってました。
レイサービスの替わりに あややキャップです。
- 55 :あややヲタ-2:03/12/28 17:03 ID:unNENbCG
- 追加
初日に ABCマートにて バド&コーク&ござを購入。
- 56 :あややヲタ-2:03/12/28 17:08 ID:unNENbCG
- 4日目
午前中 すっかり気に入ったビーチに出撃。
あややツアーで 唯一日焼けをしている男になる。
午後 バスにてアラモワナSCへ。
遅いお昼をフードコート内で食べました。
その後 混んでいる中をショッピング。
フットロッカーにて バーゲン中のスニーカーを購入。
ブランドショップは、簡単に見るだけにしておきました。
- 57 :異邦人さん:03/12/28 17:10 ID:tknulJB0
- ABCストアだろ?
- 58 :あややヲタ-2:03/12/28 17:17 ID:unNENbCG
- 総括
正直 迷ったけど 逝って良かったです。 あやや最高でした。
付きっきりって感じでしたし、キャワワだったし、お話しできたし、目もあったし。
ハワイの ビーチも気に入りました。 ものすごくリフレッシュ出来たし。
食事も おいしく感じました。 朝、散歩しながら飲むコーヒーが最高でした。
このスレで情報をくれた方 ありがとうございました。
おかげさまで 活動的に ハワイ満喫できた気がいたします。
今度は 純粋にハワイを楽しみに逝きたいと思います。
その時は また お助けを恁うかも知れませんが よろしくお願いいたします。
今現在 猛烈に眠たい あややヲタより
- 59 :異邦人さん:03/12/28 17:28 ID:wKVNWrk0
- 語学学校でいいとこ教えて下さい
- 60 :異邦人さん:03/12/28 18:35 ID:FG1wjzHs
- 駅前のNOVA
- 61 :異邦人さん:03/12/28 19:34 ID:L/Sl0X7M
- ジオスだって
- 62 :異邦人さん:03/12/28 22:10 ID:BoCRJUc9
- あややヲタさん。
ハワイツアー報告、乙カレー!
ハワイとあややを両方で楽しめてヨカッタね。
- 63 :異邦人さん :03/12/28 22:54 ID:RELx3ocV
- お帰り〜あややヲタさん。
ハワイ楽しめたようで何よりです。
ビーチには行ったみたいだけど、
海には入らなかったのかな?
- 64 :異邦人さん:03/12/29 00:27 ID:32KoTkmA
- >>49,51
2万人以上、参加している全員が変人かい?
しかし、何もホノルルマラソンで旅費が高い時期にオアフに行って、座り込んでマラソン見物をしている
あなたも充分変人だ(w
まあ、一度走ってみなよ。ホノルルマラソンなら、楽しく走り切れるよ。国内のレースなら薦めないけどね。
AVAは、JAL系のツアーだったっけな?デブを選んで、出場させてる訳では無いと思うけど。
確かに今年は、ゴール寸前に倒れてる日本人を2人見たな・・・。危険なスポーツではある。
- 65 :異邦人さん:03/12/29 01:02 ID:YmVuiuMh
- おい。雨っていうかストームひどいんだろ?年末年始は辞めにした。
- 66 :異邦人さん:03/12/29 01:36 ID:85jK35/X
- あやオタさんよかったね。
ユクーリやすんで♪
- 67 :あややヲタ-2:03/12/29 08:51 ID:aKU0qJbR
- >>63
海にも入りました!
カピオラニビーチに陣取ったので 日本人が居なくて良かったです。
幼女キター!って感じです。
- 68 :異邦人さん:03/12/29 09:42 ID:cyT6nRxJ
- 「ペットボトルをスーツケースに入れていいか」というモーハの相談が
レスごとごっそり消えてるんだけど、何かあった?
- 69 :ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :03/12/29 10:09 ID:aNFf79i6
- 69
- 70 :異邦人さん:03/12/29 10:34 ID:+0jnnOeX
- >>68
難民板のハワイスレで聞いたら?
- 71 :異邦人さん:03/12/29 11:59 ID:YmVuiuMh
- >>67
カマ・ビーチで何したの?
- 72 :異邦人さん:03/12/29 18:28 ID:VnVzieq+
- ハワイ島西側で
一人でぷらぷらするにはどこが良いですか?
- 73 :異邦人さん:03/12/29 18:35 ID:LZuemfZ0
- 西側だったら海岸沿いにぷらぷらできるところはいっぱいあるよ。
ただし先客に迷惑かけないようにね。
って、まさか観光じゃないよね?
- 74 :ビンボ:03/12/29 20:45 ID:rj2E+CQX
- >>73さん 私はワイキキから近いとこではアラモアナショッピングセンター前の公園と海岸がお勧めかと。日本人少なくてヨーロッパ系が多くホッとできます。私はいつもオニギリ持って行って鳥に餌あげてました。ノンビリできますよ。ワイキキにもいるあの鳩より小さくスズメより大きい鳥、何て言う鳥かな?
- 75 :異邦人さん:03/12/29 21:07 ID:fsH9V2Yd
- >>68
ほんとだ消えてる誰か煽ったんでないの?
- 76 :異邦人さん:03/12/29 22:55 ID:YmVuiuMh
- えさをやるな。っちゅうの。
- 77 :異邦人さん:03/12/29 22:58 ID:RWvEVeFS
- >>74
・・・ウズラ鳩?
- 78 :異邦人さん:03/12/29 23:08 ID:wO71eCOy
- >>74
ハワイ島っだ。っちゅうの。
- 79 :異邦人さん:03/12/29 23:19 ID:CnTQqT1z
- >>67
海寒くなかった?
- 80 :異邦人さん:03/12/30 00:14 ID:XY/cugoR
- 鳥に餌あげるのは違法なんだよ
- 81 :ハワイ好きの鳥好き:03/12/30 03:01 ID:OxtcJiLW
- あのスズメと鳩の中間鳥って何なんでしょうね。
ハト糞の害が凄いらしいですね。
そのせいか、6年前に行った時はアチコチに居た白鳩さんを全然見かけなくなって
鳥好きの自分としてはチョトさみしかった(しょうがないとは思うけど)
後、オウム写真おじさんも見なくなったな。
何かの注意書きに「オウムおじさんに注意」ってな事が書かれてたから悪質業者と
されてるのかな。
6年前にオウムに魅かれてふらふら近づいてったら、なぜか合計100$近くで写真
を買うハメになったが、鳥好きの自分としては生で人に慣れてるオウムを抱っこした
り肩に止まらせたりしてちゃんとした大きな写真やポストカードを作って貰えた事や、
1回目のハワイでの浮かれ気分の時と考えるとちっとも後悔してないのでこれまたチ
ョト寂しかった。
オウムおじさんも確かにセールスマンだったが楽しませてくれたし。
鳥好きじゃない人に取っては馬鹿らしいとは思うけど、そんなにしつこい悪徳セー
ルスマンじゃなくてセールスしだしたら、「No Thank You」と立ち去る事ができ
」る程度だったと思うんだけどな。
- 82 :異邦人さん:03/12/30 05:49 ID:s5NC3Xvf
- >>24
こっちも亀レスすまん。
下記のK-Japan HPの地元ニュースのところに載ってるから見てちょ。
http://www.kjpn.net/kknews/top.html
- 83 :異邦人さん:03/12/31 01:08 ID:Tl6fkF9k
- みんな旅行中?
- 84 :異邦人さん:03/12/31 03:56 ID:o5Mc2D3Q
- たぶん、過疎地へ帰郷中。
- 85 :異邦人さん:03/12/31 08:22 ID:UNOedcCz
- お前ら何やってんだ??
- 86 :異邦人さん:03/12/31 08:32 ID:ZI4O+26R
- ハワイ島でお仕事中。
年末年始の休みは元日だけだ。
- 87 :異邦人さん:03/12/31 09:19 ID:J69YV6Xz
- ハワイ島でお仕事、、
羨ましいでつ。
- 88 :異邦人さん:03/12/31 09:27 ID:ZI4O+26R
- >>87
日本の年末年始が好きな俺としてはこの時期辛いっす。
- 89 :24 :03/12/31 10:07 ID:3SyPGMGF
- >>82
見逃してました。ありがとん。
>>88
何のお仕事でつか?
- 90 :異邦人さん:03/12/31 10:23 ID:qyIAdpU6
- 雪かきです。
- 91 :88:03/12/31 10:50 ID:ZI4O+26R
- >>89
リゾート開発やってます。
>>90
昨日の雨でマウナケアは真っ白。今日も天気悪いっす。
- 92 :異邦人さん:03/12/31 11:11 ID:Lm5vqRyt
- すみません
成田コナ間の往復または片道マイルはいくらなのでしょうか?
JALみてたのですがマイルがのってるページが見つからなかったもので。
- 93 :88:03/12/31 11:23 ID:ZI4O+26R
- JALの北米地区会員になってますが、明細を見ると片道2,797マイルと
なってます。
- 94 :88:03/12/31 11:32 ID:ZI4O+26R
- >>92
正規料金のチケットだと、3,996マイルのようです。
http://www.japanair.com/j/jmb/flight_mile.php
- 95 :異邦人さん:03/12/31 17:46 ID:y/mXnLbd
- >>88
リゾート開発ですかあ、、
カウアイだとトレッキングコースがありそうだけど
ハワイはどうなんでしょう?
景気が回復するのと世界的なテロの心配が無くなれば行きたいなあ。
天気が回復すればマウナケアでスキーができそうですね。
- 96 :異邦人さん:03/12/31 20:52 ID:8EKZc48x
- アラモアナSCからワイキキ(の真ん中辺り)までタクシー乗ると幾ら位なのでしょうか?
バスで帰るのが面倒でタクシー使いたくなる時があります。
たまに全然こないし。
- 97 :異邦人さん:03/12/31 20:55 ID:p+3WDrt5
- アラモアナでタクシーつかまえ運転手に
「DFSのちけっともってる?」ってきいてもってたら
DFSまではただです。
- 98 :ビンボ:04/01/01 01:26 ID:m6n9DYQC
- 私がハイアットまで乗った時には$9弱だったのでチップ含めて$11払いました。DFSチケットはチャーリーだと使えましたが、他のタクシー会社はどこが使えるのでしょうか?
- 99 :異邦人さん:04/01/01 14:16 ID:K+W+zrrZ
- >>97
チップは払ってください
- 100 :異邦人さん:04/01/01 14:48 ID:YQ1w2zfc
- >>96
DFSの駐車場に着き4階から中をぐるぐる歩かされるから
止めた方がいいです。
タクシー代を節約できても時間の無駄
- 101 :ハワイ名産・まけぼの:04/01/01 14:51 ID:D14lMiTi
- ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \>
____
〈〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| サップ ヽ ! !
/ ● ● | / ,,
| ( _●_) ミ/ , ’,∴
彡、 |∪| / 、・∵ ’
/ __ ヽノ /
(___) / /
http://24h.musume.org/cgi-bin/pict/img-box/img20031231231601.jpg
http://www.sponichi.co.jp/image/top-photo.jpg
- 102 :異邦人さん:04/01/01 17:09 ID:b/c12iiH
- タクシーでチップは払ったことがない
レストランでも“ヨボセヨー、ヨボセヨー”と掛け声をかけながら出てくると
チップははらわんでいいときいたので実行している
- 103 :異邦人さん:04/01/01 20:45 ID:kX2+LRsn
- ハウオリ マカヒキ ホウ
- 104 :異邦人さん:04/01/01 23:06 ID:Xsgsn6J0
- >102ヨボセヨはもしもしのこと!
嘘つくんじゃないよ!
- 105 :異邦人さん:04/01/01 23:07 ID:Xsgsn6J0
- あしたからハワイ、4泊だけどね、8日から子ども学校だから、
- 106 :異邦人さん:04/01/01 23:16 ID:gBhOxKzv
- あややヲタお疲れ
私はティセラのイチゴのシャンプーとあややのアルバム買ったよ
アルバムはシングル曲以外が結構イイ!
ところでパラママーケット2号店は出来た?
ケアモクのヲルマートは
- 107 :あややヲタ-2:04/01/02 12:04 ID:R81x3C6P
- >>106
ぜひ あややコンサへ
- 108 :異邦人さん:04/01/02 16:44 ID:cXCFo4Kp
- 頼むからそろそろ晴れて欲しい
でも土曜の天気はストームとか((泣
- 109 :異邦人さん:04/01/02 18:02 ID:YAooNc8V
- 12/25〜1/1までオアフ島に行ってました。
初日、コンドミニアムノチェックインまで暇つぶしに
ロイヤルハワイアンショッピングセンターに行ったら若い男の日本人が
集団で「A.Yなんとかーあややっ、フー!」みたいな
掛け声の練習をしてた。(何度も何度もでかい声で)
この板来てやっと意味が判ったよ。
- 110 :列島縦断名無しさん:04/01/02 19:37 ID:U2K0UNOV
- >>109
基地外オタは日本の恥ですね。
- 111 :異邦人さん:04/01/02 23:26 ID:iQaPOFTD
- ビンボさんの旅行話聞きたいなー
- 112 :異邦人さん:04/01/03 00:11 ID:j3lVjvRG
- Hau´oli makahiki hou!
- 113 :ビンボ:04/01/03 00:11 ID:YbXui71t
- ジャングルツアーに行きました。3時間位のコースですが頂上以外はずっと雨でした。ポンチョ姿で山道の水溜まりも気にせずバシャバシャ歩いて楽しかったです。65ドルの価値有り。夢にまで見たシナモンツリーの森にも行けたし。ダイヤモンドヘッドが女性の乳房の形をしているって初めて知りました。
- 114 :異邦人さん:04/01/03 00:36 ID:ySeBOmuW
- フフーン。。
ヲチスレは歩き方の正義の刃に倒れたか。
我輩のパトロールも終了だな。
訴訟起こされてヲチってた香具師ら罰金とられたれたら笑える。クスクス
年1回やっとこさハワイ逝ってるのにね〜☆
あやおたさんたちぃ、DFSのスタバでたむろってたでしょ。一目瞭然だに。
我輩、ほとんどホテルにいたから君らには会わんかったけど、DFSですぐわかっただに。
お天気よくて良かったよね〜。
年末からずっとお天気悪いみたいだから。
クリスマス前後は暖かだったね☆
- 115 :マサラダ:04/01/03 00:39 ID:ySeBOmuW
- ごめんなしゃーいm(__)m
二度とヲチスレは立てませんので、罰金だけは勘弁してください。
カツカツの生活を切り詰めて、やっとの思いでハワイに行ってるんです。
どうかお許しを!
- 116 :異邦人さん:04/01/03 00:42 ID:ySeBOmuW
- 死ね、マサラダ!
マラサダなんてうまくもなんともね〜よ。
おまえの替わりに詫びておいてやったよ。
礼でも汁!
- 117 :異邦人さん:04/01/03 00:56 ID:ySeBOmuW
- 結局、陰口叩くことがせいぜいの小心者の集まりだったってことだw
ハワイより安く行けるグアムでも逝け!
- 118 :異邦人さん:04/01/03 01:29 ID:4kiYReY7
- 訴訟されたってどこに載ってるの?
昨日は難民版見れたのにそう言う理由でしたか。
- 119 :異邦人さん:04/01/03 03:12 ID:X5pUZW2T
- http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1071577077/l50
オチの話はどうぞオチスレでやってください
- 120 :異邦人さん:04/01/03 05:08 ID:+l3XPt5v
- 12/28-1/2ハワイ島滞在
天気悪かった。
スターゲイジングツアーは、積雪6センチとかで道路クローズで中止。
しょうがないから泳ごうかと思ったら全日降雨気温も低め
結局満足にできたのはショッピングだけでした。
- 121 :異邦人さん:04/01/03 07:44 ID:c8EIr2Dg
- ↑ほんと、天気悪かった。25・26は良くて、ハナウマ湾でシュノーケリング
したりした。ザ・バスでワイケレのアウトレットまでは遠かった。
芸能人たくさんいたらしいけど、ハレクラニのバーで金やんと、88Tシャツ
であいのりの直也にあったぐらいかな。カウントダウンはアストンワイキキ
ビーチホテルのバーにて、中々盛り上がってたのしかったけど、花火はイマ
イチだった。
チ
- 122 :異邦人さん:04/01/03 08:48 ID:7cf6i7/o
- ワイケレは直行ツアーかレンタカーでいくべし。ザバスなんて時間がもったいないよ。
それにしても金やんや直也なんて見てもわからないよ。
ワテクシ、29日現地発だったけど毎日暑かったよ。
日頃の行いがいいからさ♪
今年の正月休みに行った香具師らはお気の毒さま〜。
- 123 :異邦人さん:04/01/03 08:59 ID:c8EIr2Dg
- ↑あんたおもしろいねー。
- 124 :異邦人さん:04/01/03 09:04 ID:7cf6i7/o
- >>ワントゥスリー
めるしーぼうくぅ。
>>消防庁タソ
ヲチは歩に訴訟でも起こされてカキコできないみたいよ。クスクス
いい気味♪
- 125 :訂正 ↑:04/01/03 09:06 ID:7cf6i7/o
- >>ワントゥスリー じゃなくて >>アンドウトロワね☆
- 126 :異邦人さん:04/01/03 11:35 ID:m2ufbs+J
- ブサか?ここに来るな
難民板で探して来い、揚げておいてやった
- 127 :異邦人さん:04/01/03 11:41 ID:eXkttQle
- >>126
オマエは熱海でじゅうぶんだ。クスクスッ
歩き方さん、休み明けにヲチってる香具師訴えてね♪楽しみにしてるよん☆
- 128 :異邦人さん:04/01/03 11:43 ID:eXkttQle
- 訴えられるのが怖くてヲチやめたのか・・
それならもとからヲチスレなんか立てるな!
この、ドアホ!!!
- 129 :異邦人さん:04/01/03 11:44 ID:eXkttQle
- マサラダはよく揚がってないよな。。
- 130 :異邦人さん:04/01/03 11:47 ID:eXkttQle
-
最悪板も揚げてくれ、日本の恥さらしのドアホ野郎!
- 131 :異邦人さん:04/01/03 11:50 ID:eXkttQle
-
うちにすべて証拠残ってるから名誉毀損で訴えたろか?
裁判所の要請があれば、2ちゃんサイト運営者も情報公開せなあかん。
ざけんのもいいかげんにしろよ!
- 132 :異邦人さん:04/01/03 11:52 ID:eXkttQle
-
最悪板上がってないぞ!!!この能無し、糞レス野郎!!!!!
- 133 :異邦人さん:04/01/03 11:54 ID:eXkttQle
-
負け犬の遠吠えね、クスクスクスッ
- 134 :異邦人さん:04/01/03 11:56 ID:eXkttQle
-
ヲチ常連 VS 歩編集部
歩編集部圧勝。どこかのアホサイト編集長とは違うぜ、さっすが歩さん。
本やさんで10冊くらい買ってくるか。。
- 135 :異邦人さん:04/01/03 12:43 ID:P+3BgjfA
- どうでもいいけど糞の投げ合いは他でやってくれないかなあ?
- 136 :異邦人さん:04/01/03 12:49 ID:eXkttQle
-
最悪板はあがった?
>>135
そういうオマエはヲチ常連。クスクス
- 137 :異邦人さん:04/01/03 12:59 ID:P+3BgjfA
- アホくさ、一人でやってろ新年から
- 138 :異邦人さん:04/01/03 13:04 ID:eXkttQle
- >>137
オマエモナー(禿藁
- 139 :異邦人さん:04/01/03 13:05 ID:uRm4aSFl
- >>120
さっきライブカメラで銅像前を見たら
大雨が降ったようで、一面水浸しになってました。
どうも今年は天候に恵まれないようですね。
- 140 :異邦人さん:04/01/03 13:18 ID:eXkttQle
- 12月21〜28日はお天気良かったよ〜。
夜中に雨降った日もあるけど。
寒がりの我輩もほとんど半袖着ていたそ。
海で泳いでる人も結構いた。
- 141 :異邦人さん:04/01/03 13:34 ID:eXkttQle
- 寒くてもハレクラニは温水プールだからだいじょうぶ§^。^§
- 142 :異邦人さん:04/01/03 18:53 ID:qV2Rb+XM
- >>141
今日,飯食いに行くのに通ったけどどう見てもクローズしてるようだったが
- 143 :異邦人さん:04/01/03 19:18 ID:huMZmvxG
- 来月ハワイ島に5泊7日で行く予定です。
コナ空港利用ですが、宿泊地5日間はどのあたりを点在した方がいいでしょうか?
お勧めぷらんあったら提案してください。
今回は天文台は行かない予定で、ボルケーノには行って見たいと考えています。
- 144 :異邦人さん:04/01/03 22:02 ID:GLzFUlCk
- >>142
プールが?外からは見えんだろう。
- 145 :異邦人さん:04/01/03 22:49 ID:TOvtWvsR
- >>143
コナあたりに5日滞在かつボルケーノ行も考えるならば
キングカメハメハがいいんじゃないですか?
正直、ワイコロアからコナまで、なんだかんだ行って遠いっすよ。
人数多いのであれば、コンドをいくつかおすすめします。
- 146 :異邦人さん:04/01/03 22:51 ID:TOvtWvsR
- 正月ハワイから、さっき帰宅したところですが、
グァムか!?と思いたくなるくらい天気が荒れました。
ひとりあたり20万以上払った人たちは頭きただろうなぁ。
- 147 :ビンボ:04/01/04 00:05 ID:NK0j/H8I
- 13泊一人で63万でした。二日間は午後から雨でしたし曇りばかりでしたが暑くもなく、雨に濡れるのも、かえって気持良かったです。日本で雨の日に傘ささず歩くのは抵抗ありますが、ハワイでは気にならないし。それにTシャツに短パンなどの安い服しか持ってないので。
- 148 :異邦人さん:04/01/04 00:15 ID:eyDt8nWj
- >>144
ビーチ沿いを散歩すれば見える罠
ところで晴れの前のビーチ砂が流されたのをそのままにしてあるから狭い
その上時間帯によってははみ出した人が歩き回るから騒がしくて嫌い
- 149 :異邦人さん:04/01/04 01:13 ID:R5fAeLwo
- >>148
あんたはいなかもんですらんかもすれないが、あそこは海で泳ぐとろろじゃないっぺ。
プールでマターリするとこだべよ。
悪いことは言わん。いなかもんは近づかにほうがいいべぇ。祟りがあるだっぺ。
- 150 :異邦人さん:04/01/04 01:21 ID:477tPXQZ
- ヒルトンワイコロアビレッジって活気のあるホテルですか?
ハイアット時代は憧れのホテルでしたが、ヒルトンになってからは
話題にならず・・・・。
今年の夏に考えておりますが、いかがでしょうか?
- 151 :異邦人さん:04/01/04 01:35 ID:R5fAeLwo
- >>150
昔、シュワちゃんが泊まったらすぃざん。
- 152 :異邦人さん:04/01/04 02:55 ID:lHocaAhe
- NH1052 NRT-HNL
NH1051 HNL-NRT
どちらもUA共同運行便にはYクラスに
パーソナルテレビは付いてますか?
- 153 :異邦人さん:04/01/04 04:40 ID:HUN1GT1D
- 昨日帰ってきた。
天気わるすぎ。まるで梅雨。
湿度たかすぎ。
あと日本人多すぎ(俺もそうなんだけど)。
ホテルのロビーで鬼ごっこしてた爺と餓鬼うざすぎ。
年末年始で行って、海関係のアクティビティを考えてた
人かわいそすぎ。
- 154 :異邦人さん:04/01/04 04:54 ID:HUN1GT1D
- チーズバーガーインパラダイス、このスレで知って、
初めて行ったんだけどめっさうまかった。
叩かれそうだけど、こんなうまいハンバーガーは初めて食った
って感じだったよ。あの値段もうなずける。
で、これまた叩かれそうだけど、連れが最終日に「どうしても白い
ご飯が食べたい」って言うんで、んじゃ焼き肉でもってことに
なって疲れてて遠く行くのやだし、ひろし行く気しないし、
気軽に牛角ってことになったんだけど、ここが思った以上に
よかった。値段も安いし、味もまあまあよかったし。
日本で牛角いったことないんだけどね。
わけわからん和食に高い金だすなら俺はここがいいかな。
- 155 :異邦人さん:04/01/04 06:06 ID:S+XUFplp
- >>152
エアジャパン運行便だから、ANA国際線0120ー029ー333に電話して聞け。
日にちを言えば予約センタで調べてくれるっち。
しつけ〜な。牛見てこいよ。
- 156 :異邦人さん:04/01/04 07:09 ID:S+XUFplp
- >>154
そうそう、ハワイに行ってまで牛角?って思うかもしれんが、漏れも牛角で食った
もんがいちばん旨かった。
そのまんま日本の牛角(いやそれ以上)って気がする。サービスもいいし。
「喜んで〜」はなかった気がするが。
ルワーズ通りに2号店が出来て良かったべ。
- 157 :異邦人さん:04/01/04 07:12 ID:S+XUFplp
- しかし、2回目に行って石焼ビビンバ食ったとき、店員がまぜまぜしてくれて
2〜3分まて言うので、待ってから食ったら焦げてちと香ばしかった。
石焼ビビンバの食い時は自分で見極めるべし
- 158 :異邦人さん:04/01/04 12:05 ID:t8/V1fKS
- ハワイの牛角、なかなかなのか
日本でもお腹いっぱい食べても3000円ぐらいじゃないかな?
ただし肉はイマイチだけど
よし、次回はいってみよう
- 159 :異邦人さん:04/01/04 12:14 ID:2u7yB/K4
- 牛角かー、『ロイヤル焼肉』よりはうまいだろーな。
アストンワイキキビーチホテルのプールサイドにあるパーのチチ
は絶品だす。飲み比べてきますた。ちなみに最低チチは、『だるま』
レストランのチチでした。
- 160 :異邦人さん:04/01/04 12:33 ID:0lsxMB7I
- 26日から大晦日までカウアイに行ってきました。
チェックインのとき、嫁が遅れるので2人分搭乗券をもらおうと思ったら駄目なんですね。
満席だから遅れると大変だとはいわれましたが、ウェブで空席があることは分かっていました。
NWもイールドコントロールはちゃんとしてくれ。できれば、ツアーではなく、ペックス買いたいんだから。
帰りも30日発で空席が結構ありました。3列席で両端をもらってなんとか余裕のある形になりました。
- 161 :異邦人さん:04/01/04 12:48 ID:O9/aq2UR
- ボンビーは牛角へ
セレブはヒロシヘ
肉質値段客層ともに一目瞭然だろ
で狂牛病の影響はハワイにはないのかな?
- 162 :ビンボ:04/01/04 12:58 ID:NK0j/H8I
- 私は金がないからチリースのステーキばかりで滞在中12枚食べました。牛角は気になってましたが行きませんでした。ヒロシの肉、質が変わったのでしょうか? 何年か前に食べた時はショボかった...
- 163 :異邦人さん:04/01/04 13:31 ID:vlhITMCn
- >>161
>セレブはヒロシヘ
おまえも発想が貧困だねえ。
- 164 :異邦人さん:04/01/04 14:55 ID:N1qvPpOu
- ボルケーノに幼児連れて1日くらい観光しようと思っていますが
その場合ボルケーノもしくはヒロで1泊した方がいいですかね?
ちなみにヒロは丸1日くらい観光すれば十分でしょうか?あとはほとんど
コナ拠点にレンタカーで出歩けば十分でしょうかね?
- 165 :異邦人さん:04/01/04 15:00 ID:4oWawVd+
- >>161
BSEが発見された地域から、食肉を販売している州の中に
ハワイも入っていますよ。でも州知事がハワイの牛肉は
「大丈夫だ」ってPRしているのでは?まえもSARSの時に
中華街で「だいじょうだ」って言ってたよね。
- 166 :異邦人さん:04/01/04 15:06 ID:YULVZWAc
- フォガティー不動産のCMガァガァーガァーと雑音が入るのか気になります。
- 167 :異邦人さん:04/01/04 15:08 ID:exMSyB4d
- >>156
結局、メニューも読めないヤシが海外行っても時間と金の無駄と桃割れ。まずはそのお金でNOVAあたりへ。
- 168 :異邦人さん:04/01/04 15:09 ID:0APDaS1t
- ふーん
- 169 :異邦人さん:04/01/04 17:40 ID:WOfhwTFr
- ジャングルツアーですか。いいなあ。おいらも行きたい。
ポンチョは貸してくれるの?
なるべく荷物少なく行きたいので(笑)
ダイアモンドヘッドもツアーですか?
- 170 :異邦人さん:04/01/04 19:15 ID:ymaZ1low
- >>161
金はあるがヒロシには行きたくないっ!
韓国人には金落としたくないし
- 171 :ビンボ:04/01/04 21:01 ID:NK0j/H8I
- >>169さん ジャングルツアーに持っていく物は汗拭きタオルだけです。あとは全て貸してくれます。山は雨が多いので長パンがいいと思います。あと水溜まり多いので水を通さない靴のほうが良いと思います。乳房型ダイヤモンドヘッドは山脈から見た形です。ダイヤモンドヘッドはツアーで無く一人で。
- 172 :異邦人さん:04/01/04 21:17 ID:A7tft2ys
- お気楽South Kihei Road
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/akiko-aloha/
12月一杯で休止ってことだけど、なにか有ったのか?
http://bbs6.as.wakwak.ne.jp/bbs.cgi
- 173 :異邦人さん:04/01/04 21:19 ID:H/OiVQsy
- >>163
一応、日本の芸能人が多く逝くじゃん。>ひろし
- 174 :異邦人さん:04/01/04 21:48 ID:9fJBIR16
- 牛角のおすすめはハワイ限定のあんちゃんハラミね。
サンチュに巻いて食べてけれ。
ラーメンはのびのびだから頼むな。
ジャパニーズビーチプレスにビール券かなんかついてたよな
- 175 :異邦人さん:04/01/04 21:48 ID:O9/aq2UR
- ひろし=ニダ なの?
日本人経営だと思ってたけど
- 176 :異邦人さん:04/01/04 21:49 ID:9fJBIR16
- 牛角、日本と違うところは炭オンリーじゃなくて、炭&ガスだ。
炭の入手が難しいんだろうな。
- 177 :異邦人さん:04/01/04 23:35 ID:KI/vwqYs
- 六月に初めてハワイへ行くことになりました。
無難にホテルにしたほうがいいでしょうか?
それともコンドの方がいいんでしょうか?
初心者はやっぱりワイキキにあるホテルじゃないと辛いですか?
質問攻めすいません。
- 178 :異邦人さん:04/01/04 23:38 ID:zyZrDDCg
- パッケージツアーの『説明会会場:アロハステーション』とかいう
ものについて知っている人教えてください。友人家族(夫婦+小学生2名)に
パッケージツアーをすすめようかどうしようか迷ってるのだけど、
ホテルとエアーの部分は見当がついてコメントできるけど、この
説明会つうのが過去に経験がなくて、説明できずにいます。何時間もツアーの押し売りされたりするもんなのでしょうか。
- 179 :異邦人さん:04/01/05 00:09 ID:nrtYfPzK
- >>177
家族4名とか1ヶ月とかならコンドもありだとおもうけど、
2名とか2週間程度なら外食でたりるし、普通のホテルで
いい気がします。寒い地方なら電子レンジもありがたいけど、
ハワイだとあまり活躍しないし。
レンタカーを借りないならワイキキかアラモアナホテルが無難。
ゴルフ+テニス+日光浴でホテルから一歩も出ない覚悟なら
タートルベイやイヒラニリゾートもいいけど、初めてなら
ワイキキでいいんではないでしょうか。
- 180 :異邦人さん:04/01/05 00:16 ID:eYPvyjkm
- ヒロシがチョンならオレも金落としたくねえな。
本場出身ならそこそこ食えるだろうけど。
>>173
芸能人は出自がよくわからんのが多いからね。
チョンが同胞の店に行っても自然だ罠。
- 181 :VHまんせー:04/01/05 00:56 ID:5Wpo2rXa
- >>164
ボルケーノハウスに泊まるべし。ぜーったいいいから。昼飯食いに立ち寄る
だけじゃもったいない。
クレータビュールームが良いけど必須ではない。バーやレストランに
陣取って景色眺めてても可。
レンタカードライブとハイキングまたは散歩ができるんなら、見るとこは
山ほどある。1泊しただけで暇になることはないよ。
ボルケーノ泊の難点はこの時期ちょっと寒い(朝晩は要長袖、
フリースでもよし)ことか。
- 182 :宇田川啓太 ◆d9kzVwybQE :04/01/05 01:14 ID:Kxd0r61X
- 12月24日からホノルル来てるまじ 今年は天気が変 異常気象かな?
芸能人もやっと帰ってハレクラニもやっと静かになりました
ハレクラニ今年からLANでPC使えるようになったし快適です。
来週は ソニーオープンなのでまた 芸能人だらけになるんだろうな・・・
- 183 :異邦人さん:04/01/05 01:36 ID:ozMca9D7
- >178
J●Bのパッケージツアーとかで使う、ワイキキのDFS内のカウンターのことですね、たぶん。
以前、5月の連休に単独エアがとれず、やむなくここのツアーを利用したことがあります。
説明会とやらが時間の無駄なので「あとで書類を受け取りに会場に行きます」と事前に断って
説明会はばっくれることができました。
J●Bのツアーの説明会以外の場合だと、通常はどっかのお土産屋に連れて行かれたり、
レストランなどでまずい昼食を食べたりして、3時のチェックインまでの時間を潰します。
滞在中の注意事項(ホテルのマナーや治安のこと)を聞いたり、
お土産やオプショナルツアーをやんわりと勧められたりしますね。
購入は強制ではないはずですよ。
- 184 :異邦人さん:04/01/05 03:12 ID:NBCWIhSV
- >>178
無料でついてるツアーでは?
他のオプショナルツアーを無理に進めたりっていうよりは
ツアーで嫌なのって説明会と空港についたときの歓迎写真かな。
私たちは意地でも撮らないんですけど…^^
- 185 :異邦人さん:04/01/05 06:08 ID:TyekVjo/
- >>182
ハワイまでPC持ちこみなんてガッツあるっすね。
無線LANは光っすか?
ホスピタリティルームのPCは遅くて話しにならんね。
- 186 :異邦人さん:04/01/05 06:43 ID:aOC2pWmJ
- ガッツ・・・・
海外にノートPCもってく奴がそんなに珍しいのだろうか?
- 187 :異邦人さん:04/01/05 06:54 ID:nrtYfPzK
- >>183
>>184
Thanks! チェックインは12時の予定で、長くても2・3時間なので、
薦めてみてもいいかな?という気持ちになりつつあります。
- 188 :異邦人さん:04/01/05 06:57 ID:kkP1m9pa
- >>177
コンドは値段の割に部屋が広いし使い勝手が良い。
私はコンド派。
初心者はワイキキだね。
- 189 :異邦人さん:04/01/05 06:58 ID:TyekVjo/
- 珍しくないけど、煩わしい。
我輩も何回か持っていったが、最近は持っていかんよ〜。
オアフには日本語環境のあるPCなんてどこにもあるじゃないか?
今は大手プロバならメールチェックも簡単にできるしな。
我輩からみれば根性アリアリのガッツマン!
- 190 :異邦人さん:04/01/05 08:00 ID:aOC2pWmJ
- おまえが根性ナシなだけだろうて
もしくはロクなPC持ってないか
まさかPC98系のブ厚いノートでOSもWIN95とかじゃないだろうな?
- 191 :異邦人さん:04/01/05 08:42 ID:nrtYfPzK
- 今回は小さなPDAだけにしたんだけど、ノートPC持ってくればよかったなーと思いました。
ワイキキはインターネットカフェが一杯あるので、メールチェックなら
要らない気もするけど、夜酔っ払うと着替えてロビーにあるインター
ネットコーナーまで行くのも面倒で。2kg位あってもどうせ空港とホテルの往復以外移動させないし。
それとデジカメのメモリ
が足りなくなって、CompUSAに追加メモリを買いにいったので、
退避+バックアップ用にも役立つし。
次行くときはノートPCを持っていく予定です。
- 192 :異邦人さん:04/01/05 09:09 ID:ZV4sC5/F
- 今朝、TVで見たけどハワイの雨はすごいね
みんな何してんだろ?
ジムのあるホテルなら暇つぶしもきくけど・・・・
- 193 :異邦人さん:04/01/05 09:22 ID:YVntrwkt
- ハワイのビーチは、男がビキニでも浮かないですか?
南国系の島は男も普通にビキニなんだけど、ハワイはどうかなと思って。
- 194 :異邦人さん:04/01/05 09:32 ID:y0QDMhIu
- >>193
ビキニって不便じゃないか? 俺もスイミングの時はビキニだけど
ビーチではちょこっと座るにしても、くつろぐにしても無防備すぎる
気がして、トランクスにする。トランクスなら、Tシャツはおれば、
ABCくらいならそのまま入れるけど、さすがにビキニで行く気に
なれない。
浮く浮かないについては、そんな他人が何着てるかなんて気にする
のは、自意識過剰の日本人くらいということで。
- 195 : :04/01/05 09:47 ID:AOcLhFSV
- >>194
正解。
一々聞くことじゃ無い。
- 196 :異邦人さん:04/01/05 09:47 ID:Ccv1pVKW
- >南国系の島は男も普通にビキニ
ここですでに間違っていると思われ
- 197 :193:04/01/05 11:37 ID:YVntrwkt
- >>194
短パンの下にビキニ履いて、ビーチで短パンを脱いでます。
飲み物を買いに行く時とかにまた短パンを履くわけです。
プールに通っているので、競泳水着を着た時に足の半分が
白いとみっともないんですよね。
>>196
フィージーとかニューギニアではビキニが普通でしたよ?
地元の人も、観光客の白人さん達も。で、ハワイはどうかなと思って。
ビキニって言うと派手な色ですごい小さいのを想像されちゃうかも
しれないけど、僕が言ってるのはSPEEDOなどの競泳タイプで、
色も黒とか紺とか地味なのです。
- 198 :異邦人さん:04/01/05 12:00 ID:Ccv1pVKW
- >>197
全然普通じゃありません。
あなたが見た範囲を普通と思わないようにね。
ジモティがビキニなんて逆にみたことないよ。
- 199 :異邦人さん:04/01/05 12:20 ID:/yadBw32
- ずっと雨だった・・。
帰国の時のホノルル空港では便所でタバコ吸った女がいたらしく、
空港中が非常ベル鳴りっぱなし!!
欝だ市嚢
- 200 :異邦人さん:04/01/05 12:20 ID:umiTe67c
- >>197
ビーチでビキニはあまり見かけませんでした。
プールでも遊び半分でのたくってたけど、ビキニのお兄さんは
いませんでした。
今ライブカメラで見てるけど、逆光で見えません。
- 201 :異邦人さん:04/01/05 12:48 ID:DlQKVYtC
- 【´`ω´`】「肥満度」最高の街はデトロイト
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1073136540/l50
>最高の「スリム度」を誇ったのはホノルルだった。
なんか、基本的に違うと、、、
- 202 :異邦人さん:04/01/05 12:53 ID:ZV4sC5/F
- ビキニならニューオータニの前らへんのビーチにいっぱいいるよw
- 203 :197:04/01/05 13:21 ID:YVntrwkt
- >>200
そうゆう情報が聞きたかったのです。ありがとう。
- 204 :異邦人さん:04/01/05 13:31 ID:yo2JDCPc
- >>202
その人達ってホモ?
- 205 :異邦人さん:04/01/05 14:37 ID:VqqvT9QF
- 初めてハワイに行くのですが、ホテルについて教えて下さい。
ハワイプリンスとハイアットリージェンシーで迷っています。
プリンスはオーシャンフロント、ハイアットはオーシャンビューです。
ハネムーンで行くのですが、どちらの方がいいでしょうか。
- 206 :異邦人さん:04/01/05 14:41 ID:vmFrXn0Z
- >>205
ハイアット。
- 207 :異邦人さん:04/01/05 14:43 ID:yCF6p4iW
- お勧めはシェラトンワイキキです。あそこは、何かと便利ですよ。毎日泊まってます。まぁ、個人好みですが。
- 208 :異邦人さん:04/01/05 14:57 ID:q1KyjMBe
- 昨日帰って来ました。
前半はまぁまぁだったけれど(天気)、後半はサイアク・・・
ハワイで傘さすなんて、20回以上ハワイ行ってるけど初めてだったよ。
あの大風と大雨はあれはあれで面白い経験だったけど。
ところで、あややイベントって、ヒルトンだったんですか?
ヒルトンハワイアンビレッジ?
ずっと滞在してたけど全然気がつかなかったな。
ヲタじゃないけど、あやや見てみたかった。
- 209 :205:04/01/05 14:58 ID:VqqvT9QF
- >206
ハイアットですか。例えばどのようなところがいいのでしょうか。
教えて下さい。
>207
シェラトンは高いですよね(汗) 一応選べるホテルが決まっていて、
その中で選ばないといけないのでシェラトンは無理です。。。
ありがとうございます。
- 210 :異邦人さん:04/01/05 15:07 ID:yCF6p4iW
- いいですよ。私の場合ピストル撃ちまくりたいんで泊まってますよ。
- 211 :異邦人さん:04/01/05 16:03 ID:D2kHdo2r
- >>209
>>206じゃないけど、プリンスってゆっくり過ごすにはいいけど
繁華街から離れてるから二択ならハイアットのほうが何かと便利だよね
- 212 :異邦人さん:04/01/05 17:11 ID:A+Nao3aB
- >>189
お気に入りのハワイ系サイト嵐も簡単に出来るしな。
ココ出入りするなーーー!出てゆけーーー!
- 213 :異邦人さん:04/01/05 17:16 ID:6k2uD3UL
- >202、204
あのへんは、昔から芸ビーチですよね。
ワイキキの中心部から東に向けて開発が進んで
最近は一般の人が迷いこんるけど。
10年くらい前までは芸だらけで、ビキニの男たちがオイル塗りっこしてた。
- 214 :異邦人さん:04/01/05 17:25 ID:6k2uD3UL
- >209
211さんに同感。
それにプリンスは部屋にラナイ(バルコニー)が付いてないよ。
海正面でも海を窓越しにしか見れないって、ツライよ。
ちょっとしか見れない海でも、ラナイに出て風にあたりながら見る
方が100万倍気持ちいいと思う。
- 215 : :04/01/05 17:34 ID:AOMqamIN
- >>205
せっかく、だからハネムーンなら少し無理して、シェラトンとかがいいのでは?窓あけたら一面海最高ですよ。ビーチも敷地内だし。私も、お勧めしますよ。
- 216 :異邦人さん:04/01/05 18:14 ID:0tO/B+ye
- >179 >188
どうもありがとうございました。
予定は9日間なんで素直にワイキキあたりのホテルにしてみます。
あまりにも選択肢が多すぎて迷いますね〜。
- 217 :205=209:04/01/05 18:16 ID:VqqvT9QF
- >211さん
旅行会社の方もそう言っていました。ランク的には同じだけど
場所を考えるとプリンスよりハイアットだと。
>214さん
バルコニーですか!それはあったほうがいいですよね。
参考になります。
>215さん
折角だから・・・、とも思ったんですが、やはり予算が厳しいです。
ハネムーンだから奮発したかったのですが、私が出すわけではないので
このくらいのクラスのホテルで充分だと思っています。
- 218 :異邦人さん:04/01/05 19:20 ID:D2kHdo2r
- >>217
ハイアットは海まで一本道挟むけどOVなら離れてる感はありませんよ。
階にもよるけど海一面見えるし見晴らしも良い。
部屋も広い。
ハイアットショップスの3Fまで吹き抜けの空間は南国って雰囲気出てて
個人的に好きです。
過去4回泊まったけど私が泊まらなくなった理由は、
毎回バスルームの端っこにかなりの期間掃除してないであろうと思われる
怪しい毛が必ずこびりついてて不潔感がある。
エレベーター待ちも長くてちょっといらついた。
ただ最後に泊まったのは4年くらい前なので今はどうかしりません>毛
ハネムーンでも悪くないホテルだと思いますよ。
一個人のハイアット観です。
- 219 :217:04/01/05 19:29 ID:VqqvT9QF
- >218さん
4回も泊まっているんですね。すごいです。
ですが、バスルームに入ったら怪しい毛を探してしまいそうでこわい・・。
タワーになっているのでエレベーター待ちも長いのでしょうか。
あとハイアットで気になっているのは、スパなんです。
スパでマッサージされた方はいらっしゃいますか?
朝食3回付きと、スパマッサージ1回付きと迷っています。
料金的にはスパ付きの方が少し高いです。
朝食って皆さんホテルで食べますか?
朝早くに出かけるオプショナルだと朝食食べれないので損かなと思っているんですが。
分からない事ばかりですみません。。。
- 220 :異邦人さん:04/01/05 20:04 ID:cLhJ/wkg
- 朝食は付いてない方がいいかも。
早朝出発のツアーの日なんかは、前日にABCストアで買い込んで
部屋で食べた方がいいし、他の日も、他のホテルへ繰り出したくなるよ。
ビーチに面したホテルで朝ご飯は、景色が最高でいいですよ。
それに、B級グルメな朝ご飯、ファーストフードなんかもいいしね。
ハイアットのエレベーターは悪名高いですね。
スパは、「付き」じゃなくても興味があれば行ってみれば?
料金的には、東京と同じくらい高いし、技術も?な事も多いけど、
それでも行って損は無いと思いますよ。
- 221 :異邦人さん:04/01/05 20:13 ID:V3ISY0wn
-
>朝食って皆さんホテルで食べますか?
>朝早くに出かけるオプショナルだと朝食食べれないので損かなと思っているんですが。
損だと思うなら食うな。
新婚旅行wか何か知らんがケチケチした旅行で
面白いΧ?
- 222 :異邦人さん:04/01/05 20:30 ID:D2kHdo2r
- 別にケチケチしてるように感じないけど・・・
どっちか選ばないといけないんでしょ?
でも食べ損ねるかもしれないならスパとかしてみたら?
私は朝昼兼用でラナイで食べるか外に食べに行きますよ。
- 223 :ビンボ:04/01/05 20:52 ID:j+MZoWpy
- 先月だけかもしれませんがハイアットの3階のビュッフェは$16でした。チップ入れてもミールクーポンよりずっとお得だと思います。ただし不潔で不味いからお薦めはできませんが。同じ階の武蔵もバカ高。ロイヤルハワイアンのビュッフェ食べに行ったほうが良いと思います、オムレツ美味しいし。
- 224 :219:04/01/05 21:29 ID:VqqvT9QF
- >220さん
付いて無くてもいいようですね。
朝早い日は、私も前日に買い込んで食べようかと考えています。
スパ付きにしようかな。
>221さん
ケチかもしれませんが、出来る限り無駄は省きたいと考えているので・・・。
>222さん
朝がゆっくり時間があれば、他のところにも食べに行きたいと思っています。
ラナイで食事もいいですね。
>223さん
朝食ブッフェは日本円で2500円らしいです。($で書いていなかったので)
美味しくなくて不潔なら高いですよね・・・。
皆様ご意見ありがとうございます。
朝食付きではなくて、スパ付きにしようと思います。
- 225 :異邦人さん:04/01/05 21:37 ID:0tO/B+ye
- 宿泊先をシェラトンワイキキにしようと思っていましたが、もうちょっとがんばって
ハレクラニにしようかと悩んでいます。
がんばるだけの価値はありますか?
それともシェラトンにしてそのぶん他の事にまわすほうが賢いでしょうか?
- 226 :異邦人さん:04/01/05 21:45 ID:vI6+iBnj
- しかし芸能人が多いな・・
コンドミニアム借りて大学に通ってるんだけど
隣のコンドミニアム、昨日まで某芸能人が居た
すごくうるさかった・・
- 227 :異邦人さん:04/01/05 22:00 ID:/2kgqH0S
- >>225
ハレクラニとシェラトンだったら倍ぐらい料金違うくないのかな
少々面倒だか両方泊まってみたら?
>>213
今でもゲイの人はいますよね
オレンジのTバックとか、すごいビキニですよ
あのビーチの横にあるスタンドにジュースをよく買いに行くので
いつも目に入るんだな
- 228 :異邦人さん:04/01/05 22:25 ID:0tO/B+ye
- >227
パックツアーの料金をみると倍はしないようです。
とりあえず初めてなのでパックに入って行こうと思っているので両方宿泊というプランが
あればそうしてもいいのですが。
- 229 :異邦人さん:04/01/05 23:37 ID:n1p9qSL8
- >>228
ハレクラニなら個人で行ったほうが安いよ。
そりゃ、シェラトンとじゃぜんぜん違うよ。
オークラクラブに入るとアーリーチェックインできるからその方がいいと思う。
ひとり5万は違ってくるでしょ。
- 230 :異邦人さん:04/01/05 23:46 ID:n1p9qSL8
- >>228
追加
一週間程度なら絶対ホテル移動はやめるべし。
半日つぶれる。いや場合によってはそれ以上。パッキングの時間もあるし。
たぶん、個人手配すればハレクラニもツアーのシェラトンとあまり変わらないよな
気がする。
- 231 :異邦人さん:04/01/06 00:10 ID:MRISC418
- >229>230
ご丁寧にありがとうございます。
ハワイ以外は普通にネットで手配したことがあるのでチャレンジしてみようかな。
初めて行く場所だと勝手がわからないので躊躇したんですが、シェラトンとあまり
かわらないとなるとやってみなくちゃなー。
ちなみに滞在は9日間の予定です。(もうちょっと短くなるかも)なのでホテル移動は
やめますね。
- 232 :213:04/01/06 00:38 ID:uHG0RUAj
- >227
芸のみなさんの聖域をこれ以上奪わないよう
暖かく見守ってあげたいっす。
- 233 :異邦人さん:04/01/06 01:58 ID:O3AgWUqK
- >>231
日本のオークラホテルズ&リゾーツに電話するだけでいいから簡単だよ。
ホテルのWebから予約しちゃだめ。
アーリーチェックイン確約特典ないから。
アーリーチェックインできないと半日無駄になるよ。
去年の冬はアップグレードキャンペーンやってたけど、この冬はやってないね。
春すぎからまたやるかもしれない。
- 234 :異邦人さん:04/01/06 02:11 ID:uHG0RUAj
- 233さん
アップグレードキャンペーンの内容を教えてくらさい。
- 235 :異邦人さん:04/01/06 02:17 ID:FRozZMG8
- そういえばハイアットの屋上のジャグジーってまだあるのかなあ?
非常階段あがって細い通路とおっていく、風が強くて寒い、ジャグジーとしては最悪。
でもワイキキで一番高い所で夕方いくとダイアモンドヘッドからビーチまで見えて景色最高。
205さん、ハイアットに泊まったら(屋上にいけたら)いってみてね。
- 236 :異邦人さん:04/01/06 02:30 ID:buLWZcHD
- >>231
悪い事は言わん。ハレは止めといた方がいいぜ。
オラのおばちゃんがクリスマス時期に行ってきたけど
レストラン不味くてサイテー!って言ってた。ロブスターは冷えてて
他には旨いものなんて何も無いって。
ショップではつり銭間違えられるし、ルームキーも間違えても謝んないって
キーキーブーブー言うし。
高い割りにサービスが見合わないから、もう枕銭$10なんて2度と置かないって。
まあ、オラのおばちゃんもいい年こいて独身だから高級ホテルから変な目で
見られたのかもね。田舎もんなのに変に高級志向で、笑っちゃうんだけどさ。
悪い事は言わん。シェラトンにしときな。
- 237 :異邦人さん:04/01/06 02:40 ID:sTxJDS/u
- シェラトンなら、熱海の温泉ホテルでいいと思うぞ。
- 238 :異邦人さん:04/01/06 02:50 ID:ceexkoEg
- >>217さん
一昨年ハイアットをハネムーンで使いました。
本当を言えばハネムーンならリージェンシークラブにしたほうが良い
と思いますよ。ただ、ハレクラニの一番安い部屋と価格帯が同じです
けど。ハイアットの利点は立地と高さ、と感じます。特にオーシャン
ビューは高層階ほど感動しますよ。正直、部屋がイイ!とも思いませ
んし、サービスも普通です。みなさんもおっしゃる通り、ラナイで食
べる朝食がおいしいこと! ハワイで日本のように機能美だとか新し
さを求めるよりもその土地のものを十分楽しんだほうが良いと思いま
す。
スパも行きました。サービスも良かったですけど、リゾート気分は少
し薄いですかね。ただ予約をいっぱい取らない感じなのでリラックス
できる感じはします。リゾートっぽいのを望むなら別のところに行っ
た方が良いでしょう。あとスパのクーポンがあってもチップはそれな
りの額を払うでしょうし、あまり気にしなくても良いかと。
ハレクラニはレストランを利用したのですが、はっきり行って私のよ
うな人間が行っちゃいけないなぁーと感じましたね(笑)。
英語で話しかけられてたじろいでしまう人しかいない場合は行かない
ほうがいいです。料理はおいしかったですけどね。
個人的にはハイアットがおすすめですよ。プールとかはしょぼいので
海に行くように。
- 239 :異邦人さん:04/01/06 09:19 ID:Ca4tBz5E
- >>236
チップ論争する気はないけど、枕銭10ドルはやりすぎじゃないの?
ハレは確かに日本人には愛想よくないけど(バカにされてる風っていうか)
どピーク時以外のプールとか中庭の雰囲気はいいですよね
やっぱ高いだけある
- 240 :異邦人さん:04/01/06 09:41 ID:buLWZcHD
- >>239
そうだよねー。オラのおばちゃん元旅館の仲居やってたんだけど
人にはホテル勤務でした〜なんて見栄張っちゃうからさ、
つい$10もやっちゃったらしいんだ。慣れない事するもんじゃないよなぁ。
だって今時、チップの事枕銭なんて呼ぶ若者いないもんなー。(笑)
オラのおばちゃんみたいのが、ハレでバカにされるんだろうきっと。
まあ、英語ぺらぺらの人や幸せ真っ盛りのハネムーンならどこ行っても
楽しいさ!結婚て良いもんなぁ。
オラのおばちゃんも誰か相手にしてくれる人でもいればね〜、イラつかないんだけど。
- 241 :異邦人さん:04/01/06 10:24 ID:wGzJBuL5
- 気持ちなんだからチップの額なんか好きにすればいいんだよ。
部屋のグレードにあわせて額を変えるのは悪くない。
- 242 :異邦人さん:04/01/06 10:28 ID:Ca4tBz5E
- >>240
旅館の仲居さんされてたんなら、数ドルを置くのなんて、みみっちいって
思っちゃうのかもね。
いやいや、高級ホテルに一人で泊まって、10ドルもチップのおける
おばちゃんは、別にバカにはされてないとは思うよー
そういうことができるおばちゃんが羨ましい
- 243 :異邦人さん:04/01/06 10:44 ID:buLWZcHD
- >>240
いやこれが極度のどケチでさ、無料のシャトルならホテルのルールに
反しても「乗せろ!」ってゴリ押ししちゃうんだよ。
去年一緒にハワイ行った時は恥ずかしかった〜。
高い金払ってんだからって、ちょっとのサービスミスにもホテマネ呼んで
頭から湯気出さんばかりの怒り様だし。
だから高級ホテルから嫌がられるから、帰ってから悪口言い始めるんだ。
救いようがないよな、全く。はぁ。。。
いまだに貰い手が無いのが判る気がするよ。(笑)
- 244 :205=217:04/01/06 11:50 ID:IH43Bi5P
- >235さん
最上階のジャグジーですか??
知りませんでした。嬉しい情報ありがとうございます。
>238さん
高い部屋からの景色はいいようですねーー。
私の部屋はどうなる事やら。。チェックインの時次第だと言われました。
早くチェックインした方がいい部屋になると言う事なのでしょうか。
朝食はラナイで食べてみます。楽しみです。
一応スパ付きにしますので、行ってみますね。
- 245 :異邦人さん:04/01/06 12:45 ID:6XJYcApZ
- >>235
ハイアットの屋上ですかあ。
高いところは苦手だけど、景色が良いと言われると
登ってみたいですねえ。
ハレクラニにはまだ足を踏み入れたことがないのだけど
一度は行って(泊まってではなく)みたいですね。
サーフライダーからシェラトンまでレストランやら土産物やらで
利用したはずなのになぜかハレクラニに行った覚えが無い。
酔っ払ってウロウロしてはいないので、行ってないものと思われます。
- 246 :異邦人さん:04/01/06 13:27 ID:KalStXRo
- 当然知っているとは思うけど、ハイアットのジャグジーは、リージェンシークラブに
泊まらないと入れませんので・・・
あと、エレベーター、結構左右に揺れます、きしみます・・・
スリッパ・歯ブラシは有料です。
(こんなことはいいって?)
- 247 :異邦人さん:04/01/06 13:42 ID:5DQSZ2Qk
- >>245
カラカウア通りからは入れないから。
クヒオ→ルワーズから行かなきゃ。
おのぼありさんは簡単に入れない構造になっているのさ。
宿泊者以外が入るときは黒スーツ着たガードマンに断ってから入ってね。
- 248 :異邦人さん:04/01/06 13:45 ID:5DQSZ2Qk
- ハレクラニはピローチップ廃止になったって聞いたけど。
そのために部屋代値上げしたから必要ないらしい。
- 249 :異邦人さん:04/01/06 13:50 ID:ynbAdEqz
- けっこうめんどいですね。
リージェンシークラブって35階以上が何とかっていうあれですか?
それ以上にエレベーターが、、、
>簡単に入れない構造。
まあそこらの簡保の宿みたいにはいかないでしょうね。
- 250 :異邦人さん:04/01/06 14:01 ID:fPkYa1bz
- ハワイのエレベーター結構、凶器だったりするとこ多いよね。まだ、段差があるのに、扉が開く所とか、まぁ名前はふせとくが。
- 251 :異邦人さん:04/01/06 14:17 ID:5DQSZ2Qk
- 第三セクターで建てた簡保の宿も、赤字経営のところは二足三文で売られるダ。
国民の税金を無駄にするな!雇用保険で掛けた金返せ!
- 252 :異邦人さん:04/01/06 14:17 ID:VxR9YCAa
- ハレクラニ 所詮、三井不動産でしょ。5つ星からも落ちちゃったし、
気楽に泊まれば?
- 253 :異邦人さん:04/01/06 14:18 ID:5DQSZ2Qk
- >>252
大凶よりマシじゃんか。
- 254 :異邦人さん:04/01/06 14:24 ID:yF812PfT
- >>252
三井不動産は国内外に高級ホテルを所有してますが。
それと気楽に泊まるのはいいが、そこらへんのビジホに泊まる
感覚で汚い格好でロビーで騒いだりするなどのドキュソ行為は
しないでほしい。
- 255 :異邦人さん:04/01/06 14:42 ID:5DQSZ2Qk
- >>254
ビジネスホテルにTシャツ、短パン、ゴムぞりで行かんだろ。
ロビーってもカウンタがあるだけで華のないロビーだな。
- 256 :異邦人さん:04/01/06 15:11 ID:eJ/yOlwb
- 今回ひさびさシェラトン泊まったけどあんな汚かったっけ?
ハネムーンで行くなら絶対やめたほうがいいですよ。家族ずればっかりでうるさいし
オールジャパニーズ!って感じ!!リージェンシーのがまだいい。
しかしあの豪雨はなんだったのかい?年末年始で100万位かかったのに...
やっぱり3日過ぎに行けば良かった。
ヒルトンのラグーンタワーおととし買いましたが、最高ですよ...。
今回、イベント週で予約取れなかったけど。いま$107円位だしお買い得。
年間管理費8万くらいで40万位の部屋にとまれます。10年でもと取れる計算です。
私も、ハレクラニは一回泊まりたい。ランチは良く行くけど
やっぱり格式高いホテルですよね。子連れでは行けないかな...と思っていたけど。
結構子供もいるんですね。
そして毎回行くのが、モアナサーフのバニアンベランダのディナー。
五時半に行くとちょうど、サンセットが見れるから、お勧め。コースで50ドルくらいで安いし
- 257 :異邦人さん:04/01/06 15:25 ID:8Re2Te5+
- 3月からハワイいくんですが誰かあそびませんか?
時間が合ったら。
一人旅でしでし。
- 258 :異邦人さん:04/01/06 17:05 ID:sHfTCwJR
- >256
私もラグーンタワー買いました。
今回も、年末年始で行ってきました。けど天気が良くなかったから
行かなくて正解だったかも・・・?
ラグーンタワー、いいですよね。買ったのは正解でした。
静かだしね。
- 259 :235:04/01/06 17:14 ID:FRozZMG8
- >246
リージェンシークラブに泊まってないけどいけたよ。
泊まったのはビーチから離れている方のタワーで、その屋上。
リージェンシークラブはそっちのタワーにはなかったと思うのでそれでかな?
殺風景な屋上にとってつけたような感じのジャグジー、
景色以外はリージェンシークラブの特典とは思えない感じだったよ。
- 260 :異邦人さん:04/01/06 17:37 ID:ZCdFiG/r
- >>256
ハレクラニなんて年末年始、夏休みは子供ばっか。
- 261 :異邦人さん:04/01/06 18:34 ID:wGzJBuL5
- 年末年始やGW、お盆になんて、行くなよ。
わかりきってることじゃんか。
- 262 :異邦人さん:04/01/06 19:53 ID:MRISC418
- >231です。
ハレクラニについて貴重な意見ありがとうございます。
ここをみてるとちょっと迷ってしまいますね。
行くのはGW明けなんで比較的空いていると思うのでサービスや雰囲気が悪いって事は
ないと思うんですが・・。
もう一つホテルについて質問させて下さい。
シェラトンモアナサーフライダーですが、ただいま改装中との事ですが、
最近行かれた方がいらしたら様子を教えて下さい。
よろしくお願いします。
- 263 :異邦人さん:04/01/06 20:20 ID:tQJqGTht
- ワイキキだったらハレクラニとロイヤルハワイアンどっちがグレード高い?
- 264 :異邦人さん:04/01/06 20:37 ID:buLWZcHD
- どっちも似たり寄ったり。
わしはハレクラニの日系ホテルのクセにお高くとまったサービス嫌い。
ピンクパレスは新婚旅行に良いよね。
家族連れなら気取らない高級ホテルのカハラマンダリンがお勧め。
- 265 :ビンボ:04/01/06 21:17 ID:63EGJPgs
- ハイアットの話です。スリッパは無料でしたが、なぜか冷蔵庫の中に入ってました。歯ブラシはついていませんでした。リージェンシークラブじゃなかったからかな... 冷蔵庫の中身は料金高いので別途$12(滞在中は何日使おうが同じ料金)で小型冷蔵庫借りてABCストアで買った物入れてました。
- 266 :宇田川啓太 ◆d9kzVwybQE :04/01/06 21:25 ID:e7wtn8Ye
- 馬鹿な貧乏人しかいないここで ホテル論議をしても無駄、ワイキキ周辺ならハレクラニ以外どこに泊まっても同じ
ハレクラニが一番です。あくまでもオアフのホテルの中でと言う事です。
他のリゾート地に行けば ハレクラニは普通のホテル以下ですが
- 267 :異邦人さん:04/01/06 21:40 ID:RA9Tym9J
- >>266
リゾート地だけでなく、先進国の都市のホテルと比べても明らかに劣っています。
- 268 :異邦人さん:04/01/06 21:41 ID:buLWZcHD
- 何だかハレクラニの評判、ボロボロだな。
- 269 :異邦人さん:04/01/06 21:42 ID:RA9Tym9J
- >>266
ウダちゃん、今まで泊まって一番て思ったホテルはどこさ?
国内外問わずね。
- 270 :異邦人さん:04/01/06 21:51 ID:tQJqGTht
- ウェスティンカアナパリリゾートのタイムシェア買って、もう行かれた方いますか?
もしいたら感想お聞かせ下さい。うちは8月に行く予定ですが待ちきれないなー。
256さんラグーンの52週買われたの?お正月ラグーンで過ごせるなんていいですね。
あそこは綺麗ですよね。シャワーも固定じゃないし...
キッチンもきれい。自炊はしないけど...
最初コンドミニアム買う予定だったけど、管理も面倒だし...タイムシェア買っちゃいました。
毎年行くならお勧めでーす...。ヒルトンとウェスティンの買いましたが。系列ホテルも半額位で泊まれるし...
- 271 :異邦人さん:04/01/06 21:52 ID:RA9Tym9J
- >>268
ウダちゃんが言うようにオワフでは一番まし。
カハラなんて笑っちゃうような陳腐なホテルだっし。
- 272 :異邦人さん:04/01/06 22:13 ID:tQJqGTht
- だったらハワイなんていかなきゃいいじゃん!
そんな言い方すんなら....
近代的な東京でいいんじゃない?
- 273 :異邦人さん:04/01/06 22:19 ID:gliIgHBP
- 来週行くんだけど、泳いでる現地人っているかな?
- 274 :異邦人さん:04/01/06 22:28 ID:RA9Tym9J
- >>272
カラスの勝手でしょ〜♪
一番マシなホテルにとまるからいいの〜☆
- 275 :異邦人さん:04/01/06 22:31 ID:DN7f7kJ9
- アストン ワイキキタワーが一番マシなホテルだって?
- 276 :異邦人さん:04/01/06 22:41 ID:buLWZcHD
- >>269>>271>>274
コイツは某ハワイ系サイトで有名な荒らしなので
放置しましょう。ほとんど基地外ですので。w
- 277 :異邦人さん:04/01/06 22:51 ID:tQJqGTht
- はー納得。ましなホテルに泊まってハワイで何すんのかな?
別にホテルが多少汚くてもしょぼくても、海見てるだけで楽しいけど...。
しかしあの雨は許せん!!せっかくの正月休みだったのにー
- 278 :異邦人さん:04/01/06 23:01 ID:vL0sr5+r
- >>276
知ってます。モーで模範くんとか言うHNでイチャモンつけてた香具師じゃない?
- 279 :異邦人さん:04/01/06 23:10 ID:vvHNI6Ho
- >>278
そうですよ、ドメインにpurinと出るのですぐにわかります。
気をつけてくださいね!
- 280 :異邦人さん:04/01/06 23:10 ID:buLWZcHD
- >>278
いいえ。自分のHN忘れたのかね?オマエのHNはわんこだろうが?
モーだけでなく、2chでまでアクセス繋ぎ替えるなんてサイテイ。
- 281 :異邦人さん:04/01/06 23:13 ID:buLWZcHD
- >>278>>279は同一人物なので、皆さんお気をつけて。
アクセス3つ持ってたとはね。呆れた。
モー荒らしがココでも同じ事するとはねぇ。
- 282 :異邦人さん:04/01/06 23:14 ID:vvHNI6Ho
- サイテイは掲示板を議論の場に化そうとする、モハン。
結局、だ〜れも相手にしなかったみたいだけどw
- 283 :異邦人さん:04/01/06 23:16 ID:vvHNI6Ho
- >>280>>281
はモーでも荒らしで有名のdionユーザーです。
とにかくpurinドメインは放置してください。
荒らしには放置が一番効きます。
- 284 :異邦人さん:04/01/06 23:23 ID:uHG0RUAj
- なんか、ここ、ムードが険悪?
気を取り直して・・・。
ハワイで豪雨が続くと、すること無くて困っちゃいますねー。
このお正月にハワイに行った方、どう過ごしてたか教えてくださいな。
- 285 :異邦人さん:04/01/06 23:28 ID:vvHNI6Ho
- たまに心無い人がいて荒れますけど、荒らしは放置で楽しくいきましょう♪
- 286 :異邦人さん:04/01/06 23:40 ID:buLWZcHD
- >>282>>283>>285
↑は自作自演してモーを荒らした有名人です。
都合が悪くなってくると多くのHNを使い分けてあおります。
ハレクラニ通を気取っており、カハラの話題が出ると荒らします。
変な♪や☆を使います。出没したら放置して下さい。
- 287 :異邦人さん:04/01/07 00:00 ID:V+QjDCOx
- きっとカハラでぜんぜん英語がつうじなくてバカにされたんじゃない。
それかホントはハワイなんかいったことなくて想像で言ってるだけ...
ハレクラニが良いって聞いて通ぶってるんじゃない?
ハワイ好きにはとても思えないコメントだわ。
そんなマナー悪い日本人三流ホテルでも相手にしない。
- 288 :異邦人さん:04/01/07 00:30 ID:rqK5EGhl
- こんにちわ
3月ってハワイは泳げますか?
行きたいなと思ったけど、泳げないくらいの気温ならやめときます
そういや雨季とかもあったような・・・・
初心者スマソ
- 289 :異邦人さん:04/01/07 00:43 ID:ofCpwIA5
- 泳ぐためだけに逝くのか?
そんな根性なら水温が何度でもおよげるだろうがよ
つうか、ハワイ逝かずに温水プールでも逝っとけ
- 290 :異邦人さん:04/01/07 01:03 ID:RDUOIbR2
- >288
どーせ行くなら楽しみ多い方がいいもんね。
3月のハワイ、かなり良いですよ。
ハワイの雨季は12月〜2月いっぱいです。
3月なら雨季は2月で終わって晴れる日がほとんど。
もちろん昼間は30度近くまで暑くなって、余裕で泳げます。
んで、8月の突き刺すような日差しとは違って、初夏っぽい日差し。
連休や春休み避ければ人も少なくてのんびりできそう。
うらやまし〜。
- 291 :異邦人さん:04/01/07 01:11 ID:oZyDf8Ju
- 2月にハワイに行きますが、レンタカーを借りたいのですが、
ハワイは国際免許がいるのですか?
- 292 :宇田川啓太 ◆d9kzVwybQE :04/01/07 01:15 ID:KoTAxi1J
- ハレクラニ以上のホテルがホノルルにあるなら、お答えください
私はマンダリンはハレクラニより良いホテルだと思います。
ただ立地が嫌いなだけです。
価値観は人それぞれでしょうが
また批判をされるとは思いますが、私が今まで宿泊した中で一番感動したホテルは
ラスベガスのフォーシーズンです
- 293 :異邦人さん:04/01/07 01:53 ID:9VNLRrVY
- はぁ・・・
- 294 :異邦人さん:04/01/07 06:03 ID:XrKUrEpr
- >>292
マンダレイベイの上部にあるとこね〜。
まぁ、FSは総体的にレベル高いか〜もね。
フアラライの評判はイマイチみたいだけど〜。
- 295 :異邦人さん:04/01/07 06:09 ID:XrKUrEpr
- >>286
その都度HN変えて、つい先日は「模範くん」なんてHN使ってデタラメなこと言って、
嘘を暴かれると逆ギレして常連さんから注意されていた人でしょー。
ほんと、あーゆー荒らしって感じ悪い。。
- 296 :異邦人さん:04/01/07 07:01 ID:PF/7I02+
- >>294-295
あんたが他人のことを
荒らしと言う資格無いだろ。ブサイク。
際限なく恥知らずだね。
毎度毎度正体暴かれてるにもかかわらず
毎朝早くから間抜けな書き込みして。猿ですか?
有害物質なんだからさっさと大気圏外に逝け(w
- 297 :異邦人さん:04/01/07 07:14 ID:XrKUrEpr
- >>296
のような荒らしは放置でいきましょう。
- 298 :異邦人さん:04/01/07 07:54 ID:WPL+ZYmB
- >>297
のような荒らしは放置でいきましょう。
- 299 :異邦人さん:04/01/07 08:07 ID:mGWsQA0k
- >>292
そお?
フアラライは毎年泊まってるけど、今のところハワイのベストホテルだと
思ってる。次点がマウイのリッツとフォーシーズンズかな。
あくまでも主観的なことだけどね。
- 300 :異邦人さん:04/01/07 08:08 ID:mGWsQA0k
- ↑
>>294 宛てでした。すまん。
- 301 :異邦人さん:04/01/07 10:04 ID:Pw1yMuoV
- >>290
ハワイの天候や気候を一つにするなよw
島や場所で全然違うちゅーの
- 302 :異邦人さん:04/01/07 10:09 ID:Szpk4Vlx
- >>301
アフォ(・∀・)ハケーン!
- 303 :異邦人さん:04/01/07 10:24 ID:mGWsQA0k
- >>301
確かに。例えばハワイ島のコナとヒロじゃ、同じハワイとは思えないほど
気候の違いがあるね。
- 304 :異邦人さん:04/01/07 10:28 ID:dbupPJYO
- >>295
その都度HNを変えるヤツはこいつのことか?
ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
アホ丸出しの何でもでしゃばって来るこいつのことだろ?
- 305 :l:04/01/07 10:34 ID:oZyDf8Ju
- オアフ島は10年ぶりです。10年以上通ってる方に質問です。オアフは(自分はハレクラに近辺
しか知らないですが)大きな変貌はありましたか?
- 306 :異邦人さん:04/01/07 10:36 ID:Cr3llbCt
- http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1071577077/l50
続きはこちらでどうぞ
いつまでもブサイクに煽られてんじゃねえ低脳どもが
- 307 :異邦人さん:04/01/07 10:43 ID:M1YCSA14
- >>292
さすが!ホテル通の宇田川さんだね。
私もマンダリンが好き。なんかのんびり出来るんだよね〜。
世界のセレブが泊まるわりにスタッフ気取ってないし。
私は立地も気に入ってる。
>>294>>295
この人、泊まった事も無いのにホテルの批評を自慢げにする人で
ハワイなんて貧乏人のアホが行く所〜なんて悪口言いながら
ハワイ系サイトを荒らしてるので、皆の嫌われ者よ。
現れたら放置しましょうね!
- 308 :異邦人さん:04/01/07 10:50 ID:M1YCSA14
- >>304
あらら、他人のIP出しちゃって。
名誉の為に言っとくけど、ハレクラニに粘着してる人よ。
- 309 :異邦人さん:04/01/07 11:00 ID:YmKa/Ohw
- 喧嘩はやめて♪二人を停めて〜♪私の為に〜♪
- 310 :異邦人さん:04/01/07 12:02 ID:oZyDf8Ju
- >>305
ところで大きな変貌や国際免許は教えてくれないのですか?
- 311 :異邦人さん:04/01/07 12:44 ID:o1bDtEgD
- 大きな変貌と言えばカラカウアのウールワースが潰れて、バカみたいにでかい
迷路のようなDFSができたことかな?
ワイキキビーチも改装されて、滝流れてますよ。
あとはアラモアナS.Cとワード地区のショッピングセンターが
巨大化したとか・・・
国際免許はなくても借りれますよ
その質問は何度もでてくるので、みな、答えるのにうんざりなのかと。
- 312 :異邦人さん:04/01/07 13:42 ID:HYQkcnoM
- 男性がラナイから転落死、クヒオ通りのホテルってどこ?
- 313 :異邦人さん:04/01/07 14:37 ID:LmumtvPx
- 東京のフォーシーズンは世界的に見てどのクラスなのよ。
田舎から出てきて、オラ、あそこで初めてホタル狩りちゅうものやったでよ。
バスルームのでかさにビックリこいたもんね。
未だにあれ以上のホテルに泊まったことはないズラ。
- 314 :異邦人さん :04/01/07 15:08 ID:Mm1JoZQp
- ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
スレが変わるとHNを変えるバカです
トピwが変わっても変えてるぞ。
おまけに情報が古いからデタラメが多いし。
- 315 :異邦人さん:04/01/07 15:17 ID:oZyDf8Ju
- >>311
ありがとうございました。
- 316 :異邦人さん:04/01/07 17:11 ID:M1YCSA14
- >>314
だからIP出すの止めろって言ってんだろ!ぶま!
ここから出てゆけ!
- 317 :異邦人さん:04/01/07 17:33 ID:TovVR2i4
- 質問ですがよろしいですか?
ツアーでハワイに行くのですが、オプショナルツアーは同じ会社
で申し込んだ方が良いのでしょうか。
他の会社のオプショナルツアーの方が安かったりする事があるので
迷っています。
もし、安くて安心できるツアーを販売してる会社を知っていたら
教えていただけないでしょうか。
お願いします。
- 318 :異邦人さん:04/01/07 17:56 ID:6nSjYgM1
- 旅行会社で斡旋するOPもフリーペーパーで探したOPも
同じ会社が催行している事が多いです。
(クルーズや一周観光など)
安心できるかは人それぞれなので、難しいです。
安心したいなら、高いお金を払って、大手旅行会社の斡旋するOPなら
もし問題があってもクレームを受け付けてくれます。
人気があるOPは、絶対に日にちをずらせない場合は、日本からの予約を
オススメしますが、そうでない場合は、現地で探しても問題なしです。
- 319 :異邦人さん:04/01/07 18:16 ID:27DdtGF8
- >>313
昨年11月、世界一権威のある「インステュショーナル・
インベスター」誌のホテルランキングで9位になりました。
>FS珍山荘
- 320 :異邦人さん:04/01/07 18:20 ID:PBMghQDb
- 「他の会社の」ということは「日本の他の旅行会社」ということですか?
例えばJTBで行って阪急のツアーに参加ってできるんでしょうか?
個人でツアーを申し込むのは>>318さんに同意です。
今まで何度か個人でツアーやショーに申し込みましたが、トラブルは
経験しませんでしたし、それどころかショーなどは最前列だったりと
得したことのほうが多いです。
- 321 :異邦人さん:04/01/07 18:31 ID:YmKa/Ohw
- 現地OP頼むと、たまに、日本語通じない所ありまよ。しかも、客がその時、皆さん白人でした。でも、結構楽しかっよ。
- 322 :317:04/01/07 18:50 ID:TovVR2i4
- >318
大手旅行会社の方が安心は安心ですね。
ただ料金の違いが少しあるので迷ってはいるんです。
日本で予約をしていった方がバタバタしなくて良いかなと
思いましたので、出来れば日本で決めていきたいのですが。
>320
航空券とホテルはHISで予約しています。
そこでもいろいろなオプショナルツアーの紹介はあるんですが、
ネットで探すと同じような条件のものが安くあったので。。。
>321
一応日本語の通じるツアーを探す予定です。
英語ができないもので(汗)
- 323 :異邦人さん:04/01/07 18:53 ID:M1YCSA14
- >>319
それホント?フォーシーズンは結婚式したし何度も泊まってるけど
世界で9位?日本のが?確かに品の良いゴージャスさだけど。
思い出のホテルだから好きだけど、世界にはもっと凄いのあるぞ。
あの庭園は落ち着くけどね。9位の理由教えて。
- 324 : :04/01/07 19:03 ID:iJnmVmqs
- >317
雑誌とかネットとかのOP頼むと、現地行って現金払いの所がある。
かなり、面倒&時間の無駄だから、事前にチェックしたほうがいいよ。
- 325 : :04/01/07 19:04 ID:iJnmVmqs
- 現地着いたら 事務所に払いにいく。
でした、ごめそ。
- 326 :317:04/01/07 19:10 ID:TovVR2i4
- >324
そうみたいですね。
クレジットカードの番号をメールで送っておいて
現地で払うと言うものがありました。
面倒ですが事務所の場所が、泊まるホテルに近ければいいかなと思ってはいます。
やはり、HISで予約した方が簡単なのかも。。。
- 327 : :04/01/07 20:08 ID:mOJ0RMQX
- >323
善くも悪くも日本的ってことなんじゃないの?
庭園とかゲストルームの和室とかってそんな感じ。
- 328 :異邦人さん:04/01/07 20:09 ID:6nSjYgM1
- >322=317
それこそ、料金の違いは、「安心」と「バタバタしない」を
買うつもりで払えば?
ネットで予約すると、料金安いところもあるけど、
現地での支払いなど面倒な所も多いよ。
基本的に、チラシ、ネットで日本語で書いてあれば
日本語OKなツアーだよ。
ただし、送迎のみのツアーなんかは、運転手さんは日本語ダメがほとんど。
ルアウやショー、クルーズなんかは、日本人が居ない方が乗りがよくて
楽しいよ。
- 329 :異邦人さん:04/01/07 20:21 ID:4hWiwRdR
- >>323
チン残層ネタは他所でやれ、ボケ。
- 330 :異邦人さん:04/01/07 20:43 ID:oaQvCz9o
- ポキとロコモコ
ふーん
- 331 :ビンボ:04/01/07 20:52 ID:H/+idT97
- >>322さん、私は行く前に都内のハワイ州観光局に電話してオプションの資料をFAXで取り寄せて、ハワイに行った時に自分で電話予約しました。安心ですし安いですよ。
- 332 :異邦人さん:04/01/07 20:54 ID:TovVR2i4
- >328
ありがとうございます。
そうですね、「安心」と「バタバタしない」を買うと思えばいいんですね。
ただ、30ドル40ドル変わってくるとなると・・・。
たかがそれくらいと思えばいいんですよね。
ネットでも、「日本語ガイド付き」など書いてあるので一応安心かなと。
(日本人じゃないんでしょうがそこは当たり前ですね)
あと、「ハワイ州公認・・・」と書いてある会社は信用できるのでしょうか?
よく分かりません。。。
- 333 :異邦人さん:04/01/07 20:55 ID:TovVR2i4
- >331さん
そんな事も出来るんですね(驚)
知りませんでした。ですが、FAXがありません。。。
- 334 :異邦人さん:04/01/07 21:06 ID:x6WFED6e
- >>333
オアフ観光局とかハワイ観光局の日本事務所に電話連絡して、
お目当ての資料を送ってもらう手があります。
そのさい、先方が指定する金額の郵便切手(資料を送って
もらうための送料)と、○○の資料をお願いしますとメッセ
ージを封筒に入れて観光局に送るといいですよ。
そしたら1週間ほどしたら、資料を送ってきてくれます。
なお観光局の電話番号はガイドブックにあります。
(私はこのやり方で、8年前に資料を送ってもらいました)
- 335 : :04/01/07 21:07 ID:iJnmVmqs
- まぁ、事務所に払いに行くのも、街を散策&ショッピングしながら
行けば苦ににならないものですよ。楽しんでいってらしゃい。
しかし、今年の正月のハワイは最悪だった^^;
- 336 :異邦人さん:04/01/07 21:11 ID:TovVR2i4
- >334
丁寧にありがとうございます。
いろいろなやり方があるんですね。出発まであまり時間が無いので
早く決断をしなければなりません。
ガイドブックを読み直してみますね。
- 337 :異邦人さん:04/01/07 21:20 ID:6nSjYgM1
- >332
そうか、$40違うと、ご飯一回食べられちゃうから、考えちゃうね。
だったら、絶対に外せないの以外は、現地で申し込めば?
ツアーだったら現地説明会とかでOP販売あるから、その時申し込んでも
充分間に合うよ。(旅行会社のOPね)
「今申し込まないと売り切れる」なんて言っても、
後からデスクに行っても申し込めるし。
現地会社のOPは、前日でも受けてくれるところ多いよ。
ただ、短い滞在期間の中、電話したり、支払いの為出向いたりって
もったいないよね。
- 338 :332:04/01/07 21:46 ID:TovVR2i4
- >335
お正月に行かれたんですね。天気が悪かったそうですね・・・。
ショッピングセンターに近いところなら行けそうなので検討してみます。
散策するのも楽しそうですので。
>337
そうなんです。
10ドル20ドルならあまり気にならないのですが、ちょっと大きいかな、と。
なので、他島に行くツアーは日本で申し込んで、マリンスポーツや観光は
最悪行ってからでもいいかなと、皆様の意見を聞いて思っています。
慣れない事で、いろいろ聞いてすみません。
とても役に立ちました!!楽しんできます!
- 339 :異邦人さん:04/01/07 22:14 ID:Y0Mv7nih
- >>316
ざけんなよ!我輩は今登場したところだ。
モペちゃん、おもしろいから我輩は好きだぞ。
>>323
昔はオークラが世界2位で世界のオークラと呼ばれてたそ。
それから考えると、随分月日は経っているが、我輩にはFSチンザンが世界9位というのも
うなずけるが。
あんた、ホテルのことわかってないね〜。
- 340 :異邦人さん:04/01/07 22:14 ID:Hsm4asr+
- >>312
そう言うのよく聞くね。
今までにもどこのホテルであったのか情報キボンヌ
- 341 :異邦人さん:04/01/07 22:15 ID:6nSjYgM1
- >338
他島へ行くツアーは、催行会社は、現地の大手会社(ラバーツなど)だから、
日本で申し込んでも、現地で申し込んでも同じツアーになるよ。
私は、現地で申し込んだ$150のカウアイ島日帰りツアーで
近○リのツアーの人と同じでした。
ちなみに、$60以上高いお金を払っていたようです。
- 342 :異邦人さん:04/01/07 22:20 ID:Y0Mv7nih
- それよかさ〜、次のハワイ(春か秋)のホテルなんだけど、ハレクラニOV400ドルor
ヒルトンアリィOV200ドルとどちらがいいと思う?
うーん、ハレクラニには失望したからちと落ちるけど、ヒルトンでもいいかな、と。
ハイアットはプールがショボすぎ。
ロイハやモアナサーフもミーハーな感じで古いし。
ハワイアンスピリッツ溢れるみなさん(笑)ならどうしゅる?
- 343 :異邦人さん:04/01/07 22:32 ID:Y0Mv7nih
- >>340
シェラトン系が事故多いよな。
一緒に仕事してるパートのおばさまが30年近く前の正月に泊まったときも
プールで死人が出たと。
死にたくないなら、ハレクラニにしとけ。
- 344 :異邦人さん:04/01/07 22:35 ID:Y0Mv7nih
- >>341
細かい訂正スマソ。
近○リではなく近ツ○が正解です。
気をつけましょう☆
- 345 :異邦人さん:04/01/07 22:36 ID:Y0Mv7nih
- おっとこれじゃよくわからんね。
○ツーです☆
- 346 :異邦人さん:04/01/07 23:02 ID:M1YCSA14
- Y0Mv7nih ←ウザいんだよ、ぶま!ココから出てゆけ!
オマエにはオチレスがお似合いなんだよ。基地外野郎!
- 347 :異邦人さん:04/01/07 23:05 ID:M1YCSA14
- ハワイなんて貧乏人の行く所アフォの集まりなんて
ひどい事言ってたんだから行くな!ハワイに!
- 348 :異邦人さん:04/01/07 23:12 ID:Y0Mv7nih
- >>346>>347
ウザイのは ア・ン・タ だよ。
みなさんならハレクラニ400ドルとヒルトンアリィ200ドルどちらになさいますか?
- 349 :異邦人さん:04/01/07 23:20 ID:M1YCSA14
- ココで聞かないでモーで聞けよ。モチロンhi-hoアクセスでね。
ブッちぎられない事を祷るよw
- 350 :異邦人さん:04/01/07 23:21 ID:RDUOIbR2
- >340
10年以上昔にホノルルの住民に聞いた話です。
ワイキキのハイヤットの空き巣常習男がいて、
警察にマークされてたところ、現場を抑えられて、
その男、追い詰められラナイから飛び降りたと。
ホントかいなと思いましたが・・・。
カネメの物は金庫に入れて外出しましょう、という教訓にはなる。
- 351 :異邦人さん:04/01/07 23:27 ID:wgo+aJGR
- >>289
暇人なんですね、羨ましいw
煽りだけが楽しみのあなたに同情します
>>290
ありがとう参考になりました!
- 352 :ビンボ:04/01/07 23:40 ID:H/+idT97
- オプションの話ですが、通りの無料パンフに英語の本が有ります。あれ見たらスカイダイビング$120だったので、更に電話して『ディスカウントプリーズ』と言ったら$100になりました。前回某J○Bデスクから予約した時は$170。今回$70も安かった。順番は一番最後で待ちくたびれましたが。
- 353 :異邦人さん:04/01/07 23:47 ID:4hWiwRdR
- >>346>>347>>349
おまえ、自分がわかってないらしい。
出て行けよ
- 354 :異邦人さん:04/01/07 23:52 ID:Y0Mv7nih
- >>351
ハワイ系サイトの住人なんてこんなもん、、
- 355 :異邦人さん:04/01/07 23:57 ID:M1YCSA14
- >>353>>354
早速IP繋ぎ替えてるのかよ。自作自演野郎、出てゆけ!
ここはモーと住人ダブっているからな。皆知ってるんだよアフォ!
- 356 :異邦人さん:04/01/08 00:31 ID:7G57SQCQ
- n
- 357 :2199:04/01/08 00:41 ID:7G57SQCQ
- >>350 貴様馬鹿、脳みそ腐ってる、ハイヤット??ハイアットですよ
オアフ島ならハレクラニが一番に決まってるジャン。
貧乏人が難癖つけて云々言ってるだけ
ハレクラニに20泊以上してから、ハレクラニを語れ
宇田川とやら言う野郎の言うとおり、ハレクラニより優良なホテルがあるなら、
言ってみろ馬鹿ども、(サービス・部屋・立地・清潔感・アメニティー・寝具・ルームサービス)
トータルで考えて物を言えよ、馬鹿ども
- 358 :異邦人さん:04/01/08 00:52 ID:aU4OY4T7
- >>355
アホ?
IP繋ぎ替えましょうか?w
おまえは複数から嫌われていることが判らないのか
- 359 :異邦人さん:04/01/08 01:26 ID:v6q9Wz+F
- p
- 360 :異邦人さん:04/01/08 01:28 ID:2cvnxNET
- 荒れてる中マジレス希望
今回弟の結婚式に出席で初ハワイ♪
でも都合により空き時間は2日間のみ!
一日に観光を詰め込んで、もぉ一日を買物に当てる予定で…
http://www.worldexp.co.jp/midpactr/op_member/BC-109_GH_168.htm
を見付けました。これって信用出来る?
もしくはもっといいツアー知ってる人教えて下さいm(__)m
- 361 :異邦人さん:04/01/08 01:32 ID:v6q9Wz+F
- >>355
ソイツ知ってるよ。すっげー性格悪いカキコしてたやつだろ?
編集長さんざ困らした「複数から嫌われてたぷ○」じゃん。
あのハレクラニ通を気取ってバカにされてるやつね。
>>357>>358がそれか!どうりで性格悪いカキコだと思ったよw
- 362 :異邦人さん:04/01/08 01:34 ID:v6q9Wz+F
- >>360
スマソ。
- 363 :360:04/01/08 01:40 ID:2cvnxNET
- >>362
いえいえ、よろしく♪
- 364 :異邦人さん:04/01/08 07:02 ID:wf0LwTYS
- >>361
その方はひとりでハワイ系ヲチスレで悪者と戦っている正義の味方じゃないですか?
ハワイ系サイトのパトロール隊員で、各サイトの編集部さんたちにとっては
有り難い存在らしいですよ♪
- 365 :異邦人さん:04/01/08 07:07 ID:wf0LwTYS
- >>348
因みに私ならヒルトン200ドルにします。
ハレクラニに泊まった時に、高い宿泊料払う価値があるホテルなのか疑問を感じました。
プールはGood!ですけど・・・
- 366 :異邦人さん:04/01/08 08:09 ID:Fhp5nfqn
- あれを上品・上質と取るか、地味と取るか人それぞれだしね。
- 367 :異邦人さん:04/01/08 08:30 ID:PoGTAhpt
- >>360
3,4人いるなら、現地でスーパーリムジン貸切ツアーもオツだよ。
また、レンタカーで必死こいて1周するのも後から良い思い出になる。
- 368 :異邦人さん:04/01/08 08:45 ID:qMe95ULa
- >>360
2日間しか自由になる時間が無いのなら、そういうのもいいかも。
特に初めてだと勝手が分かりませんからねえ。
- 369 :異邦人さん:04/01/08 09:02 ID:Rib2YgJ7
- >365
昔はまだしも、今は、団体ツアーさんも沢山泊まる
日系のただの「高級」ホテルよ。安いツアーとかで泊まる分には値打ちあるけど、
個人で高いホテル代にはみあわないと思うよ。
- 370 :異邦人さん:04/01/08 10:11 ID:3DWqcLsq
- 5年前に初めてハワイに行って、時間がないから
トロリーのレッドラインに乗って一周したけど、
短い時間で結構観光気分を味わえたな。
ハワイが初めてで観光したいやつは
それでもいいんじゃないか?
- 371 :異邦人さん:04/01/08 11:16 ID:v6q9Wz+F
- >>364
いや、違うよ。ホンマもんの荒らしで、さんざモーにオチのリンク張ったもんで
自分が荒らしだって自らバラしちゃった鼻つまみ者さ。
編集部に苦情が沢山来たって話だよ。
そういやパトロール隊員云々って言ってたけど・・・お前じゃんかよ!ゲッ。
- 372 :異邦人さん:04/01/08 11:39 ID:v6q9Wz+F
- >>360
気を取り直して。。。
その会社知らないけどバラエティに富んでいて悪く無さそう。
安かろう悪かろうって事もあるので、注意事項を良く吟味して納得すれば
いいんじゃない?
何かあった時に、こんな筈じゃなかったって思うのと起こり得るかもと
身構えておくのとは違うからね。ところでどんな事したいの?
- 373 :異邦人さん:04/01/08 11:50 ID:v6q9Wz+F
- ハレクラニって5☆から落ちたんだな。レストランもちっともハレアイナ取れないし。
ロコの知り合いに聞いたが、カハラマンダリンの方が女の子の憧れらしい。
メインダイニングのホクズは去年NO,1取ってるし。
ハレクラニは上品な高級感がオバサンツアーに人気なのかもナ。
- 374 :異邦人さん:04/01/08 12:01 ID:Ce+fmlLt
- >>355
てめえが自演してるんじゃねえよ、ばか
出て行けよ
- 375 :異邦人さん:04/01/08 12:08 ID:BMfCzjiG
- 誰もハレの事、聞いて無いですが。泊まりたかったら泊まる。嫌なら泊まらない。
- 376 :異邦人さん:04/01/08 12:23 ID:v6q9Wz+F
- >>348に答えた訳ですが、何か?
- 377 :異邦人さん:04/01/08 12:29 ID:keFDWPeN
- なんか感じの悪いスレになっていますが。
今回初めてハワイに行きます。てゆうか海外旅行が初めてです。
なので少し不安もあります。一応ハネムーンなのでサンセットクルーズを
予約したのですが、服装はドレスコードみたいなのはあるんですか?
その他のレストランにも言えることなのですが・・・
- 378 :異邦人さん:04/01/08 12:38 ID:v6q9Wz+F
- >>374
昨日から荒らしが一匹いるな、本当だ。
自演て?誰と誰だよ?
レスが荒れるので出て行って下さい。
- 379 :異邦人さん:04/01/08 12:49 ID:BMfCzjiG
- >377 気楽な服装で十分だと思いますよ。
- 380 :異邦人さん:04/01/08 12:50 ID:qMe95ULa
- >>377
まじレスもあります。
サンセットクルーズにはとくにドレスコードは無かったはずです。
レストランもリゾート地なんでラフな格好で行けないことはありませんが
どこでもどんな格好でもいいわけでは無いようです。
荒れてるときは、レスが難しいなあ。
- 381 :異邦人さん:04/01/08 12:52 ID:cAIgbLJJ
-
嵐・煽りには徹底虫です!!
よろ!!>ALL
- 382 :異邦人さん:04/01/08 12:53 ID:BMfCzjiG
- >377 心配ならアロハシャツ着ていけば問題無いと思いますよ。
- 383 :異邦人さん:04/01/08 12:57 ID:UWhvhYKc
- 377ではないのですが、アロハシャツは本当に正装と考えて良いのですか?
ガイドブックにも書いてありますがなんとなく不安で・・。
- 384 :異邦人さん:04/01/08 13:16 ID:An9cb2qR
- >>377
サンセットクルーズですが、ドレスコードはありません。というか
あんなものに着飾って行ったら大笑いされますよ。
- 385 :異邦人さん:04/01/08 13:42 ID:BMfCzjiG
- >383 大丈夫です。でも、短パンビーサンは駄目ですよ。
- 386 :異邦人さん:04/01/08 13:43 ID:/7UZLHgD
- サンセットクルーズの一番高いのに乗ったが、
おばちゃんがキリンビール出せーって大騒ぎしていたな。
嫁さんとあんなもの二度とご免だなと言い合っているよ。
ドブに捨てるようなものだ。
- 387 :異邦人さん:04/01/08 13:53 ID:v6q9Wz+F
- >>383
正装として結婚式に出席するなら、ヒロハッティあたりの安いアロハじゃ無い方がいいかも。
自分はレインズあたりがお気に入り。アロハは値段がピンきりだよ。
正装としてならある程度の値段のものが品が良くてお勧め。
- 388 :異邦人さん:04/01/08 13:55 ID:S/sMLGu7
- >>386
自分のときは波も静かで、大騒ぎするおばちゃんもいなくて
ラッキーだったのかな?
隣に座ったカップルとどこからですか?なんちて話してました。
- 389 :異邦人さん:04/01/08 13:57 ID:BMfCzjiG
- レストランとか思ってました。ごめそ
- 390 :異邦人さん:04/01/08 13:58 ID:SlwHtRf6
- サンセットクルーズ、軽めの上着持ってかないと寒いよぅ。
- 391 :383:04/01/08 13:59 ID:UWhvhYKc
- >385
そうですか。短パン、ビーサンはやめておきますね。
クルーズディナーでも、高いものだとドレスコードがあったような。。。
私は乗りませんが。
- 392 :384:04/01/08 14:16 ID:An9cb2qR
- 私が乗ったのはスターオブホノルルの5スターなんとかというコースで約200ドル
位でした。料理、ハワイアンショー、全て最悪。しまいにゃYMCAを観客に強要
する始末。ヤー様ご一行もいらっしゃって、若いチンピラがフラの格好をさせられて
踊ってました。背中には立派な彫り物が。。。思い出したくもありません。
ディナークルーズでお薦めがあったら教えて下さい。
- 393 :異邦人さん:04/01/08 14:38 ID:v6q9Wz+F
- >>389
いや、自分は正装って言うから結婚式かと思っちゃったよ。
確かにハワイではアロハは正装ではあるが、着てゆく所によっても
ビミョ〜に違ってくるもんね。
- 394 :異邦人さん:04/01/08 14:38 ID:VfltoI4S
- >>392
踊りを強制するのは、スターとか3スターだけでは?
5スターもやっぱり踊らされるの?
それと料理やハワイアンショーはどういうふうに最悪だったの?
具体的に書かないと、便所落書きで終わってしまうと思われ。
- 395 :異邦人さん:04/01/08 14:40 ID:KJvye49J
- あれって同じ船で階層が分かれてるんだよね。
- 396 :異邦人さん:04/01/08 14:42 ID:g3mCb19L
- スタンダードならワンランク下のホテルのスイートとかは...?
スターオブホノルルはいまだにYMCAでおどるのかい!
10年位前、行った時私も踊らされた。ワイキキだとここ位ですか。
- 397 :377:04/01/08 14:46 ID:keFDWPeN
- ありがとうございます。サンセットクルーズ、評判あまりよくないですね。
踊りは強要されるのですか?嫌だなあ。
それと、3スターとか、階層があるみたいですが、そんなに違うものなんですか?
- 398 :異邦人さん:04/01/08 14:57 ID:mwSeEzf4
- フロア分けされてるのと料理の内容が違うぐらいじゃないの?
5スターが一番上の階だっけ?私はスターで参加したけど
普通に楽しめた。踊りも強制はされなかったけどなぁ。
- 399 :異邦人さん:04/01/08 14:58 ID:BMfCzjiG
- >397 船外は、かなり景色はいいですよ。私の場合は、別に気にならなかったなぁ。ファイヴでしたが。昼と夜連続でロブスター食べたら気分悪くなったw醤油持って行ったほうがいいよ。くどすぎ(涙
- 400 :異邦人さん:04/01/08 15:05 ID:+bhwY4tT
- サンセットクルーズが良いか悪いかは運だってことだな。
金と時間を費やして行く価値があるのかな?
運が悪きゃー、新婚の嫁さんに後でギャーギャー言われたりして。(w
成田離婚にならぬよう、私、祈っています〜。
- 401 :398:04/01/08 15:13 ID:mwSeEzf4
- ちなみにスターの食事のメインはロブスターでなく、よくありがちな大味のカニでした。
- 402 :異邦人さん:04/01/08 15:20 ID:v6q9Wz+F
- ビンボちゃん、本当にハワイ行ったんだ。若い嫁さん怒らなかった?
日本の大手代理店てホントぼったくり?ってくらい高いよな。
現地のツアーに入ればあんなに安いのにさ。
安心料なわけ?中間マージン料?
- 403 :異邦人さん:04/01/08 15:21 ID:S/sMLGu7
- >>377
「ハワイ サンセットクルーズ」で検索すると
どっさり出てくるので参考にしてみてください。
ハワイを付けないと日本全国のが出てきますので要ちういです。
- 404 :異邦人さん:04/01/08 17:09 ID:DhDS2sFI
- お前たちみたいに場の雰囲気を無視するやつらが
サンセットクルーズをつまらないものにするんだよ。
アメリカにきたらアメリカのお馬鹿なノリを理解して
参加しろよ。
アメリカ本土から来る連中はアレのノリを求めて
きてんだよ。
- 405 :異邦人さん:04/01/08 17:44 ID:UWhvhYKc
- 質問です。
OPの他島観光ツアーに参加したいんですが、パンフやネットで、
「4日前までに申し込みを」と書かれています。
私はハワイに着いてから予約しようと思っているのですが、無理でしょうか。
滞在は5日間です。
- 406 :異邦人さん:04/01/08 17:58 ID:v9yU4NYz
- >>404
スレの雰囲気無視してつまらないレス書いてる奴の台詞じゃないな
それとも2ちゃんねらーは常にネタと煽りを求めてると思ってるか?
いずれにせよ、君こそ場違い
- 407 :異邦人さん:04/01/08 18:16 ID:Huss2GQp
- >>405
飛行機の予約がいっぱいかもしれないから、どうしても
行きたいなら日本で予約しておいた方が無難では?
- 408 :異邦人さん:04/01/08 18:30 ID:gFvAYb6m
- ハワイのデューティーフリーて海外旅行者しか買い物できないんですか?アメリカ人の友人に頼んで
買ってもらうとかしたいんですけど、、。
- 409 :異邦人さん:04/01/08 18:31 ID:RxFcz6TD
- >>405
その程度の情報で、無理かどうか判ったら神様だべ。
電話で予約しれ!
新手の嵐か?
- 410 :異邦人さん:04/01/08 18:40 ID:cAIgbLJJ
- >>408
3階じゃなきゃいんじゃない?
- 411 :405:04/01/08 18:41 ID:UWhvhYKc
- すみません、荒らしではないです。
昨日ここでOPについて相談させて頂いていたんですが、
ハワイに着いてから自分で予約した方が安いという話を聞いたのでそうしようかと。
定員があるので早めに予約するべきですね。
すみませんでした。
- 412 : :04/01/08 18:59 ID:rSOWp/Jm
- >405
私が行った時は、飛行機、バスともに満員でした。早めに予約しといた方が吉かと。
- 413 :ビンボ:04/01/08 19:09 ID:sPbsY71m
- >>402さん、はい、一人淋しく行って参りました。妻に沢山の土産を買って帰りましたが全然喜んでくれませんでした。天気も悪かったですが、私にとっては毎日が夢のような日々でした。お土産のテング・ビーフジャーキー、翌日BSEのニュースで取りあげられ、会社でウケました。
- 414 :405:04/01/08 19:18 ID:UWhvhYKc
- >412
そうですかー。そういうことは普通にあるのですね。
他島観光は行きたいので、早めに予約して行きます。
他のOPは行ってから探してみます。どうもありがとう。
- 415 : :04/01/08 19:27 ID:rSOWp/Jm
- シェラトンワイキキの1階に、日本の旅行代理店あるので、そこで安いの見比べてもいいんじゃないかな。
- 416 :405:04/01/08 19:36 ID:UWhvhYKc
- >415
情報をありがとうございます。
シェラトンなら近いので行けそうです。行ってみますね。
- 417 :異邦人さん:04/01/08 19:39 ID:v6q9Wz+F
- >>413
お土産何買ったの?またオバちゃんが着る様なムームーでも買っちゃったんだろ。
なんか美味しいのも発掘した?
>>414
滞在5日間てことは5泊か?なら日帰り他島も疲れないかもね。
ハワイ島が良いぞー!ダイナミックな自然、これぞハワイって感じで。
新婚さんだっけ?ならマウイも良いらしい。
新婚旅行で行ったダチが言ってた。
- 418 :異邦人さん:04/01/08 19:58 ID:ZRPElwt8
- ホテルの日本語デスクで、何かお願いした時には
チップをあげるのですか?
- 419 :異邦人さん:04/01/08 19:59 ID:fzHC+/By
- ディナークルーズのYMCAは強要じゃないですよ...
踊ってしまえば楽しい!けど...カップルで行くなら普通の洒落たレストランのがロマンチックかな。
よく検討して日本で予約していった方が無難。私もハワイで挙式&ハネムーンでしたが
ディナーを選ぶときなんて、もう疲れていて何でも良いって感じで適当に決めてしまったので後悔しています。
今思えば...海沿いのフレンチにすればよかったな。
幸せな二人ならどこでも最高だと思うけど...
- 420 :414:04/01/08 20:00 ID:UWhvhYKc
- >417
5泊です。
その内のいつでもいいので、到着した日にフリーペーパーから探して
当たってみようかと考えていたんですが、確実ではないようですね。
(一応)新婚です。
まだ、どの島に行こうか迷っているんですがハワイ島が1番候補です。
マウイもいいんですねーー。優柔不断で自分でも困ります・・・。
- 421 : :04/01/08 20:07 ID:rSOWp/Jm
- マウイのハレアカラ、ハワイのボルケーノ、甲乙付けがたいですね。私は、マウイの方が好きかな。
どちらも、いい所ですよ。
- 422 :異邦人さん:04/01/08 20:09 ID:v6q9Wz+F
- >>420
ハナウマツアーとはわけが違うから、到着してから探すんじゃバタバタするかも。
他島の魅力を吟味して自分が行きたい!見たい!もので決めたら?
日帰りだと時間も限られるからね。まあ、ハワイは又行けるさ!
- 423 :異邦人さん:04/01/08 20:10 ID:iXrlrA8M
- ディナークルーズは食事を期待してはいけない。
サンセットとか海からワイキキを眺めるのが主目的だもん。
あと一番安上がりなのは、ワイキキのビーチから出ている
小型ヨットに1時間ぐらい乗るやつね。(でも天候悪いと
思いきり揺れそう)たしか10数ドルぐらい?
一番揺れないのがナバティック号。おまけにダイヤモンドヘッド
の向う側にまで行けるのはコレだけ。ただし食事は期待薄。
- 424 :異邦人さん:04/01/08 20:47 ID:fzHC+/By
- いーなー新婚旅行。うちなんてあのラブラブはどこへやら...
もう旅行のたび、何度成田でパスポート投げつけたか。
今じゃ子供と二人で行くハワイが一番たのしいなんて誰にもいえない。
今回の正月は天気も悪いし最悪だった。夏は絶対置いてくからね!
- 425 :420:04/01/08 20:49 ID:UWhvhYKc
- >421
そうですかー。もっと島について調べる必要アリですね。
旦那も少しは考えてくれたら良いのに・・・。(おっと、愚痴ってしまった)
>422
まあ、ハワイは又行けるさ!
・・・行けるかしら(汗)もう行けないかもしれないけど(寂しっ!)
思いっきり楽しんで、いい思い出にしたいです。
他島めぐりは日本で予約していくようにします。
みなさまありがとうございます。
- 426 :異邦人さん:04/01/08 21:38 ID:gFvAYb6m
- >410
3階てブランド品が置いてあるところですよね?
ブランド品がほしいんですがやっぱり無理ですかね…。
- 427 :異邦人さん:04/01/08 21:51 ID:u8qu/+50
- ブランド品ってどこの?
3Fは航空券がないとダメです
- 428 :異邦人さん:04/01/08 22:04 ID:gFvAYb6m
- ディオールの化粧品とグッチのバッグです。
航空券てアメリカ国外への航空券ですよね!?
香港やサイパンは現地のひとも買い物できると聞いたのでアメリカ人も
入れるのかなと思ったのです。
- 429 :ビンボ:04/01/08 22:41 ID:sPbsY71m
- >>417さん..ルビーの指輪⇒指のサイズ間違えました。ヌーブラ⇒CカップなのでCカップ用を買いましたらアメリカのサイズは日本より大きいらしく、これまたサイズ違いでした。ヴィトンのモノグラムとヴェルニのバッグと財布とスカーフ⇒妻はダミエ好きでした。シャネルの口紅とグロス⇒趣味が違うとのことでした..etc
- 430 :異邦人さん:04/01/08 22:59 ID:v6q9Wz+F
- >>429
ビンボちゃん、すごく生真面目なお返事どもども。ルビーの指輪なんて。。やさしいねぇ。
今度は奥さんと海外行けるといいね。
- 431 :異邦人さん:04/01/08 23:19 ID:6/ZNbUey
- やはり、、ヒルトン200ドルが価格のバランスがとれているみたいですね。
(多少、サービスが悪くても気にならない価格設定ということです。)
あと、カハラやイヒラニ以外、オアフのホテルでおすすめのところを教えて下さい。
- 432 :異邦人さん:04/01/08 23:40 ID:IU/KjiJH
- DFSにグッチは入ってないよね?
- 433 :異邦人さん:04/01/08 23:43 ID:v6q9Wz+F
- >>431
なんでカハラ&イヒラニ外すの?$200@が上限てこと?
高いけどカハラいいよ〜。嫁さんが大のお気に入りさ。
イヒラニも改装後は評判良いみたいだけど。
- 434 :異邦人さん:04/01/09 03:44 ID:HUac4bhG
- http://homepage2.nifty.com/jmma/
いつかコンドミニアム借りようと思って、
ずーっと見てたのに、
どうして閉鎖?
何があったの?
なんかショックだな。
スレ違いかな。
でもハワイだからここかな…と思って。
- 435 :異邦人さん:04/01/09 04:43 ID:UhNaTfyF
- 【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
- 436 :異邦人さん:04/01/09 06:01 ID:fxGamFR2
- >>433
レンタカーは使わないので問題外なのです。陸の孤島ってかんじで。
- 437 :異邦人さん:04/01/09 06:15 ID:fxGamFR2
- カハラはネットスペシャルで安売りしてるから、価格的には高くないけどね〜。
あの値段でワイキキにあるなら泊まってもいいけど、とにかく不便。
イヒラニはさらにね。
- 438 :」:04/01/09 06:55 ID:t/reMVwp
- 海外投票実施中
http://www.worldguys.jp
- 439 :異邦人さん:04/01/09 09:08 ID:OwRMayE5
- あーあ、ハネムーンでハレクラニ、おまけにサンセットクルーズも申しこんだよ。
このスレ読んでお馬鹿の代表だってわかったよ。
まったく、忙しいからっていいかげんに予約しすぎたな。
良く考えりゃ良かった。
- 440 :異邦人さん:04/01/09 09:28 ID:0o+N5Ptt
- >>432
う〜ん、どうだったっけ?でもグッチはアラモアナでも買えるわなあ。
(TAX分高くなるけど)
- 441 :異邦人さん:04/01/09 09:32 ID:0o+N5Ptt
- >>439
なんでなんで? ハレクラニ、いいホテルですよ
ラナイで海見ながら朝食とかやってきてください
- 442 :異邦人さん:04/01/09 10:06 ID:HZGk28j8
- >>429
ビンボちゃん、詰めが甘かったとはいえ、自発的にそれだけの気遣いができるのなら
奥さんも許してやれよ、という感じだね。
ウチのダンナはブランドも相場も何もわからないので、
お土産は飛行機の免税品のエルメスのスカーフでいいよと言っておいたら、
真ん中にドーンと蛍光色のロブスターがあしらわれたデザインを選んできやがった。
どんなセンスしてるんだ・・
- 443 :異邦人さん:04/01/09 10:55 ID:9SVvCi67
- >>439
気にスンナよ。ハネムーンだろ?どこ行ったって楽しいよきっと。
でもあそこちょっと落ち着き過ぎてんだよな。50歳過ぎてからでも
イイかもって感じ。ギンギラブランドのオバちゃん多いしウンザリした。
- 444 :異邦人さん:04/01/09 11:03 ID:9SVvCi67
- >>442
蛍光色のロブスターって・・・?美味そうだな。首に巻いちゃえば柄なんて見えねーぞぉ。
○●!質問!●○
この年末年始に成田の出国ロビーでカルティエオープンしたんだって?
行った人いるー?成田が一番安いとかで、彼女に財布頼まれてんだけど
ブランド疎いんだよな。怖いよ。。趣味じゃねーとか言われそうで。。。
誰か教えてくれぃ!!!
- 445 :439:04/01/09 11:14 ID:OwRMayE5
- >>441
>>443
どうも、ありがとう。
- 446 :異邦人さん:04/01/09 11:49 ID:ZnoJNWPY
- サンセットも悪くないぞ。私が乗った時は、タイタニック上映してて、皆さんデカプリオになってた。
- 447 :異邦人さん:04/01/09 12:14 ID:5mmtgYJz
- そ!新婚旅行ならワイキキビーチで波の音聞いてるだけで最高に幸せ。
ABCストアで売ってるハーバルビバ飲んでエッチしてみて!
エクスタシー倍増するよ。
DFSでブランド物買うよりSHOPで買ったほうが良くない?
リボンかけてショップバックにいれてくれるし。
- 448 :異邦人さん:04/01/09 12:40 ID:imhy6wJ7
- DFSのブランド物って一昔前のばっかりじゃない?
あんまり購買意欲が湧かない。
土産用としては十分だけど。
- 449 :異邦人さん:04/01/09 15:12 ID:YJBEUakf
- >448
ブランド物って、普通のフロアに無頓着に置いてあるバック、スカーフなどは、
「ダレが買うんだ?」って感じだけど、
個別にブティック形式になってる店舗だと、新しいデザインも普通に置いてあるよ。
セリーヌとかディオールとかプラダとか。
- 450 :異邦人さん:04/01/09 15:29 ID:0o+N5Ptt
- でも、普通の路面店で売っているのと微妙に違う商品があるから
要注意です。
DFS仕様になってるからね。
- 451 :異邦人さん:04/01/09 15:31 ID:xqBUBHfD
- >>450
そうなの?
具体的に教えて〜〜
ところどころ伏字でもよいので!
- 452 :」:04/01/09 15:41 ID:t/reMVwp
- http://www.worldguys.jp/
海外投票清き1票を!
- 453 :異邦人さん:04/01/09 16:01 ID:9SVvCi67
- >>450
それ聞いた事ある。店の人が見れば判ると。
本物には違いないんだろう?
あと、香港のDFSは意味無いから。
あそこは国(特別行政区か)自体がDFだからね。
- 454 :異邦人さん:04/01/09 16:20 ID:ofsSuYEV
- >>450
いやね、DFSにいわせるとそれは「商品の差別化」だって言うんですよ
そりゃね、市中の商品と比べればもう高いのバレバレですから
でも酒が750mlのボトルが1リットル入りになって、価格が倍じゃシャレになんないでしょ
で、「このお酒は(1リットル瓶は)はDFSでしか売ってません」って言うのな
ま、本当にいい共同開発の物もあるんだけど(カミユのオリジナル物とか)こういうことやられちゃね
- 455 :異邦人さん:04/01/09 17:16 ID:imhy6wJ7
- >>454
頭弱いんで良くわかんないんですが、
DFSの方が高値ってこと?
しかもそれは>>453に書いてある香港?ハワイ?
- 456 :異邦人さん:04/01/09 17:20 ID:6LfInEjl
- 話の腰を折ってすみません。
旅行で両手が使えるように斜めがけの小さなバッグを購入していこうと
思っているのですが、旦那に買っていいか聞いたら、
「ハワイに着いてから買えばいいじゃん。少しは安いんじゃない?」
と言われました。
もともと「コーチ」のショップには寄りたいと思っていたのですが
値段は日本と違うのでしょうか。あまり変わらないと思うのですが・・・。
教えて下さい。
- 457 :異邦人さん:04/01/09 17:38 ID:xqBUBHfD
- >>456
コーチはアメリカのブランドなので安いよ
3割くらい安いんじゃないかなぁ。
シグネーチャーの帽子、$110か$120だった気が・・・・
- 458 :異邦人さん:04/01/09 17:43 ID:iE0t1wQY
- 画像掲示板
http://0bbs.jp/eropo/
- 459 : :04/01/09 17:53 ID:21t6wOxm
- >456
品揃えも、日本より多いですよ。店の数も。
- 460 :456:04/01/09 18:20 ID:6LfInEjl
- おお〜〜!3割ですか?!
それはとても嬉しいです。ショッピングに行くのが楽しみになりました。
あまりブランドものを持つ事に執着はない方なのですが、
折角なので良い物があれば購入してこようと思います。
どうもありがとうございます。
- 461 :異邦人さん:04/01/09 18:27 ID:ntSKt5KU
- >456
でもDFSでコーチの売られ方見ちゃうと買う気がうせるかも・・・
山盛りってかんじだし、現地で買った→かぶっちゃえーてな調子で、
日本人観光客シグネチャー帽子けっこうかぶってるYO!
- 462 :456:04/01/09 18:30 ID:6LfInEjl
- >461
DFSは免税店ですよね?(違ってたらすみません・・・)
ショッピングセンターや路面店とはまた値段が違うのでしょうか?
それにしても山盛りとは・・・。ちょっと悲しい・・・。
- 463 :457:04/01/09 19:00 ID:xqBUBHfD
- >>462
自分は最後まで買うの迷ってたんですが
帰るときの空港内のDFSで購入。
たんまりつんでありました・・・…_| ̄|○
たまたま本土でコーチの鞄買ったことがあって(普通のデパート)
日本のアウトレットに同じものがあったからそれとなく見たんだけど
やっぱり安かったよ。
ティファニーとかアメリカの商品はやっぱり現地で買うにかぎる!
自分もノーブランド派だったんだけどハワイで踊らされて
エルメスとかヴィトンとかコーチとか買い込んできてしまった・・・
楽しんできてくださいね〜〜!
- 464 :462:04/01/09 19:13 ID:6LfInEjl
- >463
私はアウトレットで購入している口ですが、それよりも安いとなれば
買うしかないですね!!
お土産もどうしようか迷っているので、ティファニーとかで探そうかな。
ところで、ハワイのお土産でいいものって何かあるでしょうか。
貰う物と言えばチョコくらいなんですが・・・。
会社関係の義理土産は無いんですが(旦那は購入しますが)、
お餞別を頂いた義両親&義姉にはなにがいいかなと。
気の利いたお土産教えて下さいーー。
- 465 :異邦人さん:04/01/09 19:29 ID:l8HM/NcY
- コーチは米国本土よりも、ハワイでは、ちょっと高いです。
(コーチのHPの価格は本土価格)
メイシーズにもコーチの鞄、靴が売っていますが、
直営店とは少し品揃えが違います。
欲しい物があれば、メイシーズだとJCBの割引券もってれば
11%になるのでお買い得かと。
ワイキキの三越では、三越カード持っていると少し割引になります。
セールコーナーもあるので、コーチはDFSよりも、三越、メイシーズ、
直営店で購入した方がいいですよ。
- 466 : :04/01/09 19:30 ID:21t6wOxm
- >462
ハワイアンキルトなんて、どうでしょうか?部屋の飾りにもなるし、絨毯にもなるし。
コーヒー好きなら、ハワイのコナコーヒーなんてのもいいんじゃないかな。
チョコはありきたりですな・・・。
- 467 :添乗員OB:04/01/09 19:30 ID:VxTE7ziE
- ひとつ誤解の無いように。ハワイや香港などにあるDFSは、免税店だが。あくまでもお店の名前が、
”DUTY FREE SHOPPERS”と言うの。つまり業種が免税店ではなく”免税店”という
お店(会社)の名前なの。例えば、”日本”という名前のフランス料理店みたいなもの。
DFS=免税店=税金がかからないので安い と思わすために、そういう屋号をつけた。
もちろん、酒やタバコなど正真正銘の免税品も扱ってはいるが、、、
- 468 :ぴーさん:04/01/09 19:35 ID:JXeHSxWv
- 初めまして。
初めてハワイに行くのですが本や雑誌等で見かける代表的なブランドには
あまり興味がありません。どなたか裏原系のブランドを扱っているお店があったら教えて下さい。
それと、WENGERの時計取り扱いSHOPなどもありましたら宜しくです。
主に吉田カバンやBAPE,SAILAS,GE,ander coverなどなど… 宜しくお願いします。
- 469 :異邦人さん:04/01/09 19:50 ID:xqBUBHfD
- おみやげねぇ。
べたなものからいくと、コアラのマーチパイナップル味・・・。
コナコーヒーとか。
- 470 :462:04/01/09 19:58 ID:6LfInEjl
- >465
ハワイは観光地ですものね。観光地価格で少し高いんでしょうね。
JCBの割引券・・・、持ってないですね(汗)三越カードも。。。
コーチのショップはいろんな場所にあるようなので、いろいろ回ってみたいと思います。
>466
ハワイアンキルトですか?いいかも知れないです。
去年マンションを購入して、部屋の飾り物に凝っているみたいですので
探してみます。(ちなみにコーヒーも大好き家族です)
>467
勉強になりました!確かに「免税店=安い」と連想してしまっていました。
- 471 :462:04/01/09 20:02 ID:6LfInEjl
- >469
お菓子、コーヒーですね。
コーヒーは美味しければ買っても良いのですが、義母さんは味にうるさい・・・(失言)
現地で味見できたらいいんですが。
しかし、私はなんでも「美味しい」で終わるのでお土産の参考にならないかな・・・。
ご意見ありがとうございました。
- 472 :異邦人さん:04/01/09 20:10 ID:l8HM/NcY
- 値が張るけど、コアウッドの写真たてやフレームもいいよ。
バラマキ土産について
コナコーヒー100%だと、$20近くするから、
値段と味がわかる人だけにお土産にした方がいいよ。
ABCとかで売ってる$5しないコーヒーと一緒にされたら悲しい。
バナリパやGAPでTシャツがセールで$5位で買える。
それをばら撒き土産にしてるよ。
無地を選べば、誰がもらってもパジャマくらいにはしてくれるし、
あまっても自分で下着代わりに着る。
- 473 :異邦人さん:04/01/09 20:12 ID:JBAkYoBd
- ハワイアンキルトは高いよ〜
いいなと思って値段みて驚く。
- 474 :462:04/01/09 20:26 ID:6LfInEjl
- >472
「コアウッド」ですね、覚えておかなきゃ・・・。
コナコーヒーは少しお高めですね。買ってみようかな。
なんだかお土産選ぶのが楽しみになってきましたー!
ここ連日教えてチャンな私ですが、旅行が楽しみになってきました。
どうもありがとうございます。
- 475 :439:04/01/09 20:30 ID:OwRMayE5
- ハーバルビバ…?
チェックチェック。
来週行ってきます。
チャペルウェディングをするので天気が心配です。
- 476 : :04/01/09 20:35 ID:21t6wOxm
- >473
確かに高いですね。でも、部屋に飾っとくとかなりいいですよ。
>439
楽しんできてね〜〜。いってらっしゃい。
- 477 :異邦人さん:04/01/09 21:11 ID:BK+2wgxh
- >>473
ハワイアンキルト、しかもほとんどがフィリピン製だしね
一番安いのはドールパイナップルで売ってるもの。フィリピン製だけどw
割引ききくし。
最近一番ヒットだったばらまき土産はガーリック味のマカダミアンナッツ。
あれは最高においしい。わさび味はイマイチ。
- 478 :異邦人さん:04/01/09 21:11 ID:9SVvCi67
- リリコイジャム美味いぞー!又の名をパッションフルーツ。
カハラモールのキッチン用品売り場にあった。
酸っぱいもの好きな人は必見。
- 479 :異邦人さん:04/01/09 21:19 ID:ly1n3OLx
- オハナマイレスカイコートってランクは一番下ですか?
安いツアーでこのホテルの名前をよく目にするのでどんなホテルかご存知の方教えてください。
- 480 :異邦人さん:04/01/09 21:30 ID:6LfInEjl
- お土産選ぶのが本当に楽しみです。
食料品もいろいろあるようで♪
>479
今手元にあるパンフで見ると、Dグレードみたいですね。
内容は良く分かりません。
- 481 :異邦人さん:04/01/09 21:34 ID:h3R5y0oj
- ロイヤルハワイアンってやっぱり古いかな?
あのピンクに一度は泊まってみたいと思っているんですが・・。
あと、カハラはやっぱ不便ですか?
ワイキキから車でどのくらい離れてます?
- 482 :異邦人さん:04/01/09 21:55 ID:hX9pAcfJ
- >>479
厳密には、下から2番目くらいのグレードかな?
簡素でラナイなし、窓は5センチほどしか空かない。
45〜46階建てくらいの高層ホテル。
だけど、高層階の山側なんかに泊まったら、その夜景の素晴らしさに息を呑むよ。
ハワイに行き始めた頃、安いだけで選んだホテルだったけど、
ここで見た夜景のすんばらしさのおかげで、その後ハワイでは夜景の良さそうなホテル&部屋を
選ぶようになったほど。ちなみに40階くらいに泊まりました。
- 483 :異邦人さん:04/01/09 22:43 ID:svNF9zP8
- >>481
古い古い、カビくさいからやめとけ。
カハラはワイキキから車で10〜15分。ゴルフ好きかイルカ以外みどころなし。
ワイキキで価格無視ならハレクラニ。
サービスと価格のバランスを考えたら、いくつか候補あるだろな。
- 484 :異邦人さん:04/01/09 23:28 ID:FHfgu5hu
- 噂のハレクラニのブランチ、行ってきました。
予約しててもえらい待たされ席についてふと周りを見渡すと、
庭側に無理矢理イスとテーブル並べただけのそのエリアには
日本人とアジア系の客ばかり。
海側は白人のみでいっぱい。
完全に線引きされてて、なんか感じ悪かったー。
- 485 :異邦人さん:04/01/09 23:41 ID:Be6h7CPv
- >>484
ハレクラニでもアジアンは差別されるんだ。
ホテル側の嫌がらせか、
アジア人嫌いの白人に気を使っているか、
どっちにしてもいい気はしないね。
- 486 :異邦人さん:04/01/09 23:44 ID:h3R5y0oj
- >483
どうもありがとうございました。
じゃ、ハレクラニにしようかなーと思ったんですが差別かー・・。うーん。
高いお金払って自分がそんな扱いされたらやっぱへこんじゃうな。
なんにせよロイヤルはやめときます。
- 487 :異邦人さん:04/01/10 00:27 ID:vxib2Fhn
- へぇ、ハレクラニなんて立派な日系ホテルなのに差別かよ。。。
価格とサービスが比例して無いな、大金がもったいない。
>>481
高級ホテルだけど、安い価格出てるからカハラマンダリンお勧めだな。
ワイキキからそんな遠くないぜ。あのプライベート感がある場所が良い。
カハラモールは中規模だがツボは押さえてるし。あ〜、シナボ〜ン!
- 488 :481:04/01/10 00:32 ID:nZ2jt8HD
- >487
実はハワイは初めてです。
周りにきいたら初めてならワイキキのホテルにしておけば?といわれたんですが、
色々見比べていてもカハラは得かなーと思ったんですよね。
そんなに遠くはないんですねー。
もう少し悩んでみます。
ありがとうございました。
- 489 :異邦人さん:04/01/10 01:01 ID:vxib2Fhn
- >>488
遠さに関しては全く気にならない。オレは新婚旅行で初ハワイだったが
オアフではカハラが一番居心地いいな。嫁さんはアフタヌーンティだっけ?
すんげー感動してたよ。マンダリンと言うだけあってアジア人に対して
差別は感じた事無いなぁ〜。
他島はわかんない。ハワイ島のダチの家にいつも泊まっちゃうから。
- 490 :異邦人さん:04/01/10 02:14 ID:RDUTihqO
- waikiki parkに新庄がいた!
嫁と母?と3人でした
- 491 :異邦人さん:04/01/10 03:16 ID:mTSL1jpy
- >>488
カハラは遠いですよ
レンタカーかタクシー使わないならやめたほうがいいです
バスは来ないし、歩くのはちょっと遠すぎ
逆に足があるなら静かでいいです
ワイキキのような芋洗いじゃない
あとはワイキキのセンターからは外れますがヒルトンかな
ハレクラニは・・・・ブランチだけでいいや
- 492 :異邦人さん:04/01/10 06:09 ID:7xUH6Mgy
- ハレクラニよりカハラの方が感じ悪いぜ。
アメリカ人の白人が、日本人に対して差別意識持って無いわけないじゃん。
カハラのプルメリアビーチカフェで朝飯食う時、悪い席に通されそうになったから、
あっちに座っていい?って海側のいい席に座ってやったw
ハレクラニはHWAKに愛想のないババァがひとりいるけど、ソイツ以外差別は感じたことない。
オーキッズで朝飯食うと朝から気分いいぜ。HWAKはゴチャゴチャしていて×。
ラ・メールにしても、予約した日本人>>>>>予約してない米人ってかんじだな。
ハレクラニの場所はヒルトンより数倍まし。
ヴィトンまで2分、DFSまで3分。ハイアットよりかなりロケーション良し。
ただし、バスで行動する人にはバス停が近くないからな。。
- 493 :異邦人さん:04/01/10 06:12 ID:7xUH6Mgy
- カハラは安く泊まっているビンボくさい米人が多いんだよ。
カナーリ安売りするからな、カハラは。
安く売らないと場所が悪いから売れないんだろうな。
どうせ足回りが悪いのならネイバーに逝ったほうがマシ。
- 494 :異邦人さん:04/01/10 06:17 ID:7xUH6Mgy
- >>490
まさかParcに泊まってたわけじゃないよね?
飯食ってたんでしょ、花鳥で。
- 495 : :04/01/10 06:21 ID:z5bir1a1
- >492
ハレクラニ>シェラトン 値段の差
ハレクラニ<シェラトン 移動の差
値段の事考えると、無理してハレクラニ泊まる必要が見つからないんだよね。
どうしてもってなら、いいけど・・・。
- 496 :ズルイぞハレクラニ:04/01/10 07:07 ID:7xUH6Mgy
- ハレクラニの宿泊プランにサンライズPkgってあって、サイトにものってるべ。
しかーし、そこに表記されているガーデンビューのカテゴリは実際には販売していない。
その理由
Pkgツアー客を受け入れる
↓
そいつらを1番安いガーデンビューにぶちこむ(もともとGVの部屋数は極めて少ない)
↓
サンライズPkgで予約した客がコートヤードにUpグレードされる
↓
ガーデンビューは団体専用にしてPkg売りはよそう
それならWebに載せるなよ!何考えてるんだ?ハレクラ〜ニ。。
日本人ゲストサービスの質も悪いしな〜。
- 497 :異邦人さん:04/01/10 07:11 ID:7xUH6Mgy
- ハレクラはベッドが驚くほど小さいから気をつけて。
だいたいの部屋のベッドは日本のビジネスホテル以下の大きさ。
子供と添い寝はまず出来ないと考えた方が良し。
- 498 :異邦人さん:04/01/10 07:57 ID:+hpHY9jb
- 一昨日かえってきたばっかで、しばらくいけそうもないから
次に行くのがきまるまでここ来ない。
くそー
- 499 :異邦人さん:04/01/10 08:46 ID:BsM6Ju0Z
- >>498
是非最新の話題を提供してほすい。もう見てないか、、
- 500 :異邦人さん:04/01/10 09:07 ID:Qtq2sn51
- 500GET 明日ZIP FMでハワイ特集ですよ。名古屋近辺の方チェックよう♪
- 501 :ビンボ:04/01/10 09:37 ID:MkrB5rbC
- DFSの中を歩いて、自分が蟻地獄にハマった蟻に思えたのは私だけでしょうか? 疲れました... 試しにエレベーターを待ってみましたが20分待っても来ません、4階建てなのに。あれは日本人の財布を狙っての構造なのでしょうね... 本当の免税店って3階だけなんですね。
- 502 :異邦人さん:04/01/10 10:22 ID:w2Wjw0V6
- なんかここ見てたらハレクラニ泊まりたくなってきた。
三井不動産なの?三井にコネがあったら安くなる?
オークラクラブだっけ?それにはいるのがいちばんいいのかなー?
他のホテルだったら、スターウッドPGとかHオーナーズとかでアップグレード
できたりするけど....
ハレクラニってなんか得点あるの??
DFSはほんとめんどいですよね。結局端から端までみなきゃいけないし...
もしくはすごい回り道しなきゃいけないし。商品券もらったからチョコ買おうと思ったら
1階でつかえないんですね。
- 503 :異邦人さん:04/01/10 10:29 ID:QQhEgVBg
- 「普通」の免税店って何だよ(w
- 504 :異邦人さん:04/01/10 11:19 ID:uPPioNo5
- >>501
DFS内のエレベーターは店員に乗せてもらうんじゃないのか?
止まる階の設定の操作も店員がやるしね。
俺、客だけで乗ったことないよ。
例のカードをもっているかどうかの提示も求められるしね。
免税品扱ってるから、保税地域との隔離とかうるさいのかなぁ?
- 505 :異邦人さん:04/01/10 11:22 ID:hPBDwfSG
- ハレクラニの特典はポイントたまると商品にかえれたりお部屋のグレードアップも
できたりするくらい。オークラ入っているとお部屋がグレードアップされたり
する可能性大だしアーリーチェックインが一番の魅力。朝便で到着してハレクラニの
お部屋でのんびりするのが最高に心地良い。オークラクラブから予約すればレストランやエステ
の予約も可能。楽だよ。
- 506 :異邦人さん:04/01/10 11:24 ID:uPPioNo5
- 裏腹系の定義を考えてみろよ。
ハウイで手に入った時点で、それはもう裏腹系じゃないじゃん。
裏腹でないところで手に入るアイテムの多くはコラボ。
それに税関通した時点で高くなってると思うぞ。
- 507 :異邦人さん:04/01/10 11:24 ID:hPBDwfSG
- DFS内のエレベーターは障害者でないかぎり上がりは乗せてもらえなかった。
エレベータ前におばさんがいて「エスカレーターをお使いください」と。
- 508 :506:04/01/10 11:25 ID:uPPioNo5
- >>468への回答です
- 509 :異邦人さん:04/01/10 11:27 ID:lX4optzH
- >>502, >>505
特典を期待する発想って貧乏臭いね。
- 510 :異邦人さん:04/01/10 11:28 ID:hPBDwfSG
- シェラトン=オーシャンフロントの景観は絶景だけど大衆的。
ハレクラニ=景観は部屋によって。スタッフのきめ細かいサービス、がやがやしていないので
のんびりできる。
- 511 :異邦人さん:04/01/10 11:33 ID:hPBDwfSG
- >>509
特典もお客様に対してのサービスの一つ。
ホテルにとってはそれをうりにしてる所もあるんだから。
普段は人並みの生活でもお金貯めてたまにはパーッとバカンスに使ってもいいじゃん。
509みたいな人はコンビニ飯+安宿でOKだなw
- 512 :異邦人さん:04/01/10 12:43 ID:QCZ9hE9L
- ミラマーアットワイキキに泊まったことある人おりますか?17階以上OV
10日間でツアー料金11万なんで検討しております、安いなりの罠があるのでしょうか?
- 513 :509:04/01/10 12:54 ID:lX4optzH
- >>511
いえいえ、私はいつもラックレートでスイートの上客です。w
- 514 :異邦人さん:04/01/10 12:55 ID:4nM7gT9I
- 体験で飛行機を操縦した方、いますか?
- 515 :異邦人さん:04/01/10 14:08 ID:QQhEgVBg
- 509は無駄金使いです(w
- 516 :異邦人さん:04/01/10 14:38 ID:5u2xUGb0
- >>513
おい、「いつも」「スイート」で「ラック」の「上客」なら
どこのホテルか知らないが、黙っていても特典wを
つけてくれるが、おまえは何処でどんな特典が
ありましたか?
ホラじゃなかったら細大もらさず言ってみろ。
- 517 :異邦人さん:04/01/10 15:01 ID:Qgn4fUSh
- >514
サイパンとグアムでならやったよ
- 518 :異邦人さん:04/01/10 15:04 ID:C5nMDU+s
- 2chらしくない会話が続いてるな。
といってみるテスト
- 519 :異邦人さん:04/01/10 15:05 ID:QdGJn493
- >518
3ch らしくなりましたか?
- 520 :異邦人さん:04/01/10 15:51 ID:aXwEh57M
- >>519
教育TVか?
- 521 :498:04/01/10 18:12 ID:+hpHY9jb
- >>514
俺やったよ。
ワシンエアってところで。某ツアー会社を通したら安くできた。
1時間のフライト(単発)で143ドル(チップ・撮影・送迎込み)
思うほど自由にやらせてはくれないけど、なかなか面白かった。
またやってもいいな、って思ったよ。
- 522 :498:04/01/10 18:19 ID:+hpHY9jb
- 一昨日帰ってきたけん。
今回思ったこと。
オーキッズの元旦ブランチいったんだけど、サービスの質が
落ちた感が。予約入れていったんだけど、結構待たされて
隣にいた白人のおっさんも切れてた。
それでいてあやまりもしないし。
で、これはしょうがないんだけど風が強すぎてテラスにカーテンしかれ
ちゃってあんま楽しめなかったさ。
- 523 :498:04/01/10 18:25 ID:+hpHY9jb
- で、既出だと思うけど年末年始の天気は最悪。
あんなの初めてだった。
それでも泳いでる人いたけどね。
3日くらいからはけっこうよかったけど。
あと以外とよかったのが、シェラトンのオーシャンテラスの
大晦日ディナー。普段のはしらないけど、料理の内容は結構よかった。
あれならまた言ってもいいと思った。
- 524 :異邦人さん:04/01/10 18:37 ID:gWXXM4TZ
- 今夜札幌出発 ご愁傷様
- 525 :異邦人さん:04/01/10 19:32 ID:d28Rdmty
- いや、なんとか行きそうだーーー只今出国手続中
- 526 :513:04/01/10 19:54 ID:ScULqZi+
- >>516
おまえはせいぜい4つ星利用者なんだろうな。
俺のハワイでの定宿はフォーシーズンズフアラライで、他のホテルは泊ってみる
気も起こらない。いつもゴルフ場越しの眺めが好きなのでGOVのExec.Suiteを
利用しているがラックレートで泊ってるよ。特典って、フアラライじゃ聞いたこと
ないねえ。96年の開業当時から利用してるんで、普通は予約すらできない12/24から
のFestive Seasonに泊ることができるのと、お気に入りの部屋を用意してくれる
くらいかな。ちょっと特典って定義とは違うけどね。
特典?貧乏な言葉だな。
- 527 :異邦人さん:04/01/10 20:27 ID:CNW7gAn2
- オーキッズのサンデーブランチ、料理もおいしくないし
(水曜日のマネージャー主催のパーティーの料理の方がうまい)
思ったほど客層もよくなくて、雰囲気もイマイチ
隣にいた日本人のガキはずっとゲームボーイしてるしさあ
あんなランチに5000円も使った自分が情けない
- 528 :異邦人さん:04/01/10 20:27 ID:CNW7gAn2
- カハラのカレービュッフェの方がずっとイイ!と思った自分は貧乏人?
- 529 : :04/01/10 21:58 ID:z5bir1a1
- >518
ヒッキー 厨房が話題に入れないのが海外旅行。
話題の欠片すらに入れないw
- 530 :異邦人さん:04/01/10 22:04 ID:7SUyvZQ5
- ハノハノルーム(シェラトン・ワイキキ)は昨夏サンデー
ブランチは営業中止。
ブランチのレベル低下が囁かれるプルメリアビーチカフェ
(カハラマンダリン・オリエンタル)も閉鎖による営業中止。
で、ブランチはこれからどのレストランでやるのだろうかね。
てなわけで、ますますオーキッズ(ハレクラニ)が増長する
ヨカーン。
でもさシーフードを腹いっぱい食いたいなら、ジョンドミノス
のブランチかなぁ?
- 531 :異邦人さん:04/01/10 22:14 ID:QBxeJtYv
- あ〜千歳便まだ飛ばないよぅ〜
半分あきらめてまし〜〜〜
- 532 :異邦人さん:04/01/10 22:51 ID:TNK81z8j
- >>531
北海道に住んでいるとそういうリスクがあるのね。
東京でも大雪でNEXもスカイライナーも止まったことあったもの。
成田で着陸しても1時間位機内で待たせられたりね。
- 533 :異邦人さん:04/01/10 23:02 ID:TNK81z8j
- >>526
フォーシーズンズは会員制度が無いんだよ。そーゆーものに金を使うのなら、すべて
の客により良いサービスを提供する主義なんだと。
ハレクラニのアーリーチェックイン確約はとーっても有り難いが、ハイアットのGPや
ヒルトンHオーナーズも部屋数の多さでアーリー確約に近いところあり。
しかし、ハレクラニ毎年値上げしていい気になるなよ。
- 534 :異邦人さん:04/01/10 23:23 ID:ZX/kMZbg
- 特典という言葉を使ったためにもめていたみたいですが...
貧乏くさいのとちがって、、、限られたお客様だけへのサービスといえば良いのかしら?
そりゃ金だせば、良いサービスしてもらえるのはあたりまえだけど。
自分だけ優先でチェックインできたり、レイトチェックアウトできたらうれしいじゃない。
ただそれだけのこと。べつにあってもなくてもどっちでもいいのよ、
うちはコンドミニアム買っちゃったので当分はホテルには泊まれないし。
でもほんとの金持ちは、人のことバカにしたり貧乏あつかいしたりしないから、513はプチ成金でしょ!
でもそんなんでハワイ行っても楽しいかしらね?
ハワイ島で火山灰の中から力強く生えてる草に感動したりしないでしょ!
ロコにはバカな日本人だと思われるよ。
旅行中に何回大笑いする?目が死んでるよきっと。
- 535 :488:04/01/10 23:23 ID:nZ2jt8HD
- >489>491
遅レスですが、ありがとうございました。
悩んだ結果カハラにしようと思います。
ワイキキへ行くバスも出てるみたいだし、あんまりゴミゴミしてるより落ち着いたところが
好きなので。
買い物とか行きたいところがあったらタクシーでも使います。
初めてのハワイだしあんまり後悔したくないのでちょっと豪華にいきます。
- 536 :異邦人さん:04/01/10 23:28 ID:Ug9s9Bw8
- >>535
だから、カハラはぜんぜん豪華じゃないって言ってるじゃないのよ〜。
タクシーなんてケチなこと言わないでリムジンチャーターしちゃってよ。
- 537 :異邦人さん:04/01/10 23:29 ID:ZX/kMZbg
- >特典を期待する発想って貧乏臭いね。
VIP待遇されたことない人は発想できないんだろうな。
- 538 :異邦人さん:04/01/10 23:31 ID:Ug9s9Bw8
- >>534
コンド買ったってホテルに泊まれるよ。
それって東京に家があるから、都内のホテルには泊まらないって貧乏人の
言うことよ。マジで、、
- 539 :異邦人さん:04/01/10 23:34 ID:Xg0QL0Qv
- >>538
お金持ちの方ほど無駄なお金は使いませんよ。
- 540 :異邦人さん:04/01/10 23:37 ID:Ug9s9Bw8
- >>539
ケチってことかな?
ホントの金持ちは2ch(いや3ch?)には出入りしないべさ。
- 541 :異邦人さん:04/01/10 23:44 ID:ZX/kMZbg
- >538
そりゃそうだけど、買ったのに泊まらないと無駄でしょ?
一生泊まらないなんていってないし、
正月は結局、ツアーで行ったし、
夏までのポイントはたまってるし。
貧乏でも結構だけど、うちホテルなのよ!
- 542 :異邦人さん:04/01/10 23:47 ID:Xg0QL0Qv
- >>540
そう。
でもここは色んな意見や人がいるみたいだし、一概にいないとはいえないのでは?
- 543 :異邦人さん:04/01/10 23:59 ID:8XGrjmDU
- 金持ち自慢やめてよ。
見知らぬ人のしょうもない自慢なんて読む時間がもったいない。
それこそ俵の挙式映像に迫る、、、
- 544 :異邦人さん:04/01/10 23:59 ID:Ug9s9Bw8
- でさ、コンドってバニアンあたりじゃないよね。
せめてHGBあたりであってほすぃが、、
- 545 :異邦人さん:04/01/11 00:00 ID:1+ecIdXx
- あそこはタイムシェアだっけ?
- 546 :異邦人さん:04/01/11 00:05 ID:1+ecIdXx
- >>543
いやオモロイでんがな。
ハワイに行く香具師は金持ちかビンボーか非常に大切なことですわ。
- 547 :異邦人さん:04/01/11 00:06 ID:1+ecIdXx
- >>543
アンタ中心に世界がまわってるわけじゃないって、わからないの?
- 548 :543:04/01/11 00:09 ID:ASheRHYI
- アンタ中心でもないよ
- 549 :異邦人さん:04/01/11 00:12 ID:U+wNs72m
- 正解.ワイキキビーチタワー
タイムシェアーも買いました。自慢じゃないよ。
ちょっと貧乏性だけど貧乏じゃないよ。
大金持ちでもないけど...ちょっとお金ある程度。
エアーは3回に一回はエコノミー。
バニアンばかにするけど借地権で2000万だよ。
- 550 :異邦人さん:04/01/11 00:18 ID:1+ecIdXx
- 退職後に日本とハワイ行ったり来たりするのにはいいかーもね。
我輩も退職金でハワイのアパートでも買おうと思っとる。
今も分譲マンションに住んどるけど、集合住宅の方が手間かからんでええよな。
ハワイはわからんが、日本は管理組合他人まかせでいいもんね。
- 551 :異邦人さん:04/01/11 00:33 ID:U+wNs72m
- >544
HGB<<HGV
- 552 :異邦人さん:04/01/11 00:38 ID:7g+U7d2t
- >536
いやー、リムジンチャーターは・・。
カハラは私にとってはプチ贅沢って感じなんでタクシーで充分です。
んで、シナボンを食べてこよう、と。
なにぶん初めてなんでミーハー気分で行ってきます!
- 553 :異邦人さん:04/01/11 02:53 ID:xlXg5fgi
- >>526
リモも出してもらえないのかい?
もっと金落としてやれよw
おつかれさま!
- 554 :異邦人さん:04/01/11 07:57 ID:a9KWLK0E
- バニアンでも買える奴は間違いなく金持ちの部類にはいるな。
日本にいても別荘を持てる人間はそういないだろう。
バニアン買える奴は、経済通信簿10段階の10だ。借金する奴は別だけど。
- 555 :異邦人さん:04/01/11 08:16 ID:4oxwky0d
- Kさん 好循環 Aさん 悪循環 <日本> 完成版
(健康体) (喘息)
1.(天国・霊界が喘息であるかないかを決める)
2.K 喘息でない人 A 喘息の人は
は体力がある 体力がなくなる
3.K 変化なし A 行動力、五感(嗅覚)が鈍り感性が変化する。
4.K&A 天国・霊界は異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけ
るから外に出てはいけないと思っている。
5.K 変化なし A アトピーになる
6.K 正常な感性 A 外に出なくなりさらに異常な感性になる。
7.K 正常な人間 A 異常な人間(レッテル)
8.K&A 死 9.K&A 来世
10.K&A 天国・霊界は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動
を抑制する必要があると思っている。
11.K&A 天国・霊界が喘息であるかないかを決める 12.K 喘息でない A 喘息である
13.K&A 1.に戻る
これは事実。広めようぜ
解決法:寝て起きて、やな気分でも、続けるけること。
体力をつけると感覚が正常に戻り、
アトピーも快癒に向かう。 目安としてグランドを10週くらい。
あとはウォーキング 2.3時間を目安にウインドーショッピングや本屋めぐり
絶対に直す方法:
よく海外に行ってアトピーが治る話を聞くが、基本的に日本の中のことだけなので、
海外に行くとほとんどの場合体力をつけると治る。 日本の中であっても、体力をつ
けると治るはずだが、 様々な理由により、霊界の存在がばれてしまい、 この失態が明
るみになるので、治さないようにしている。よって、絶対にアトピーを治すには、 海外
に行き体力をつける。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1035703616/l50を参照
- 556 :異邦人さん:04/01/11 09:23 ID:vOdls1QH
- >>552
シナボンなら日本いくらだって食えるじゃない?
あんな甘い砂糖がけのパンのどこがウマイのか。嗜好の違いだけどね。
カハラ常連に言わせるとカハラは金に糸目をつけるホテルじゃないんだと。
ハハ、笑っちゃうぜ。
きっと行ってみたら、まわりの米人のビンボ臭さにクラクラするぜ。
- 557 :異邦人さん:04/01/11 09:25 ID:vOdls1QH
- 12日までHISでヒルトンかハイアット指定なしで59800という破格で売りだしてるな。
誰か行ってみて報告ヨロ!
- 558 :異邦人さん:04/01/11 09:57 ID:MCAPgEiY
- >日本にいても別荘を持てる人間はそういないだろう
それがたくさんいるのよ。たっくさん。
国内・タイムシェアーエクシブから、軽井沢、那須、箱根.....
海外はハワイから...各地。
うちがいちばん貧乏なのよーハワイだけだもん。
- 559 :異邦人さん:04/01/11 10:11 ID:tBiS3Ty+
- 日本人の100人に1人もいないだろう。
それらを、たくさんとは言わない。
たくさんとは2人に1人以上。
日本語が分かりますか?
- 560 :異邦人さん:04/01/11 10:12 ID:vOdls1QH
- 来月、3回目のハワイに行きます。ホテルで迷っています。
ワイキキパークのパークルーム150ドルとアラモアナのトーチジンジャーマウンテンビュー144ドル
でです。お買物中心なので、海には入りません。どちらがいいでしょうか?
- 561 :異邦人さん:04/01/11 10:29 ID:uQX8quGf
- >>560
ワイキキパーク2泊
アラモアナ2泊
...でどうよ?
- 562 :異邦人さん:04/01/11 10:37 ID:kDor+il0
- >>549
広々&キレイなワイキキビーチタワーなら、わざわざ狭い&古い
ワイキキのホテルに泊まらなくてもいいじゃんか。
でも2000万円なら、プチ金持ちならなんとかなる金額カモ?
- 563 :異邦人さん:04/01/11 10:37 ID:L7pkbFvt
- >>521
ツアー会社からのほうが、安いのですね。
ワシンエアーのHPでは、198ドルとなってたので。
どこまで、自分で操縦できるのですか?
- 564 :異邦人さん:04/01/11 10:51 ID:ngZW2XiF
- 来月 ハワイに行きます。ROLEXの時計を買いたいのですが、新品の正規SHOPとオススメのアンティークSHOPありましたらどなたか お詳しい方 是非紹介してください。
- 565 :異邦人さん:04/01/11 10:59 ID:zeAgFry9
- ワイキキの喧噪が嫌いで、買い物や夜遊びにも興味なし。
ひたすらゆったりとリゾートしてみたいんだけど、
カハラとイヒラニはどっちがいい?
足回りや観光のことは考えなくて、純粋にホテルとその周囲の環境のみの比較ってことで。
ちなみにイヒラニはレストランで食事したことがあるので、雰囲気は多少わかってます。
- 566 :異邦人さん:04/01/11 11:03 ID:4oxwky0d
- Kさん 好循環 Aさん 悪循環 <日本> 完成版
(健康体) (喘息)
1.(天国・霊界が喘息であるかないかを決める)
2.K 喘息でない人 A 喘息の人は
は体力がある 体力がなくなる
3.K 変化なし A 行動力、五感(嗅覚)が鈍り感性が変化する。
4.K&A 天国・霊界は異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけ
るから外に出てはいけないと思っている。
5.K 変化なし A アトピーになる
6.K 正常な感性 A 外に出なくなりさらに異常な感性になる。
7.K 正常な人間 A 異常な人間(レッテル)
8.K&A 死 9.K&A 来世
10.K&A 天国・霊界は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動
を抑制する必要があると思っている。
11.K&A 天国・霊界が喘息であるかないかを決める 12.K 喘息でない A 喘息である
13.K&A 1.に戻る
これは事実。広めようぜ
解決法:寝て起きて、やな気分でも、続けるけること。
体力をつけると感覚が正常に戻り、
アトピーも快癒に向かう。 目安としてグランドを10週くらい。
あとはウォーキング 2.3時間を目安にウインドーショッピングや本屋めぐり
絶対に直す方法:
よく海外に行ってアトピーが治る話を聞くが、基本的に日本の中のことだけなので、
海外に行くとほとんどの場合体力をつけると治る。 日本の中であっても、体力をつ
けると治るはずだが、 様々な理由により、霊界の存在がばれてしまい、 この失態が明
るみになるので、治さないようにしている。よって、絶対にアトピーを治すには、 海外
に行き体力をつける。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1035703616/l50を参照
- 567 :再度:04/01/11 11:08 ID:Lb5oe1UI
- 来月、3回目のハワイに行きます。ホテルで迷っています。
ワイキキパークのパークルーム150ドルとアラモアナのトーチジンジャーマウンテンビュー144ドル
でです。お買物中心なので、海には入りません。どちらがいいでしょうか?
- 568 :異邦人さん:04/01/11 11:39 ID:WHdWG7xq
- >>565
ネイバーアイランドでしょう。わざわざ、オアフ選ばなくてもいいのでは?
ハワイ島なんか人間より、マングースとネネの方が多いと感じる。特に
キラウェアの火口の周辺。マウイのホテル群はどう?
オアフは、失格。
>>558
タイムシェアは、米国では安く中古会員権が出回っています。貧乏人が利用
するんじゃないの?高く買わされてるのは日本人だけ。白人はけちです。
少しは、勉強しろよ。無駄金ばかり使ってないで本読めよ。
- 569 :名無し:04/01/11 11:54 ID:Uectckon
- >>567
アラモアナ。
買い物中心なら、各ショッピングセンターへの交通拠点のアラモアナ。
- 570 :異邦人さん:04/01/11 13:46 ID:xzTplBK7
- 火口の周辺は、ゆったりリゾートではないよね(w
ボルケーノハウスは雰囲気いいけどさ。
- 571 :異邦人さん:04/01/11 14:18 ID:IQkOCa2J
- 初めてハワイに家族旅行で行きます。
飛行機の座席なのですが、ホノルルのワイキキ沿いの景色が見れるのは、
離陸のときですか?着陸のときですか?教えて下さいませ。
- 572 :異邦人さん:04/01/11 14:27 ID:Sgw22RUt
- コナでレンタカーを借りるのですが、ハーツ、エイビス、アラモの中で
どこが一番安くまた空港で借りるに当たって便がいいでしょうか?
- 573 :異邦人さん:04/01/11 14:28 ID:IQkOCa2J
- 571です。追加質問です。
関空発のANA/UAで行くのですが、エコノミーシートの個人ビデオは
お子様用プログラム(ビデオ)やゲームはあるのでしょうか?
- 574 :異邦人さん:04/01/11 14:31 ID:43Se5vHr
- 直接、ANAに聞けYO
- 575 :異邦人さん:04/01/11 14:36 ID:43Se5vHr
- ちなみに、ワイキキ沿いが見れるのは、離陸の時。
離陸後、右に旋回したら見れない。
念のために左側の座席を確保しる!
エコノミーで羽根のやや後方だと、ジェット噴射で、よく見えない(欝
- 576 :異邦人さん:04/01/11 14:41 ID:Gnly4jQK
- 今度阪急交通社の航空券+ホテルのツアーでハワイに行くのですが
ホノルル到着後の説明会ではオプショナルツアーに申し込まないと
雰囲気悪くなったりするのか、ちょっと不安です。
オプショナルツアーのことでトラブってる日本人多いようなので
過去に阪急のツアーでハワイ行かれた方、どうだったか教えてください。
- 577 :異邦人さん:04/01/11 14:45 ID:Yvz8sDJT
- 雰囲気って・・・。
客なんだからはっきり「いりません!!」っていえよ。それだけだろ。
- 578 :576:04/01/11 15:04 ID:Gnly4jQK
- >>577
もちろんそうなんですけど、
どこかのサイトか本でオプショナルツアーに申し込まないと
説明会は最後まで出られなくやや拘束されたって書いてあったんで
阪急のツアーはどうなんだろうと思いまして。
- 579 :異邦人さん:04/01/11 15:09 ID:Yvz8sDJT
- もしそんなことされたらはっきり旅行会社や日本旅行業協会にクレーム言えよ。
オプショナルに申し込まないと客を冷遇するなんて言語道断だろ。
徹底的に戦え。
- 580 :異邦人さん:04/01/11 15:10 ID:eAGAZEWb
- >>530
ハノハノルーム(シェラトン・ワイキキ)は昨夏サンデー
ブランチは営業中止。
これって今はもうやってないってことですか?
- 581 :576:04/01/11 15:11 ID:Gnly4jQK
- わかりました。
もうちょっと強気でいきます。
- 582 :異邦人さん:04/01/11 15:26 ID:ege/K3j/
- >申し込まないと雰囲気悪くなったりするのか、ちょっと不安です。
すっごく、日本人的だね。悪い意味で。
客がそんなに気を遣ってどうするの。
グズグズ言うなら他の会社もあるし、
個人手配もあるから二度とお前の会社は
使わないぞって言ってやれよ。
だいたい、旅行会社のオプショナルはボッタクリ
だから俺は絶対使わん。
差額で彼女にブランドバックでも買ってやれる。
- 583 :異邦人さん:04/01/11 16:06 ID:pc6D+vWO
- >>582
節約してブランドバッグを買ってあげて
ください!
- 584 :異邦人さん:04/01/11 17:45 ID:nrSN9qcz
- 576さん;
説明会なんぞに出る時間がもったいない。
出なくてよろし!
そんな会はキャンセルして、空港から自由行動に繰り出すべし!
・・・その際は、送迎キャンセルになるから要確認ね。
- 585 :異邦人さん:04/01/11 18:47 ID:uc8rSaY2
- でもさ、HISの激安ツアーは送迎を利用しないと予約させないとまで謳っているぞ。
なんで阪交なんかで行くのさ。。
- 586 : :04/01/11 19:20 ID:Bxth739W
- マハラジャってまだあるの?
最近行った人教えてちょ。
- 587 :異邦人さん:04/01/11 19:20 ID:nrSN9qcz
- ホノルル到着後、「説明会の前に、お得なお土産屋さんに行きマース」といい、
送迎バスは巨大なお土産屋さんで客を降ろすことがあります。
時差ボケで判断力なくしてるツアー客は、つまんない民芸品購入を思わず買っちゃう。
一部の激安ツアーは、お土産屋さんからのマージンで成立してるってホント?
- 588 :異邦人さん:04/01/11 21:05 ID:ojvY8rfZ
- BSのハワイ特集、長いなー
キャシーが出てるのが気に入らない このパクリばばあが
- 589 :異邦人さん:04/01/11 22:06 ID:eExfUFi0
- >>580
昨夏ハノハノルームでのブランチは取り止めになった。
でも現在はもしかしたら再開したかもしれんし、うーん
正月にシェラトンワイキキ利用した人はどうでしたか?
- 590 :576:04/01/11 22:10 ID:Gnly4jQK
- >>584
説明会参加が絶対条件だと思ってたのですが
キャンセルもありなんですね、そういえば。
それじゃあそうしてみます。
>>585
出発できる日にちで比べると阪急が安かったんです。
- 591 :O:04/01/11 22:13 ID:XdvhkcLH
- >>588
裏では、ロストワールド、
も、ロケ、ハワイだっけ?見たような風景が…。
- 592 :異邦人さん:04/01/11 22:34 ID:smKrrOBz
- >>591
カウアイ島だよん。
- 593 :異邦人さん:04/01/11 22:42 ID:HJ1ksCCd
- いやクアロアでも撮ったろ。
- 594 :異邦人さん:04/01/11 23:47 ID:ttcOx6D3
- >559
だから私のまわりは2人に1人以上、別荘持ってるのよ。
日本語がわかりづらくてすいません。それとも英語で書いたほうがよろしかったかしら?
>562
バニアンは2000万で買えるけど、ビーチタワーは1億5000万だよ。
>568
貧乏人に言われたくないわよ。
本ばっか読んでないで金かせげよ!
別にいくら使おうが勝手でしょ。タイムシェアなんて定価でかったって安いんだから。
それくらいのリサーチしてるよ。そんな中古なんてめんどくさい。そんなこと本で調べてるほうが貧乏。
日本のタイムシェア知らないの?エクシブとか東急とか...
一回泊まってみなよHGVペントハウス最高だよ!貧乏人なんて二度と言えなくなるから。
でも700万だよ安いでしょ。もしかして自分が貧乏なんじゃないのー
- 595 :異邦人さん:04/01/12 00:10 ID:FQodM5Pp
- あんたの回りが日本人のすべてか?
統計理論って知っているか?
ほんとに日本語が分からない奴だな。
- 596 :異邦人さん:04/01/12 00:16 ID:MC/sMs8G
- >>594
どうせレス返してるならリンクちゃんと貼ってくれ・・・
飛べないじゃないか・・・
- 597 :異邦人さん:04/01/12 01:07 ID:M+WTEgLl
- >>576
初めてハワイ行ったときはJTBツアーだったんだけど、
強制説明会あったよ。
土産宅配サービスの説明とか。
知らない土地に行って、日本と違う環境で舞い上がってるから
終わってから時間の無駄だったことに気づいた。
趣味の悪い土産物屋にも連行された。これも時間の無駄。
どこも一緒なのかー
- 598 :異邦人さん:04/01/12 01:43 ID:gRijPn9+
- >597
それ最近の話?
私は5年ぐらい前にJTBを利用したけれど、
空港を出ると荷物を預け(荷物は先にホテルへ運ばれる)、
待つことなくバスに乗りアロハタワーにあるJTBのホールへ
そこで写真撮って(断る人もいた)、短い説明を受けて開放だった
今は違うの?
- 599 :異邦人さん:04/01/12 02:05 ID:2hU+0icK
- >>597、>>598
私は2年くらい前にJTBを利用しましたが、
空港を出ると荷物も預けずにレンタカーで自由になりました。
- 600 :異邦人さん:04/01/12 02:51 ID:KCJoMSPU
- 旅なれると(ずーずーしくなると)少々強制ぽいのも
ばっくれるようになるね。単独でホテルにチェックイン
できるなら参加しなくてもいーんでないの?
- 601 :異邦人さん:04/01/12 03:16 ID:HFVEyQiE
- 595はほんとあたま回んないな。おまえの日本語も意味わかんないけど。
だからさっきから、私のまわり...っていってるでしょ!
なんでいちいち統計ださなきゃいけないわけ?
私は日本人全員と友達じゃないし、知らないよ。
統計理論では、あたしのまわりはセレブで。あなたのまわりはショボイっていうこと。
おわかり?わかったらさーワイキキビーチでアンケートとってグラフでも作ってなさいよ。
- 602 :異邦人さん:04/01/12 05:33 ID:tc0kmZKU
- >>601
セレブって何?
- 603 :異邦人さん:04/01/12 07:14 ID:vLSNu9b9
- >>597
それは昔の話し。
JTBは今いちばん融通が利いて、ハワイで強いエージェントと思ワレ。
その証拠にJTBツアーの送客数はハンパじゃないぜ。
阪急交通社は融通利くかわかんないぜ。
- 604 :異邦人さん:04/01/12 07:21 ID:YG7ZGKsn
- >>601
だれもお前の自慢話にゃ興味ないんだよ。
空気も読めないバカが。
- 605 :異邦人さん:04/01/12 07:24 ID:vLSNu9b9
- >>604
バカと言ってるアンタもバカ。
他人のことバカとか軽々しく言わない方がいいよ。子供が真似するよ。
- 606 :異邦人さん:04/01/12 07:26 ID:2hU+0icK
- >>603
話せばわかってくれるわ。阪急だって。
- 607 :異邦人さん:04/01/12 07:31 ID:vLSNu9b9
- >>606
だと、いいけど。
まずいい顔されないと思うよ。
- 608 :異邦人さん:04/01/12 07:54 ID:8C6PB3bM
- >>601
そうだ、この際漏れも聞いておこう。
セレブって何? 最近誰も彼もが「セレブ」という言葉を
使っているが、そもそも何の略で何を意味するのか、説明してくれ。
- 609 :異邦人さん:04/01/12 08:18 ID:zcc3SslR
- >>608
セレブってのは、昔は成金といってたもんが、かっちょわるいので
代わりにcelebrityと言ってるわけだ。三流アイドルが自分で自分の
ことをartistと言ってるようなモンで、まあ概ね自分に自信がないも
んがカタカナ語でハクを付けようとしてる言葉、だね。
セレブってのは、例えばあの不自然に乳のでかい高級娼婦姉妹と
かが自分のことを語るときに使う。間違っても某皇族とか某お茶の
家元とかは使わない。
- 610 :ビンボ:04/01/12 08:45 ID:QgGjcita
- 『セレブリチ〜』って確か有名人や著名人などのお金持ちの人たちの事でしたっけ? 周りに金持ちが沢山いても私だけはいつも「ビンボ」です。私もルックJTBでしたが、アロハタワーの写真撮影パスしました。ホントは記念写真撮りたかったのですが一人では恥ずかしかったから。説明会パス簡単。
- 611 :異邦人さん:04/01/12 09:37 ID:w1OjyzqB
- >>571
着陸(往路)では、進行方向左側がよろし。
ワイキキは見れないが、ナナクリからの海岸線が良く見える。(小錦の家も見えるかも)。
右側は、海ばっか。
復路は、左側で見れるのは短時間。
右側のほうが長時間見られる(ただし、ワイキキの街は小さくなっているが)
- 612 :名無し:04/01/12 10:29 ID:fB/7vE0C
- おれは、いつもJTBだけど説明会には出ない。
初めてのハワイの時は出たけど。
>>597の趣味の悪い土産屋って、どこだろう。
まず、空港から専用バスでアロハタワーへ行き、グループ毎にアロハータワーを
バックに記念写真(任意)。マーケットプレイス内をやや遠回りしながら、
OLIOLIプラザ内へ。カウンター越しにOLIOLIカードや携帯、OPツアーや土産のパンフを受け取る。
ここで、説明会に行くか、バックれるか、分かれ目だな。でも説明会の後は自由行動だよ。
土産屋って、どこだよ。OLIOLIスニーカーでの、マカダミアンナッツファームにこと?
もちろん、OLIOLIスニーカーは強制では無いんで違うよな。
- 613 :異邦人さん:04/01/12 10:35 ID:9ZD8Anf/
- >>601
まあ、たかがハワイごときで金持ちぎどりされてもねえ(笑)。
俺ならフィジーかトンガあたりの島にするけどな。
そのほうが静かだしよ。
- 614 :名無し:04/01/12 10:38 ID:fB/7vE0C
- 金の話はもういいよ。
>>601も煽られてるだけだよ。
金も無いけど、休みも無いおれが一番貧しい(鬱
- 615 :異邦人さん:04/01/12 11:13 ID:UjinlJOa
- 3月にハワイ旅行を予定してます。もちろんツアーで安く行こうと思ってます。
JTBのOLIOLIトロリーとそれ以外の旅行会社のワイキキトロリーではどちらの
ほうが便利でお得ですか?島内の観光を出来ればトロリーでこなしたいのですが。
- 616 :異邦人さん:04/01/12 11:49 ID:9mkK9eKK
- >>615
そんなものに差はない
- 617 :名無し:04/01/12 12:06 ID:fB/7vE0C
- >>615
JTBにすることをお勧めします。
ワイキキトロリーは現地でチケットを買えても、OLIOLIトロリーは買えない。
混雑度も違います。OLIOLIに乗ってると、他の旅行社の参加者が1ドル片手に
乗ろうとしてきます。笑えますよ。関西人が多いですが・・・
OLIOLIなら、島内観光バスが3種類あるんで楽しめます。
単発でワイキキトロリーのツアー物を利用すればいいでしょう。
なんて、書いたらJTBマンセーに思われるかも。
- 618 :異邦人さん:04/01/12 12:31 ID:xqzj5VXo
- 601で遊んじゃだめですか、皆さん?
>>601
タイムシェアの知識がないのに見栄を張ってはだめですよ。英語のサイトを
見てないのでしょう。100万円のものをわざわざ700万円出すんですか?
因みに、私のほうがあなたより「やな奴」ですよ。アジア、ハワイ、ヨーロッパ
と拠点がありますが?たかがタイムシェアや日本の別荘ですか。
資産ねえ?わたしは、海外資産のほうが多いですね。
まあ、本当の金持ちや名家の皆さんはここにはいないでしょう。
- 619 :異邦人さん:04/01/12 12:41 ID:4EQJ5Dpj
- >>617
OLIOLIトロリーチケット、現地でも買えるんだよなー。
TPハワイツアーズ
ワイキキ・ショッピング・プラザ地下1階
http://www.tphawaii.com/
- 620 :名無し:04/01/12 12:51 ID:fB/7vE0C
- >>619
知らなかった・・・
逝ってきます
- 621 :576:04/01/12 12:51 ID:t2rcXHKM
- レスくださったみなさん、ありがとうございます。
説明会前にどれくらい所要時間かかるかとか
出席しなくてもいいかとか、確認してみます。
JTBはハワイに強いんですね。
知らなかったです。
- 622 :名無し:04/01/12 13:16 ID:fB/7vE0C
- 逝ってきました。
OLIOLIトロリーチケットは、1週間券25ドルだそうです。
でも、これって横流しでは?
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1073880195.jpg
でも、やっぱり便利ですよ。
ダイヤモンドヘッドのクレーター内に行くのはOLIOLIだけだし。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1073880195.jpg
- 623 :異邦人さん:04/01/12 13:44 ID:u3fDEe+s
- う
- 624 :異邦人さん:04/01/12 13:51 ID:yfi9WIBZ
- ヒロ近辺でお勧め観光地はどこですか?
- 625 :異邦人さん:04/01/12 14:23 ID:zQDytZRw
- OLIOLIなんか乗っている人は
さらしものにされたハワイ初心者って感じ。
- 626 :異邦人さん:04/01/12 14:32 ID:91RcoD7w
- 「この木なんの木」の「モアナルアガーデン」にどうしても行きたいのですが、
OPやレンタカー以外に、行く方法はありますか?
調べてみると12番のバスが廃止になったみたいで、
変わりのバスは出ていないのでしょうか。
教えて下さい。
- 627 :異邦人さん:04/01/12 14:42 ID:NyANChYS
- OLIOLI便利
だからJTBの時は使うよ
初心者みたいと気にするより、
便利なものは利用して快適に過ごしたいから
- 628 :ビンボ:04/01/12 16:10 ID:QgGjcita
- いいな〜、>>622さん!!今、ハワイにいるんですね。お天気はどうですか? ハワイでは未だにBSE問題に関わり無く、ビーフジャーキーって売り出してるのでしょうか。関空では確か国内持ち込み禁止になったみたいですが。
- 629 :異邦人さん:04/01/12 19:15 ID:kqO7+ZYw
- 100万のタイムシェアてどこだよ。まさかRCIかIIじゃないでしょ?どっちもろくなのないじゃない。
- 630 :異邦人さん:04/01/12 19:29 ID:a/RNnD4E
- ハワイツアーならJTBよ、ヤパーリ。
ワイキキトロリーよりオリオリトロリーのが、ぜんぜん本数多いのよ。
オリオリはほんと使える。
DFSもオリオリカードで入れるしー。
帰りも、タク(追加料金)とか送迎バスとか選べるよ。
ハワイっつたらJTB、これ常識よ。
- 631 :異邦人さん:04/01/12 19:36 ID:4lYPpWYm
- >630
JTBでもSlimとかちょっとリーズナブルなプランがありますが、
そういうのでも、オリオリ利用に差はないんでしょうか?
もしご存知でしたら教えて下さい。
- 632 :異邦人さん:04/01/12 19:37 ID:a/RNnD4E
- >>615
今ならパシフィックビーチ指定のペラチラシが出てるからそれにしたら?
まずチャイナのような怪しいエアにはならないらから。多分。
一応、利用航空会社に入ってるけど、いちばん後まわしだから、危ないところは。
1回JTBで行けば、他のツアーでハワイに行けないよ。JTBマンセー!
- 633 :異邦人さん:04/01/12 19:40 ID:a/RNnD4E
- >>631
ない、と思う。
ぼくちんなんか、販売店ンでルックンのマスコットまでサービスでもらっちゃったよ。
- 634 :異邦人さん:04/01/12 19:47 ID:4lYPpWYm
- >633
即レスどうもです。
JTBって割高?と思ってましたが、今パンフレットみてるとそうでもないんですねぇ。
初ハワイということもあるし、便利さを追求しようと思います。
- 635 :異邦人さん:04/01/12 19:55 ID:a/RNnD4E
- >>634
そうそう、そのパシフィックビーチは成田発だから。
関空発のスペシャルものとかもあるかも。
こうゆうネタこそ、2chならでは、だよね。
某サイトだとストップかかるからねぇ。
てる○とかワイ○とか評判悪いところは、やめといたほうがいいよん。
- 636 :異邦人さん:04/01/12 20:48 ID:kIL+N4JG
- >>635
むかし、ワイ●で逝って悲しいめに遭ったでつ(TT)
やっぱり評判悪いの?
- 637 :異邦人さん:04/01/12 21:21 ID:M+WTEgLl
- >>636
詳細キボンヌ
- 638 :異邦人さん:04/01/12 21:59 ID:u3fDEe+s
- オアフ島から日帰りでハワイ島に行く1日観光ツアーを探していますが
どれも200ドルから260ドルくらいばかりで、
唯一ファーストアドベンチャーツアーが152ドルだったので
よしっと思ったら今ホームページ見たら219ドルでした・・・
去年のガイドブック見ていたから・・・
他にお安いツアーご存知の方いらっしゃいますか?
- 639 :異邦人さん:04/01/12 22:10 ID:/c0WOO/9
- >>638
ハワイの歩き方では、OP会社ヤマネコトラベルの対応最悪
になってるよ。TPハワイ(JTBと提携)、あとパイナップル
ツアーとかムサシオプショナルツアーなんかは、割合評判はいい。
(値段はどうか知らんが)
でもさ、安いところばかり捜しても、あんまり良い会社じゃない
場合もあるから、適当なところで手を打つほうがいいかもよ。
- 640 :636:04/01/12 22:14 ID:kIL+N4JG
- >>637
よくあることと言われそうですが・・・。
ホテル指定して、送迎つける格安航空券のツアーで逝ったんです。
最終行程表まで指定どおりのホテル名が記述されてるのに、
現地に着いたら、全然違うホテルに連れて行かれ、
指定してないホテルに予約がしっかり入ってたw
現地と東京は時差あって、ワイ●と連絡とれないし、唖然〜。
てなわけで、指定どおりのホテルに話つけんのに時間かかり、
到着初日でクタクタな上に、半日以上が無駄になっちまいました。
しかし現地代理店の動きはわりと良くて、話がこじれなかったのが幸いしますた。
以来トラウマになり、出国前にホテルクーポン持たないと不安。
- 641 :異邦人さん:04/01/12 22:35 ID:M+WTEgLl
- >>640
旅行に関しては時間とられるのが一番キツイよね。
時差が原因かどうかわからないけど、
何かあったときに連絡取れないって最悪。
いい情報でした。気をつけよう。
- 642 :へき:04/01/12 22:38 ID:M6uDTLSB
- >>640 ホテル指定で最終行程表に記載されているのに、現地に行ったら違った
たというパターンなら、典型的な旅程補償の対象パターンです。旅行代金の2%が
戻ってきます。ツアータイトルに○○ホテルに泊まる! ハワイなどの表記がある場合は
もっともらえるよ。
- 643 :異邦人さん:04/01/12 23:15 ID:VnnQLX5W
- >>571 >>575
俺の場合
ホノルルへ着陸 右側のシート(ワイキキ上空をちょうど東から西へ飛行)
ロイヤルハワイアのピンクパレスが肉眼で確認できた時はうれしかったな。
ホノルルから離陸 左側のシート(ワイキキ上空を西から東南へ飛行)
ワイキキが遠ざかって行く感じでした。
往復ともに席指定は出来なかったのだが、偶然に窓からワイキキの景色をを楽しめてよかった。
帰りの時は「右手に富士山が見えます・・・」のアナウンスにはがっかりした。
- 644 : 異邦人さん:04/01/12 23:28 ID:VnnQLX5W
- >>615
おれは去年の9月に近ツーのツアーで家族三人で行ってきました。
アーリーチェックインのオプションを付けて、ホノルルからはホテルへタクシーで直行。
お陰で午前10時半にチェックインして、そのまま海で泳ぎました。
食べたくも無いウエルカムランチの代わりに、ビーチでのんびりスパムむすびを食べていました。
ワイキキトロリーのフリーパスもあったので、別にJTBにこだわらなくてもいいのでは?
アーリーチェックインと称しても13時からというものもあるので要注意。
13時はアーリーとはいえないですからね。
- 645 :名無し:04/01/13 00:36 ID:QgNC1X+6
- 正直、JTBで無く近ツーや東急あたりでハワイに行くヤシの気がしれない。
HISや阪急なら、割安感もあるかもしれないが・・・
>>644みたいな的外れなカキコは(ry
- 646 :636:04/01/13 01:07 ID:mcig/IM7
- >>642
あまりに昔のこと杉て、保障とかはいまさらどうにもなりませんが、
これをご覧の皆様は、ワイ●に限らず、お気をつけくらさい。
さらにワイ●に関するこのトラウマな思い出>>640には、続きがありまつ。
指定したホテルに移った私は、まぁ快適な滞在を終えて
帰国の日を迎えたんですが、チェックアウトの時、
日数分の室料がチャージされた紙にサインを求められましたよ。
「全額を日本でワイ●に支払ってきたから、ここに支払いのサインしないよ」
と説明し、現地代理店の連絡先を教えて、ノーチャージになりましたが。
旅のトラブルは、一度ハマったら最後まで気が抜けないでつね・・・。
もう、ワイ●とは1瞬たりとも関わりたくない気持ちです。
- 647 :異邦人さん:04/01/13 01:31 ID:oLmEg7cq
- >>552>>565
カメレスかも知れんけど、カハラ絶対お勧め!
正月に行って来たけどワイキキの喧騒を離れて本当にのんびりした。
ビーチもプライベート感あるし、サービスも雰囲気もアジアっぽさがあって
高級ホテルなのに気取っていなくていい!イルカも可愛い!
若いんならあの雰囲気が尚更好きかも。アフタヌーンティ美味いぞぉ。
以前より少し安く泊まれるから、若い人にもチャンスが増えたね。
なんかココのところ一生懸命カハラの悪口言うヤツがいるが
中年日本人旅行者特有の無理難題な頼みでもして嫌われたんじゃないの?
だって、カハラで貧乏臭い本土の客なんて見たこと無いよ。
かなりおしゃれに決めてるアメリカ人のご婦人なら見たことあるが。。。
1回泊まったくらいで知ったかぶるなよな。
- 648 :異邦人さん:04/01/13 01:56 ID:y/ekPF9k
- >>647
雑誌などを読むとカハラは英語堪能で旅慣れてないとキツイって書いてあるのをよく見ます。
私、英語とても苦手なんです。
それでもカハラに泊まってもOKでしょうか?
敷居が高い気がして避けてます。でも実は泊まってみたいのです。
- 649 :異邦人さん:04/01/13 02:12 ID:oLmEg7cq
- ↑大丈夫!確かに英語が堪能だとハワイ以外でも結構楽に旅出来るよね。
意思の疎通が出来るとより楽しめるというか。
でも、そんなに敷居は高くないから平気だよ。こう書くとまた貧乏クサイホテルだって
煽りいれるやつが居そうだが。
自分も英語は駄目だけど今までほとんど嫌な思いした事無いよ。
まあ、一度試しに泊まってみ。チェックインの時はビーサン&短パンはNGね。
ある程度小奇麗な格好してると自分も楽しめるし。
- 650 :異邦人さん:04/01/13 02:39 ID:Eg8UdEbM
- JTB工作員様の書き込みは有り難いな。
本当に参考になるよ。
今度行く時はJTBにしようっと。
- 651 :異邦人さん:04/01/13 03:08 ID:oLmEg7cq
- >>650
はっきり言って、J○Bは高い!特に海外!
一体どこでどうしたらあんなに高くなるんだ?
J○Bマンセーの香具師がココに良く出没するが説明キボン。
- 652 :異邦人さん:04/01/13 04:50 ID:Ay+TI3Qo
- JTBは公社くずれだから社員の給与水準が旅行代理店にしては異様に高い
そりゃ料金もな・・・
HISみたいに悲惨な給料なら安くなるんじゃないの?
そんでもさあ、エグゼクティブツアー探すと、どうしてもJALパックかJTBになっちゃうんだよな
不思議不思議(いや、俺はツアーなんかつかわないけどな 親戚・友人の家あるし)
高いツアーでも他社のってどこかチグハグなんだよなあ
ウチの両親HISのエグゼクティブツアーから帰ってきて二度と使わないって激怒してた
- 653 :異邦人さん:04/01/13 07:11 ID:qPxbqUcw
- >>652
いや、JTB社員の安い給料聞いたら驚くって、ホンマに。
共働きじゃないと生活やっていけません。
バブルがはじけてボーナス半分になったよ。
半分かそれ以上は派遣でやっているはず。
JTB>>>>>>>>>>>>JALパック
- 654 :異邦人さん:04/01/13 08:34 ID:9hMQBY1W
- こういう、どこのツアーは良いとかここは悪いというのが
面倒でいつも個人手配してますが何か?
- 655 :異邦人さん:04/01/13 09:04 ID:gWfwgUZ8
- 個人手配は面白いよな。
長期ならかなり安くつくし。
秘境の団体ツアーより、ハワイの個人手配の方が
ドキドキ感が有るYO。
- 656 :異邦人さん:04/01/13 09:14 ID:iYn8Zwhj
- >>648
カハラ、英語できなくてもなんとかなるよ。
いざとなったら日本語オペレーターに頼めばいいんだし。
ワイキキにない、のんびりしたあの雰囲気は大好き。
ここでカハラの悪口言ってるのはキ○ガイだから無視した方がいいよー
- 657 :異邦人さん:04/01/13 09:19 ID:bEvZjhf3
- >>648
カハラでイルカと遊んだって話はよく聞くけど、あれって宿泊者なら誰でもOKなの?
- 658 :異邦人さん:04/01/13 10:26 ID:oLmEg7cq
- >>657
宿泊者じゃなくてもイルカの居る庭の散策出来るぞ。
ドルフィンエンカウンターはインストのおねーちゃんと一緒に池に入る。これも要予約だがOK。
料金は宿泊者も外部も確か同じだろう。要確認ね。
イルカ可愛いが、触ったら結構ゴム肌だった。。。
- 659 :異邦人さん:04/01/13 11:45 ID:GfNHyvy2
- 爆 ゴム肌w
- 660 :異邦人さん:04/01/13 13:16 ID:VUEEu0Hg
- 626ですが、教えていただけないでしょうか。
モアナルアガーデンに行くにはどうすれば・・・。
オアフ島観光のコースでも10分くらいしか時間を割いていないようで
もっとゆっくり居たい理由から、個人で行きたいのです。
お願いします。
- 661 :異邦人さん:04/01/13 13:53 ID:2A7EyBmx
- <660 タクシーで行けばいいじゃないの。
- 662 :648:04/01/13 13:59 ID:R3xuL6on
- >>649, >>656
そうなんですカー。人ごみ嫌いなので英語さえクリアできたら、と思っていたので安心しました。
もうひとつ質問が。
カハラのスパ、利用されたことありましたら感想教えてください。
- 663 :異邦人さん:04/01/13 14:02 ID:VUEEu0Hg
- >661
タクシーしかないですかね・・・。仕方ないかな。
どうもありがとう。
- 664 :DM:04/01/13 14:05 ID:U+aTapih
- >>660
TheBusだとアラモアナから12番バスで行けるけど、ちゃんと降りる場所を
憶えてないと通り過ぎちゃう。運転手にバシッと言っておきましょう。
ttp://www.hitachinoki.net/tree_info/access/go_park.html
- 665 :DM:04/01/13 14:09 ID:U+aTapih
- 上で12番バスと書いたけど、廃止になったらしいです。
とりあえず、下のサイト見てください。
ttp://www.hitachinoki.net/tree_info/access/access_main.html
- 666 :異邦人さん:04/01/13 14:17 ID:5Xfqdy1g
- だみあん
- 667 :異邦人さん:04/01/13 14:38 ID:VUEEu0Hg
- >664=665
そうなんです。12番が廃止になったらしいので困っています・・。
取り合えずサイトに逝ってきます。
ありがとう。
- 668 :異邦人さん:04/01/13 14:50 ID:ap22yrV/
- 成田のDFSでドルで買い物できましたか?
- 669 :DM:04/01/13 15:11 ID:U+aTapih
- >667
ごめんなさい。
最初携帯から覗いていたので>626を読んでいませんでした。
お役に立てず、とほほです・・・
- 670 :異邦人さん:04/01/13 15:25 ID:iYn8Zwhj
- >>662
時間がなくて利用できなかったの
誰かいないかな?
カハラのビーチ、夜はとっても静かで、ぼ〜っと星見にいくのもいいもんです
ワイキキのビーチは怖くて夜は近づかないけどね
- 671 :667:04/01/13 15:40 ID:VUEEu0Hg
- >669
いえいえ、とんでもないです。
情報ありがとうございました。
- 672 :異邦人さん:04/01/13 16:07 ID:ypfbUNwA
- ハワイの危ないところ教えてください。
- 673 :整体師:04/01/13 16:08 ID:ypfbUNwA
- 誰かおいしい場所教えて
- 674 :異邦人さん:04/01/13 16:11 ID:oLmEg7cq
- >>662
カミさんが一昨年利用したが、静かな雰囲気でロミも上手いし良かったらしい。
ただ流石高い!気に入って2日間連続で行かれてオレ泣きそうになった。
なんでもバンブーの中を階段下りて、外の庭からスパの部屋に入るとか。
コースは忘れたがいっぱいあったぞ。オレも行きたかったが・・・子守。
- 675 :異邦人さん:04/01/13 16:38 ID:Yj3sLjxy
- うぬぬぬぬぅ。
これが、これが愛なのか?
- 676 :異邦人さん:04/01/13 17:08 ID:ZkNN926D
- カハラのビーチで泳いで腹こわさんか?
潮の流れてくる先にゴルフ場を通過するドブがある
もう少し先にはアイナハイナから流れてくる激きたねえ灰色のドブもあるし...
- 677 :異邦人さん:04/01/13 17:54 ID:DNQ0FRzd
- 飲まなきゃOK
- 678 :異邦人さん:04/01/13 17:55 ID:blZlT5lJ
- シェラトンワイキキ VS ヒルトンハワイアンビレッジ
どちらも、ダイアモンドヘッドビュー($60ヒルトンが安い)で、
どちらにするか迷っています。どちらがおすすめでしょうか?
家族旅行です。(小学生と幼稚園の子連れ)
ちなみに私は買い物好きでDFSに近いシェラトンが良いのですが、
子供にはヒルトンの方が楽しそうですね。
2週間近く迷っても決められません。ハワイは初めてなもので、
パンフレットやガイドブックのみでは決めかねています。
みなさま色々教えて下さい。
- 679 :異邦人さん:04/01/13 18:10 ID:VsQvssMB
- >678
買い物好きなら、DFSなんかで買い物しないと思うぞ。
多分、欲しい物なんて無いよ。
アラモアナへ逝け
- 680 :異邦人さん:04/01/13 18:15 ID:oLmEg7cq
- >>676
でもそのドブの流れ込むビーチで地元民が週末泳いでるぜ。
カハラの右側。ホントに綺麗な海ならオアフは無理だろ。
- 681 :異邦人さん:04/01/13 18:40 ID:Yj3sLjxy
- アラモアナってバスが一番?車は不便でしょうか?
またお勧めドライブポイントをお教え願えないでしょうか?
- 682 : :04/01/13 18:40 ID:3Xf+swHX
- >678
私ならシェラトンだな。何かと便利だし、窓からの景色壮大ですよ。
部屋は、いまいちですが・・・
- 683 :異邦人さん:04/01/13 18:52 ID:VsQvssMB
- >681
なんで、バスが一番?なんて聞くの。
車を躊躇するくらい、運転に自信が無いとか?
駐車場、混んでるけど、でかいよ。
買い物するなら、荷物積めるし、やっぱ、車が一番でしょ。
- 684 :異邦人さん:04/01/13 18:56 ID:9hMQBY1W
- 車上荒しに会わなきゃ車が一番。
- 685 :異邦人さん:04/01/13 19:09 ID:+ho0kD3a
- >お勧めドライブポイント
天国の海。近いが駐車と浜辺への道が難しい。
ノースショアー。
- 686 :異邦人さん:04/01/13 19:23 ID:poe/IgMc
- >>683
安旅なのにレンタカ借りたら安旅じゃないじゃんよ、阿呆
- 687 :異邦人さん:04/01/13 19:43 ID:GVMsQ9f6
- 3月出発のスーパー悟空、今日までだけど空席全部○で売れてないのかな。
- 688 :異邦人さん :04/01/13 19:48 ID:TKGC6lzx
- [12] TARO さん 2004年1月13日 9時26分 [t512133.ipgw.phs.yoxxxx.mopera.
ne.jp]
購入する気がないんでしょう?
金券の費用、実際に契約をする人の物件代金から捻出されてるんですよね〜。
- 689 :異邦人さん:04/01/13 19:51 ID:4keslKrS
- ね〜っタパタワーの下の軽食とれるとこありますよね、そこで漏れらがコーヒー
飲んでたらなんか上からタバコの吸殻が落ちてくるのよ、上見ると米人の子供が
ラナイから投げてたんで漏れらは被害の受けない席にに移動して5分位したら
バシーャーン!”ってすごい音がしたんだ、振り返ると漏れらがさっきまでいた
席で米人のコーヒーに濡れたタオル直撃したみたいなんだ、飛び散ってたよ怪我は
なかったようだけど・・・もちろん犯人は米ガキだったよ
- 690 :異邦人さん:04/01/13 20:49 ID:DMGul2+L
- >>678
DFSは無料バスで行ったら?
それとアラモアナ行くなら、ヒルトンのほうが近いよ。
- 691 :異邦人さん:04/01/13 21:10 ID:1X9R5PN6
- >>643
>>帰りの時は「右手に富士山が見えます・・・」のアナウンスにはがっかりした。
まっまさか、NRTに降りたとは言わないよね??
Hawaiiの帰りに富士山?????????
- 692 :異邦人さん:04/01/13 21:29 ID:VUEEu0Hg
- レンタカー借りないんですが、買い物に行くときはトロリーかタクシーの方がいいでしょうか。
バスは大きい荷物持ち込めないんですよね?
トロリーの乗り放題チケットが付いているツアーなので、出来る限り活用したいんですが
トロリーは荷物持ち込んでも大丈夫でしょうか。
- 693 :異邦人さん:04/01/13 21:38 ID:/NK9q8kh
- ハワイって朝にチェックインすると追加料金とられるんですか?セコイですね。
俺はハワイは行ったことありませんが、他の場所では朝7時以降なら別に追加料金なしで普通に部屋に入れますけど。
これはカンクンやフィジーみたいなリゾート地でも同じです。世界20数カ国旅行してどこもそうでした。
まあ、これは空いてるからなんですが、ハワイって一年中満室なんでしょうか?
ホテルの部屋で常に全館満室なんて信じられませんけど。
もし、そうでなければ、そのアーリーチェックインの追加料金は日本の旅行会社の収益になっているわけですね。
- 694 :異邦人さん:04/01/13 21:42 ID:l8/jJnW6
- >>678
自分が子供連れならアラモアナscに近いヒルトンがいいですね。
アラモアナscは店の種類も多いし、疲れたら休む場所もどっさりあります。
イリカイ、プリンスのヨットハーバー側を歩けば車も少ないし
ヨットの周りには見たこともない、魚がウヨウヨしてます。
日陰が少ないのがタマニキズですが、帽子をかぶっておけば、、
これは、車でもなくバスでもない、徒歩で行くケースです。論外?
- 695 :異邦人さん:04/01/13 22:27 ID:wOHJykFq
- >>693
少なくとも日本国内はとられるな。そのためにチェックインタイムってのが
あるわけだし。で、ハワイでもとられたこともあり、とられないこともあり。
とられなければラッキーという感じではある。
旅行会社は関係ないだろ。俺はいつも個人手配だし。
- 696 :DM:04/01/13 22:33 ID:U+aTapih
- >695
日本国内でも取るのって、外国人に対しても同じなのかな。
スレとは違っちゃうけど、できれば知りたいな。
- 697 :異邦人さん:04/01/13 22:33 ID:/NK9q8kh
- >>695
てことは、ハワイは実質、日本の植民地だから日本国内に準じているというわけですね。
- 698 :異邦人さん:04/01/14 00:10 ID:x1pvNDAD
- >>696
日本のたいていのホテルではアーリーチェックインすれば料金がかかります。
ホテルの会員でアーリーを謳っているホテルチェーンなら、無料アーリーありですが。
外国人であろうが日本人であろうが、アーリーチェックインの特典がないホテルでは、
基本的には追加料金かかります。14時インなのに、8時とかいう場合なんかね。
1〜2時間なら融通きくところもあるけど、チェックインタイムまで10分たりとも
融通きかせないホテルもあり。
- 699 :異邦人さん:04/01/14 01:31 ID:x1pvNDAD
- カハラでエセネイバー気分を味わうより、マジでネイバーに逝け!
- 700 :異邦人さん:04/01/14 01:40 ID:ffYzsKMv
- 出たー!コレが噂の反カハラのキ○チ○イか〜。
- 701 :異邦人さん:04/01/14 01:48 ID:GDYKHfN9
- >>691
ホノルル→名古屋着のお話でした。
>>693
ハワイ・オアフのパッケージツアーの場合のほとんどがホノルル到着してから、
説明会、お食事会、市内観光に引きずり回され、ホテルに辿り着くのが夕方頃ってのが定番でしょう。
そういうのが煩わしい人のためにアーリーチェックインというのがオプションであります。
もちろんその分費用はアップしますが、わたしは先回それを使ってとてもよい思いをしましたので、
これからツアー旅行に申し込もうとする人の参考になればと思って
>>644 で書き込みをしました。
↓
そうしたらJTB工作員様に「的外れ」と一蹴されました。
- 702 :異邦人さん:04/01/14 02:08 ID:357cDl0s
- でも、今時、格安ツアーでも、長いオプション販売会、
市内引き回しの刑は、無いところが多いよ。
アストンだと12時チェックインOKのところ多いし。
高級ツアーなら、尚更、融通利くから、アーリーチェックインって、
今では不要だよ。
海外初めてさん用のツアーだと、説明会やクーポンを渡すのに、
拘束されちゃうのよね。
- 703 :異邦人さん:04/01/14 06:02 ID:wJsC/ueE
- >>658
レスありがと。次行ったときに試してみます...
>>678
ガキンチョがいるならヒルトンだと思う。敷地が広くてその中にプールやら
ショッピング街やらがまとまってて便利だし(車も入って来ないので子供を
放し飼いにしといても安心)鳥、魚、亀なんかも飼ってるので子供には楽しい。
何よりも家族連れが多いから、子供が多少騒いでもだ〜れも気にしないので
親も気が楽。それにビーチ沿いを歩いてDFSやロイヤルハワイアンセンター
あたりまでなら簡単に行けるよ。
まあ子供がいなくなったらシェラトンやらハレクラ二が良いな〜と思う...
- 704 :異邦人さん:04/01/14 08:37 ID:t+0e0Ptu
- 小3と小1の子供がいるのですが、カハラに泊まるのは
失礼ですかね?
- 705 :異邦人さん:04/01/14 09:14 ID:LpoHgVND
- ピーク時しかいったことがないですが、
乳児から小学生までいっぱいいました
キッズプールもあるぐらいですから、問題なしでしょう
- 706 :異邦人さん:04/01/14 10:03 ID:t5ezRPFJ
- ハレクラニもカハラもオコチャマ大歓迎でゴザイマース。
子供が大きくなってからとか、ただ安宿に泊まる言い訳にすぎないのでは?
- 707 :異邦人さん:04/01/14 10:15 ID:t5ezRPFJ
- ヒルトンやらプールの係りがいないホテルでは、アメリカ人親子がミニフットボール
やってるから気をつけな。流行りか知らんが、怪我しないように。
アメリカ人てモラルに欠けるし、ジーンズがどこでも通用すると思ってるし、ビンボ
臭くてキライだ。
- 708 :異邦人さん:04/01/14 10:24 ID:auPN5Hkv
- >>707
アメリカ人って傍若無人なのに、どーして日本人は自分たちのこと
ばかり卑下するのだろうか?(チップに慣れてないとか、英語下手
とか弱点はあるけれど)
- 709 :異邦人さん:04/01/14 11:42 ID:02mGAyeO
- そりゃそこがアメリカだからだろ。
- 710 :異邦人さん:04/01/14 12:16 ID:t5ezRPFJ
- アメリカ人は日本に来てもずうずうしいけどな。
- 711 :異邦人さん:04/01/14 12:17 ID:WBeLHU5L
- 2月にプレゼントで当選してハワイに行きます。
ランコムのアンプリシル(マスカラ)ってDFSでおいくらで売ってるかご存知の方いませんか?
他にも安ければ香水などまとめ買いしたいのですが。。
初海外なので無知で・・・いろいろ検索して見てるのですが緊張します。
ロングスドラッグスやワイケレも行く予定です。
でもDFS以外は一回づつしかいけないと思うのでどこが一番お得なのか
教えていただけたらな、と思ってます。
- 712 :異邦人さん:04/01/14 12:24 ID:Q4JKBWhX
- >711 アラモアナの方が品揃えいいですよ。行ってみるべし。
- 713 :異邦人さん:04/01/14 12:27 ID:t5ezRPFJ
- >>711
初海外でいきなり2chかぁ。どうせ釣りだろw
- 714 :異邦人さん:04/01/14 12:31 ID:357cDl0s
- >711
1本売りなら、メイシーズもDFSも値段一緒だよ$21。
3本セットだとDFS$54だったかな?
機内免税販売も安い航空会社あるから、要チェックだよ。
- 715 :711:04/01/14 12:33 ID:WBeLHU5L
- >>712
ファッションも充実してますね。ありがとうございました。
リストに加えときます。
>>713
本当に初なんですけど・・・。
というかプレゼントで当たったのでもったいないので行くんです。
28日にパスポートできあがります。
初で2ちゃんねる来たら釣りだと思われるんですか?知らなかったです。
他スレには行ったことありますが海外スレは初めてです。
- 716 :711:04/01/14 12:34 ID:WBeLHU5L
- >>714
3本で54ドルですか?安いですね〜。情報ありがとうございます。
- 717 :異邦人さん:04/01/14 16:15 ID:5ooeOgkU
- >>715
初海外ですか?楽しみですね。
- 718 :異邦人さん:04/01/14 17:17 ID:UEFImFhp
- ヒルトンのペンギンプールにいる亀ってミドリガメ?
祭りで売ってるのと似てるみたいだが
- 719 :異邦人さん:04/01/14 17:55 ID:CHzxV8g/
- 711さんと日程合うかな?私も来月初ハワイです!
過去ログ見たけど出ていなかったようなので質問させて下さい。
(見落としていただけでしたらスミマセン)
クアロアのジュラシックパークツアーに参加した方、感想を教えて下さい。
サイト見ましたが、結構お高めですよね。
4輪バギーとか馬に乗れるようですが、お値段の価値アリですか?
それと、説明会をぶっちぎる方結構多いんですね。
私も鬱陶しいのがイヤで、ずっとエアーのみで行っていたんですが、
格安価格に負けて初ハワイはツアーにしました。
ぶっちぎりの上手なコツがあったら教えて頂きたいです。
- 720 :異邦人さん:04/01/14 18:20 ID:jRZ83BU3
- バックれるだけ。>説明会
- 721 :異邦人さん:04/01/14 18:45 ID:+RnTKMQ4
- >>719
出発前に、代理店の担当にその旨伝えとくといいのでは。
「ハワイ初めてじゃないから説明会キャンセルしますけど。いいですよね。」とか。
空港の出迎えの人が持つリストに、そう記されるはずです。
自動的に送迎が全部キャンセルになるとこもあるし、
荷物だけ運んどいてくれるケースもあり。そこらへんもあわせて確認を。
送迎&説明会etc引き回し付きのツアーは、
到着日は午後3時まで拘束される場合があったり、
帰国日も異常に早起きさせられる。
自分でホテルからタクったら、ゆっくりチェックアウトできるのにね。
合計8時間くらい自由時間が増えるかも。
- 722 :異邦人さん:04/01/14 19:48 ID:BDgqG/Xt
- 12月にオープンしたチーズケーキファクトリーについての情報をお願いします。
- 723 :異邦人さん:04/01/14 20:36 ID:n2/jytAK
- >>719
クアロア行きました
ジュラシックツアーは行ってませんが
アトラクションの申し込みが先着順か、デラックスツアー優先なので
希望のものができない可能性はあります
ランチは究極にショボイです
ハワイは物価が高いので、価値アリというよりは値段相応って感じ
- 724 :異邦人さん:04/01/14 20:36 ID:357cDl0s
- >722
まだ、オープン間もないから、店が上手く回ってない時がある。
大行列だから、尚更、店員がアタフタ、厨房もアタフタ。
システムがこなれてきたら、快適になるかもね。
味は、いかにもアメリカ的な大味。
でも、不味くは無いよ。
量が多いから、チーズケーキにたどり着くのは大変。
及第点だと思いますよ。
- 725 :異邦人さん:04/01/14 20:53 ID:3CO5vZQ1
- >>719
安さに負けて地○の歩き方の○IOクラブで日○旅行主催の激安ツアーに行った時
説明会をキャンセルしたいといったら「現地で話してくれ」と言われ
ホノルル空港で迎えの係員に言ったら
「あなた方だけそんな我侭が許されるわけ無いでしょ、
皆待っているんだから早くバスに乗って!」とすごく怒られて、
ハイアットに連れて行かれまずいコーヒーと甘いデニッシュを前に
説明会と言うよりもOPとお土産の押し売り2時間
それも嘘ばっかりの話と、ぼったくりOP
あきれ返って「お土産を買う気も、OPツアーを申し込み気も無いから外にいていいか?」
と言うと、「申し込まないと時間まで出られない」と言われた。
トイレに行くからと強引に外に出て近場で時間をつぶして
1時間後に会場に戻ると、30分後にやっとホテルに案内と言われたが、
1台のバスで端から端まで回り、ホノルル空港に8時に着いて
結局ホテルには入れたのが1時過ぎ、本当に最悪でした。
安いツアーは覚悟が必要かも。
もちろんどんなに安くても以後ツアーでは行ってません。
- 726 :異邦人さん:04/01/14 21:02 ID:357cDl0s
- 悪名高いてる○くら○で、激安ツアーに行った時、
説明会は、20分ほどで、オプションの説明は無かった。
説明会で、帰りの航空券を渡されて、帰りは、各自時間にホテル前に集合で、
遅れた人は待たないから、勝手にタクシーで来いと。
なおかつ、最初から、勝手に空港に行きたい人は、前日までに申し出ればOK.
ちなみに、オプションは、買いたい人は、この後残って下さいとのことで、
ホノルル着8:30ホテルチェックイン11:00でした。
初めてのハワイの人なら、不安すぎるくらい簡単な説明会で、
オプションもパンフは配ったけど、売る気が無いような感じ。
最近の激安ツアーは、ヘビーリピーターが多いそうで、
725のような事をしてたらダメなんだって。
それと、いくら高いOP売りつけても、それを売る人件費の方が高いし。
実際、説明会場からホテルへの道は、なんの説明も無かったけど、
たどり着けない人、文句を言う人は、いなかったよ。
- 727 :異邦人さん:04/01/14 21:05 ID:6sARuX/p
- >>725
体調が悪いとか言って、バックれたらよかったのに。
- 728 :異邦人さん:04/01/14 21:11 ID:N+NukffM
- 私は説明会場から脱出して買い物・食事と昼寝。
チェックインの時間にホテルに行って何ごともなかった。
最近はそれも面倒で、個人手配だが。
- 729 :異邦人さん:04/01/14 21:54 ID:SlPjeeLJ
- >>725
ひどい話だな。
俺はツアーなんか死んでも使わないが、もしその現場にいたら激怒して係員と戦うだろうな。
お前にそこまで拘束する権利があるのかと。
- 730 :異邦人さん:04/01/14 22:05 ID:Ujug+FBv
- ハワイってそろそろ飽きませんか?
俺の友達でここ15年くらい年末年始は家族でハワイっていう奴がいるけど理解できないんだが
- 731 :異邦人さん:04/01/14 22:09 ID:3CO5vZQ1
- >>729
私はかなり腹が立って係員に文句を言ったけれど,
同行した友人達は初海外でそこまで思わなかったみたい。
大きな所だから安心と思っていたけれど、格安は格安で諦めるしかないのかも。
その後も不手際続きで、帰国のピックアップも半端じゃない時間だったし、
史上最悪だった。
- 732 : :04/01/14 22:30 ID:LRr1YCm3
- >>730
飽きたら来なければ?他行けばいいじゃん。
- 733 :異邦人さん:04/01/14 22:32 ID:TXHeEE3w
- 皆さん、レスありがとうございます。
嗚呼、やっぱりそうなんですね…
初めてで右も左もわからないし、観光がてらあちこち連れまわされるかぁ
なんて甘い考えだったんですね。
黙ってぶっちぎるのもアレなんで、>>721さんの案で行こうかな。
送迎もチェックインも自分でやるのでいりませんって言ってみますね。
(だったらはじめから個人手配にすれば良かったよ…)
荷物だけ運んでくれるなら、これほどラッキーな事は無いんですけどねぇ。
>>723さん
情報ありがとうございます。値段相応ならまぁ良いのかな。
一緒に行く子がネイチャー系を求めているようで、
ここツアーなんてピッタリかな?と思いました。
ちなみに723さんは何に参加しましたか?
教えてチャソついでに、スキューバダイビングをするなら
どこのショップ&ポイントが良いですか?
私はCカード保持者(アドバンス・100本程度)ですが
一緒に行く子は体験ダイビングをしたいと申してます。
長文スマソ
- 734 :719&733:04/01/14 22:34 ID:TXHeEE3w
- 嗚呼、ごめんなさい!名無しになってしまった。
>>733は>>719です。
スレ汚しでごめんなさい
- 735 : :04/01/14 22:38 ID:LRr1YCm3
- 誰かブラックバスの釣れる場所&ポイント教えて下さい。5日間フリーですので釣りに専念しようかと。
大物がいるって聞いたのですが。宜しくお願いします。
- 736 :異邦人さん:04/01/14 23:32 ID:haYto7cO
- >>730
うちも15年以上だと思うよ,ワイキキで年越しって(笑
- 737 :異邦人さん:04/01/14 23:34 ID:7dRLwBjR
- ホノルルのホテルで、ハレクラニとワイキキパークとシェラトンのシャワーは、ハンドでしょうか?
この3つで悩んでます。以前、ハイアットに泊まったら、固定式で苦労したので。
チビなので、これが結構重要問題なんです。宜しくお願いします。
- 738 :異邦人さん:04/01/15 00:17 ID:ArFcIy5C
- ワイキキ内の移動が多い場合はトロリーのフリーパスを購入したほうが便利でしょうか?
確か、レッドラインって2ドルじゃ乗れないんですよね?
- 739 :異邦人さん:04/01/15 01:02 ID:BNV4mQGa
- ちょっと質問〜!
ゴールデンウィークって休みは日本だけだよな。
日本が祝日だとハワイも祝日か???
- 740 :異邦人さん:04/01/15 01:13 ID:vK8PrHCo
- ハワイってロレックス安いですか?
- 741 :異邦人さん:04/01/15 01:15 ID:LJdpYaXj
- >>739
まあモチツケ。
ヒント1 ハワイは日本じゃない
これでもわからないか?
- 742 :異邦人さん:04/01/15 01:26 ID:H4qqcBhl
- ハレクラニのシャワールームは固定式です。
ただ、浴槽についているシャワーはホースの伸びるシャワーですよ。
(湯量も強くてお湯もすぐたまります)
- 743 :異邦人さん:04/01/15 01:26 ID:H4qqcBhl
- ↑ホース式でした。。。
- 744 :>740:04/01/15 01:31 ID:6B9kGT2z
- 高い
サブマリーナノンデイトが35万くらいだ
- 745 :異邦人さん:04/01/15 04:49 ID:iwXV50aI
- >>737
ワイキキパークは固定式。
ハワイのホテルでシャワーがハンド式のとこ、すごく少ないと思われ。
- 746 :異邦人さん:04/01/15 07:12 ID:7CTT81St
- >>739
GWはハワイでも勿論たいていのお店やレストランはお休みになるので気をつけましょう。
- 747 : :04/01/15 07:44 ID:9MbbzKls
- >>739
>日本が祝日だとハワイも祝日か
当然、日本が祝日ならば祝日だ。
バカな質問をするな。
- 748 :異邦人さん:04/01/15 08:01 ID:XsXokxww
- めざましTV、土砂降りだったね。
まだ天気が悪いのか
- 749 :異邦人さん:04/01/15 08:41 ID:RfTM0nJc
- 現在、オアフ島大荒れ
あちこちで停電中、電柱がひっくり返っています
- 750 :異邦人さん:04/01/15 08:42 ID:RfTM0nJc
- >>748
ところでお前のIDなんかイイナ〜〜〜
- 751 :異邦人さん:04/01/15 09:06 ID:LSQ9dI7u
- >>733
ブ○ーズは評判悪いので、私はモーハにも載ってるパシ○ィックアイランド
スキューバ使ったよん(伏字の意味なし?)
オーナーのタイ○ーさんがええ人です
ハナウマで潜れます
ハワイは魚が少ないし、地形もつまらんけど、ハナウマはまーまー楽しめるかも
- 752 :異邦人さん:04/01/15 10:19 ID:rIJZG/ku
- ツアーはツアーでもアイルは説明15分→即チェックインできたよ
- 753 :異邦人さん:04/01/15 10:23 ID:/gIj5Fhg
- >>748
しゃべってる二人の後ろで、スタッフが撤収してましたね。
段ボールみたいなものまで舞う始末。
真昼間にライトが当たってるのが分かるくらい暗いのに、、、
- 754 :異邦人さん:04/01/15 11:08 ID:xUDZeeOd
- >>735
まず、滞在する島を書かないと!
オアフ島かな?
オアフ島は、レイクウィルソン湖にバスはいるけど、
個人所有なので、おかっぱりはもちろんNG
ボート屋なんて無いので、やっぱりツアーで行くしかないよ。
ツアーは、午前中のツアーで$350。3人までOKです。
タックルは貸してくれるけど、自分のを持っていったほうが楽しいよ。
あとは、カウアイ島へどうぞ。
- 755 :異邦人さん:04/01/15 11:32 ID:F+4tWgU4
- 説明会ばっくれる話がでてますが。読んでると皆さん慣れてそうなかたが多いみたいだけど
みんなツアーで行ってるのですか?ツアーの方が安いの?
すごい田舎モンな質問でわるいけど...チーズケーキファクトリーって日本にもあるあの店?
この前行ったときすごい行列で入れなかったけど。
お正月ハワイで過ごす方に質問なんですが。どのくらい前から予約してますか?
今回急にきまって、JTBのツアーしかあいていなかったのでそれにしましたが。
エコノミーで37万円位したのですが。それならANAのビジネスでいったほうがいいなーとおもいました。
- 756 :異邦人さん:04/01/15 12:23 ID:Pv7EUIzi
- もう穴はキャンセルまち。
- 757 :735:04/01/15 12:23 ID:5Rk2MaaW
- >>754 350ですか。結構高いですね。後、ワンピースですが、ハワイまで持っていけます?何か折れそうですが。情報ありがとうございます。
- 758 :異邦人さん:04/01/15 12:24 ID:BNV4mQGa
- >>746>>747
お前、アフォ?
コレ信じるやつが出てきたらどうすんだよ!
- 759 :異邦人さん:04/01/15 13:23 ID:zZh6mTCf
- どうもしないと思われ
- 760 :異邦人さん:04/01/15 13:59 ID:W6UgF4Mm
- >>758
信じるほうがヴァカ。
- 761 :DM:04/01/15 15:19 ID:kUeToXzE
- たまにはビッグアイランドで潜りたいな。
ナイトマンタは、まだ見られるのかな?
- 762 :異邦人さん:04/01/15 15:54 ID:QOortSR9
- トロリーって便利?
- 763 :異邦人さん:04/01/15 17:42 ID:HmRE90JM
- 恋人とハワイに行きたいんですけど、どこのホテルがいいですか?部屋OVで予算30マソ
- 764 :異邦人さん:04/01/15 17:58 ID:0tl/VHsu
- >>761
もぐらなくてもライトに照らされたホテル前ビーチで
ライトによってきた餌を求めてぐるぐる回転してます。
- 765 : :04/01/15 18:17 ID:vYq55Y/K
- >>763
マターリならカハラ 便利&窓からの景色ならシェラトンワイキキ
予算あるならハレクラニだな。
- 766 :異邦人さん:04/01/15 18:18 ID:cbn/1Z7U
- >>757
スッチーにお願いすれば吉。
大概のものは預かってもらえるよ。
- 767 :異邦人さん:04/01/15 18:23 ID:HmRE90JM
- プロはいませんか?
マターリ瓦は○でもイヒラニは?JWは?
予算ハレクラニも○じゃあRH、モアナサーフは?
景観ならハイアットは?アウトリガーオーシャンフロントは?
ワイキキシェラトンは前にくつろげる砂浜ないし・・・
30マソでならどこが一番いい?
- 768 :異邦人さん:04/01/15 18:46 ID:ogn2uUxK
- >>767
失礼な香具師ですね。
私は>765ではないけど、教える気のなくなるレスだ。
- 769 :異邦人さん:04/01/15 18:53 ID:/CKEUNsh
- >767
恋人と行くのに30万ってケチってるね。
プロをお探しなら旅行代理店に足を運んでみたら????
- 770 :異邦人さん:04/01/15 18:54 ID:HmRE90JM
- >>768そうですかスマソ。
シチュエーション・予算・部屋のカテゴリーを予め明記して、
その答えが大手ツアーのどこにでも載っているような答えだとげんなりしませんか?
OVでカハラは30マソ無理だし。ハレクラニも無理。その次シェラトン?
シェラトンという名前に負けて白いビーチに期待してシェラトンに泊まると、隣のロイヤルハワイアンのほうがいいと思いますよ。普通は。
せいぜい、travel-hawaii.comで部屋を予約し早割りゴクウ併用で30マソなら可能かとというくらいの答えを期待した私はバカですかね?
- 771 :異邦人さん:04/01/15 18:55 ID:HmRE90JM
- >>769
770の説明を見てね!
ケチるのではなく、無駄なお金を有意義な旅行に変えたいだけですよ。
- 772 :異邦人さん:04/01/15 18:58 ID:HmRE90JM
- ちなみにシェラトンなら上級カテゴリオーシャンフロントで$1293ドル税込みリムジン送りで航空券這はや割り2名で10マン
合計25万でおつりが来るのが、けちですか?
何も知らなくて旅行代理店で部屋指定無しで1人15マン払うよりましかと。
- 773 :DM:04/01/15 19:06 ID:kUeToXzE
- 何泊するかによるけど、2つのホテルを半分ずつというのは無し?ま、面倒では歩けど。
- 774 :異邦人さん:04/01/15 19:50 ID:ImYj4Muu
- >HmRE90JM
それだけ口達者、いや知識が豊富ならここで聞くことないのでは
泊まったことのないホテルの評判を知りたいのなら、
アップル・ワールドあたりの情報を読んだ方がいいよ
- 775 :異邦人さん:04/01/15 19:56 ID:ogn2uUxK
- >>763
一人あたりの予算が30マソかと思っていた
- 776 : :04/01/15 19:57 ID:vYq55Y/K
- >>770
とうとう来たか自作自演
- 777 : :04/01/15 20:03 ID:vYq55Y/K
- >>763 >>767 >>770 >>771
自作自演スルーねALL
- 778 :異邦人さん:04/01/15 20:04 ID:HmRE90JM
- 自作じゃないですよ。
あおりでもないです。
正直コストパフォーマンスを考えてマジスレで
ハイアットのリージェンシークラブ(36-39F)OVを考えているんですけど。
ちなみに4泊6日
ルームチャージ$1200毎朝食つき
ANAwebget35で2人約10マソ
それに送迎リムジン$100でいけそうな気が。
泊まった人います?
- 779 :異邦人さん:04/01/15 20:06 ID:HmRE90JM
- >>777どのへんが自作?
みんなの知識レベルを聞いてからそれを自分で説明したから?
- 780 : :04/01/15 20:06 ID:vYq55Y/K
- 自分で考えたら?
- 781 :異邦人さん:04/01/15 20:08 ID:VjprYbf3
- 772じゃないけど、個人手配で色々考え実行するとツアーの数倍楽しめるな。
体力・気力・思考能力が無くなった年寄りは別として。
- 782 :異邦人さん:04/01/15 20:15 ID:ogn2uUxK
- >>780
スルーするんじゃねーのか?
簡単に釣られてるよw
- 783 :marie☆:04/01/15 20:19 ID:9N6QZ/eF
- 2月にハワイにいきます☆(*^v^*)
気温ってどのくらいなんですか?
海とか入れるのかな??
海外初心者なんで、知ってる人いろいろ教えてください♪
- 784 :異邦人さん:04/01/15 20:19 ID:HmRE90JM
- >>781
ちょっとすくわれました。
大手旅行代理店に頼むのは誰でもできるし、スレ立ての意味ないきがするし。
面倒な人はツアーでいと思うが、自分より同等もしくは高級ホテルや上級カテゴリの部屋に泊まってて、
自分より安い金しか払っていないと分かったら、フツーの人は頭きません?
金に余裕があるなら別だけど。
- 785 :異邦人さん:04/01/15 20:20 ID:kAtQHlgH
- ヨーロッパ周遊とかだったら、
個人手配するの楽しいんだけどね
ハワイの場合、
それほど個人手配の楽しみを感じない、俺は
- 786 : :04/01/15 20:24 ID:vYq55Y/K
- >>783
2月は結構涼しいです。海入ると寒いかも。
ブールサイドで寝てるのがベストかも。
- 787 : :04/01/15 20:25 ID:vYq55Y/K
- >>782
釣られた見ました。
- 788 :異邦人さん:04/01/15 21:01 ID:eR+TmwEI
- ID:vYq55Y/K
こいつは自作自演の意味が分かってない。
- 789 :異邦人さん:04/01/15 21:52 ID:0tl/VHsu
- ハワイでバラバラに頼んだほうが安くなるなんて
マレだろ。
日本人のほとんど無視するようなグレードや、コンド
が組み込まれていないから自分で組んだとか、マイルが
たまったからとかならわかるが。
- 790 :異邦人さん:04/01/15 22:26 ID:HmRE90JM
- もうショックです。
ハワイで頼むのではなく、日本でハワイの現地代理店に申し込み+航空券も自分で申し込み。
分かりますよね?そのほうが断然安くなります。まれじゃあありません。
クレジット申し込みなので、申し込み回数が計2回になりますが、格安。
旅行代理店に格安航空券を申し込むより安い。
(1ヶ月以上前のものに限るが)2週間を切ると日本の会社に頼むしかなくなる(航空券は)
HOTELは空きがあれば、現地でもOK。ない場合は日本。
旅行代理店に足を運ぶ手間を考えると24HOKのネットのほうが得。
前スレも読みましたがショックです。
もっと有意義なことが書かれてると思っていましたが・・・
- 791 :異邦人さん:04/01/15 23:03 ID:NXDYZuLw
- >>790
そんだけ分かってるなら充分じゃねーの?
つーか何?旅費を安くすませたいわけ?
嫌な感じだな。
- 792 :異邦人さん:04/01/15 23:08 ID:HmRE90JM
- >>791さん誤解しないで下さいね。
ケチるのではなく同じ15万円なら大手旅行代理店で手配するよりも、個人で手配したほうが有意義な旅行になると思っているだけです。
その中で、どこのホテルがいいとか、部屋がいいとか料理がいいとか論議できればいいと思っただけです。
先にも書きましたが、誰でも知っていることを書いても余り意味ありません。
前スレも見ましたが、
ハレクラニの料理はまずいとか云々・・・
ハレクラニはオーキッズはまずくとも
ハウスウィズアウトはOKくらい書かないと意味はないと思います。
- 793 :異邦人さん:04/01/15 23:17 ID:vYq55Y/K
- >>763>>767>>770>>771>>790>>782
個人で手配したら?皆スルーで。さっき釣られてしまったが、ごめそ。
- 794 :異邦人さん:04/01/15 23:21 ID:vYq55Y/K
- >>792
でした。すまそ
- 795 :異邦人さん:04/01/15 23:24 ID:YSbxCTpl
- >>790
うわ、まとめて読んだけど感じ悪すぎ。
知識披露だったらそういえばいいのに。
>763の質問と>790となんの関係もないじゃん。
しかもそんなことネット検索したらいくらでも書いてあるし。
まぁ、この人にとって意味のないスレだから二度と来ないだろうけど。
- 796 :異邦人さん:04/01/15 23:29 ID:HmRE90JM
- >>793さん
そういう対応でしたら、みんなHISにキャンペーンの3泊5日¥39800でも申し込んでくださいね。
同じレベルの人がたくさんいて楽しいですよ。
大手では、お金がないのに何万円もどぶに捨てていることをお忘れなく。
クレジットのポイントが溜まるわけでもなく、マイルも溜まるわけでもなく、
現地で自分が払ったお金より安くのにいいホテルや部屋に泊まっていることで悔やんではいけません。
- 797 :異邦人さん:04/01/15 23:31 ID:HmRE90JM
- >>795
そうですね。
全く意味がありません。
こんな低レベルのスレでは、だまされてハワイに行く人がかわいそうです。
- 798 :異邦人さん:04/01/15 23:33 ID:HmRE90JM
- またここにかかれている事の多くはでたらめでお金の無駄です。
また時間の無駄でもあります。
そのこともお忘れなく。
- 799 :異邦人さん:04/01/15 23:38 ID:wbWlePWL
- >797
人それぞれの事情があってどんな逝き方滞在の仕方が
ベストか本人が決めることだし。
騙されてって、、、誰も騙されてなんかないと思うよ、
そう思うのなら自分で正しいスレつくれば?
貴方、掲示板の意味を根本的に取り違えてるんじゃないかな?
自分の理想どうりに逝かないからって
礼を欠く教えてチャンはちょっとどうかな?
- 800 :異邦人さん:04/01/15 23:41 ID:CF7tlWz4
- 私は>>792じゃないんだけどさ。
他のスレでは結構>>792のような話題ってみかけますよね。
自分は普段、手配でエアー&ホテルに送迎オプションつけて同じとこばかり
取ってるので詳しくないです。
しかし、なんで知識披露って表現になるのかわかりません。
でも>>792の態度が人に物を尋ねる文章じゃないから頭に来てるんでしょ?
ちょっと感じ悪いレスだもんね。
個人的には冷静にレスつけてほしかった。
必ずしも詳しい情報もってる人が多いわけではない。
- 801 :異邦人さん:04/01/15 23:48 ID:vYq55Y/K
- 釣られるなよ。基地外は、スルーで。39800行ってみたいな。
- 802 :異邦人さん:04/01/15 23:49 ID:6WdszxXp
- >>783さんに便乗です。
2月末にハワイに行くので色々調べてたのですが、
3月まで雨季って事ですが、ハワイの雨季ってどの程度
雨が多いんでしょうか?
日本の梅雨見たいなイメージですか?
初ハワイの初心者なので、おしえてください。
- 803 :異邦人さん:04/01/15 23:51 ID:dBslS4FU
- この正月はひどかったらしいぜ。
1週間太陽が出なかったらしい。
3月なら気温もわりと上がるし、ハワイは1日雨なんて珍しいから気にすんな。
- 804 :異邦人さん:04/01/15 23:53 ID:vYq55Y/K
- 今年は異常なのでなんともいえませんが、ほとんど雨は降りませんよ。
先ほどで触れましたが海に入るには寒いかなて感じです。いい気候ですよ
楽しんできて下さいね。鯨が見えるといいですね。
- 805 :異邦人さん:04/01/15 23:54 ID:YSbxCTpl
- >>802
私も雨季の雨量って知りたいかも。
以前乾季に行ったとき数時間スコールに遭遇したけど、
前も見えないくらいの土砂降りだったよ。
あれが続くのかな、、、イヤーン
- 806 :異邦人さん:04/01/15 23:59 ID:xcgx/mmt
- >>801 基地外と書いた時点であなたもここにいる資格ないよ。
- 807 :異邦人さん:04/01/16 00:01 ID:Vfxclkow
- 日頃の行いが良ければ天気もいいさ。
雨が降ったら降ったで他の楽しみ方すればいいだけじゃん。
- 808 :802:04/01/16 00:01 ID:x7ggDMiK
- >>803-804
早速、レスありがとうございます。
よっぽど以上じゃなきゃ大丈夫そうですね。
安心しました!
無事晴れると良いな。
- 809 :異邦人さん:04/01/16 00:30 ID:rHSRiK0c
- >>808
雨あがりには虹が見えたりするから、少しのシャワー程度ならいいんざないすか。
ハワイと言えば虹ざんす。
- 810 :異邦人さん:04/01/16 01:03 ID:gOwM1Omo
- 先週から今週アタマにかけて行ってきたが、朝と夜は肌寒かったー。
1月に行ったのは3回目だけど、こんなんだったけ?
もちろん日中は暑かったけど・・・
- 811 :異邦人さん:04/01/16 09:25 ID:zQvzttqV
- 過去に1月は2回いったけど、どちらも雨雨雨・・・
だから二度と1月にはいかない
- 812 :異邦人さん:04/01/16 09:49 ID:LsPIIGE3
- 某サイトでカハラ散々云われてるけど、どうなのよ?
激安価格に惹かれるが・・
- 813 :異邦人さん:04/01/16 10:05 ID:RTk774yj
- >>811
お前、雨呼ぶから来なくていいよ
- 814 :異邦人さん:04/01/16 10:25 ID:zSE1iVs7
- >>812
そりゃ信じない方がいいな。カハラの悪口雑言言いまくってるアフォが
ひとりいるんだよな。激安云々とか言ってw
- 815 :異邦人さん:04/01/16 10:33 ID:LsPIIGE3
- >>814
カハラは不便ってよく聞くんですけど、どうなんですか?
海水も汚いってみました。
- 816 :異邦人さん:04/01/16 10:40 ID:zSE1iVs7
- 不便じゃ無いよ。海はワイキキを同じ。
細かく知りたければモーハにでもカキコしてみれば?
親切なリピーターさんがいっぱい教えてくれるよ。
- 817 :異邦人さん:04/01/16 10:43 ID:NY9lUtcA
- >815 不便=静かでマターリて事ですよ。海は気にするほどでは無い。いいホテルですよ。
- 818 :異邦人さん:04/01/16 10:49 ID:LsPIIGE3
- >>816>>817
わかりますた、ご親切にどうも。
どうやらマウイにでも行った方が良さそうですね。
某掲示板のマンダリンサイトにサービスに期待するのはやめましょう、って書いて
ありましたし。
激安セールにちょっと惹かれましたが、マウイの方が間違いなさそう。
- 819 :異邦人さん:04/01/16 10:55 ID:NY9lUtcA
- マウイいいですね。今の時期、鯨も見えるし。
- 820 :異邦人さん:04/01/16 10:55 ID:zSE1iVs7
- >>818
あんた荒らしか?
>816も>817もカハラが良いよ〜ってポジティブなレスをしてんのに
なんで急にマウイが出てくるわけ?
カハラの悪口言いたくて出て来たとしか思えんな。
マジレスして損した。失礼なヤツだ。
- 821 :異邦人さん:04/01/16 11:01 ID:33OFDx4u
- どなたかハワ島の溶岩ツアーに行かれた方いらっしゃいますか?
小学3年と1年の子供連れでも参加できるようですが、ハワイ島現地発で
大人$150子供$100で合計約6万円かかりそうです。
それだけ出してもいく価値はありますか?
- 822 :異邦人さん:04/01/16 11:57 ID:FVLpH0IS
- テレビですが、さんま、あさだ、たまお、の3人が
溶岩ツアーに参加してるのを見ましたが、かなり大変そうでした。
たまおさんは、途中でリタイア。(年が年なんでねえ)
ガイド付きでかなり近くまでいけるようですが、だれか実際に行った人いますかね。
価値は個人差が大きいのでなんとも。テレビでは遠目になんか物が燃えてるみたいな
見え方だったので、、、その金額だとちょっと考えてしまうなあ。
- 823 :異邦人さん:04/01/16 12:03 ID:PyEcGnrZ
- ハワイ島在住ですが
今は溶岩が見えるところまで流れてきていません。はっきり言って
カネの無駄だからやめておきましょう。
クジラの方がまだまし、見えます
- 824 :異邦人さん:04/01/16 12:07 ID:nxgNyRpC
- 溶岩が固まったって出来た、一面が黒ーい景色は
活火山の島、ハワイ島の象徴的な景色だと私は思ふ。
ハワイ島に行かれるなら、是非とも溶岩!見る価値ありです。
でも6万円は少し痛いですね。
レンタカーを借りるなら、地図で十分辿り着けると思います。
固まった溶岩の上を歩ける(所々、湯気が上がってたり)ので、
スニーカーで行くのを忘れずに。
- 825 :異邦人さん:04/01/16 14:57 ID:LsPIIGE3
- >>820
逆切れしてみっともない。
モーハにカキコしてみれば?なんて意地悪レスつけたくせに、、
我輩もカハラならマウイに逝ったほうがいいとおもわれ。
- 826 :異邦人さん:04/01/16 14:59 ID:LsPIIGE3
- ソウダ、ソウダ!(゚o゚)/
- 827 :異邦人さん:04/01/16 15:09 ID:WFSFBg/m
- またブサかよ。
- 828 :異邦人さん:04/01/16 15:11 ID:LsPIIGE3
- ブサって誰でっか?
- 829 :754:04/01/16 15:54 ID:+pZS2RHJ
- >757=735
ロッドは、バズーカ買って入れていくしかないね。
裸&袋では、絶対だめだよ。
ツーピースなら、もって行きやすいけど、ワンピースだよね。
現地では、タックル類は、全然いいのがないよ。
シマノのリールがあるけど、海用ばっかり。
ラパラのルアーも安いとは思わなかった。
プラノは、とっても安かったけどね。
- 830 :異邦人さん:04/01/16 17:43 ID:RTk774yj
- >>824
あそこはレンタカーの保険がきかないエリアだぞ。
無責任にすすめるなよ
- 831 :異邦人さん:04/01/16 17:50 ID:+pZS2RHJ
- >830
チェーンオブクレーターだよね?
あそこって、レンタカーOKだよ。
サドルロード以外にNGのところって有るの?
ダラーでは、サドルロード以外は大丈夫だったよ。
普通に走っていても、ハワイ島は、溶岩だらけ。
- 832 :異邦人さん:04/01/16 18:44 ID:uFzj7u30
- >ハワ島の溶岩ツアー
行ったこと有るけど、1人だったから。
家族で6万円なら絶対行かないYO。
小学1年生で大丈夫かなー。かなり心配。
だけど人によって6万円の価値が違うからなー。
- 833 :異邦人さん:04/01/16 18:57 ID:zSE1iVs7
- >>812>>815>>818>>825>>826>>828
全部同一人物じゃんか。何自作自演してんだよ。ヤッパ荒らしだな。
だいたいそんなに個別ホテルの事が知りたければ
モーハに聞いてみたらどうかと勧めただけなのに
なんでそれが意地悪レスになるんだよ!
コイツ釣りだわ。スルー。
- 834 :異邦人さん:04/01/16 19:02 ID:ibEjmaap
- >831
ワイピオ渓谷の展望台から先もダメと言われたよ。
あと、サウスポイントへ行く道。
- 835 :異邦人さん:04/01/16 19:12 ID:+pZS2RHJ
- >834
ワイピオは、良いよって言われても普通の車じゃ降りられないよ。
マッサカサマーって感じ。
>821
溶岩ツアーは、子供には辛いだけだぞ。
暑い、歩きづらい、岩しかないで、子供には楽しくないし、
本人が行きたいというなら行けばいいし、そうでないならヤメレ。
6万だすなら、ヘリツアーは?
- 836 :異邦人さん:04/01/16 19:33 ID:a5HwMbMk
- どうしてハワイ島なんか行くのさ?
訳わからん。
- 837 :異邦人さん:04/01/16 19:38 ID:Yjmgf49b
- ハワイと本土では商品の値段が違ったりしますか
あと空港とDFSギャラリアではどっちの方が安いでしょうか
旅行になるとみやげばかり頼まれる・゚・(つД`)・゚・
- 838 :異邦人さん:04/01/16 19:45 ID:+pZS2RHJ
- >837
ハワイは、アメリカ国内でも高いよ。
例えばコーチは、HPに出てる値段は、本土価格。
ハワイでは、あれよりも高い。
日本の空港とハワイのDFSの価格差は、どのブランドなのか
書かないと何とも言えない。
アメリカ製品は、成田よりもハワイの方が安いよ。
シスレーは日本の方が安い。
- 839 :異邦人さん:04/01/16 19:53 ID:JlQNpPBY
- 関係ないけど、ロングスで$8のハワイアンプリントの玄関マット、
後で見たらアロスタで$14でした。
すんごい得した気分♪
- 840 :異邦人さん:04/01/16 20:10 ID:Yjmgf49b
- >>838
詳しくありがとうございます!アメリカ内でも高いとは・・・欝。
シャネルとヴィトン、化粧品でMACを頼まれますた。
ハワイの空港内とギャラリアで差はありますか?
質問厨ですみません。もし知ってたら教えてください。お願いします。
- 841 :異邦人さん:04/01/16 20:19 ID:JlQNpPBY
- 輸入代行にされないようにね。
- 842 :異邦人さん:04/01/16 20:28 ID:+pZS2RHJ
- >840
頼まれ物なら、成田でGETが無難だよ。現地で品切れもあるし。
成田なら、HPで価格わかるしさ。
ハワイの空港もワイキキも同じ価格だけど、
空港は、帰りに買い忘れたものを買う程度にしないと。
チェックが厳しくて、買い物の時間ないかもよ?
ヴィトンって、鞄?
結構荷物になるから、断った方が無難。
今、重量オーバーのチェック厳しくて、追加金、すごーく高いよ。
この程度の事、質問するようなら、頼まれもノの買い物で
旅行が終わっちゃいそうだ。
断れないのかな?
- 843 :異邦人さん:04/01/16 20:43 ID:Yjmgf49b
- >>841
>>842
確かに断ったほうが無難ですね・・・。
レスありがとうございました( ´∀`)
- 844 :異邦人さん:04/01/16 20:54 ID:yUPqWB59
- >>836
カウアイやハワイ島ばかりに行ってる俺からすると、なんで
オアフに行くのさ、って感じで。目的が違うから、行き先が違う
だけだよ。だからみんなどうぞオアフに行って下さい。のんび
りできるからneighborに行くんで、人がたくさん来ると、のんび
りじゃなくなるからなあ。
- 845 :異邦人さん:04/01/16 21:17 ID:abtLRJTl
- >>833
だからお前は自作自演の意味を分かってない。
- 846 :異邦人さん:04/01/16 21:36 ID:uUVZbvqF
- なにが自作なの?
- 847 :異邦人さん:04/01/16 22:18 ID:cJZAqOAa
- なんかこのスレ自作自演がどうのって阿呆ちゃうか?
スルーしろよ。
- 848 :異邦人さん:04/01/16 22:31 ID:uUVZbvqF
- ID:cJZAqOAaあんたもスルーね!
来なくていいよ!
- 849 :異邦人さん:04/01/16 22:31 ID:gaty0hbW
- >>846-847
833はIDが同じだから自作自演だって指摘しているだけでは?
たしかにカハラの質問した人は明らかにジサクジエーンだけれども。
- 850 :異邦人さん:04/01/16 22:44 ID:uUVZbvqF
- 違いますね>>849さん
自作をしたのはよく見ると818.825.826で
812.815の質問に答えている818が自作であって812と818は同じじゃないと取るのが普通じゃないですか?
ちょっと意味わからなかったので質問したんですけど。よく読めば分かりますね。
っていうか、ID:cJZAqOAaがただ単に荒らしているとしか思えない。目ざとく人を自作自演じゃないものをそう思わせるのは本スレの趣旨から外れます。
っていう事でマターリといきましょう。
- 851 :異邦人さん:04/01/16 23:46 ID:zSE1iVs7
- 指摘した>>833だけど、>>849の言うとおりIDが全部同じだからな。
訳わかん無いヤツだと指摘しただけ。
>>850の意味、オレよくわかんないんだけど。。。
- 852 :異邦人さん:04/01/17 00:26 ID:8Bdl6qXx
- 質問しながら(質問している風に見せながら)、
答えてくれたレスは無視、
結局は自分の旅が一番って主張する人がうざいんだよね
ここ数日・・・
- 853 :異邦人さん:04/01/17 00:49 ID:MJGbpVGx
- ┃━┏┃< 禿同>>852
オフラインにもたまにいるけど、ウザ氏代表だよ。
どう思う?とか聞いといて返答に対して結局は自分の価値観押し付けるんだよね。はぁ、ウザ杉。
どっかから流れてきてないか?
- 854 :異邦人さん:04/01/17 06:27 ID:/0Sd/LAm
- >>844
俺は海外在住なので、オアフに帰省気分で行ってるよ〜♪
日本語で生活、美味い寿司(特にマグロ!)いいねぇ。
- 855 :異邦人さん:04/01/17 07:03 ID:FOL0GGV4
- >>844
俺は日本在住だけど、オアフに熱海気分で行ってるよ〜♪
日本語でコト済むし、メシは熱海の方が美味いけどねぇ。
- 856 :異邦人さん:04/01/17 07:09 ID:5p0OuISZ
- >>852>>853
藻前らみたいに2chならではの場の雰囲気を楽しめない椰子もウザー。
- 857 :ビンボ:04/01/17 08:07 ID:32ReeqKM
- アラモアナの一階でマラサダを食べました。自分的には大好きな味覚なんですが中身が少し水っぽかったです。どこのが一番美味しいのでしょうか? 今回のハワイで一番楽しめたのはアウトレット。バーゲン品を買いあさって帰りました。一番高い買い物は...恥
- 858 :異邦人さん:04/01/17 09:52 ID:NAoVUj+R
- マラサダならあそこしか無いだろ。
- 859 :異邦人さん:04/01/17 10:44 ID:8GF/BnKA
- 皆様色々ご意見頂き有難うございました。悩んだ挙句
溶岩ツアーには行かないことにしました。
- 860 :異邦人さん:04/01/17 11:03 ID:pPt4IRyJ
- >> 溶岩ツアー
こればっかりは自然モンなんで、けっこう近くで見れるときもあれば
散々歩いてダメなときもあるっす。
「〜なときもある」と書きましたが、自然モンとはいえ天気じゃないので
そのサイクルは1〜2ヶ月での話しなんですが。
俺は、子どもは連れて行かないっす。
他の観光客が歩いているのに目をやったとき、表層は固まってるので
その人は気付いてなかったんだけど、10cm程度の表層の下には
マグマがトロトロ流れていた。まさにマグマの海。
正直、そのときは歩くのが怖くなった。
- 861 :860:04/01/17 11:18 ID:pPt4IRyJ
- とは書いたけど、溶岩を真近で見れたらスゴイと圧倒されました。
所要時間がボルケーノ観光に+3時間必要ですが、
そうそうハワイ島に来ない方は行ってみても良いかと思います。
- 862 :異邦人さん:04/01/17 12:37 ID:VIkfxoVp
- >>856
荒らしたいならオチに戻れ、お前がウザすぎなんだよ。
- 863 :異邦人さん:04/01/17 13:15 ID:btfHbXJ2
- もうすぐ初ハワイ島なのですが、
キラウェアの溶岩は、素人でも自分でレンタカー&歩きで見に行けますか?
過去ログ見てると、毎年死者もいるらしいし、、、恐。
やっぱり初心者はツアーに申し込んだ方が良いですか?
高くて欝ですが。
- 864 :異邦人さん:04/01/17 13:51 ID:BcpMTrwD
- トロリーの乗り放題パスって便利?
- 865 :異邦人さん:04/01/17 14:02 ID:NIZXL3X1
- >>864
持ってないで乗ろうとすると、むちゃくちゃえらそーな態度で運転手に怒られます。
英語の歌すげー上手に唄う日系おねーたん運転手もいたが
- 866 :異邦人さん:04/01/17 14:11 ID:E2VnmD+T
- 流れている溶岩かい?
なら今は上のほうでとどまっているから見にいけないよ
死んでも見たいと言うならどうぞ、歩いて10時間ぐらい
- 867 :異邦人さん:04/01/17 14:21 ID:shmeGQKX
- トロリー派の人が多いんですか?
なんだかトロリーは小っ恥ずかしくて、私はTHE BUS派でつ。
トロリー乗り放題パス>>864のことは知らないけど
THE BUSのディスカバリーパスだって便利。
オアフ島で4日間乗り放題でたしか20ドル、ABCストアなどで買えます。
10回乗れば元が取れる。
- 868 :異邦人さん:04/01/17 14:36 ID:BkEDJSDJ
- >>863
つうか、自分で見に行くってことは、リスクを自分で負うってこと。
危険かどうかの判断も含めてね。
人に聞いて、大丈夫だよって言われたから行く、行かないを決める
時点で、リスク判断を人に任せてるわけで、そういう人が行くのは
無理だと思う。
現地に行って、溶岩が流れていても、「2ちゃんで安全って聞いたか
ら」って、歩くの? 結局、安全かどうかはその時点での溶岩の様子
を見て判断するしかないんだから。
- 869 :異邦人さん:04/01/17 16:27 ID:ODmAsNsW
-
溶岩溶岩でギャーギャーうるさいな。
群馬県の鬼押出しに逝ってコイ!!
- 870 :異邦人さん:04/01/17 16:37 ID:KeaBAx/L
- >>867
私もバス派です。
やっぱり待ち時間が少ないのがイイ!
トロリーはカイムキトロリーに乗る位。
バスパス見せると50¢で乗れるしね.
- 871 :異邦人さん:04/01/17 16:52 ID:Ut9TNBD/
- せいぜいクヒオ通りから、アラモアナくらしか乗ったこと無いけど
自分もバス派です。
普段はめったにバスには乗らないくせに、乗りたくて。
一番遠くまで行ったのは、ビーチバスでのハナウマ湾往復ですた。
- 872 :異邦人さん:04/01/17 17:04 ID:nMmtQtlT
- トロリーの後ろってジェットコースターみたいでちょっとドキドキしません?
特に曲がり角とか。
- 873 :異邦人さん:04/01/17 17:24 ID:EKyLLzm+
- トロリーやオリオリは日本人だらけだけど、ザ・バスはいろいろな人種がいて
日本のバスの中と違っておもしろい。私は子供と一緒にいつも乗るけど、子供にとっても勉強になることが多い。
気さくに話しかけてきたり、細かいお金がないとだれか両替できないか聞いたり、席を譲ったり・・・
- 874 :異邦人さん:04/01/17 17:35 ID:shmeGQKX
- ザ・バスで遠出する時、乗り合わせた地元おばちゃんが話しかけてきたりする。
「どこまで行くの?」「近くなったら教えてあげるよ」(英語)とか、
会話が生まれるのもバスならでは。
- 875 :異邦人さん:04/01/17 17:36 ID:KeaBAx/L
- Kマートの前から20番のバスに乗ってワイキキに戻る時
すでにバスはかなり混んでいて、
私は奥にまでいけなくてシルバーシートの前のつり革につかまっていた。
私の前にバスに乗った赤ちゃんを抱いた日本人女性が
まだ何もつかまっていないのにバスが急発進してしまった。
そうしたらシルバーシートに座っていたのは全員おばあちゃんだったのだけれど、
赤ちゃんを抱いたままよろけたので「あぶない」と思って
おばあちゃん全員が届くはずないのに赤ちゃん連れのお母さんを支えようとして手を伸ばした。
もちろんその後子連れの女性は席を譲ってもらえたけれど、
心温まる出来事でした。
- 876 :異邦人さん:04/01/17 17:37 ID:ExqjRggO
- ポキって何ですか?
- 877 :異邦人さん:04/01/17 17:38 ID:nMmtQtlT
- たしかに、空港からwaikikiまでバスに乗ろうとしたとき、現地のおじいさんがこのバスwaikikiいかないって教えてくれた。
でも大荷物の持込は不可ですよね?
waikikiつくまでちょっと不安だったけど。
空港からトローリーないし・・・
- 878 :異邦人さん:04/01/17 17:58 ID:QCag00/g
- バス派で、トロリーと名のつくのははむか〜しオリオリに乗ったっきり
ただ、バスってチャイナタウンとか郊外に行く路線は
客層が良くないので、ちょっとびびりんこになってしまう
- 879 :異邦人さん:04/01/17 18:02 ID:u+Q/UYJG
- >>877
大荷物持込んだの?
出来るならこんどやろう。
- 880 :異邦人さん:04/01/17 18:05 ID:BkEDJSDJ
- >>876
パキと続けて言うと楽しいです。
- 881 :異邦人さん:04/01/17 18:11 ID:nMmtQtlT
- >>879
微妙に座席下には入らないくらいでした
- 882 :異邦人さん:04/01/17 18:35 ID:shmeGQKX
- THE BUSに持ち込める荷物は、ひざに乗る程度の大きさまでです。
ゴルフセットやサーフボードは、バスに持ち込んじゃダメです。
ベビーカーは、折りたためばOK。
と、THE BUSのガイドマップに書いてありまつ。
- 883 :異邦人さん:04/01/17 18:36 ID:u+Q/UYJG
- 空港からwaikikiまでバスに乗るというのは、個人手配派ですね。
- 884 :異邦人さん:04/01/17 18:38 ID:u+Q/UYJG
- うちの奥さんもひざに乗せれるけれど、だめ?
- 885 :異邦人さん:04/01/17 18:40 ID:nMmtQtlT
- >>883
一人で行きました。6泊8日で!
- 886 :異邦人さん:04/01/17 18:42 ID:shmeGQKX
- >>884
オッケーだと思われます。
- 887 :異邦人さん:04/01/17 19:02 ID:NIZXL3X1
- >>866
それでなくてもハワイ島なんて人こないのに
営業妨害すんじゃねぇ。By ○○ Tours
ハワイ島では、火山が爆発するとみんなで見に行くんだと。
なんだか、ずっと前から誰も死んでないし、花火みたいなもんだってよ。
- 888 :異邦人さん:04/01/17 19:20 ID:cpcxI2nk
- ハワイ島ってまさに鬼押し出しの拡大番だよね。
ザ・バスはアラモからワイキキに戻るとき、隣りに薬やってるかんじのおじさんが
座ってきて、なんだらかんだら訳わかんないこと話しかけてきて怖かった。
現地の人との交流はザ・バスじゃなくても出来るはずだ。ザ・バスは怖いぞ。
- 889 :異邦人さん:04/01/17 20:42 ID:e1VmZqLR
- >>883
ハワイごときインディビが普通だろw
- 890 :異邦人さん:04/01/17 20:57 ID:LSJAmoQj
- いや、意外に、どこのツアーがってもめてるんだよねー。
- 891 :異邦人さん:04/01/17 21:17 ID:2hOEA1HA
- 俺のID、ハワイっぽくない?
それだけなんだけど…
- 892 :異邦人さん:04/01/17 21:29 ID:e1VmZqLR
- >>890
もめてるんじゃなくて、PKGツアーならJTBってことになったんじゃないの?
- 893 :異邦人さん:04/01/17 21:38 ID:eGqg5pKB
- >>876
ハワイのダイエーなんかで売っているグリコのポッキーのことを、
ロコ(地元のハワイアン)は略してポキって呼んでいるけど(w。
- 894 :異邦人さん:04/01/17 21:40 ID:5lfrjGOI
- >>893
フーン。。
- 895 :異邦人さん:04/01/17 21:46 ID:LSJAmoQj
- >>892
JTBのセールスか?
- 896 :ハワイでは:04/01/17 21:59 ID:YkgjHQbc
- ツアーなら○T○、カードなら○C○、これ常識。
- 897 :498:04/01/17 22:27 ID:LswRyexD
- 夏にまたいけることになった。
うれしくて涙ちょちょぎれそうだ。
スレ汚しスマン
- 898 :異邦人さん:04/01/17 23:03 ID:EKyLLzm+
- 15回目のハワイに年末年始に行って来ました。
今回8日間、コンド滞在、夫婦2人子供2人
行ったところ、ワイキキビーチ、コンドのプール
アラモSCのジャングルファン、ワードのデーブバスター、クヒオ通りのファンファクトリー
いづれも子供の好きなゲームセンター
朝食はほとんど、ペリースモーキー
昼は、ファーストフード
夜は、テイクアウトの弁当など
移動はバス、
食費等全部で$600程度。
一番の出費はゲーム代でした。
ハワイはもう飽きた
と言いたいのですが、他に行きたい所もないし、今年の夏と年末年始にもまた行くのだろう。
- 899 :異邦人さん:04/01/17 23:24 ID:nquhIsPq
- て○みくらぶって評判悪いんですか?
- 900 :異邦人さん:04/01/17 23:35 ID:GOV1Feuc
- シェラトンワイキキかヒルトンハワイアンか迷ってます。コネクティングなんですがどっちがいいですか?
- 901 :異邦人さん:04/01/17 23:36 ID:LswRyexD
- >>899
ちょっとくらい探そうぜ?ベイビー
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1065880816/l50
安いだけがとりえだね。
まったく問題なかったって人ももちろんいるみたいだけど。
- 902 :異邦人さん:04/01/17 23:37 ID:LswRyexD
- >>900
場所ならシェラトン
- 903 :異邦人さん:04/01/18 00:59 ID:J4QrBbxw
- ワ○ズのスレってあるんでしょうか?
- 904 :異邦人さん:04/01/18 03:09 ID:HT8lKPIK
- >>818
>818 :異邦人さん :04/01/16 10:49 ID:LsPIIGE3
>
>わかりますた、ご親切にどうも。
>どうやらマウイにでも行った方が良さそうですね。
>某掲示板のマンダリンサイトにサービスに期待するのはやめましょう、って書いて
>ありましたし。
コレ、具体的にどこの掲示板のことでしょうか?
真実ならば、お答え頂けますよね。
それとももう記憶にございませんか?
- 905 :異邦人さん :04/01/18 06:03 ID:Ze3dY/Zn
- >>904
おそらくエアタリのマンダリン掲示板だろう。俺も見た。
- 906 :異邦人さん:04/01/18 08:12 ID:kzZfMEvW
- >>899
使ったことがないんで分からない。
評判なんてあてになる時とならない時があるからねえ。
具体的にどう良かったか、どう悪かったかがかいてあると参考になるが
「○○最悪!」なんて書いてあるだけだと何の参考にもならない。
- 907 :異邦人さん:04/01/18 08:32 ID:qIhvreIX
- ホノルル空港のバゲージクレームでセクハラ野郎をハケーン
預け荷物が出てくるのを待ってたんだけど、一回りして受け取る人が
いない預け荷物をコンベアからのけて横に並べる係いるよね
そん中でハワイアン系の若い香具師が来て、隣に立っていた疲れた
風情のねえちゃんを「邪魔だからちょっとどいてね」という感じで
肩を抱いて割り込んだ
ねえちゃんが別に反応しないのを見た香具師は、時々荷物を
引っ張り上げながら、そのままねえちゃんの腰に手を回したりして、
あげくおしりをむんずとつかんでた
これは大人なんでほっといたけど、そこへ修学旅行の中学生が集団でトチャーク
香具師はうれしそうにそっちに移動して、女の子の肩に手を...
さすがに腹が立ったので、横に立ってじいーっと睨んでたら、
気づいたらしく手を離したけど、そのまま他へ...
この香具師を目撃したり、セクハラされた人、他にいる?
頭にへばりつくような短い髪を、頭の上半分を残して、下半分を
五分狩りみたいに刈り込んだ、変な髪型の20代のハワイアン
当局に通報したがいいのかな
- 908 :異邦人さん:04/01/18 09:08 ID:e1pScgP0
- 現地オプショナルツアーでひどい会社ってあるのでしょうか?
(この公の場所では言えないですよね)
ガイドブックやインターネットに載っている会社ならまず大丈夫でしょうか?
- 909 :異邦人さん:04/01/18 09:19 ID:FscvXlSO
- >>892
もめてるんじゃなくて、買春ツアーならJ◎Bってことになったんじゃないの?
そうだよね。
ブサイク
- 910 :異邦人さん:04/01/18 10:01 ID:DhyEBn4B
- >>908
ヤマネコで酷い目にあった。他掲示板でも評判がすこぶる悪い。
反面、ムサシの評判が良い。私も使ってみてそう思う。
>ガイドブックやインターネットに載っている会社ならまず大丈夫でしょうか?
そんなことを基準にしていたらとんでもない目に遭うよ。
- 911 :異邦人さん:04/01/18 10:31 ID:aCqH75Cd
- >>910
ヤマネコ体験詳細キボーン
- 912 :異邦人さん:04/01/18 12:51 ID:xmZgoajZ
- 後藤真希ファンクラブツアー
Aコース:3/25〜3/30
Bコース:3/26〜3/30
Cコース:3/26〜3/31
後藤真希との記念撮影会、大抽選会、握手会、ライブetc.
締切申し込み 1/30
- 913 :907:04/01/18 13:19 ID:qIhvreIX
- 次の出張が4月なんで、その時にまだこいつがいて
似たようなことしてたら通報しようと思うけど、
とりあえずHNL空港通過する方、妙な髪型の若いハワイアン係員が
おばさんはともかく、修学旅行の若い子とかを
触りまくっているのを見たら
じいっと睨めつけてやってくだすい
- 914 :異邦人さん:04/01/18 13:35 ID:DeRXKlkL
- >>905
色んな所から悪口探して来るもんだな、初めからそう書けよ、アルツオバサン。
- 915 :異邦人さん:04/01/18 13:36 ID:fJomNuAL
- 187 渡る世間は名無しばかり New! 04/01/18 12:19 ID:1ZNV06YS
2ちゃんねらー限定の
好きな芸能人調査したら
どうなるんだろう・・・・・・
興味のある方はご投票お願いします。
必ず男女3人別の人をageて書いて下さい。
■■ 第1回2ちゃんねる芸能人好感度調査 ■■
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1074396722/
各スレに告知お願いします。
- 916 :異邦人さん:04/01/18 14:14 ID:uBTAgt9P
- >>898
これ釣りか?
その程度の行き先なら、別にハワイを選ばなくてもいい話では?
正味6日滞在で$600しか使わないんじゃ、
ブレック・ファストどころかコーヒーすら楽しめないよ。
親子4人旅費80万使って、そんな食事や行動じゃ不満残って当たり前。
行くところも“ワイキキ+隣の町”って感じではね・・・。
ハワイに飽きたんではなくて、ワイキキに飽きたか家族に飽きたんだろ。
俺は33歳で4人の子持ちだけど、タウン&カントリーで十分楽しめてます。
仕事がハードなぶん、在ハは別世界にいる気分。
正月・GWは、もろもろ140万を越えちゃうんで、なかなか大変だけど。
こんど家族とは別に単独でハワイに行ってみては?
俺も年に2回くらいは単独で行ってますよ。
- 917 :異邦人さん:04/01/18 14:59 ID:U7t1lRSN
- 3月に家族でハワイに行くことになり、阪急のツアーでプリンスホテルの予約が取れました。
ホテル指定で折角なら少しでもランクの高いところを、と思ってプリンスにしたのですが、
ラナイがないということや部屋の狭さなど色々聞いて今迷っています。
プリンスの他にルネッサンスイリカイ、ホリデイインが選べるのですが、この中ではどこが一番いいでしょうか?
HPで見たところイリカイの部屋はラナイもあって広く、いかにも南国っていう雰囲気が漂っていたので
これでプリンスより値段が1万弱違うならそっちの方がいいなあとも思って・・。
イリカイは部屋指定なしなので山側になってしまうかもだけど(´-ω-`)
泊まった経験のある方など、感想聞かせてください。
- 918 :異邦人さん:04/01/18 15:09 ID:HNNG9U52
- >>916
>ハワイに飽きたんではなくて、ワイキキに飽きたか家族に飽きたんだろ。
つっといて
>俺も年に2回くらいは単独で行ってますよ。
だから、オマエが飽きられてんだろ(爆
- 919 :異邦人さん:04/01/18 15:25 ID:vLA/g/8R
- >>917
イリカイは、3〜4回利用したことがあります。
豪華ではないし、簡素すぎもしない。
部屋はとても清潔だし、敷地は広く、プールはたしか2つ。
ヨットハーバーやラグーンに近いホテルの敷地をぶらぶら散策するのも楽しい。
不満は全然残らなかったです。
個人的には、コストパフォーマンスは良いと思います。
ヨットハーバービューの部屋だと「これもいいな」と、むしろプラスの印象が残るはず。
ニッコーからルネッサンスに変わって、
従業員の対応が少しガサツ(おおらか?)になった気もしますが。
でも同じクラスに分類されてるワイキキのホテルにがっくしすることが多い中で
まともなホテル〜という印象です。
- 920 :異邦人さん:04/01/18 15:29 ID:MpiHmeD6
- >>917
自分はイリカイに泊まっていたんだけど、かなり古いです。
施設自体に具合の悪いところはありませんでした。
プールにジャグジーがついてるのが嬉しかった。
アラモアナSCまで歩いて行けるので、買い物にはラクチンでした。
プリンスとの間にある、レストラン(レッドロブスター)は安くて
量がたっぷりです。
ヨットハーバー側のパブも生演奏があったりして、なかなか良かったです。
どちらもイリカイとプリンスとの間の道路を挟んでプリンス側にあります。
プリンスはきれいなんだけど日本のホテルをそのまま持ってきたみたい。
中は知らないので、知ってるかたよろしく。
- 921 :異邦人さん:04/01/18 15:31 ID:lpcLuYER
- プリンス
田舎丸出しで笑えます・
- 922 :名無し:04/01/18 16:20 ID:rtfrFqGP
- プリンスは、何かと不便だと思います。
アラモアナSCに近いのはいいけど、ワイキキとは離れているし。
JTB利用なら、トロリーが頻繁に来るけど、阪急では・・・
とは、言うもののイリカイも立地では同じな様なものだな。
部屋がヨットハーバー側になった場合、南国気分は味わえませんよ。
このクラスなら、パシフィックビーチあたりのOVにした方がいい気がします。
- 923 :名無し:04/01/18 16:35 ID:rtfrFqGP
- ところで、関空からソウル乗り継ぎでホノルルって、どれくらい時間がかかる?
- 924 :異邦人さん:04/01/18 17:03 ID:4O4TgT0Z
- プリンスは幽霊が・・・
- 925 :異邦人さん:04/01/18 17:20 ID:h+Iy/xKf
- 初歩的な質問なのですが、ハワイでパスポートはいつも携帯してますか?
コピーした物を持っていれば、大丈夫なのでしょうか?
- 926 :異邦人さん:04/01/18 17:26 ID:wdx+H84M
- プリンスの場所ってもと病院だし、いろいろ噂あるよね。
- 927 :ビンボ:04/01/18 18:33 ID:qQlaakCV
- >>925さん、二週間いましたが、パスポートが必要な機会なんて一度もありませんでした。ずっと部屋の金庫の中でしたよ。
- 928 :異邦人さん:04/01/18 18:36 ID:M2TZbToT
- >>926
地下の霊安室あたりだったところに、未だに成仏してない方達の霊が。
それと数年前ビショップ財団の理事でハワイの名士(年収800
0万円ぐらい)と日系女性弁護士がプリンスの箱根で食事後、
そこのトイレでHをしているところを警備員に見つかり、その
ショックで翌日女性弁護士は自宅で自殺しているのを彼女の夫
が発見。
同じく妻子のいるビショップ財団の理事も自殺(しかしこの人は
死に切れなかったのか、死んだのかは不明)
- 929 :異邦人さん:04/01/18 18:50 ID:iiQmLvw9
- クイーンカピオラニホテルってどうなんでしょう?
あと今の時期って雨季らしいけど傘とかいるのかな?
- 930 :異邦人さん:04/01/18 18:58 ID:eU/jRuQD
- >>919.920
レスありがとうございます。
イリカイはランクはプリンスより下だけどこの値段ならば充分満足できそうですね。
同じヨットハーバービューでもラナイがあるとないとではやっぱりある方がいいですし・・。
>>922
私達も立地の悪さで最初どうしようか迷っていました。
初めてのハワイなのでワイキキに近いホテルにしたかったのですが・・。
でも父が向こうでレンタカーを借りることになったのでその辺はなんとかなりそうです。
それともうひとつ質問が・・。ヨットハーバービュー側の部屋だと南国気分が味わえないとはどういうことですか??
イリカイは山側の部屋の方がいいってこと?それともビーチが見える部屋があるのかな・・。
教えてチャンですいません(つД`。)
っていうかプリンスがお化けが出ることで有名なんて全然知らなかったです。
病院跡地に建てられたっていうのも本当みたいですね・・。
こうなってくるとますますイリカイに気持ちが傾いてきます・・。
- 931 :916:04/01/18 20:11 ID:/G/6ctIL
- >>918
意味わかんねぇよ。
ひとりでトライしたいことないの?
ビッグアイランドでのトレイル&キャンプとかノースで数日波乗るとか。
家族や友人と行くと、できることできないことの制限があんだよ。
- 932 :異邦人さん:04/01/18 20:31 ID:ah8q2v+p
- >>925
私もパスポートのコピーを持ち歩いていますが、
ダイエーでビール買うときIDが必要で、
コピーじゃだめって言われました。
そのときは日本の免許証を持っていたので、
それで何とかビールを買えましたが(39歳です)
ワイキキ以外でクレジットカードを使って買い物をする時
小額($20)でもIDの提示を求められました。
こっちはコピーで平気でしたが、
- 933 :異邦人さん:04/01/18 20:40 ID:QN8hr4zb
- イリカイのオーナーは台湾の大富豪。
- 934 :異邦人さん:04/01/18 20:44 ID:KKktXHkH
- うちのカミサンも39才で、フードパントリーでビール買うのを断られました。
その後本人は若く見られたことにごきげんで、皆に言いふらしています。
- 935 :異邦人さん:04/01/18 20:52 ID:6ih65PRg
- >>911
一番高くて一番楽しみにしていた野生イルカと一緒にお泳ごうは、
野生イルカを見てからスノーケリングでした。
他にも、ハナウマ湾スノーケリングでは、ハナウマ湾にいれた時間は
たったの1時間!!
何だこのツア〜!!!
ハナウマツアーで、14人乗りのバンに16人詰め込まれ、
膝の上にもう一人乗せた人が2人出た。
本当にバカにしている。二度と使わない。
現地にてハワイ島一日ツアーをヤマネコさんに電話で申し込もうとしたら、
ネットでは$168だったのに、238?くらいに言われ、
「ホームページは更新していないので」という言い訳でしたので、
申し込みをやめました。
2年前は別の会社で$140だったのですが、航空券の料金が上がったため、
どの会社も現在では$200以上のようです。
また、別のオプショナルを現地のヤマネコ事務所に行って
申し込んだときの様子では、同じツアーでも掲載している
ガイドブックごとに料金が微妙に違うので、電話応対の度に、
どの本で探したのかを確認していました。
まだ、ヤマネコの悪口を聞きたいですか。
- 936 :異邦人さん:04/01/18 21:03 ID:/YMCrS++
- >>925
まだパスポートの提示を求められたことは無いのですが
外出するときは、持って出るようにしてました。
レンタカーを借りたとき、カウンターで提示を求められました。当然?
ビールでもID求められるんですね。
- 937 :異邦人さん:04/01/18 21:16 ID:6ih65PRg
- うちのカミさんも断られた口。
女を喜ばせる手口なのかな。
- 938 :異邦人さん:04/01/18 21:42 ID:JsVmZMSr
- ルックJTBの4月〜のパンフが出たけど、ルックンが消えてた、、ショック!!
JTBはますますパワーアップして他社の追随を許さないようだな。
- 939 :異邦人さん:04/01/18 21:43 ID:M6gZzWN+
- ハナウマツアーのアリが10ぴき兄さんしっとるけ?
- 940 :異邦人さん:04/01/18 21:58 ID:+i+TpG2M
- >>938
おー、出たんだ、もらいにいかなくっちゃ。
ツアーで行かないけど、参考に。
ルックンって黒と白のぬいぐるみみたいなやつ?
- 941 :NASAしさん:04/01/18 22:05 ID:6RLy/+3a
- >>938
ルックンは2、3年の命だったか・・・。
それよりなんか表紙が安っぽい気がする。
20日からホノルルはまた雨雨雨雨雨って感じだね可哀想に。
- 942 :異邦人さん:04/01/18 22:06 ID:JsVmZMSr
- >>940
「到着日もさらに自由に」だって。
ルックJTB独特の赤いパンフからぜんぜん変わっちゃった。ロゴは同じだけどね。
アイルとホリディも出てたよん。
トップがハレクラニ、これもいいね〜。オーキッズの餌はいただけんが。
- 943 :異邦人さん:04/01/18 22:09 ID:HNNG9U52
- >>931
人の心配する前に
自分が家族に飽きられないように気をつけろつってんだよ。
それとも家族に見捨てられて
とっととのたれ氏ねよ糞が
- 944 :異邦人さん:04/01/18 22:11 ID:MhFPvN7V
- 私はモックンが好きだな
パラママーケットってできたの?
パーラマパラマパーラマー♪
- 945 :異邦人さん:04/01/18 22:17 ID:JsVmZMSr
- >>944
モックンなんてオバハン丸だし〜。キャ〜〜〜ッ!!!
ワスは金城さんだべさ。最新情報あったらヨロ。
JAA台湾のパンフもついでにもらってきたべさ。
- 946 :異邦人さん:04/01/18 22:28 ID:JsVmZMSr
- >>943
喧嘩はやめたまえ。大人気ないぞよ。
- 947 :ピーポーピーポー:04/01/18 22:36 ID:JsVmZMSr
- 喧嘩はどこじゃ?AAヨロスコ!
- 948 :異邦人さん:04/01/18 22:43 ID:DeRXKlkL
- 最近頻繁にJ◎Bの影社員が出没してウザい。
ワザと若ぶったカキコしてるんじゃあねーよ。
金城もババアは嫌いだとサ。
- 949 :異邦人さん:04/01/18 22:47 ID:1Nmfh0hj
- ハワイ番組に必ずコニが出てくるのはなぜだ?必要条件なのか?
- 950 :925:04/01/18 22:58 ID:h+Iy/xKf
- レスありがとうございます。
レンタカーを借りる予定はないので、お酒買う以外は、
コピー持ってれば大丈夫そうなのですね。
なんか持ち歩くのも不安だった物で。
- 951 :異邦人さん:04/01/18 23:01 ID:g1UXoyW6
- 拳銃撃てる処って直ぐに見つかります?
- 952 :異邦人さん:04/01/18 23:17 ID:VKKh5zCC
- 深夜の中華街の裏通りだったら、たぶん大丈夫だ。
- 953 :異邦人さん:04/01/18 23:23 ID:g1UXoyW6
- >952
そこはもう撃ち飽きたんよ。ハワイで撃ちたいのよ。
- 954 :異邦人さん:04/01/19 00:26 ID:ruQpcjKf
- 中華街の中国ヤクザ、18口径で1パッ2000円とるよ、高杉!
- 955 :異邦人さん:04/01/19 00:32 ID:Q2lAmTAz
- >>951
カラカウア通りでおっさんが実弾射撃の宣伝ビラを配っているので内容を吟味したらどう?
DFSの東隣に両替屋があって、そのそばビルにデカデカと「実弾射撃」とかかれた看板が目印。
俺はそこへ逝きました。夜よりも昼間の方が値段が安くて色々撃てるからね。
あ〜また撃ちたいな。
- 956 :異邦人さん:04/01/19 00:43 ID:fYW0ZNY+
- >955
ありがとうございます。
- 957 :異邦人さん:04/01/19 00:55 ID:6xvXzCfe
- Leplanっていうナビを使った事ある人いませんか?
初ハワイで方向音痴なので、使ってみようか迷ってるんですが、
実際使ってみた感想を聞いてみたいと思いまして。
- 958 :異邦人さん:04/01/19 05:59 ID:3XpLEddn
- ロイヤルハワイアンショッピングセンターの射撃屋ってつぶれてない?
- 959 :異邦人さん:04/01/19 07:10 ID:jxgrUCOK
- >>958
知らん
- 960 :ビンボ:04/01/19 07:16 ID:QTpPUPAU
- >>958さん、12月は、まだありましたよ。
- 961 :異邦人さん:04/01/19 07:23 ID:jxgrUCOK
- >>949
ハワイといえばコニタン、台湾といえば金城タン。これ常識。
- 962 :異邦人さん:04/01/19 09:22 ID:juGE3ege
- ハワイといえば高木ブー
- 963 :異邦人さん:04/01/19 10:06 ID:7TgLg9Jt
- そういや昨日テレ朝のハワイ番組見た?
レナーズのマラサダ食べて、
「ガイドブックに載ってない、隠れた名店ですね」
って言っていたYO
あまりにも有名な店ですが何か?
- 964 :DM:04/01/19 10:20 ID:YTDbBWCi
- アランチーノってまだやってるのかな。久々で行ってみたいなー。
- 965 :異邦人さん:04/01/19 11:54 ID:W8jixxHE
- 本格的な野外射撃を体験したいならこちら。
http://www.kokoheadgunclub.com/Top%20Page.htm
ここは州営のKokohead Shooting Complexを利用していますので、周りはみんな地元の人という状態で射撃ができますし、インストラクターの方が丁寧に指導してくれます。
- 966 :異邦人さん:04/01/19 11:56 ID:W8jixxHE
- 965について追記。
ここ(ココヘッドガンクラブ)は日本からのメールでの事前の予約が必要です。
- 967 :異邦人さん:04/01/19 12:36 ID:mVP25MiE
- >>957 あれは使えなかった(泣)
全く現在地を認識されず、夜は画面暗くて何も見えず、
金を捨てました。帰国後クレームつけようにも借りる時カード決済
してしまったし。
ガイドブックで十分です。
- 968 :異邦人さん:04/01/19 12:45 ID:Ziu16KQX
- >>963
こないだなんて、高倉健はハワイのマイランには健さんルームがある!?
みたいなでかい新聞記事が出てたけど、それもかなりガイシュツだし
TVでやる穴場情報ってたいてい古い
- 969 :異邦人さん:04/01/19 15:30 ID:anGGz7D7
- >>968
でもあそこのメニュー紹介は、どのガイドブックも蟹カレーが
イチオシになっているが、今後は高倉健サンお気にいりの
チャーハンが蟹カレーに取って代わる悪寒。
あとさ、マイランのネタは正月のハワイに芸能人取材に来た
スポーツ新聞の記者がマイランに食事に来て、店主と雑談
したことがきっかけで書いた、単に紙面の空白を埋めるための
「埋め草記事」だと思う。
もひとつ、ハワイに来た芸能記者は、日本の芸能人がやってくる
レストラン(特に日本料理レストランとか)にも取材ネタ探しと
食事を兼ねて、よく出没します。
- 970 :異邦人さん:04/01/19 16:08 ID:3ErtmxVN
- 結局コナコーヒーってどこのがうまいんだろう・・・
- 971 :異邦人さん:04/01/19 16:10 ID:NfqoBqbB
- >>970
イタリア逝って来い!
コナコーヒーなんて忘れちまう。
- 972 :異邦人さん:04/01/19 16:17 ID:0bidgGFD
- もうワイキキ飽きたわ。16歳から行ってるし。
ハワイ行くなら、カアナパリかワイコロアにしよう。
夏の予約キャンセルしてニューヨークとフロリダにしますっ!
さよなら...あの正月の豪雨がなかったらまだハワイ好きだったのに。
独り言なので反論しないでね。
- 973 :異邦人さん:04/01/19 16:18 ID:wyMADWin
- >831
サドルロードや、最南端に行く道(名前失念)をOKとしている大手レンタカー会社
はあるのでしょうか。よろしくお願いします。
- 974 :異邦人さん:04/01/19 16:19 ID:hzSeGb7S
- ダイビングの免許を手軽に取るには
ぶっちゃけどーしたらいいですか?
教えてください从σ^▽^从σ
- 975 :異邦人さん:04/01/19 16:35 ID:57aVUwrk
- ぶっちゃげインターネッツ出来るんだから
テメーで調べろって感じですね。
- 976 :異邦人さん:04/01/19 16:46 ID:MLdHFJ17
- >>974
サイパンでききましょう。
- 977 :異邦人さん:04/01/19 16:48 ID:NfqoBqbB
- 同意。
前カノもサイパンでライセンス取得した。
- 978 :異邦人さん:04/01/19 17:20 ID:hzSeGb7S
- >>976
>>977
ありがとう
やっぱ心に余裕のある人は違うわ〜
>>975
無駄なレスしないでね
- 979 :異邦人さん:04/01/19 17:23 ID:NG7QgCGO
- パンダのオレンジチキンが無性に食べたくなって
ググってでてきたレシピをもとに自作。
なんか違う…
今すぐ魔界マーケットに飛んでいきたい〜〜
- 980 :異邦人さん:04/01/19 17:35 ID:xoyOdME6
- ワイキキで比較的格安なスパってありますか?
- 981 :異邦人さん:04/01/19 17:50 ID:yeztH7wl
- >>979
自作するなんて、根性ありですね。
パンダって華原モールにもありましたよね。
- 982 :異邦人さん:04/01/19 18:13 ID:96ThQ3vj
- >>970
ノースショアマーケットプレイスの自家焙煎の店で飲んだ味が
忘れられません。
代金を払い、今日のオススメを淹れてもらって、砂糖やミルクは
後ろの手作りみたいな棚から勝手に取る。
店の中にも申し訳程度のイスとテーブルがおいてあったけど店の中を
ウロウロしながら飲んだが、今でも嫁さんとあのコーヒーは美味かったと
コーヒーを飲むたびに話がでるくらいです。
- 983 :異邦人さん:04/01/19 19:15 ID:h6ClkETp
- 今週末に渡ハ・・・・。
天気悪そうだ・・・。鬱
- 984 :異邦人さん:04/01/19 20:40 ID:+ovs1JLl
- 今学生で今度ハワイいくのですが父親のクレジットカードなどは使えませんよね??
あまり現金を持ち歩きたくないので・・・・。
- 985 :異邦人さん:04/01/19 20:41 ID:GL1mEqVJ
- >977
ライセンスとっても 結局 技術が身につかないから
事故起こすケースが多いヨ。
やはり国内で時間かけて受講した方がいいよ。
- 986 :異邦人さん:04/01/19 20:49 ID:ue+AQn+8
- >>984
本人じゃなきゃ無理。
年会費無料のカードでも作れば?
間に合うかどうかはしらんけど。
- 987 :異邦人さん:04/01/19 20:50 ID:ue+AQn+8
- >>984
トラベラーズチェックという手もある。
これなら万一落としても他人にはつかえない。
ABCなんかでTCで買い物して、おつりを$でもらうのもあり。
- 988 :異邦人さん:04/01/19 20:55 ID:h/e7ZJf5
- >>984
死ねばいい
行かなければいい
拉致られればいい
万事解決
- 989 :957:04/01/19 21:00 ID:faos6aRd
- >>967
レスありがとうございます。
お金を捨てることにならずに助かりました!
聞いてよかった。
- 990 :異邦人さん:04/01/19 21:06 ID:h/e7ZJf5
- >>988
レスありがとうございます。
お金を捨てることにならずに助かりました!
聞いてよかった。
- 991 :異邦人さん:04/01/19 21:09 ID:/JnTDbvo
- 次スレまだー
- 992 :916:04/01/19 21:13 ID:pqWeCpd3
- HNNG9U52
おまえ、なんでそんなムキになるんだ? 898ってオマエか?
感情的な部分がすぎるよ。
まちっとがんばって大人になってくれ。
カパを思い出すよ。
オマエみたいなのはハワイ来なくていいよ。
- 993 :異邦人さん:04/01/19 21:37 ID:gNAQGIYr
- >>992
アンタもムキになってるよ。
誰がハワイに行こうがいちいちアンタが指図すべきことではない。
わしゃ、カバでもHNNG9U52でもないが。
- 994 :異邦人さん:04/01/19 21:43 ID:9a3AQbGw
- >ハワイ行くなら、カアナパリかワイコロアにしよう
田舎者しか行かない所ですね。
本当のリピーターは絶対に泊まりませんよ。
>父親のクレジットカードなどは使えませんよね??
犯罪ですよ。それよりもお父様をお連れになれば・・・
- 995 :異邦人さん:04/01/19 22:02 ID:eDXU11pg
- >>994
本当のリピーターはどこに泊まるのか教えて下さい
キヘイとか言わないでねw
- 996 :異邦人さん:04/01/19 22:11 ID:gNAQGIYr
- >>995
そんなのワイキキサンドビラに決まってる。
- 997 :異邦人さん:04/01/19 22:12 ID:gNAQGIYr
- えーとぅ、本物のリピーターは鬼押し出しもどきのハワイ島には行きません。キッパリ。
- 998 :異邦人さん:04/01/19 22:16 ID:NSi101sN
- 998
- 999 :異邦人さん:04/01/19 22:18 ID:NSi101sN
- 999
- 1000 :異邦人さん:04/01/19 22:18 ID:NSi101sN
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
268 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★