■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
一人旅が好きなスレッド【3】
- 1 :列島縦断名無しさん:03/09/13 13:03 ID:vjR9v7MG
- みんなで旅行するのも楽しいですが、気ままに一人で放浪する人のスレです。
いろいろ一人旅での話がありましたらレスして下さい。
夏休みも終わり閑散期に突入。
人の少ない時期に一人旅を満喫しましょう。
前スレ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1035249587/
- 2 :2:03/09/13 13:18 ID:/IjDrHEM
- ふたりぼっち
- 3 :列島縦断名無しさん:03/09/13 13:45 ID:5ionGWdZ
- 乙〜。
- 4 :列島縦断名無しさん:03/09/13 17:08 ID:9CrQhn3w
- 4gets
友達いないんでしょ
- 5 :列島縦断名無しさん:03/09/13 19:20 ID:cquIsuAQ
- _\ _ _ / ̄ ̄
\ \ / /
 ̄ ̄|__ \\ 、 , // __| ̄ ̄ ̄ ̄
∃ | | | l l l l | | | 田 田
|田 | | | l l | | | 田|
∃ | | | | l . .. ... .. ... . ... ... . .. .. .. l | | | | 田 田
|田 | | l‐ ..... .... ..... -| | | 田|
∃ | | ― .... .... ..... ― | | 田 田
| .... 一 .... ... .... ー- |
―  ̄ 旦~旦~  ̄ ― -
.... .... .... ....
- 6 :列島縦断名無しさん:03/09/13 19:20 ID:cquIsuAQ
- _\ _ _ / ̄ ̄
\ \ / /
 ̄ ̄|__ \\ 、 , // __| ̄ ̄ ̄ ̄
∃ | | | l l l l | | | 田 田
|田 | | | l l | | | 田|
∃ | | | | l . .. ... .. ... . ... ... . .. .. .. l | | | | 田 田
|田 | | l‐ ..... .... ..... -| | | 田|
∃ | | ― .... .... ..... ― | | 田 田
| .... 一 .... ... .... ー- |
―  ̄ 旦~  ̄ ― -
.... .... .... ....
∧_∧
(´・ω・`)
|o 旦~
u―u'
- 7 :列島縦断名無しさん:03/09/14 21:56 ID:mSUCbhr5
- >>4
結婚してる人ばっか。
- 8 :列島縦断名無しさん:03/09/16 23:38 ID:PKcxb0o8
- >>5-6 道に落ちてる物飲んじゃダメ!
- 9 :列島縦断名無しさん:03/09/17 10:28 ID:WC9rDxjd
- ひとり紅葉見物age
さて、そろそろ紅葉シーズンだが、一人で満喫するなら、どこ行く?
- 10 : :03/09/17 12:02 ID:2Slm+30y
- >>9 ホカイドーの方ですか?
- 11 :列島縦断名無しさん:03/09/17 20:14 ID:5yZTV/S/
- 一人旅が楽しめる人は羨ましい。漏れは一人旅でどこか行ってみても
「それで?何が楽しいの?」でお終いだもんね。
- 12 :列島縦断名無しさん:03/09/17 20:27 ID:w3uDGXAd
- 8月29日から9月14日まで北海道に車中泊の一人旅に行って来ました。
現地の人たちや同じく一人旅に来てる人たちとの一瞬の出会いも面白かったですね。
昨日帰ってきたばかりだけどまたすぐにでも行きたい・・・
- 13 : :03/09/17 20:48 ID:RcY1Asin
- 30過ぎて一人旅してる人いる??
俺そうだけど、正直旅先で欝になることが多い。
若い家族連れやカップルが多いとこにいくと特に。
- 14 :列島縦断名無しさん:03/09/17 21:02 ID:LNeMLEaJ
- 俺もそうだよ。
周りは気にならない。
一人気ままなのがイイって。
好きなモン食べて、乗りたい列車に乗って(鉄入っているのだ)、
気に入った宿に泊まって・・・
連れがいたら気を使って堪らないよ。
- 15 :列島縦断名無しさん:03/09/17 21:15 ID:5tf1pPWc
- >>13
35ですが一人旅してます。行き先はだいたい決まっていて、
沖縄の離島とか京都・奈良の神社仏閣めぐりとか、なんせ
一人旅で行きやすいところばっかりが好きなので、鬱になる
ことはないです。あと、いつも旅をするときは何かテーマがある
ことが多いので、その目的達成のことに気が回っていて、
あんまり他人のことは見てません(w
沖縄の離島などに、人がいないのを狙って行ってるのに
カップルやグループが来て騒がれると、鬱になるというよりは
ムカつきます(w
- 16 :列島縦断名無しさん:03/09/17 22:33 ID:Xlx/J99c
- 来週授業休んで、1泊で1人旅しようと思います。バイクで
前に1回飛行機で広島に1人で行ったことはあるけど、バイクで泊まりは初めてです。
千葉と茨城か栃木に行こうと思います。
食堂で飯食う旅館みたいなところで、1人で夕飯食っても気になりませんか?
一人で飯食うのはいつもなので、気になりませんが、旅館ではないので気になります
- 17 :列島縦断名無しさん:03/09/17 22:57 ID:DFCggZHs
- >>13
秀同じ。特に晩飯の時がさみしい。
- 18 :列島縦断名無しさん:03/09/17 23:25 ID:sUlej+yy
- >>17
20ダイのころはそのようなことは感じなかったのですか?
- 19 :列島縦断名無しさん:03/09/18 00:29 ID:lVk0n3u7
- >>13
> 若い家族連れやカップルが多いとこにいくと特に。
そんなとこ行くから鬱になるんだよ。
確かに賑やかな観光地が好きだと一人旅は辛いだろうね。
- 20 :列島縦断名無しさん:03/09/18 19:28 ID:nUv7d5Lm
- >>15
俺と同じだ。
目的が有ると、寂しくないんだよね。
グループ等の香具師が傍に来ると、うざいんだよな〜。
最近は、かみさんの目が怖いから、1人旅が出来ない。
どこかに行きたいよ〜。
- 21 :Nozomi ◆EzXBVEN1hQ :03/09/18 20:51 ID:QIuD8g43
- >>9
保津峡のトロッコでも・・・と考えています
- 22 :列島縦断名無しさん:03/09/18 21:22 ID:wS4IIqL1
- >>13
12だけど俺も三十路すぎです。
あまり気にしないで一人旅してました。
- 23 :列島縦断名無しさん:03/09/18 22:57 ID:dxqWoo2X
- 晩御飯は、豪華なテイクアウトをゲットして、部屋で食べるよ
- 24 :列島縦断名無しさん:03/09/18 23:57 ID:o6PCbT9l
- 行った地方のスーパーで買った惣菜と地酒(勿論、ワンカップ)を部屋に持ち込んでマターリと食すのが好きだな。あと、その土地でしか見れない情報番組を観賞するのもいいな。以外とお役立ち情報があったりするからね。
- 25 :列島縦断名無しさん:03/09/19 01:54 ID:Mg4E+66f
- 結局、ヘンなヤツなんじゃないだろうか(世間的に)
あまり観光地に行かず普通の街とか田舎を嬉しそうに
ウロウロしている、、、
気ままな行動 妙なコダワリ 唯一ネックは宿かな
- 26 :列島縦断名無しさん:03/09/19 22:32 ID:tvmCNtHb
- >>24
そうそう。
夜外食も楽しみだが、洩れは必ずさっさと6時ぐらいに宿に帰る日を1日設ける。
1時間近くゆったり風呂に入って垢落とし。
部屋に帰ったら飲む前に布団は敷いておく。
19時には地元の惣菜を肴に地酒や地ビール(ワインも可)をちびりつつ
地元の天気予報とローカル情報をチェック。
酔いがほどよく回ってきたら布団上でゴロ寝。
余分な酔いを散らしたら最後にご飯ものを食って、また布団でウツラウツラ。
あとは横になってガイドブック見たりその日の行動をメモしたり。
で、睡眠突入前にちびちび寝酒。
至福だ・・・・
- 27 :列島縦断名無しさん:03/09/20 02:21 ID:URDRVSA8
- >>26
ちゃんと歯みがいて寝ろよ。
- 28 :ツバサ伝説☆彡 ◆Dream/iWwY :03/09/21 16:53 ID:WwGPz8YN
- 一人旅といえば、温泉めぐりかな。
有名な歓楽温泉じゃなくて、一軒宿の温泉とか、素朴な湯治温泉とか、
自然に囲まれた海や山の温泉とか、訪ねてみるのが好きだ。
そういえば最近の旅では、秋田県の山奥の素朴な湯治温泉を訪ねてみたな。
檜風呂に浸かりながら、自然を満喫できたのは思い出に残った。
都会暮らしの俺にとっては、この上ない贅沢だった。 う〜ん、また行ってみたい。
- 29 :列島縦断名無しさん:03/09/21 18:02 ID:pudFACby
- 一人旅もいいんだけどね、でも食事中食堂でちらちらと客やら
従業員に見られることが多いんだな、こういう人たちはきっと
一人旅したことないんだろうな、なんかこんなことが嫌で気の知れた
ためと二人で旅行しているよ最近じゃ。
- 30 :列島縦断名無しさん:03/09/21 18:34 ID:s4rKHLEG
- >>29
自分で気にするほどには、他人は気にしていないもの。
一人旅することに自分自身で後ろめたい気持ちを持っちゃダメだよ。
旅は2人以上で行くのが普通だろうって思いが心の隅にあるとね、
あいつら「一緒に旅する人がいない客」とか思ってんだろうな、と
被害妄想になっちゃう。
食事をしているときのほかの客とか従業員の視線って
ほんらい何の気無しに見ているだけ。
あなたを観察しているわけでもなんでもないよ。
- 31 :列島縦断名無しさん:03/09/21 20:13 ID:TcWn/by/
- 飲食店の従業員に見られるのはまだいい。
カップルに見られるのがすごくイヤ。
特に男がこっち(自分も男)をちらちら見てるときがある。
連れの女がブスならまだ許せるが、
これがもう超カワイイ娘だったりしたら金属バット振り回したい気分。
- 32 :列島縦断名無しさん:03/09/21 20:56 ID:O5b+4dNt
- だからあんたのことは見てないってば。
その後ろの何かを見てるんだってば。
自意識過剰すぎ。
っていうか、見られてるって思ってるってことは、
自分が向こうを見てるんじゃん。ムサイ男にじっと
見られたら、カップルの方がつらいよ。
あんたは店入ったら、メニュー見たり本読んだり
外の方見たりとかして人をじっと見ないの。分かった?
- 33 :列島縦断名無しさん:03/09/21 23:18 ID:XpOKsVi+
- >>32
でも旅館かなんかで「あの人うちの旅館で自殺するかもしれないからよく見とくんだよ!」
と影で話していそうだね
- 34 :列島縦断名無しさん:03/09/21 23:29 ID:uQ7Thto3
- むしろこっち見てない従業員の方が嫌だ。
何か頼もうとして見回しても誰とも目が合わない店なんて。。。
- 35 :酒の旅人:03/09/22 01:57 ID:D5jAK4b9
- 一人旅はいいよね〜!個人的には歴史はあるがちょっとさびれた感じ町に行くのが
好きだなー。夜は居酒屋で地のうまい物を喰いながら店の常連や親父を相手に地酒を飲む。
これが最高!でも肝心の異性との出会いが無いんだよな〜
- 36 :酒の旅人:03/09/22 01:58 ID:D5jAK4b9
- 一人旅はいいよね〜!個人的には歴史はあるがちょっとさびれた感じ町に行くのが
好きだなー。夜は居酒屋で地のうまい物を喰いながら店の常連や親父を相手に地酒を飲む。
これが最高!でも肝心の異性との出会いが無いんだよな〜
- 37 :列島縦断名無しさん:03/09/22 02:11 ID:zDN9PkAF
- まわりのことは気にするな。仮に、あの人かわいそう、彼女もいないのか、
きもい、とか思われてたとしても別にいいじゃないか。気にしてストレス
感じるだけ損。そう思うことにしてるよ、どうしても気になるときは。
概して、人は他人のことなど見てないって。俺はこの孤独感を感じる瞬間
が一人旅の醍醐味だと思うがな。
- 38 :列島縦断名無しさん:03/09/22 23:09 ID:85zl/qXN
- 意外に一人旅を羨ましがっている視線かもしれないぞ。
- 39 :列島縦断名無しさん:03/09/22 23:48 ID:hsS6BZ1Y
- 『一人旅で自分探し』とかアフォな事逝ってる奴ら。
『大学は自分探し』とかヴォケな事を逝ってる奴ら。
お前らアフォか!
- 40 :列島縦断名無しさん:03/09/23 00:26 ID:9YOdbecP
- 俺は旅行に行くほど中の良い友達がいないので、一人で旅に行きます。彼女とは楽しく旅行できるのですが
旅先でも人見知りなので、ビジネスかシティーホテルに泊まるし、地元の人とも全くふれあいません。
このスレみてるとみなさんは地元の人達と仲良くやってるようで・・・。俺みたいな人いないのかなあ
- 41 :列島縦断名無しさん:03/09/23 00:29 ID:U6zJlzYj
- 行き先によってはそんな感じになるよ。
都会を旅するときはホテルなので。
でも、離島みたいに民宿しかないところだと、
他の宿泊客や宿の人と触れあわないように
する方が難しいし。
- 42 :列島縦断名無しさん:03/09/23 21:14 ID:Doz3uY7H
- >>16
バイクなら、街道沿いの峠での大衆食堂。うまい。
昼間から出来上がってる猛者たちの中では浮かない。
>>26
これ、至福だなー。
知らない街に行ったら、まずスーパーに行くことにしてた。
土地の雰囲気が分かるんだよね。
>>40
それが普通。
変にふれあい日本旅しなくても、本当に偶然での出会いが印象に残るもの。
長期でやっていたら、自然と寂しくなって自分から交流しようとするし。
そういう時が、一番おもろい。
- 43 :40:03/09/23 23:19 ID:tmksWNy2
- >41
そうだよね、離島の民宿とかだと話さないわけないもんね
>42
なるほど。
すごく、納得できました
- 44 :列島縦断名無しさん:03/09/23 23:31 ID:Oh1vgvrr
- 一人旅のいいところは土地にも人にも、必要以上に関らなくていいこと。
その土地の人と会うのも楽しいし、
その土地を旅してる人と会うのも楽しい。
でもそれだけ。
それ以上の付き合いは嫌だなぁ。
だからオレは>>40に近い旅かも。
そもそも旅人って、人様の「生活」の中を無責任に通り過ぎて行く存在だよね。
だからオモシロイんだし、その無責任さが心地良い。
オレ、そう思っていつも旅してる。
- 45 :列島縦断名無しさん:03/09/23 23:34 ID:CWlwS4xQ
- どうしよう・・・一人旅のために購入した航空券、予定変更でパーになりそうー
明後日なんだけど、払い戻しも出来ないし、マイナー路線で多分誰も代わりに行かないし・・・。
こんな時皆さん、どうなさいますか・・・高額だったのに、くやしい。
航空券だから、チケットショップにも売れませんよねー
- 46 :列島縦断名無しさん:03/09/24 11:21 ID:nuuUTu5+
- 明日じゃ時間的にキツイかもしれないけど
・ヤフーオークション等に出品
・旅好きの集まる場所(こことか)で発着地を晒して希望者を探す
・・・羽田(調布も可)発、行き先が島または城のある所なら欲しいかも。
- 47 :列島縦断名無しさん:03/09/24 13:03 ID:2+1AvXgR
- 友達と行くのもいいけど一人で旅行するのもすきだなあ。
うまいもの食べて宿に帰って本読んでテレビ見て有料チャンネルのチラシ見て。
現像した写真見て今日の行動表見て思い返してチケットとか整理して。
明日の予定をガイド見ながら立ててメモして金確認して。
風呂入って風呂入って風呂入って風呂入って風呂入って。
確かに寂しいと感じるときはあるけど、今の時代ならメールでも何でもあるし、
寂しさを楽しむのも醍醐味だよね。
それになんと言ってもなんにも気兼ねをしなくていい。
思いつきの行動ができたり、束縛がない。
視線は……気にならないな。得な性格なのかも。
- 48 :列島縦断名無しさん:03/09/24 14:08 ID:6eWT1t2J
- 俺前にひとり旅行してたんだけど、なんか明日の日程とかたてれないし、
その土地の観光地もいかない。
んで、あとであそこいったんだったらあそこいっとけばよかったってなるんだよね…
ほんとばかだなおれは。
- 49 :スナ:03/09/24 14:12 ID:XfJRaErx
- 知らない土地の何気ない路地を歩く。
人とちょっと笑顔で話をする。
田んぼのあぜ道を歩く、周りの風景を眺める。
まあ、何処にでもある何気ない風景だが、
シ・ラ・ナ・イ土地であることが肝心なんだ。
さらに、それが一人だと妙に心が動くんだよ、、
感覚的に表現すると、ポアッとした(言っとくが、ポアじゃねえぞ)
優しいけど刺激的な空間に包まれる不思議な気持ちになる。
これが一人旅の醍醐味だ!ん、俺だけ(チョットフアン)
- 50 :列島縦断名無しさん:03/09/24 16:12 ID:M5l1NNya
- 自己陶酔の極致
- 51 :列島縦断名無しさん:03/09/24 20:55 ID:z7Hiuer1
- 一人旅の醍醐味、ビジホでアダルトケーブル放送の
「ミッドナイトブルー」を虚しく見ることだな
でもつまらんな、だってやっているだけだもんな(藁
- 52 :列島縦断名無しさん:03/09/24 22:45 ID:SP0EvI5z
- 先日一人旅に行ってきました。
帰ってきて彼女にその話をすると大激怒。
誘わなかったことがダメらしい・・
別れることになったけど、一人旅って理解できない人も
いるんだな、と実感しました。
- 53 :列島縦断名無しさん:03/09/25 21:31 ID:et6caQwp
- >52
気にすんな、独りの時間を上手く楽しめるのがオトナでつ(w
そんなおいらも"陸路で九州一回り車で単独爆走旅"してきたでつよ。
疲れたけど気分爽快〜(w
- 54 :列島縦断名無しさん:03/09/25 22:41 ID:9TqlJlQs
- >>52
一人旅が原因で?別の原因があったんじゃないの?
- 55 :列島縦断名無しさん:03/09/26 07:57 ID:aJyBnGMR
- 女:ふられて一人旅
男:一人旅してふられる
- 56 :中堅:03/09/26 19:33 ID:p9DsLesf
- 松島行って遊覧船に乗りました。
1人で乗るヤツなんて俺だけでした。
でも全然平気。これも問題かもなあ。
- 57 :列島縦断名無しさん:03/09/27 01:15 ID:4yByk2nK
- >>56
>でも全然平気。これも問題かもなあ。
私もそういう不安にはなることあるよ。
一人でもまったく平気なんだよね。
ちょっとは淋しいとか感じる方がいいのかなあ、
とか思ったりもする。
- 58 :52:03/09/27 01:49 ID:kHwBYu8u
- >>53
九州いいな・・
>>54
原因というよりはきっかけです。
別れた悲しみより、メールや電話からの開放感の方が
大きい漏れは、>>56さんと同様問題あるのかもなあ、と
思ってしまいました。
- 59 :列島縦断名無しさん:03/09/27 09:50 ID:ej3DMowR
- >>58 もうそんなに好きじゃなかったんでしょ。問題なんかないよ。
- 60 :列島縦断名無しさん:03/09/27 11:00 ID://xeU2QN
- 女ひとり旅どう思われます?
しかもバイクでテント宿泊、貧乏旅。
やっぱり変ですかね?
- 61 :列島縦断名無しさん:03/09/27 11:11 ID:ghP+gLs0
- >>60
カコイイ。あんた漢だ。
- 62 :列島縦断名無しさん:03/09/27 11:44 ID:kAjXGW/t
- >>60
別に珍しくない。
バイク板や北海道ツーリング系のHPには、いっぱいいる。
- 63 :列島縦断名無しさん:03/09/27 13:03 ID:sDgwJrGp
- 別に変だとは思わないけど、気を付けてね。
- 64 :列島縦断名無しさん:03/09/27 13:22 ID:YkLtVbKA
- >>60
旅先では弱い表情を見せない方が良いかも。
一人旅している若い女は毅然とした態度を取っていることが多い気がする。
- 65 :60:03/09/27 13:40 ID://xeU2QN
- そうか・・・
男に生まれてたらいいのにと思います
- 66 :列島縦断名無しさん:03/09/27 17:16 ID:Kb9hqQcY
- 男だから安全というわけでもないですよ。
でも女の方がよりねらわれやすいのは間違いないです。
とりあえず女に生まれた以上は仕方ないので
バイクに乗って一人で動くときは少なくとも
遠目からは女に見えないように気を付けましょう。
うざいのが寄ってくる率が減ります。
- 67 :中堅:03/10/01 21:24 ID:/ZTZYXOt
- 学生時代、いろいろあって北海道へ一人で傷心旅行した。あ、ちなみに私は男。
とにかく貧乏で周遊券を買うのがやっとだったから、ホテルなんかには泊まらず
オールナイト喫茶で夜明かししたり、意味もなく札幌・函館間を往復して夜行
列車で寝たり。
旅行そのものがどうより、その時点での精神状態が最悪だったため、
「何で俺は寝るためだけに夜行列車に乗ってるんだ」などと考え鬱になり
全然楽しくなかった。
函館で山から夜景を見下ろしても、「綺麗だな」とは思ったが鬱は一向に
解消されなかった。
夜行列車で同じく一人旅の女の子と知り合い、一緒に青函連絡船に乗った。
住所を交換し、その後年賀状をやりとりしたがそれ以外には何もなかった。
後で考えればすごく貴重な機会だったのに、あの頃はそれを生かそう
なんて考える余裕が全くなかった。
その私も今や30代後半のオヤジ。
気が向けば連休などに一人旅もしてる。
独身だからそんなに金に困ってるわけでもないが、貧乏癖は抜けない。
夜行バスで行って次の日夜行バスで帰ったり、ネットカフェで夜明かししたり。
でも辛いとも思わないし、むしろ楽しいとすら思える。
一人が寂しいと思ったこともないし、気楽でいい。
個人的な考えとしては、落ち込んだ時の一人旅はマズー。
「行けば何かが変わるかも」なんて期待したけど駄目だった。
仮に金たくさん使っていいホテルに泊まってたとしても、楽しくなかったと思う。
精神的に多少なりとも安定した状態であれば、貧乏旅行でも楽しい。
と思うのだが皆さんのご意見はいかがであろうか。
- 68 :列島縦断名無しさん:03/10/01 21:51 ID:TTbnK9Zu
- 一番落ち込んでるときに旅に出ても、精神的にも状況的にもそれどころじゃないから
漏れ的にもマズーだな。
ちょっと気持ちが持ち直してきたかなと感じ始める時には、余裕も出来てイイ感じ。
- 69 :列島縦断名無しさん:03/10/01 22:11 ID:Z7N3p7DW
- 一人旅は心の薬です。
就職一年目の秋、超多忙な合間を突いて出かけた南部縦貫&函館の旅。
失恋した夏の終わり、ふらふらっと出かけた下北半島。
あのとき旅に出なかったら、潰れていたなと思うことしきりです。
- 70 :列島縦断名無しさん:03/10/01 22:24 ID:XBwoXbtA
- 私も学生の時、鬱っぽくて、バイト行こうとすると
なんか勝手に涙が出てきて行けなくなったりする
くらいヤバかったけど、思いきって海外に1か月の
一人旅に出て帰って来たら、かなり元気になっていました。
正直言うと、日本を出てバンコクに着いた瞬間から
結構元気でした。まったくの非日常的なところに
移動したのがよかったみたい。
- 71 :列島縦断名無しさん:03/10/01 23:42 ID:j4bwQm6r
- どっちにしても、行ってみてわかること。
それが旅。
- 72 :列島縦断名無しさん:03/10/02 16:50 ID:OCAmn31W
- >>56
アタシも今年3月、一人旅で松島行って遊覧船乗ってきましたよ!
船の中からカモメにエサやったりして、かなり楽しめた。
一緒に乗り合わせたおばさんグループと、写真撮り合ったりして。
中途半端な友達と旅するより、一人旅のほうが全然ラク。
ちなみにもうすぐ三十路の独身です!
- 73 :列島縦断名無しさん:03/10/02 18:53 ID:I8FFmO34
- 一人旅で適当に行った先で、観光バス はありだと思う
安くは無いがその土地を大体把握できてしまう
またり旅ならおすすめ
仙台の観光バスはミニこけしくれたり、ささかまくれたり
楽しめたよ
- 74 :列島縦断名無しさん:03/10/02 19:01 ID:wnGRXTyB
- 年末28日から2週間ほど休みがあり、一人旅に出たいと思っています。
皆さんのお薦めはどちらでしょうか?28日からっていったら飛行機代
もどちらに行っても高いですよね、家が関西だから舞鶴から船に乗って
冬の北海道もどうかなぁって考えているのですが、年末年始、一人旅でマッタリ
のいい所教えてください。
- 75 :列島縦断名無しさん:03/10/02 19:11 ID:D8N/hOBK
- いわゆる観光地は一人じゃ泊まりにくい(一人不可の
ところが増える)ので外した方がいい気がする。
自分なら、それだけ時間があるなら、山奥の秘湯を
いくつか巡るな。一か所に3泊くらいはして。
山奥の温泉とかは一人でも可のところが多いし。
秘湯過ぎると場所によっては雪で行けなくなるけど。
比較的長期の旅は、どこに行くか、と漠然と考えるんじゃ
なくて、何かテーマ(上記の例なら秘湯巡り)を作るといいよ。
そしてそのテーマに合う土地を探すの。
- 76 :列島縦断名無しさん:03/10/02 23:13 ID:apDqHLNs
- ( ´ー`)y-~~ 俺が二週間あったら、沖縄あたりで離島めぐりしたいなぁ
- 77 :列島縦断名無しさん:03/10/02 23:17 ID:in04QPaq
- 年末年始でマターリとなると難しいな。
どこ行っても混んでるし。
超マイナーな離島めぐりとか、そのくらいかなぁ
- 78 :列島縦断名無しさん:03/10/03 00:34 ID:sD97hTi8
- 二週間できたんだから、おもいっきろ遠出をしなくちゃもったいないだろ。
- 79 :列島縦断名無しさん:03/10/03 00:38 ID:GD6K6nIS
- 特に注意書きのない駐車場で車野宿することは犯罪ですか?
- 80 :列島縦断名無しさん:03/10/03 01:59 ID:IhBxtj3Y
- >>74
2週間!裏山Cーーー
車の運転に慣れてるなら東北・北海道
宿泊費を考えると沖縄
秋田岩手の温泉もいいし北海道の秋味もいいし
九州をマターリ、香川でうどん、、、
屋久島、八丈、隠岐、五島、、、
しぼれまちぇーんw
- 81 :列島縦断名無しさん:03/10/03 02:13 ID:e1lqeRyf
- 皆さまの中で、来週の体育の日の連休に一人旅を決行しようとしてる人はおりますか?
わたくしは一人旅は初めてですが、鉄道の日記念切符で
富山に行こうとおもっとります。でも、とりあえず電車にのんびりと思うがままに
乗ることだけで、これといった目的はないんですよね…。
- 82 :列島縦断名無しさん:03/10/03 02:59 ID:2dzGV/8V
- 年末年始の2週間、俺なら・・・九州かな。
フェリーで別府へ行き、
阿蘇、人吉、霧島、鹿児島、指宿と、温泉に入りながらゆっくり移動する。
そしてその南の硫黄島や屋久島、種子島にも足を延ばす。
まだ余裕があれば奄美大島にも行く。
ええのお。
- 83 :列島縦断名無しさん:03/10/03 06:36 ID:TtU/6GWd
- 俺ならこんな所が候補。
○北海道(なんせ二週間くらいないといく時間と旅費をとりもでせないでしょ)
○沖縄は別にどーでもいい。一回いったので満足。
○四国もどーでもいい。価値なしお。
○吸収もあまり好きではない。
○静岡松本鎌倉東京千葉、金沢から青森までを一度みてみたいな。
※感才人です。
- 84 :列島縦断名無しさん:03/10/03 06:39 ID:TtU/6GWd
- 経験から、ぜったいにいってみたら帰郷した時に、いくつかの旅でのおもいがけない
出来事等がぜったいにあるよね。不思議なくらい。
いくつかのそんなエピソードがある。それが楽しい。
- 85 :列島縦断名無しさん:03/10/03 10:05 ID:7VEZqsPO
- ↑何語でつか?
- 86 :列島縦断名無しさん:03/10/03 11:27 ID:FAQbAbZO
- >>79
なんで犯罪になるのかが分からん。
- 87 :列島縦断名無しさん:03/10/03 14:19 ID:xaIyKWxD
- 旅打ち専門 勝てば高めの宿で 負ければカプセル
- 88 :列島縦断名無しさん:03/10/03 15:01 ID:WlodNIGL
- 俺、はじめからカプセルですが何か?
- 89 :列島縦断名無しさん:03/10/03 16:03 ID:ZnQFUxpe
- >>84
思いがけない出来事ってどんなのよ?
- 90 :列島縦断名無しさん:03/10/03 16:29 ID:+MzYt2WX
- 思いがけないから書けない。
- 91 :列島縦断名無しさん:03/10/03 20:15 ID:Ki5ynAnu
- >>81
>とりあえず電車にのんびりと思うがままに
>乗ることだけで、これといった目的はない
その場合の目的は「のんびり電車に乗る」だよ。
ちゃんとあるじゃん。十分旅の目的になる。
自分は、「マレー半島を鉄道で南下する」
って目的の旅をしたことあるよ。
一気に南下しちゃうとつまんないから
途中適当に寄り道しながら。
- 92 :列島縦断名無しさん:03/10/03 21:39 ID:GBygVzJn
- 会津の某有名温泉地にいってきたけど、客層が悪かったな
しつけのなっていない子供の家族と、刺青バッチしのテキ屋の慰安旅行
の団体、そやつらが深酒したらしく翌朝のフロントはすえた酒の臭いで
充満していて吐き気をもよおしたよ、従業員が駅まで送迎するといったけど
マイクロバスの車内が臭くなるのは必定だから、丁重にお断りした。
路線バスで帰ったよ・・・。
- 93 :列島縦断名無しさん:03/10/04 02:36 ID:uw/Nu/eG
- >>92
H山、でなければAノ牧だろうけど
どちらにしても、ひとり旅で泊まりたくなるような宿ってあったかなぁ。
- 94 :列島縦断名無しさん:03/10/05 19:02 ID:phmikFIb
- 明日から3日間の一人旅。
いつも行く宿は海の近くだけど、今回は飛騨〜奥飛騨。
平日だから、のんびりと温泉に入れるのは嬉しいね。
- 95 :列島縦断名無しさん:03/10/05 22:02 ID:FDjvAN2f
- 平日の一人旅はいいですよね。
どこ行ってもすいているから。
- 96 :列島縦断名無しさん:03/10/06 10:17 ID:Sxnn2J4K
- >>94
いいなー
- 97 :列島縦断名無しさん:03/10/08 07:55 ID:L/0H2UOn
- そろそろシーズンだけど
一人でゲレンデ行く人っている?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1065015173/l50
- 98 :列島縦断名無しさん:03/10/08 14:19 ID:rT2x4ECd
- 漏れ今年の12月から一蹴旅行するけど
一緒にいく?
- 99 :列島縦断名無しさん:03/10/08 14:50 ID:8HtnMEMd
- 来年学校卒業したら2年間、国内を車で旅したいと思ってます。
期間は半端じゃなく長いですが、各地のあれこれをレポートにまとめる旅にするつもりです。
学校には所属しないけど、そういう色々学ぶことがあるのではないかと。
こんな長期の一人旅とかされてた方っておられますでしょうか?
もしおられましたら、体験談なんか聞かせてほしいです。やっぱ少しは不安もあるんですよねぇ・・
- 100 :列島縦断名無しさん:03/10/08 15:00 ID:cSvNZKBn
- >>99
はたらけ
- 101 :列島縦断名無しさん:03/10/08 15:12 ID:8HtnMEMd
- >>99
専門なので2年で終わりで、大学に比較して後2年、余裕を見ようと考えました。
そういう考えもあって専門にしたと言うのもありますし。
屑なかんがえかもしれないですが・・・申し訳ない。でも何年か前から漠然と考えたりもしてたもので
実行に移す為に今準備してるという感じです。
- 102 :列島縦断名無しさん:03/10/08 15:13 ID:vpTtwyGI
- >>99
海外板行けば結構いるかもしれんけど、
国内は少ないんじゃないかなぁ?
- 103 :列島縦断名無しさん:03/10/08 15:17 ID://VsHdu6
- >>99
車中泊ですね。私は、2年とは比較にならないほど短いですが、1ヶ月の車中泊は経験しました。
その時、故郷を出てから半年になるという60歳くらいのオサーン2人組を見かけました。
- 104 :列島縦断名無しさん:03/10/08 15:20 ID:8HtnMEMd
- >>102
やっぱそうですかねぇ。海外も行きたいけど、それ以上に日本をもっと知るべきだ。なんて思ってるんですよね。
個人的な考えでアレなんでsageます・・
- 105 :列島縦断名無しさん:03/10/08 15:22 ID:T+0UzZC4
- とりあえず冬休みに2週間ばかり出かけて小手調べしてきたら。
旅に憧れるだけで旅行も目的を持った調査もろくにしたことがない人のような気がする。
- 106 :列島縦断名無しさん:03/10/08 15:27 ID:8HtnMEMd
- >>103
車内泊でがんがります。
>故郷を出てから半年になるという60歳くらいのオサーン2人組を見かけました。
年配の人でかぁ、うちの父親も最近ちょっと出歩いているようで。若いうちだけじゃないのかもなぁ
- 107 :列島縦断名無しさん:03/10/08 15:30 ID:8HtnMEMd
- >>105
正直、理想の方が強いです。いきなり長期じゃ無くそうしてちょっとでも現実見たほうがいいですね。
どうもです。
- 108 :列島縦断名無しさん:03/10/08 15:34 ID:xDx3Oq53
- とりあえずその意気や良し!
- 109 :列島縦断名無しさん:03/10/08 15:39 ID:8HtnMEMd
- いろいろどうもです。これから休みを利用したりもして、具体性を帯びてきたらまたここに来ますです。
- 110 :列島縦断名無しさん:03/10/08 15:48 ID:vpTtwyGI
- てか実は俺も似たような願望あるんだよな。
大学卒業したら2、3年ヨーロッパあたりを旅してみたい。
就職したらもうそんな暇無くなっちゃうし、
若いうちにしかこんな事できないしね。
- 111 :列島縦断名無しさん:03/10/08 15:52 ID://VsHdu6
- >>109
車中泊については下記のスレが参考になると思います。
【機動】車中泊総合スレ3泊目【要塞】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1054946307/
車中泊で行こう!!!その2
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1045395025/
車中泊 4泊目
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1046353165/
- 112 :列島縦断名無しさん:03/10/08 15:55 ID:8HtnMEMd
- >>111
おお、ありがとうございます
- 113 :列島縦断名無しさん:03/10/08 19:23 ID:BotXIT7/
- >>99
青年海外協力隊に池
ただで海外旅行させてくれるぞ
しかも帰ってきたら就職で採用されやすいとキタモンダ!
- 114 :列島縦断名無しさん:03/10/08 19:54 ID:7comUCTh
- 俺の旅のテーマは
頑張らない事を楽しむ
だったりする
俺はあちこち盛んに動き回ったりする旅には向いてないんだなあ
温泉で2泊、たいした予定は立てずに気まぐれで過ごす
そんな感じです
- 115 :列島縦断名無しさん:03/10/08 20:12 ID:jUld2Rne
- 旅行のいいところ、旅館で食事の仕込みをしているとき
なんともいい匂いが漂ってくるとこだな、旅をしているという実感があるよ。
- 116 :列島縦断名無しさん:03/10/08 20:46 ID:vsctDVTW
- >>99
宿代とかガソリン代、洗濯風呂代など 結構お金がかかるよ
都市部だと停めて置く場所が難しい→ゆっくり見れず通り過ぎ
ちゃうことに
田舎やパーキングや道の駅でも1週間もいると、近所の人に
不審に思われ→通報されます(職質:>100の様に働けとか警官
に説教されたり)
2年は国内じゃあ長いと思う(オレは)
2年あればそれなりに各地を見れる様に思うかもしれないが、
知識や興味そしてタイミングがある。予備知識や興味をしっか
り準備して、おおまかな計画立ててみたら
まず4万/月くらいの安宿に行って、旅の装備を事前確認し
たほうがいい。長期になると生活スペースが車サイズになるの
で、今までの生活から切り捨てる/別の生活になる。衣類の数
、洗面道具なんかもコンパクトなモノは補充とか難しいから普
通のものを使う事になる。コンパクトものであれもこれも準備
しても役に立たない場合が多い。
- 117 :列島縦断名無しさん:03/10/08 22:12 ID:vpTtwyGI
- >>113
青年海外協力隊ってそう簡単にいけるとは思えんけど
- 118 :列島縦断名無しさん:03/10/08 22:23 ID:T+0UzZC4
- >>113
専門卒の実務経験なしじゃ応募できる職種もほとんどないだろ。
- 119 :94:03/10/08 23:18 ID:GLmq7Qe/
- 飛騨〜奥飛騨への3日間の一人旅から帰宅。
のんびりと過ごすことができました!
食事は部屋でゆっくりと食べる事ができ、風呂は一人での貸切状態。
大勢で行く旅もいいけど、一人だと自分のペースで行動できるからいいですね。
- 120 :列島縦断名無しさん:03/10/08 23:43 ID:BotXIT7/
- >>118
井戸堀りくらいなら馬鹿力があればできるだろ
- 121 :列島縦断名無しさん:03/10/09 00:56 ID:KCDndzIz
- 映画はなるべく一人で見たいがな
- 122 :列島縦断名無しさん:03/10/09 01:19 ID:SpRHNpOH
- 1人でカニって微妙かなあ
- 123 :列島縦断名無しさん:03/10/09 01:32 ID:Xn8Hbg0Z
- 行きたいだけじゃ行けないのが青年協力隊
- 124 :列島縦断名無しさん:03/10/09 12:10 ID:5nxWfYqH
- みんなどこ住んでるの止め血クリ
- 125 :列島縦断名無しさん:03/10/10 14:09 ID:/7uGjnIz
- もしキミが若い女性で美人で巨乳で淫乱ならオッケーだ。
- 126 :列島縦断名無しさん:03/10/10 16:44 ID:k3asgvYw
- その正反対でし
- 127 :列島縦断名無しさん:03/10/10 16:53 ID:iuze7KPh
- 青年海外協力隊は学歴ではなく、専門分野の知識や資格がいります。
試験もあるし、派遣先は大体途上国ですが、給料も出るけど、挫折する
人も多いですよ。看護師の友人の話でした。
- 128 :列島縦断名無しさん:03/10/10 17:05 ID:/59tlv1n
- つまり>>126はオッサンで不細工で貧乳で貞淑なのか?
- 129 :列島縦断名無しさん:03/10/12 20:02 ID:E1bGCSFO
- 11月下旬に、二泊三日する予定。飛行機のチケット買っちゃった。
カメラ買わなきゃな。ウヒヒ。
∧_∧
( ´∀`) ラ〜ンラ〜ンラ〜ン♪
⊂(⌒) つ
∪ ノ
Y⌒Y⌒ ∪
- 130 :列島縦断名無しさん:03/10/12 23:38 ID:Ulpb3wgn
- 幸せそうでいいなあ >>129
で、どこ行くの?
- 131 :列島縦断名無しさん:03/10/13 10:16 ID:rBwqAvgy
- 自然への畏怖が感じられる所へ逝きたいのですが。
例えば断崖絶壁、荒波、大きな岩石、、、
要するにビビり旅です。
九州、四国、中国地方でお薦めの場所ありますか?
心霊スポットや自殺の名所は御勘弁を、、、(´・(ェ)・`)
- 132 :列島縦断名無しさん:03/10/13 11:14 ID:c8z08KAV
- 何処にに畏怖を感じるかは人それぞれだと思いますので景色の良いところを。
四国では足摺岬、室戸岬は晴れていればとても眺めがよいです。
>>例えば断崖絶壁
断崖絶壁かつ簡単に行け景色も良いとなれば必然的に
自殺の名所となってしまうのではないでしょうか?
足摺岬はまさにそれです。
室戸岬も三方が海に囲まれています。こちらは自殺の名所ではありません。
荒波は日本海の冬の荒波などよろしいのでは?
- 133 :131:03/10/13 12:34 ID:rBwqAvgy
- >>132
ご丁寧にありがとうございました。
室戸岬を中心に四国を攻めてみようカナ。
(四国はまだ行った事がないし。)
- 134 :列島縦断名無しさん:03/10/13 13:18 ID:TZ95ooIh
- 四国だったら大歩危、かずら橋もお勧め
- 135 :列島縦断名無しさん:03/10/13 13:20 ID:8dOpbTN/
- 福岡だったら犬鳴峠がいいよ
- 136 :列島縦断名無しさん:03/10/13 13:55 ID:m7dzVnrv
- >>133
大歩危は現地図面要るけどいいよ。レンタカーがいいね。
>>135
犬鳴峠はたどり着くまでに道に迷って自分が霊になりそう。
- 137 :列島縦断名無しさん:03/10/13 16:33 ID:a6MVZrXA
- 犬鳴はマジでやめれ。
- 138 :列島縦断名無しさん:03/10/13 17:25 ID:S8a4Glh1
- 武田信玄も苦労した通った犬越路峠いけや
- 139 :列島縦断名無しさん:03/10/13 20:04 ID:1TLqfEU6
- かずら橋!こわかったです。
足もとが見えるんだもの。揺れるし。わざと揺らすやつもいるし!
怖がりの人は行かない方がいいです。
あ、怖いところへ行きたいんでしたっけ?
- 140 :131:03/10/13 21:12 ID:rBwqAvgy
- >>134,135,136,137,138,139のみなさま
ありがとうございますむすむ。
室戸岬でぼんやり、
大歩危で急流下り、
かずら橋でゆらゆらする事にキメました。
犬鳴峠は霊がでるそうなので逝きましぇん。。。
犬越路峠はまたの機会にとっておきマスです。
- 141 :列島縦断名無しさん:03/10/13 21:37 ID:59hN5Tj+
- >>136
博多駅交通センターかJR箱崎駅からJRバスの直方逝きに乗れば逝けます
ま、興味本位で逝く様な所では無いと思うけど
- 142 :列島縦断名無しさん:03/10/14 12:55 ID:cxYORDXM
- >>129です。
>>130
高知です。坂本竜馬ゆかりのポイントなどめぐってみようかと。
- 143 :列島縦断名無しさん:03/10/14 21:56 ID:DtrCs3/u
- 今月末に、一人で那覇に一泊しに行こうと思います。モノレール駅近辺の面白いところあるでしょうか?
- 144 :列島縦断名無しさん:03/10/14 22:05 ID:20CxZIJy
- ストリップ小屋
- 145 :列島縦断名無しさん:03/10/14 22:37 ID:GNhVx9ZX
- こないだ海辺に行って、あまりに誰もいないので「海のバカヤロー」
って叫ぼうかと迷っていたら、知らぬ間に後ろに家族連れが来ていた
のであせった。
- 146 :列島縦断名無しさん:03/10/15 00:02 ID:LhI+tPDz
- >>144
木番OKでしか?
- 147 :列島縦断名無しさん:03/10/15 00:03 ID:r2Twjlmb
- >>143
モノレールに乗るジモティが面白いと思ワレ
- 148 :鉄あんどエア ◆9M8lG62APc :03/10/15 01:26 ID:cxJ8W1rK
- 土日切符・・・今発売されてるっけ?
- 149 :列島縦断名無しさん:03/10/15 12:59 ID:N1577Cck
- 毎回女一人旅だけど
心配する家族には「○△ちゃんと□×ちゃんと3人で行ってくる」と言っています。
ゴメン、やっぱり「一人」だから旅は楽しいんだよぅ。
- 150 :列島縦断名無しさん:03/10/15 13:20 ID:zJxVj837
- 一人旅しようと思ってるんだけど、できるだけ金かけないようにするにはどうすればいいですか??
- 151 :列島縦断名無しさん:03/10/15 13:26 ID:umflNDMO
- 野宿しれ
- 152 :列島縦断名無しさん:03/10/15 14:18 ID:P+ukLMNS
- >>150
まあ、極貧旅行でなく最低限観光を楽しみたいのなら
移動:18切符(安全かつ確実かつ楽に移動でき最安の手段)
泊まり:健康ランド(風呂やサウナに入れて寝られて2500円くらい)
飯:吉野屋かマック(朝・昼)、夜はラーメン屋
- 153 :列島縦断名無しさん:03/10/15 19:23 ID:MvowPPAQ
- >>146
本番はないらしいが、外で素敵なとこに案内してくれる兄さんがいるらしい(w
- 154 :列島縦断名無しさん:03/10/15 19:42 ID:Bb4wrbgT
- 飯ぐらいはおいしいの食え
- 155 :列島縦断名無しさん:03/10/15 20:57 ID:UTlj4TWS
- >>150
マイカーで車中泊が一番安上がりな気がする、
現地での観光の足にも困らないし
- 156 :列島縦断名無しさん:03/10/15 21:35 ID:ienc8m/H
- >>155
都市ぶらぶら派ならバイクでテント泊が最強でしょ
- 157 :列島縦断名無しさん:03/10/15 22:42 ID:LPz2VpXm
- チャリ&テントもいいよ〜
- 158 :列島縦断名無しさん:03/10/16 00:40 ID:HXCqclUM
- ただ食費とか…道具を持ってなければ買わないといけないしね。
まぁ長く使えるものだから良いとも思うけど。
- 159 :列島縦断名無しさん:03/10/16 23:35 ID:m2G8tf1Z
- >>148
まだ売ってますよ。
- 160 :列島縦断名無しさん:03/10/17 21:38 ID:7yZVmiAg
- JR東以外でも土日切符欲しいよなあ
- 161 :155:03/10/17 23:45 ID:Rmo1hWp0
- >>156
俺はバイクも乗るんだが、防犯面でテント泊ってちょっと恐いんだよなあ。
車中泊でも、泊まる場所には気を使うし。
- 162 :列島縦断名無しさん:03/10/17 23:55 ID:Bc9FMuWC
- >>161
そう?怖い目遭った?
- 163 :列島縦断名無しさん:03/10/18 01:33 ID:wW3fyURv
- 都会の近くで野宿は、夜中にヤンキー共が来るかもしれないから怖い。
道の駅も溜まり場と化してる場合があるから、車中泊は気をつけないとね。
- 164 :列島縦断名無しさん:03/10/18 10:19 ID:1FLQxQmm
- 数年前、神戸で事件がありましたね。
ハーバーランドでテント泊の大学生がヤンキー集団に襲われたやつ。
殺されたんでしたっけ?
- 165 :列島縦断名無しさん:03/10/19 13:40 ID:mlxA5Jn2
- そんなのあったっけ。全然覚えてないわ。
ハーバーランドでテント張るってすごい根性だな。
- 166 :列島縦断名無しさん:03/10/19 18:16 ID:XuNGcb62
- そのハーバーランドってのは何ですか?
夜になると魑魅魍魎の巣窟になるとか?
- 167 :列島縦断名無しさん:03/10/19 19:05 ID:mlxA5Jn2
- ハーバーランドって単に映画館とか飲食店とかがあるところ。
いわゆるウォーターフロント(死語)って感じのとこだよ。
http://www.harborland.co.jp/
- 168 :列島縦断名無しさん:03/10/19 22:01 ID:xxSX9/dl
- たしか岸壁に2〜3人でテント泊してて、
1人は殺されたように記憶しているが。
ヤンキー集団は高校生中心だったかな?
- 169 :列島縦断名無しさん:03/10/21 06:42 ID:BcBndenS
- 来月久しぶりに平日の連休が取れそうなので
一人で行ってきます。行き先は岡山方面。
- 170 :列島縦断名無しさん:03/10/23 22:00 ID:z8G7p0B/
- ノシ 行ってらっさい
- 171 :列島縦断名無しさん:03/10/26 00:02 ID:ULDFExad
- 来週の連休に二度目の金沢に行ってきます。天気どうかなー?
- 172 :列島縦断名無しさん:03/10/27 17:44 ID:00V47yCg
- いろいろとあって疲れた・・・
しばらく旅に出てきます。
帰ってきたら、一から出直します。
- 173 :列島縦断名無しさん:03/10/27 21:01 ID:M/0SA7+F
- ガンガレ
ちゃんと戻ってこいよ
- 174 :列島縦断名無しさん:03/10/28 09:37 ID:rnUAwYch
- >>172
人それを「現実逃避」と言う
- 175 :列島縦断名無しさん:03/10/29 21:56 ID:rKw3voAp
- >>174
それが目的で、一人さすらいの旅を続けるのサ
- 176 :列島縦断名無しさん:03/10/30 13:23 ID:pcD0IaHa
- 知らない町を歩いてみたい どこか遠くへ行きたい
- 177 :列島縦断名無しさん:03/10/30 13:36 ID:sWAc6UXh
- 愛する人と巡り会いたい どこか遠くへ行きたい
- 178 :列島縦断名無しさん:03/10/30 16:06 ID:U8aWBI9L
- 知らない町なんて、同県内にもいくらでもあるだろが。
地元でもてないやつは、どこ行ったってもてないだろが。
- 179 :列島縦断名無しさん:03/10/30 19:28 ID:8Jj5OIdG
- >>178
確かにw
けど雰囲気だよ雰囲気
- 180 :TAMA:03/10/30 20:00 ID:YbPmhNML
- 初めて博多駅を利用する人にも便利なHP
博多のおいしいスポットを紹介するHp
飲食店・コンビ二・宿泊・ATMなど・・・
列車の待ち時間に用事を済ませたい時などに便利。
「博多のおいしいスポット」URL
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=hatakaoishii
掲示板形式ですので、皆様のたくさんの書き込みもお待ち
しております!宣伝自由。書き込み無料。
- 181 :列島縦断名無しさん:03/10/30 20:30 ID:9Ax1Q67G
- ひとり旅てしたこと無くて、ちと怖い。こんな私でも、ゆっくり楽しめるようなとこありますか?皆様のおすすめ教えてください。
- 182 :列島縦断名無しさん:03/10/30 20:41 ID:5mbVDbY/
- >>181
美術館や博物館は一人旅にイイよ。
連れの機嫌を気にせずに飽きるまで見ていられる。
- 183 :列島縦断名無しさん:03/10/30 22:23 ID:pXHd/Wca
- >>181
いろいろ行って試すべし。
- 184 :列島縦断名無しさん:03/10/30 23:00 ID:zKQnTyXG
- >>181
まず、日帰りでの小さな旅から、一泊、二泊と少しずつ慣らしていった方がいいかもね。
- 185 :列島縦断名無しさん:03/10/31 12:19 ID:+egiEZ2g
- >>181
往復の交通と宿泊だけ押さえておけば無問題。
あとはるるぶとかガイドブックを事前に読んで
行ってみたいところを探す。
時間が読めないうちはあまり色々なところへ行こうとせず
早めに目的地に着くつもりで行動すべし。
- 186 :列島縦断名無しさん:03/11/02 23:29 ID:+oeRnIeZ
- 金沢行ってきた。予想以上に暑かった。兼六園がライトアップしてたけど、紅葉はまだまだだった。今回ほんとに一人で居酒屋に入ることができたのが個人的には収穫(w←27歳♀)。
- 187 :列島縦断名無しさん:03/11/03 01:54 ID:oNoWo2qe
- 186
鬼ですね 23歳男ですがなかなか一人でははいれません
- 188 :列島縦断名無しさん:03/11/03 02:29 ID:+e9kIR/v
- お子様ですね
- 189 :列島縦断名無しさん:03/11/03 03:37 ID:oNoWo2qe
- おひさまです
- 190 :列島縦断名無しさん:03/11/04 10:16 ID:hqsBU9lt
-
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< 呼んだ?
\_/ \____
/ │ \
- 191 :列島縦断名無しさん:03/11/04 20:40 ID:qpmc4LJv
- さいタマ!
- 192 :列島縦断名無しさん:03/11/04 21:39 ID:SD3gjoYY
- ワロタ
- 193 :列島縦断名無しさん:03/11/04 22:46 ID:XtVlVkjt
- 10月初旬、沖縄・西表島に3泊キャンプしました。
独特な雰囲気な他のキャンパーさん達とも溶け込めず、
2泊でもう離島しようかな…と一人鬱(!?)だったところ、
一人の女のコに救われました。
ただ、一言二言話しかけて来てくれただけですけど、
その後「このままでいいのか…」って思ったんですね。
最後の日は、自分から他のキャンパーさん達に話し掛けました。
結果、泡盛一升開けましたけど、今となってはいい思い出です。
…ありがとう。
- 194 :列島縦断名無しさん:03/11/06 01:03 ID:KUKayh5U
- さて、今月14日に釧路に一人旅です。わざわざ寒いところへ。何でか。
それは、向こうに大事な人がいるのですが、入院しているのです。場合によっては面会できないかも知れませんが。
とにかく、どんな街かしかと見届けたいと思います。
北海道に初見山しかも、冬間近か何か面白そう。
- 195 :列島縦断名無しさん:03/11/06 01:05 ID:KUKayh5U
- 初見山→初見参に訂正。
- 196 :列島縦断名無しさん:03/11/06 01:19 ID:pCsm+G5T
- 今どき道東なんて…
いくら丼食って、らーめんすするぐらいしか
- 197 :列島縦断名無しさん:03/11/06 08:24 ID:8M9HdfTH
- >>194 会えるように祈っております ノシ
- 198 :列島縦断名無しさん:03/11/06 10:26 ID:BUxbx/I0
- 去年この時期に道東一人旅したけど、なかなかよかったよ。
黄金色の釧路湿原、ひと気の無いさびれた駅、厚岸の牡蠣、露天風呂独り占め、
閑散期の静けさが好きなら、11月の道東はおすすめかも。
- 199 :列島縦断名無しさん:03/11/11 19:18 ID:CSYGNCwH
- 沖縄離島に逝きたひ‥‥
別スレで波照間は結構喧噪状態っぽいから違うトコ。
- 200 :列島縦断名無しさん:03/11/11 21:57 ID:mbbfJDSA
- >>199
2ちゃんだけでシマーは静かだよ
- 201 :列島縦断名無しさん:03/11/11 22:15 ID:jz0R6dJ7
- いや、今年の夏はすごい人で、ニシ浜は全然マターリ
できなかったよ。東屋に座れないくらいだった。
その手のカキコ多かったから、それを読んだのでは?
今ならそんなに人いないと思うけどね。
- 202 :列島縦断名無しさん:03/11/15 22:34 ID:QbIsvYSv
- 私は一人旅が好きな人間です。同じところに一人で行くか,複数人でいくかで選べたら当然一人のほうを選びます。そこでひとつ,現在迷っていることがあります。
私は理系の学部4年生です。卒論が終わったら研究室の4年と一緒に海外旅行に行こうという話がぼちぼち出始めています。正直あまり気が進みません。どうしようか(断るか否か)を迷っています。何か意見をお願いします。
- 203 :列島縦断名無しさん:03/11/15 22:37 ID:FECY2thh
- なんで迷うのか分からん。
好きなようにしたらいいじゃん。
卒業旅行、一人で行ってるやつなんか
掃いて捨てるほどいるし。
一人旅、たいして好きじゃないんじゃないの?
ほんとに好きなやつは迷わず一人で出かけてるよ。
- 204 :202:03/11/15 22:56 ID:QbIsvYSv
- >>203
迷う理由
@海外に言ったことが無い
A仕事に就いたら,海外に行くのは難しいのでは?
B4年生は私を除いて3人いるが,そのうち一人とは話しづらい。
- 205 :列島縦断名無しさん:03/11/15 22:59 ID:P/aq+nTx
- >>202
そーゆー事ウダウダ言ってる段階で一人旅は無理だな。
一般ツアーに一人で参加すればすべて解決。
- 206 :列島縦断名無しさん:03/11/15 23:20 ID:4N/aCqaL
- >>202
いいんじゃないの?
行っとけば?
一人旅なんてこれからいつでも出来るでそ
休みさえあれヴぁ
- 207 :列島縦断名無しさん:03/11/15 23:41 ID:FECY2thh
- >>204
全然迷う理由じゃないじゃん
一人で海外旅行行けば万事解決じゃん
なんで迷うのか分からん
まあ、そんな香具師が一人で海外行ったら、
戻って来れないかもしれないけどね
- 208 :列島縦断名無しさん:03/11/16 00:13 ID:2IXjoiJH
- 断るとその後の人間関係が気まずくなるって事?
親戚の結婚式でもでっち上げれ。
- 209 :列島縦断名無しさん:03/11/16 01:57 ID:N5sXPIBl
- ↑こんなふうにゴチャゴチャ言いたがるやつらは一人旅に向いていない
- 210 :列島縦断名無しさん:03/11/16 02:18 ID:OMcBF2du
- 向いてる向いてないの問題でもないと思う
- 211 :列島縦断名無しさん:03/11/16 14:49 ID:jWo5hqCX
- >>202
海外行ったことないんなら、とりあえず下見のつもりで行っとけば?
空港の手続きとか、パスポートの取り方とかさ、
あとで一人で行くとき参考になるよ。
- 212 :列島縦断名無しさん:03/11/16 15:43 ID:cYpo8TyU
- >>202
就職してからは海外に行く機会が少なくなる、とは言えない。
昔はおじさん連中は、初めての海外は出張、と言う方ばかり
だった。
うちの主人も、初の海外旅行は就職してからだった。そして、
私と結婚してからの方が海外に行った回数が多い(出張、新婚旅行
含む)
気乗りしない旅行なら、無理に行かなくてもいいと思う。
自分が楽しめる環境でないと、海外旅行であろうが豪遊
であろうが、楽しめないと思う。
記念にしたい旅行なら、自分が納得行く形で行った方が
いいと思うよ。
- 213 :列島縦断名無しさん:03/11/17 10:02 ID:LodKkxJG
- 遠くに行って、うまいものでもたらふく食いたいにゃぁ・・・
- 214 :列島縦断名無しさん:03/11/17 11:38 ID:46nqEO3w
- あー、ただひたすら遠くに行きてぇ
- 215 :列島縦断名無しさん:03/11/17 21:03 ID:EDPoCt9G
- 知らない町を歩いてみたい
どこか遠くへ行きたい
- 216 :列島縦断名無しさん:03/11/17 21:09 ID:RX9PaG1c
- 今週、道東一人旅してきます。
寝台列車に乗って、うまい牡蠣食べて露天風呂入って、
一人極楽気分を味わってきます。
でも、本当は
この喜びを誰かと分け合いたいんだけどね。
といって、今時分くそ寒い道東に行きたがる香具師は
他に居ないかも知らんけどw
- 217 :列島縦断名無しさん:03/11/17 22:05 ID:umS1+Lcx
- >>216
俺はとっても行きたいぞ。
俺の分まで楽しんできてもらいたい。
- 218 :列島縦断名無しさん:03/11/17 22:17 ID:umS1+Lcx
- 単車乗りは1人で夏に北海道、ってのが定番だよね。
今年は会社辞めて1ヶ月半まわっきたが、1日経費は多くて4,000円。
テント生活なんで宿泊費0。ガソリン代1,500円。食費2,000円。雑費500円。
キャンプ場は出会いの宝庫だし、自炊は安くてうまいし、雨が降っても思い出になるし。
なかなかこの善さは伝わらんだろうけど、最高だよ。
- 219 :列島縦断名無しさん:03/11/17 23:20 ID:M7qxEsGH
- くっそー早く春の北海道に行きたい!
カメラ持って、誰もいない大平原を一人でぶらぶらしたい!!
- 220 :列島縦断名無しさん:03/11/17 23:22 ID:5qT8a0ag
- >>216
折れも行きたい!
道東最高!!
- 221 :列島縦断名無しさん:03/11/18 00:08 ID:rYXfLWFy
- 道東がいいのは同意だけど交通費滞在費ともに安くないよね
行くのに苦労、滞在に苦労
イメージ的に物価が高い
- 222 :列島縦断名無しさん:03/11/18 09:31 ID:6Vnsn4Yn
- >>216
漏れの分もよろしくおねがいします
- 223 :列島縦断名無しさん:03/11/18 09:36 ID:TfRYpBbo
- もうすぐ一人旅に出発だ。2泊3日だけど。ルンルン
カメラ買わなきゃなあ〜〜。中古でいいから1万以内でないかな
- 224 :列島縦断名無しさん:03/11/18 09:56 ID:+IIocEIU
- 216です。
以外に同意の方が多いのね。
みなの分まで楽しんできますw
- 225 :モアイ:03/11/18 09:56 ID:qXGZX1hJ
- 1人旅には 屋久島がぜったいおすすめです。
http://www11.plala.or.jp/yakushima/
- 226 :列島縦断名無しさん:03/11/18 12:21 ID:l7c3BEOc
- 一人旅の人って同じところに何回も行くってあまりいないよね。
- 227 :列島縦断名無しさん:03/11/18 12:37 ID:v0ph8QdE
- そうでも無いが?
気に入った所には、行くでしょう。
- 228 :列島縦断名無しさん:03/11/18 15:40 ID:CHAt/y1b
- あー屋久島もいいなぁ。
>>227
俺も。妙に気に入る土地ってなんかあるよな。
季節を変えて行ってみたりしても楽しい。
- 229 :列島縦断名無しさん:03/11/18 17:21 ID:KLC2c0dQ
- 屋久島
るひろこ
- 230 :列島縦断名無しさん:03/11/18 21:58 ID:OcDvodnb
- あー屋久島行きてぇ。
ぶっちゃげ鹿児島人だが、もう土地を離れて長い。
つーか屋久島行ったことない
- 231 :列島縦断名無しさん:03/11/20 10:55 ID:+1iZVnLf
- >>216 いいな〜行ってらっしゃ〜い。
道東は流氷の時期もイイ!(・∀・)ね。あわただしく来ては去ってゆく団体客を
横目に見ながら、一人旅の自分は静寂のなかでのんびり流氷独り占め・・
最高だった。
一人旅アイテムとしては、寝台車は結構使えると思う。
ちょっと割高にはなるが、非日常を味わえるし、
デラックスな個室であればシャワーがついてるし、
一人では寂しい食事もパンやお弁当を買って乗り込めば
車内で済ませられる。
ああ旅に出たい・・・
- 232 :列島縦断名無しさん:03/11/20 12:07 ID:c6fnLpAZ
- >216
冬の道東あこがれるなぁ。 夏季は会社で夏期休暇とかで
まとめて休み取れるから行けるんだけど、冬だと長い休みはとりずらいね。
やっぱり旅行は一人だね。プランニングの時点から始まっているからね
移動がめんどうだの切符を取るのが面倒だのってホザク連中もいるけど
それが楽しいんじゃないか
ツアーでスケジュールに押され、食べたくもない不味い寿司を食わされたり
・・そんな旅行って帰ってくると「は〜つかれた・・」ってなるんだよね。
一人なら確かに「つかれた〜」ってなるけど「また行きたいな」ってなるところ
がいいとこかなぁ
- 233 :列島縦断名無しさん:03/11/20 12:52 ID:XXOioSci
- 一人旅でのんびり流氷見るならどこがいいんだろ。
誰も来ない海岸でのんびり流氷を眺めてみたい。
- 234 :列島縦断名無しさん:03/11/20 14:05 ID:c6fnLpAZ
- 釧網本線ぞいの藻琴・北浜・原生花園 このあたりの海岸なんかどうだろう
市街地じゃないし、このあたりの駅は乗降が少ないから、海岸もひっそりと
しているんじゃないかな?
東京モノで実際見たこと無いからなんともいえないけどね。
- 235 :列島縦断名無しさん:03/11/20 15:53 ID:1MJD00gS
- 女友達数人で3日間沖縄行った。
たった3日なのにみんな行きたいところがバラバラでしかも文句が多く、
感動もあまり味わえずぐったり疲れて帰ってきた。
旅中みんな化粧や服をばっちり決めて、行く先々で化粧直し&喫茶店で喫煙タイム
(私は化粧品もマトモに持って行かなかったし非喫煙者なのでその時間が勿体無かった)
空港でもランコムの限定○○が安いとかで買い物に夢中で萎えまくった。
でも私にとって沖縄は魅力的過ぎて、数カ月後に一人で出かけた。
おおよその場所だけ決めて何の予定も立てず、気ままに行動しただけなのだが、
数人で行動してたら話し掛けなかったであろう沢山の人と知り合え、
思いもよらない出来事に遭遇したり良い思い出だらけだ。
もういちど一人で行って、初めてほんとに沖縄は素晴らしいと思えた。
多分この先もずっと一人で行くんだろうな。
- 236 :列島縦断名無しさん:03/11/20 16:42 ID:pLG1DVLt
- この時期だと屋久島は本州とあんまり変わらない気候なんで
沖縄がいい オフシーズンで店が閉まってたりイベントも何も
少なかったりするが、人も少なめでのんびりできる
- 237 :列島縦断名無しさん:03/11/20 22:54 ID:QwJlRLqf
- ( ´ー`)y-~~ 年末年始は温泉宿に篭もるだよ
- 238 :列島縦断名無しさん:03/11/21 19:47 ID:Nqj2vr3s
- >>233
普段はひっそりとした海岸でも流氷シーズンになった途端
大型の観光バスなんかが乗りつける観光名所になったりするからな。
- 239 :列島縦断名無しさん:03/11/22 18:44 ID:5c4TCnXp
- >>235
全く同じ。私もそれで一人旅派です。
「友達と旅行」だと、せっかくの旅先に感情移入するゆとりが無いですよね
買い物の付き合いとか、常に空気読みつつ次の移動や行動を考えたり。
食事とか観光地で疎外感を味わわなくて良いから、そこだけは楽だけど。
でもそれだけだったら地元で食事して遊びに行っても同じだし。
でも本当の意味で「旅」をするなら、気兼ねなく感動にひたれる一人旅が一番だと思う
よっぽど気心知れた人とならいいけどね。
長文スマソ。
- 240 :列島縦断名無しさん:03/11/23 23:34 ID:jRc2GMpS
- このスレ、良い♀が多いね。
漏れ40の独身オサーンだけど
ケ
コ
|
ン
し
な
い
か
?
40にもなって2ちゃんかよ、オレ・・・・・・・・・・・il||li _| ̄|○ il||l
- 241 :列島縦断名無しさん:03/11/23 23:55 ID:SUGEVjBp
- >>240
ドンドンドン♪ド〜ンマイ♪(だいたひかる風)
- 242 :列島縦断名無しさん:03/11/24 00:01 ID:IHMMaca6
- >>235
俺も完全に一人旅派。何人かいると自分が行きたいとこだけでなくほかの人が行きたいとこも気にしないといけないのがイヤ。特に「おおよその場所だけ決めて何の予定も立てず、気ままに行動した」ができるのは一人旅だけだからね。
- 243 :列島縦断名無しさん:03/11/24 00:06 ID:A2ipmYUk
- 私も断然一人旅派。
自分の好きなところに思いつきで行けるし、好きなところで立ち止まって
いろんなもの見たり。いいよねー。
独りだと別にどこかに泊まらなくても適当に時間つぶしときゃなんとか
なるし。電車での長旅が友達とだと会話し続けたり、話題考えたり・・・
その点一人なら読書したり、音楽聞いたり。
好きなことやりちゃい放題の旅、いいですよね。
- 244 :243:03/11/24 00:06 ID:A2ipmYUk
- ↑まちがった、、、最後の行「やりたい放題」です
- 245 :242:03/11/24 00:20 ID:IHMMaca6
- だけど,一人旅が好きだと周囲の人間に一歩引かれて見られることがあるのが・・・・
- 246 :列島縦断名無しさん:03/11/24 00:43 ID:JUQark02
- 俺の場合、黙っていても周りの人間が引いてるぞ
- 247 :列島縦断名無しさん:03/11/24 00:53 ID:7Yy8Rs5j
- >>240
相手に合わせるってのも覚えようや
その年でひとり旅が好きって事は筋金入りみたいだけど
合うのを見つけることと、合わせる事を見つけることは
そんなに違いは無いと思うよ
取りあえず♀引っ掛ける様にLOOKS気にして
- 248 :列島縦断名無しさん:03/11/24 00:54 ID:CJ3s4whA
- IHMMaca6〈
そんな事気にしてる
ようじゃあ
一人旅は無理っぽいぜ
- 249 :列島縦断名無しさん:03/11/24 01:43 ID:ApHHBa7i
- http://cheser25.hp.infoseek.co.jp/
- 250 :列島縦断名無しさん:03/11/24 02:57 ID:aZVUnl7M
- 今年もおいら、車で一人旅に位ってきます。
関東から伊勢神宮〜出雲大社ぐらいをぐるっと回ってくる予定。
湘南ナンバーのプレッソが通ったら俺だと思うてくれ。
で、俺的に格安は、車中泊はもうこの時期寒いからねぇ、
健康ランドに泊まること。だいたい4000¥くらいで
温泉に入れるわ、暖かい場所で寝れるわで大満足〜♪
- 251 :列島縦断名無しさん:03/11/24 04:48 ID:BRPbkQbR
- まわりにひとり旅の良さをわかってくれる人いないっす・・・
- 252 :列島縦断名無しさん:03/11/24 07:42 ID:7qD8+0PL
- 普段人に合わせてばかりの生活だから、ひとりできままを
楽しみたいんだよ。
- 253 :列島縦断名無しさん:03/11/24 10:56 ID:CJ3s4whA
- 他人の賛同が必要
ですか
自分が楽しければ
それでよし
旅先でも
一人旅している人
良く見かけるよ
一度やったら辞められない
それが一人旅
- 254 :列島縦断名無しさん:03/11/24 11:25 ID:ZkaJ8eRF
- 一人で貧乏旅をすると、自分の中の何かがなんか変わっていくね
価値観とか。
貧乏なお陰で、見知らぬ人に色々助けられたりして
そのときの有り難みや嬉しさが心に響いてるんだろうな。
最近気付いたのは、お金を掛けずに人を喜ばせられるようになってきた。
友達の誕生日に、どこかのお店でモノを買ってくるんではなく、
歌をつくって歌ってみたり絵を描いてみたり。オリジナルなものをあげるようになった気がする。
いや、ひとり旅のお陰かはわからないのだけど。
- 255 :列島縦断名無しさん:03/11/24 14:23 ID:dtF01jdT
- 湘南ナンバーきたー!
- 256 :列島縦断名無しさん:03/11/24 14:42 ID:18q32bI4
- >>252に同意。
ヲレの場合、「現実逃避」w
- 257 :列島縦断名無しさん:03/11/24 15:09 ID:CJ3s4whA
- 私の場合
ストレス解消&気分転換
珠には息抜きも必要
大勢だと気を使い
却ってストレス
溜ります
- 258 :列島縦断名無しさん :03/11/24 16:45 ID:p4kR1yQn
- いままで海外も含めて一人旅でなかった旅行のほうが少ないな。
片手であまるくらいだよ。
でもいい加減一人旅は飽きてきた…。自分の家族と行きたいなあ。
といいつつ、1月に草津へ一人で行きますが…。
- 259 :列島縦断名無しさん:03/11/24 21:49 ID:9qTd4T1M
- 旅って1人だからいいんじゃないの?
同行者に合わせて行動するのってめんどくさい。
1人じゃなくなった今、強くそう思う。
休みがあっても旅に行けなくなったもん。
- 260 :列島縦断名無しさん:03/11/25 00:27 ID:m0YJYC4q
- 俺もこの間北陸方面から京都に抜ける一人旅してきた。昼間は一人を楽しみ
夜は行った先の友人(卒業後バラバラになった人とかと近況報告)てな感じ。
これだと、誰にも遠慮することなく自由行動だし、夜は昔話で花が咲く。
誰かに会いに一人旅もいいのでは?
- 261 :列島縦断名無しさん:03/11/25 00:37 ID:naqC6oQP
- あ、それ結構やるよ。その地方に何人か
友達がいた場合は、私が行くからとわざわざ
声をかけててくれて、プチ同窓会みたいになったり。
昼間は自由行動(向こうも昼は仕事などで忙しい)
できるし、地元の人しか行かないような店に
連れてってもらえたりするし、いいよね。
- 262 :列島縦断名無しさん:03/11/25 00:44 ID:g043cKnG
- 2月に波照間で南十字星を見に行こうと思いましたが、雨が多いと聞いてちょっと当惑。
どうせ一人だから適当だけど、離島行きになるとあまり適当ではいかんのよな。
- 263 :列島縦断名無しさん:03/11/25 00:48 ID:m0YJYC4q
- >>261
地元の人しか知らない店←これ最高だね。京都なんてほんと外食多いから
穴場も多い。洋風の創作料理系の店に連れて行ってもらったんだけどおいしかった。
- 264 :列島縦断名無しさん:03/11/25 01:45 ID:v9umiNcF
- 確かにねぇ、今の社会はどうしても人と関わり合って、
気遣いとか色々あるから、大変だよ。
旅の時くらい一人の方がいいモンだよ。
てなことで湘南ナンバー、よろ〜♪
- 265 :列島縦断名無しさん:03/11/25 10:07 ID:4rjgfVo1
- >湘南ナンバー、よろ〜♪
おまえ一人がいいんじゃなかったんか
- 266 :列島縦断名無しさん:03/11/27 22:31 ID:aqKN0SVk
- | \
| ('A`) ギシギシ
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ アンアン/
| \
| ('A`) ギシギシ
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ アンアン/
| \
| ('A`) ギシギシ
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ アンアン/
- 267 :列島縦断名無しさん:03/11/27 22:33 ID:J2DCUrOL
- そんな安い宿泊まらないよ(w
- 268 :列島縦断名無しさん:03/11/30 23:34 ID:Vsbayf6D
- あげ
- 269 :列島縦断名無しさん:03/12/01 01:50 ID:AgSkR3wL
- ネタも無いんでオススメの一人旅ポイント挙げれ。
俺は山形の山寺。名前忘れたけど、凄く景色の有名な場所があって、
そこで座ってボケーっと風景眺めてるだけで最高だった。
オフシーズンなら人も少ないし、是非オススメ。
- 270 :列島縦断名無しさん:03/12/01 01:57 ID:bgyAhD2z
- この時期に健康ランドはかかせない(藁
あったかい寝場所、豪華な風呂、食い物も揃ってるし、
たかだか、4,5千円で 「今日は贅沢したなぁ」と
思ってしまう折れ。
- 271 :列島縦断名無しさん:03/12/01 02:09 ID:f6i+mNGR
- >269
メジャーじゃない離島 か、昔の観光地で今は廃れている所
古い観光本を入手して、今は流行ってない事を確認してGO!
もちろん情報超薄なので自分で探るか当たって調べることW
- 272 :列島縦断名無しさん:03/12/01 02:15 ID:Y15t3CIU
- やはり石垣島。
ここまで来ると旅費が高くつくので、家族連れの数がグッと減る。
- 273 :列島縦断名無しさん:03/12/01 11:46 ID:JKsx+kEs
- 昨日旅行から帰ってきますた。
初日、連泊する予定だった所で、いや〜な目にあったので、急きょ別のホテルに変更。
(ちなみに、「いやな目」とは、夕方くつろいでるときに部屋の中で
「パン!!パン!!」と音がした(何もない所に)ことと、
真夜中、男の人が覆い被さってきて俺の右わき腹あたり指をグリグリしてきて、
ハッと起きたら消えたことです。)
しかし、観光地に一人で行くと哀しいもんだね(-_-)
世界的に有名な観光地なら、一人の人もいっぱいいるからいいんだけど、
田舎の方の名所は・・・
気にしなければいいんだけど、まだまだその心境まで達することが出来ない。
でもやっぱり一人旅がいいw。
- 274 :列島縦断名無しさん:03/12/01 15:08 ID:03PKcE5L
- >>272
石垣島で男一人で3泊くらいするとしたら、
どんな感じですごします?
- 275 :列島縦断名無しさん:03/12/01 16:07 ID:VqX3qXNO
- 昨日旅行から帰ってきますた。
初日、連泊する予定だった所で、いや〜な目にあったので、急きょ別のホテルに変更。
(ちなみに、「いやな目」とは、夕方ベッドでくつろいでるときに部屋の中で
「パン!!パン!!」と音がした(身体を叩くような音)ことと、
真夜中、男の人が
「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」と叫びながら
覆い被さってきて俺の右わき腹あたり指をグリグリしてきて、ハッと起きたら消えたことです。
しかし、観光地に一人で行くと哀しいもんだね(-_-)
世界的に有名な観光地なら、一人の人もいっぱいいるからいいんだけど、
田舎の方の名所は・・・
気にしなければいいんだけど、まだまだその心境まで達することが出来ない。
でもやっぱり一人旅がいいw。
>>273スマソ
- 276 :a:03/12/01 17:44 ID:FDwYy4Hk
- とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に
バブル崩壊!
と入れると凄い情報が見られます。友達から聞き早速私も落札してしまいました!
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
この情報を元に、私は始めてまだ2週間ほどですが26万円ちょっと儲かりました。
もっと早く知っていれば…と思いました。でも今からでも遅くはないですよー
不景気だからこそ稼げるんですね…
http://auctions.yahoo.co.jp/
- 277 :列島縦断名無しさん:03/12/01 17:59 ID:P1OrUiv4
- すごく先の話でなんですが・・・;
来年高校に進級したら、夏休み目一杯使って
愛知から能登半島まで歩いてみようと思っています。
ユースホステルなど使ってゆっくり行きたいのですが、
やはり歩いていくにはムリのある距離なのでしょうか?
友達に言ったらすごく反対されてしまいました・・・( ´Д⊂ヽ
- 278 :列島縦断名無しさん:03/12/01 19:10 ID:/D8OtVTd
- 旅そのものは、別に疲れたら休めばいいだけだから、
無理でも何でもないんじゃないの。普通に考えて。
ただもしあなたが女性なら、高校1年の女の子が
長期間一人旅ってのは、危険が多すぎる(レイプされたり
誘拐されたり)ってのを心配してるのかもしれないね。
だから高校生くらいだと、普通は親が許さないことが多いね。
- 279 :列島縦断名無しさん:03/12/01 20:08 ID:+H8/rm4k
- >>269
北海道の昆布狩石。
>>277
親の感覚を麻痺させることが大事。
1電車なんかを使って遠くの親戚をたずねる→自分は安全な旅行が出来ることを親に教える。
2夜行列車に乗る→布団以外のところで寝ることを説得させる
3友人と貧乏旅行に行く→野宿をすることを説得させる。
4最後に一人で旅に出る。
こんな感じで順を追ってやってみよう。
漏れは最近日帰りの小旅行に行こうとすると
「あんたテントと寝袋はいらないの?」
と親につっこまれる。ここまで親の感覚がおかしくなればダイジョウブ!
- 280 :列島縦断名無しさん:03/12/01 20:54 ID:XKK+Cu5v
- >>274
波照間に高速フェリーで行って自転車で島内1周。
私女ですけれどこれ最高に楽しかったよ。
フェリーはぜひ体験して欲しいなぁ、お尻が浮くんだよ。すっごいブッ飛び方。
島内を自転車で周るのはハンパじゃなく疲れるけどバイクで周るより絶対イイと思う。
石垣で3日間過ごすよりどこかの離島へ(日帰りでも)行ったほうが楽しいよ。
- 281 :列島縦断名無しさん:03/12/01 21:00 ID:Y15t3CIU
- >>274
石垣島での一日の実例
民宿で起床
A&Wで朝飯
散歩
適当なそば屋で昼飯
散歩
適当な飲み屋で泡盛と魚料理
散歩
寝る
繰り返し
>>280
波照間の自転車周遊は飛び出してくる野良ヤギに注意、あと帽子も忘れずに。
- 282 :列島縦断名無しさん:03/12/01 21:02 ID:/D8OtVTd
- フェリーはお尻は浮かんと思うよ。高速船の方は浮く。
実際、波照間行きのフェリーも出てるから
お尻浮かしたい人は間違わんように。
- 283 :280:03/12/01 21:18 ID:XKK+Cu5v
- あ、Σ(゚д゚lll)!?
フェリーじゃなくて高速船ダターネ…。
(´・ω・`)マチガエチッタ
- 284 :列島縦断名無しさん:03/12/01 22:34 ID:vj9WmXFk
- 旅と言えば一人がすっかり当たり前になってしまったオイラ
たまに複数で行く社内旅行等がウザくてたまらない
結婚してまともな新婚旅行ができるのかチョット心配
でも今年の年末もウキウキ一人旅
- 285 :列島縦断名無しさん:03/12/01 22:48 ID:Y15t3CIU
- >>284
新婚旅行は義務じゃないぞ?
- 286 :列島縦断名無しさん:03/12/01 23:28 ID:/D8OtVTd
- 美味しんぼの山岡のようなことを
言ってる香具師がいるな(w
でもその気持ち分かるよ。うん。
- 287 :列島縦断名無しさん:03/12/02 09:19 ID:zmaMqCI+
- >>284
もう異動したけど前いた上司のひとりが単独行動が好きで、
神戸行ったときもユニバーサル行ったときも単独行動で
メチャ満喫していってたよ・・・。
温泉旅館一泊となったらそういうわけにもいかないだろうけどね。
- 288 :列島縦断名無しさん :03/12/02 11:46 ID:VLJ8sRBd
- 女ひとりで急に明日から旅に行こうと決めました。(東京から)
まだまったく決めていませんがなんとなく仙台って思ってましたが別スレで
ぼろかすですが、ほんとなんでしょうか?
また東北に限らずひなびた路線とかあったら教えてください。
女一人といっても「安全を考えて」とかについては百戦錬磨なのでお考え
いただかなくてけっこうです。。
- 289 :列島縦断名無しさん:03/12/02 12:04 ID:lSBot1QU
- >>288
百戦錬磨なら仙台みたいなメジャー所、自分で開拓した方が面白いのではなかろうか?
- 290 :列島縦断名無しさん :03/12/02 12:08 ID:VLJ8sRBd
- >>229
百戦錬磨というのは旅についてではないです。
- 291 :列島縦断名無しさん:03/12/02 13:14 ID:WRAkiLz1
- >>277
中学から高校に行くのは進級と言わない
- 292 :列島縦断名無しさん:03/12/02 18:53 ID:yuOiW2cT
- >>288
新幹線で仙台駅に降りたら駅の観光案内所へ行け、そこで考えろ。
- 293 :列島縦断名無しさん:03/12/02 20:04 ID:p5JN5JIW
- いやまず自分の足で歩け、そして感じろ。
イイかどうかは好みの問題だ。
- 294 :列島縦断名無しさん:03/12/02 20:21 ID:S1qSwoi5
- 百戦錬磨なら旅慣れていなくてもどこでもずかずか入っていけるだろう。
好きなだけ歩け。
- 295 :列島縦断名無しさん:03/12/02 23:09 ID:sovMIzt2
- >>288
いいなぁ、平日にいきなり旅に行けて。
仙台に限らず、旅先の街がボロカスかどうかは貴女次第。
牛タン食べるのをお忘れなく。
- 296 :列島縦断名無しさん:03/12/02 23:13 ID:difKOHEj
- >>288
別に他のスレの評判は気にしなくてもいいんじゃないの?
天気がよければ山寺とかどーぞ。上からの眺めがいいよーん。
- 297 :列島縦断名無しさん:03/12/03 00:07 ID:X44HM82R
- 一人旅好きはあまり事前の情報を重視しないからな。
現地へ行って楽しければよし。
ハズレでもそれはそれでよし。
そういうスタンスは洩れだけか?
- 298 :さるびあ:03/12/03 01:20 ID:Oh6VeX7/
- 初めまして!はるさとさんの「時のないChambre」から飛んできました長距離ドライブ好きの「さるびあ」と申します。
この度、「長距離ドライブWeb Ring」なるものを立ち上げました。点在するドライブ好きのサイトを繋げてしまおうという試みです。もしも、宜しかったら御参加を検討していただけないでしょうか?
ぶしつけなお願いで申し訳ありません。もちろんご無理でしたらすいません。詳しくは下記のURLに示しています。
以上、宜しくお願い致します。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~abemoto/LD-drive.html
- 299 :列島縦断名無しさん:03/12/03 01:22 ID:LYnPl5Fw
- どこと誤爆したんだろうか・・・
- 300 :列島縦断名無しさん:03/12/03 01:50 ID:CVozKN5t
- よくうまいものを食うとかありますが、
皆さんはその時々で、またはガイド参考に適当に決めてられるのですか?
自分は食にはあまりこだわらないので、そのあたりの想像がどうもできないのです。
一人旅ですと野菜を摂ることに気をつける程度で、コンビニ弁当・立ち食いそば・吉野家連発も多々あります。
- 301 :列島縦断名無しさん:03/12/03 02:21 ID:mYukbfd3
- 自分は料理のうまい宿に泊まるように心がけてます。
だから事前の情報収集大事。
- 302 :列島縦断名無しさん:03/12/03 09:58 ID:hJc7G6Bp
- >>300
僕は宿は素泊まりで、現地の盛り場などをうろつきます。
じっくり歩いて2軒くらいハシゴすると、たいてい安くてウマイ店に当たります。
ガイド本はハズレも多いので参考にしなくなりました。
小規模で繁盛している店はたいてい当たりです。
そういう店を見つけた時の感激が旅の一番の楽しみになっています。
- 303 :列島縦断名無しさん:03/12/03 10:15 ID:/aSgBTze
- >>302
同意
交通費や宿泊費は極力おさえて
うまいもんくいたい それだけが目的じゃないけど
- 304 :列島縦断名無しさん:03/12/03 11:34 ID:xbaLnnid
- >>297
そういうぶらり旅っていいよね。
小心者の私は事前に調べつくさないと不安で行けないので羨ましい・・
- 305 :300:03/12/03 15:11 ID:CVozKN5t
- >>301-303 参考になりました。ありがとうございます。m(__)m
億劫がらずに探してみたいと思います。
- 306 :列島縦断名無しさん:03/12/03 18:07 ID:N2/7tnq/
- うっかりマズイ店にあたるのも、それはそれでよし。
- 307 :列島縦断名無しさん:03/12/03 22:05 ID:LYnPl5Fw
- 一人だから飯は適当に済ませようと入ったカレー屋が美味くて、ちょっと得した気分になったことも。
- 308 :列島縦断名無しさん:03/12/03 23:25 ID:P+OBs/GX
- >>304
大丈夫、だんだん調べるのが面倒になってくるからw
- 309 :列島縦断名無しさん:03/12/04 00:27 ID:gFGTptLV
- >>308
同意w
なんつうか「嗅覚」が利くようになる、というか。
- 310 :列島縦断名無しさん:03/12/04 00:34 ID:d7SdueH7
- ワカル。
ただ調子に乗って嗅覚を当てにしすぎるとたまに失敗する。
- 311 :274:03/12/04 01:11 ID:UzLmx35J
- >>280
波照間、竹富どちらかはいきたいですね。
>>281
確かにそんな生活になりそうですね。
A&Wすきだし。
参考になります。
- 312 :列島縦断名無しさん:03/12/05 04:17 ID:Yyw/avEO
- 最近、俺の嗅覚はかなりなもんだ。
今日のヤキトリ屋はまあそこそこだったが、
昨日のおでん屋とその前の串カツ屋は大当たりだった。
一人旅に慣れてない人は、近所で嗅覚を鍛えておくといいよ。
- 313 :列島縦断名無しさん:03/12/05 22:55 ID:R/NZkDDi
- 汁が薄すぎの讃岐うどん
匂いきつすぎのとんこつラーメン
・・・・俺の嗅覚はダメだあ
- 314 :列島縦断名無しさん:03/12/05 23:18 ID:augmRsUn
- とくにラーメンは難しいな
- 315 :列島縦断名無しさん:03/12/06 00:03 ID:D/vCP0MU
- オレも嗅覚派だが命中率50%
外した時は涙目だが、帰ってからはいい話の種だよ(;Д; )ウワァーン
- 316 :列島縦断名無しさん:03/12/06 00:39 ID:x8xU+OSI
- >>313
味覚がくるってるんじゃない
- 317 :列島縦断名無しさん:03/12/06 15:45 ID:bfmZnGgL
- 失敗も楽しまなきゃ…
- 318 :列島縦断名無しさん:03/12/06 15:56 ID:nsxFi2p/
- 食い物だけじゃないよね。
例えば、漏れは展望台が好きなのですが、事前に調べて逝った展望台にガカーリする事もあれば、
地元の人が教えてくれた人っ子一人いない展望台が素晴らしい眺めだった事もあり。
失敗も楽しんで何度も旅すれば、嗅覚は鍛えられると思いまつ。
- 319 :列島縦断名無しさん:03/12/06 23:35 ID:d7/zUaaf
- >>277
かなり辛いと思う。特に奥飛騨だとか。
山越えになってしまうし、町という町もそれほどないため宿もない。
しかも歩きとなると荷物が半端じゃなくて歩いてられない。
と、言ってみる愛知県在住の高2でした。
自分も親に言わずに1週間近く九州に旅行に行ったりして、(もちろん18きっぷで20時間かけて)
よく怒られてますけどね。。
- 320 :列島縦断名無しさん:03/12/07 01:00 ID:0wCdHYY4
- 遺書じゃない置き手紙くらいしていけ
- 321 :列島縦断名無しさん:03/12/07 02:51 ID:ZewzQiKg
- >>277
行ってこい。というか行け、と言ってみる30手前のオサーンだが
>319の言うとおり辛い旅になるだろうけど
旅の辛さは一生の思い出になるぞ
ユース使う(テントと自炊道具を持たない)のなら荷物は10kg以内で収まるだろうし
靴選びさえ間違わなければなんとかなる
分水嶺なんてのもある
ttp://tontonmi-web.hp.infoseek.co.jp/bunsui.htm
- 322 :列島縦断名無しさん:03/12/08 19:51 ID:KejTnxUU
- ( ´_ゝ`)
- 323 :列島縦断名無しさん:03/12/08 22:53 ID:ehU7/kwW
- >>277,319
君ら若いのにたくましいなあ
悪い人に気をつけて頑張っていい旅してくれ!
- 324 :列島縦断名無しさん:03/12/09 21:20 ID:fBRl0Rvf
- 俺も一人旅派です。というわけで質問す。
新潟県の温泉場で、うまい南魚沼産のコシヒカリを食べさせてくれる
旅館を教えてくだされ、ヤフーで調べてもなかなか出てこないもんで。
- 325 :列島縦断名無しさん:03/12/09 22:09 ID:rETq0JxK
- >>277
高校一年女子かあ・・・。
自分が同い年の頃、親の方が旅に出ろ旅に出ろと薦めてきて、
自分も嫌いじゃなかったから夏休みに1人で海外へ行ったりしたけど、
出発前、バイト先のオッサンには
「俺だったら娘の安全を考えたらそんなことはさせない」
と暗に親を批判されたなあ。
自分ももう娘がいてもおかしくない年齢になった。
このご時世、田舎道を1人で歩く女子高生の周りには危険がいっぱいで、
一人旅をやすやすとは薦められないけど、
私は、自分を信頼して外へ出してくれたそのときの親の判断に感謝してまつ。
>>277さんも、もし行けるならば、最低限の安全対策をとって、
よい旅になることを祈っています。
- 326 :列島縦断名無しさん:03/12/10 00:38 ID:LlK1yz1N
- >>324
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1061047300/l50
こっちのスレの方が詳しい人多いと思うよ
- 327 :列島縦断名無しさん:03/12/11 00:44 ID:hoxHqqD5
- 一人旅しかいかないな。鉄要素も入ってるしとても素人にはおすすめできない(w。
久々にまともに観光しようと雪祭りに狙いを定めて航空チケットとりに行ったら
見事に失敗。それでも意地になって行こうとしたから結局関西に住んでるくせに
行きが東京から、帰りは某空港経由の乗継で帰ることになっちゃった。
まあこれも一人旅ならではってことかな?
- 328 :列島縦断名無しさん:03/12/11 09:33 ID:GZ+lWxD3
- 鉄なら鉄らしく鉄で行け
- 329 :列島縦断名無しさん:03/12/11 20:03 ID:akotf55H
- バースデー割引でつ
- 330 :列島縦断名無しさん:03/12/11 21:30 ID:P3R+QAi0
- 鉄入りで関西から雪祭りなら、往復ともにトワイライトスイートくらいの漢気が欲しい、もちろん一人で。
- 331 :列島縦断名無しさん:03/12/11 22:32 ID:2OTfWhT0
- >>324
松之山温泉。
ここならどこで泊まっても、魚沼産だと思うけどな。
(元中越地区民だが、北とか南とかいう表現見たこと無い)
ただし、湯沢に比べると高いです。
- 332 :列島縦断名無しさん:03/12/11 23:36 ID:FgTvCY+e
- 冬は北へ行きたくなる。
タイヤを履き替えるか。
でもみんなは矢張り鉄?
- 333 :列島縦断名無しさん:03/12/11 23:37 ID:FgTvCY+e
-
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
⊂⊃ .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧ /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
し′し′
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
- 334 :列島縦断名無しさん:03/12/11 23:43 ID:P3R+QAi0
- 飛行機。早いしラクだし。
- 335 :列島縦断名無しさん:03/12/12 00:25 ID:TS2oTRPr
- フェリー
安い
- 336 :列島縦断名無しさん:03/12/12 00:55 ID:crCruG5y
- ケースバイケースだなあ。関西在住の鉄ヲタだけど
北海道だと最低片道飛行機、九州も片道は飛行機かな。
周遊切符作ると片道飛行機便利なんだよね。
- 337 :列島縦断名無しさん:03/12/12 03:00 ID:qru5Roqy
- 鉄ヲタなら鉄道使え 軟弱者
- 338 :列島縦断名無しさん:03/12/12 10:35 ID:zOJXiBrq
- >>333
わーいっヽ(´ー`)ノ
きっといい旅ができるね
- 339 :列島縦断名無しさん:03/12/12 19:50 ID:1eaRyrgQ
- 安さにつられて、ホテル+往復新幹線のフリープランを初めて予約してみますた。
いつもの旅行は、行きは夜行列車+帰りは新幹線というパターンが多いんだけど。
3泊4日、フルに京都。もちろん、フルに一人でつ。(^o^)
- 340 :列島縦断名無しさん:03/12/12 23:35 ID:ckJTwAbR
- 3泊も京都でなにすんの
- 341 :列島縦断名無しさん:03/12/12 23:36 ID:86YJf+ND
- 京都をフルに見ようと思ったら1週間でも足りない
- 342 :列島縦断名無しさん:03/12/12 23:43 ID:4lK3D/4v
- 有名どころをまわるだけで二週間は潰せるな。
でもたぶん十日で飽きる。
- 343 :列島縦断名無しさん:03/12/17 11:24 ID:QKxnutc4
- 年末年始だったらどこもいっぱいだろうなあ(´・ω・`)ショボーン
9日間も休みあるのに
- 344 :列島縦断名無しさん:03/12/17 22:38 ID:uaI6BoKA
- 観光地じゃないところへ行け。
- 345 :列島縦断名無しさん:03/12/19 11:17 ID:35L3Brw2
- は〜、最近お金があったら旅がしたいと思うようになった。
前は、物欲に支配されていたのに。
- 346 :列島縦断名無しさん:03/12/19 22:40 ID:4U1GN71t
- 物欲が満たされても部屋がガラクタで埋まるだけ、旅行ならせいぜい写真がたまるだけ。
- 347 :列島縦断名無しさん:03/12/19 23:31 ID:10VLhw8g
- 今、東京から大阪へ向かう寝台急行銀河号の中で夜の車窓を眺めながら書いてます。
- 348 :列島縦断名無しさん:03/12/19 23:37 ID:D8C7n9fl
- >>347
(・∀・)イイ!!こっちのスレもよろしく↓
【Live!】旅先から書き込むスレ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1025229873/l50
- 349 :列島縦断名無しさん:03/12/19 23:39 ID:RGfu91CQ
- ↑そりゃそうですが
家に閉じ籠もって
お宅してたら
何か
ましな物が溜るの?
- 350 :列島縦断名無しさん:03/12/20 00:37 ID:oXZDxKCG
- 精液が溜まる
- 351 :?i`?AE?u?]?z?{?C??:03/12/20 05:18 ID:HWXvAdUp
- 鉄な俺。すまいは関西。大阪ってところよりも、鉄道利用した18切符系なら、
あきらかに名古屋に在住してたほうがベストと最近痛感してる。
名古屋からだと、北陸、信州、日本海、東京方面、金鉄つかっての伊勢、伊賀、
奈良大阪、岐阜滋賀京都大阪、と自由自在。
やっぱり織田信長がえらんだだけの事はある地だよ。名古屋から東京までに住むのがあきらかな
勝ち組。就職でもくさるほど工場だけなら一流のがある。
- 352 :列島縦断名無しさん:03/12/20 06:34 ID:jQ8/9smU
- 信長は名古屋をとっとと捨てて岐阜、近江に移らなかったっけ?
- 353 :列島縦断名無しさん:03/12/20 08:48 ID:hrc/6+ZZ
- >351
鉄なら最強は東日本だと思うな。
何より範囲が広い。3連休パスなんかかなり使い勝手よし。
あとぐるり北海道楽しすぎ。死ぬほど乗れる。
- 354 :列島縦断名無しさん:03/12/20 08:59 ID:rB72O8Wt
- >>346
写真すら撮らないな。記憶だけ。それも徐々に薄れていく。
そして死んだら何も残らない。シンプルで良い。
- 355 :列島縦断名無しさん:03/12/20 09:42 ID:/+cIQ2Yi
- 年に数回は一人旅に出るけど、寒がりなのでこの時期に遠出することはまずない。
早く春にならないかな。
- 356 :列島縦断名無しさん:03/12/20 13:10 ID:jtxu3uHp
- 帰省の為、嫌でも遠出しなければなりません
渋滞さえ無ければ快適なのになぁ( ;_;)
- 357 :名無しの歩き方@お腹いっぱい:03/12/20 14:13 ID:89BXD6Ia
- 一人旅の時の読書はいいもんだぞ
- 358 :列島縦断名無しさん:03/12/20 14:22 ID:ymhJluaH
- 私も写真、撮りません。カメラ好きなので、一応は持っていきますが。でも、撮るのは
すごーい、吹雪の荒野とか、今にも倒れそうな温泉宿とか、ばかり。記念というより、記憶するような
感じでしょうか。そんでも、撮るのは4、5枚です。
ちなみに来月、津軽に行きます。寒そう、楽しそう。
- 359 :列島縦断名無しさん:03/12/20 14:32 ID:wPEg/Hb+
- 写真を撮りまくる人はマナーが悪いから旅行先で会いたくないんだけど、
(連れとの会話と写真に夢中になって周りが見えてない)
一人旅でカメラ持ってる人はおとなしいですね。
- 360 :列島縦断名無しさん:03/12/20 18:47 ID:EV2vKTSf
- そうとも限らんが、確かにとりまくっているヤツは、「自分の目で見よ」という感じはする。
- 361 :列島縦断名無しさん:03/12/20 19:05 ID:dwg469wH
-
○| ̄|_ すまねぇ・・・・一人旅で写真撮りまくっています・・・・
- 362 :列島縦断名無しさん:03/12/20 19:31 ID:wPEg/Hb+
- >>361
すいません。普通に撮ってるだけの人に恨みはないです。
どうも運が悪いみたいで、通路を塞いだり眺めのいい場所に居座ってどかなかったり
日本庭園で苔を踏んだり写りをよくするために敷石をわざと濡らしたり(滑るんだよ)
三脚禁止の場所に三脚を立てて「頭が写り込むから端に寄れ」と文句をいってきたり
そんなやつにばかり遭遇するんです。
- 363 :列島縦断名無しさん:03/12/20 20:16 ID:+b464lpp
- >>358
>>津軽に行きます。寒そう
津軽人より「今年は暖冬なので、期待ハズレになるかも・・・。」
でも、観光はしやすいか。
- 364 :列島縦断名無しさん:03/12/20 20:46 ID:Tkpl0ESK
- 今度旅に出るので奮発してデジカメ買っちゃいます。
人の迷惑にならない程度に撮りますので。
- 365 :列島縦断名無しさん:03/12/20 21:15 ID:+j3BArro
- >>319の高校生ですけども、来週の金曜日から九州行ってきます。
もちろん一人旅。
ちなみに以下のような日程の予定です。
豊橋〜名古屋 在来線
名古屋〜新大阪 新幹線
新大阪〜西鹿児島 なは Bソロ
西鹿児島〜博多 Dつばめ
博多〜長崎 かもめ
長崎〜博多 かもめ
博多〜豊橋 新幹線
以上4泊5日の予定です。
旅の準備に終われてますが、宿題が・・・
それより>>277はどうなったのだろう・・・
- 366 :列島縦断名無しさん:03/12/20 21:56 ID:IlVAhiCo
- >>365
気つけて行ってこいよ。途中で親に電話ぐらい入れてやれよ、心配してるだろうから。
・・・しかし、金持ってんなぁ。ウラヤマスィ。
- 367 :列島縦断名無しさん:03/12/20 22:14 ID:+j3BArro
- >>366
ありがとうございます!
安全第一に旅行してきます。
最近は一応1日一回は親に電話+メール(写真付)を送ったりしてるので、まぁ親もそれなりに安心してるみたいです。
今回は親が費用出してくるので、豪華に新幹線と寝台列車使ってみました。
いつもなら18きっぷでムーンライト乗り継ぎなのですが(;・∀・)
- 368 :列島縦断名無しさん:03/12/20 22:25 ID:lY05UMzJ
- 長野行ってソースカツ丼喰ってきた。
それにしても寒かった。
- 369 :列島縦断名無しさん:03/12/20 23:56 ID:DTt41oHN
- 誰か俺の旅行費用も出してくれ〜
大阪-名古屋間で新幹線に乗るような贅沢は長らくやってないな・・・。
- 370 :列島縦断名無しさん:03/12/21 13:39 ID:RhJ231yw
- >>367
「かわいい子には旅をさせよ」か・・・( ´ー`)y-~~
昔の人はいい事言うもんだ。
- 371 :列島縦断名無しさん:03/12/21 13:41 ID:3FyQZmVo
- 一人旅の同好者集めて
OFF会なんてどうかな
年忘れってことで、冗談ですが
- 372 :列島縦断名無しさん:03/12/21 16:39 ID:cxg6PH5z
- 一人旅好きばっかりを大広間に集めて、全員が別方向を向いて個別の席
に座ってチビチビ飲んでるようなシュールなやつになら参加したい。
- 373 :列島縦断名無しさん:03/12/21 17:16 ID:s70qJgbB
- そしてチャットか携帯メルで会話……
- 374 :列島縦断名無しさん:03/12/21 17:45 ID:Xqmy/hOh
- 絶対年齢が割れるな
オサーンから厨房まで
超話しづれー
- 375 :列島縦断名無しさん:03/12/21 18:04 ID:VHL79kB+
- >>370
だよね。うちの親なんか、「心配だから行くなら黙って行ってくれ」
だって。自分は一人暮らしだから黙って行けば確かに親は
気づかないわけで。そうすれば心配しないですむ、と。
情けないよ。・゚・(ノД`)・゚・
「行ってこい」って言ってくれる親はありがたいと思ってくだされ。
- 376 :列島横断名無しさん:03/12/21 21:57 ID:kbjEX5md
- 一人旅か…。懐かしい。
学生の頃は二ヶ月ほどかけてヨーロッパを一周したり、18切符を買って
枕崎〜稚内を往復したり(全部で8万円くらいで2週間で行けた)
自転車で名古屋から福井まで往復したりしていた。
当方女なので、さすがに野宿はしなかったけれど、できるだけ低料金の
ホテルを利用。行ってビックリ、ほとんどラブホのような外観だったことも…。
昔まだネットがほとんど存在しなかった頃ならではの話ですな。
高速バスだけで西鹿児島から稚内までとか、有給を取ってイタリアに突発的に
行ってみたり。
そんな自分も30になって結婚。結婚後も旦那の許可を取ってちょこちょこ国内を
旅していたけれど、子供ができたため、15年にも渡る一人旅歴終了…。
これからはここに来て皆さんの話を読んで旅情に浸りたいと思います。
- 377 :列島縦断名無しさん:03/12/22 00:13 ID:2IEdnDNk
- 30過ぎて結婚もせず一人旅してるおれって・・・
- 378 :列島縦断名無しさん:03/12/22 00:24 ID:9PH1USVw
- 私もだよ。でもあんまり気にしてない。
- 379 :列島縦断名無しさん:03/12/22 10:49 ID:mCwnTlbO
-
栃木あたりで一人で6000円前後で一泊できる旅館ってありませんかね?
- 380 :列島縦断名無しさん:03/12/22 11:43 ID:lGJCOVrC
- ユースホステルなどいかがか
- 381 :列島縦断名無しさん:03/12/22 13:48 ID:jhbACNm6
- >>375
それは精一杯の「行ってらっしゃい」という意味だよ!
いい親御さんではないですか。
私もひとり暮らしで、心配かけるからコソッと行こうした前日に田舎の母から
「明日米送るよ」と電話があり、アウアウ焦って「ごめん、実は旅に・・」と言うと
怒られました。どっちにしても良い旅をして安心させたいですね。
- 382 :列島縦断名無しさん:03/12/22 14:00 ID:EPN5EHuJ
- >379
旅窓で検索してみたら?
食事ナシなら\3,850くらいからあったよ。
- 383 :列島縦断名無しさん:03/12/22 21:48 ID:UPDGPPAR
- >>377
俺34歳、もういいかげんヤバいかな。
- 384 :列島縦断名無しさん:03/12/22 22:07 ID:a/KcQ3a+
- 俺も34歳で一人旅ばっかりだよ、行動が制約されるのは嫌だからね、特に夜は。
車で走りまくってハズレも有るが意外な発見も沢山あるんだなぁこれが。
一番最近の旅は15日間で知らない土地ばかり3900キロ走破したよ、高速なしで。
- 385 :列島縦断名無しさん:03/12/22 22:16 ID:bNowXMR9
- >>383
全然無問題。俺は37歳だが一人旅をよくするよ。
先週は八重山諸島を4日間旅した。その前は秋に北海道・東北を
22日間ドライブ旅行。今年春に会社を辞めて次までの間、休息のつもりで
旅行三昧です。
- 386 :列島縦断名無しさん:03/12/22 22:26 ID:pLjChSjj
- 俺も会社辞めて旅行ばっかリしてるんだけど
秋に北海道・東北に行っとくべきだった。これだけ雪降ると車では無理だわ。
旅先で知り合った女のところば〜かり行ってしまったのが失敗。
- 387 :列島縦断名無しさん:03/12/22 22:34 ID:jIHCcm4N
- 私は30才をすぎてから、1人旅に目覚めましたが。
- 388 :列島縦断名無しさん:03/12/22 22:38 ID:UPDGPPAR
- >>384 >>385
レスありがと。俺は埼玉在住だけど今度の休みは長野まで
ぶらり途中下車の旅でもするかな。
- 389 :列島縦断名無しさん:03/12/22 23:26 ID:5CGwCIEh
- 幾つに成っても一人旅
善いじゃないか
人それぞれだよ
他人に迷惑掛ける訳じゃ無いんだし
- 390 :列島縦断名無しさん:03/12/23 00:12 ID:i+6y24sM
- ウチの父親はヒッピーだったんで50になった今でも一人でふらっとどこ
かにいってるよ。
母親(イタリア出身)ともオランダで知り合ったらしいし。
僕自身も一人旅好きでちょくちょく行くんだけど、何年か前にたまたま
屋久島に渡る船で父親と一緒になってお互いにちょっと驚いた。
でも着いたら分かれてそれっきり(w
弟も似たような感じ。家族で妹だけがわりとちゃんとしてる。
- 391 :列島縦断名無しさん:03/12/23 01:23 ID:3/Gsm7kT
- その妹を・・・ハァハァ
- 392 :列島縦断名無しさん:03/12/23 23:53 ID:cQKua3VP
- 俺、独身36 年末は座間味。
一人キャンプ好き、島好き。
だけど最近、
周りの幸せそうな夫婦みると、
ちょっと不安というか寂しくなるときがある。
結婚まじめに考えないといかんかな。
まっ、年末のキャンプでのんびり考えよう。
- 393 :列島縦断名無しさん:03/12/24 03:21 ID:U6eB+a4Q
- >>392
>周りの幸せそうな夫婦みると、ちょっと不安というか寂しくなるときがある。
赤ちゃんとか幼児の方にも目が行きませんか?
- 394 :列島縦断名無しさん:03/12/24 08:54 ID:fvIIBlH2
- 結婚相談所じゃないけど、そんな風に思うなら考えてみたらいい。
しかし子供が出来てやがて巣立ち、連れ合いとも永遠の別離の時が訪れる
淋しさを埋める為だけなら止めたほうが善い。
自由意志ですがね
- 395 :列島縦断名無しさん:03/12/24 13:20 ID:shgEcqyh
- 結婚=幸せというのは幻想なり。
価値観の違う者どうしの共同生活は、ひとり旅好きの者にとって苦痛やもしれぬ。
- 396 :列島縦断名無しさん:03/12/24 15:19 ID:mRbRw8Rm
- >392 心配するな
必要ならそうなるし 運命ならできないw
- 397 :列島縦断名無しさん:03/12/24 17:10 ID:oNBoOT94
- >392
運命ならあきらめられると思うし
出会いのときが来て、それがその時だとしたら
結婚なりすればいい
パートナーが現れたとして、今自分が何をやりたいか
一番初めに言ってみることかな。
生活が大切か、自分の好きなことを取るか、難しいけどね
- 398 :列島縦断名無しさん:03/12/24 17:30 ID:UMpAJ51D
- >まっ、年末のキャンプでのんびり考えよう。
この時点でダメだろう。
- 399 :列島縦断名無しさん:03/12/24 18:27 ID:bcUDELWL
- そろそろ話を元にもどせよ
- 400 :列島縦断名無しさん:03/12/24 18:39 ID:D1cMk7x8
-
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
⊂⊃ .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧ /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
し′し′
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
- 401 :列島縦断名無しさん:03/12/24 22:45 ID:MVGz4TFw
- >>400
わーい
- 402 :列島縦断名無しさん:03/12/24 23:07 ID:7bsL825i
- >>400
わーいわーい
- 403 :列島縦断名無しさん:03/12/24 23:27 ID:8QK8ZO2U
- >>400
わー岩ー岩ーい
- 404 :列島縦断名無しさん:03/12/24 23:34 ID:o4WxqbbF
- 冬休みは、年末年始で一人旅しづらいね。
- 405 :列島縦断名無しさん:03/12/25 00:17 ID:oVeCrKl6
- そんなことない。
年末年始っぽくないとこいけば良い
- 406 :列島縦断名無しさん:03/12/25 00:45 ID:kdN1GpI/
- >>405
実は、それが良くわからない・・・
- 407 :列島縦断名無しさん:03/12/25 03:35 ID:+FYbVzQL
- 今日、クリスマスプレゼントとして彼女からデジカメをもらいました。
これでバンバン撮りたいと思います。彼女がいても、やっぱり旅は一人がいい。
- 408 :列島縦断名無しさん:03/12/25 07:38 ID:BQ8xwlF0
- 年末年始ってホテル以外は一人客は厳しいんじゃないのか?
俺も結構あこがれるよなあ、新年を旅の宿ですごすなんてさ。
- 409 :列島縦断名無しさん:03/12/25 08:07 ID:CiHSYz5l
- 以前はユースホステルを使っ
て旅してたが
最近はもっぱらシティホテル
やビジネス、やっぱ一人のほうが安らぐ
空いてて確実に泊まれるし
ホテルを足場に温泉行こうと思います
- 410 :列島縦断名無しさん:03/12/25 10:50 ID:cWpS4WHK
- ユースに泊まるやつは本当の一人旅好きではない。
- 411 :列島縦断名無しさん:03/12/25 13:07 ID:CeUA1O9U
- >>410
スルドイ
- 412 :列島縦断名無しさん:03/12/25 13:34 ID:yhjtSrHV
- >>410-411
俺はユースを一度も使ったことがない。
理由は、友人に様子を聞いて、ベタベタした感じだったから。
いい人ぶるのは好かない。
- 413 :列島縦断名無しさん:03/12/25 14:40 ID:3LZuC6NK
- そういやユースの会員カード。もう期限切れてるなあ。
めんどくさいからいいや。どうせ使わんし。
- 414 :列島縦断名無しさん:03/12/25 15:25 ID:5u9jbbeS
- こんど卒業旅行をかねて北海道へ旅行に行きます。
一人旅になりますが、この場合、だいたい何日くらい滞在するもん
ですか?ちなみに帰りの日は未定です。
- 415 :列島縦断名無しさん:03/12/25 17:54 ID:MrTYnKC4
- 年末年始大阪に行く予定だったのに病気入院。
何とか退院したが大丈夫かな。もう明後日から行くんだけど。
道で倒れてる女がいたらそっとしといてね。
- 416 : :03/12/25 17:58 ID:zD3cMk34
- >414
馬鹿か?1人でいくんだから自分で決めればいいじゃん。
金と暇の都合しだい。
- 417 :列島縦断名無しさん:03/12/25 17:58 ID:cnmLNF8B
- 大阪の特定地域なら
道で逝き倒れていても、それが日常風景だからそっとされていると思うよ。
- 418 :列島縦断名無しさん:03/12/25 18:46 ID:UCb02FcB
- >>416
まあまあ、こんなところくらいはマターリいきましょう。
>>414
交通手段によっても違ってくるよ。
俺の経験では、北海道をじっくり味わうなら二週間くらいはかかる。
一度にはそんなに休めない身分だから、5日くらいで二回行ったが、
半分くらいの地域しか訪ねていない。東側は未開拓のまま。
- 419 :列島縦断名無しさん:03/12/25 20:18 ID:Ev3Puz/U
- 交通手段の選択肢はないでしょう。時期が時期だけに。
つーか札幌から出るな。
自分の予定も自分で考えて決められないような奴が冬の北海道を下手にうろついたら死ぬよ。
- 420 :列島縦断名無しさん:03/12/25 20:34 ID:H+wfAqlU
- 私は毎年年末年始、京都や奈良の旅館に
一人で泊まってます。変?
今年は北海道のやっぱり温泉宿。
- 421 :列島縦断名無しさん:03/12/25 20:46 ID:FtHpZKJS
- >>419
>>414は春休みくらいを考えているのでは?
もし、今すぐなら>>419に同意。捜索する側に迷惑。
- 422 :列島縦断名無しさん:03/12/25 23:58 ID:zis+FOVy
- >>420
全然普通。こんなとこでわざわざ確認するほどじゃないっしょ。
他人に迷惑掛けなけりゃ人に気兼ねする必要なんてないし。
子供が生まれたばかりの自分にしたら、皆羨ましすぎ!
もちろん望んでそういう状況になったんだけどさ・・・。
- 423 :420:03/12/26 00:25 ID:E7PmF5yt
- いや、気兼ねとかじゃなくて、上の方に年末年始は旅館に
一人で泊まるの難しい、みたいなレスあったから、全然
難しくないよ、それとも自分は変なとこばっか泊まってて
簡単なのかなあ?(自分では変と思ってないけど)と
いうような意味です。
- 424 :列島縦断名無しさん:03/12/26 02:02 ID:R9btmekO
- ビジネスホテルの空席照会なんかすると
意外に年末でも空いてますよね。
東●インくらいしか調べたことないですけど。。。
- 425 :列島縦断名無しさん:03/12/26 02:06 ID:di0NIOi9
- >>424
でも、BHではなくて旅館に泊まりたいんだよなあ。贅沢かな。
- 426 :420:03/12/26 02:12 ID:E7PmF5yt
- 全然贅沢じゃない。早目に予約すれば
いくらでも泊まれるところあるよ。
- 427 :列島縦断名無しさん:03/12/26 10:02 ID:wH30etsk
- 前日でもけっこうキャンセルあったりする
- 428 :425:03/12/26 10:38 ID:ODk5o3Y6
- 年明けに千葉の養老温泉に行くことにしました。
普通電車で2時間くらいかな。
一人で素泊まり5千円なので気軽に行けます。
- 429 :列島縦断名無しさん:03/12/26 18:17 ID:n4CUpDrC
- 3年前、年末に京都へ出張した。そして現地で休暇とって「一人旅」に変更。ちょうど、2001年に突入するとかいって
年明けに京都を挙げて祭りをやるところだった。けど、年末はどこにいってもガラガラ。中には開いてなかったところも
あったけど、オンシーズンには人だかりで足早に通過してしまう場所も時間を気にせずに回れた。
けっこう年末の京都はよかったなぁ。メチャ寒かったけど。
- 430 :列島縦断名無しさん:03/12/26 19:02 ID:Bzrii4xG
- 最近、はやってますよ。
1人旅!!DQNでも
しているもん。
- 431 :列島縦断名無しさん:03/12/26 22:25 ID:KS35UiPC
- 一人旅する人って宿はどういうのとってるの?
俺は楽天で安いビジネスホテルを探して予約したが。
ビジネスホテルって食事は出なくて素泊まりなんだよね?
経験者のかた、アドバイス求めます。
- 432 :列島縦断名無しさん:03/12/26 22:34 ID:HSGw/ISH
- 俺は旅館だな。
行きたい場所きめたら、旅の窓口等かホームページを持ってる
宿で一人OKか調べて予約するよ。
- 433 :列島縦断名無しさん:03/12/26 22:36 ID:uzFz0qhm
- >>431
おいらはビジホで宿泊代を安く浮かせた分、地元のメシ屋とか、一杯飲み屋に入るけど…。ビジホのメシ食ってもマズーな
だけだし。外で食べると、その土地の雰囲気がなんとなーく分かるような気がするし。おいらは好きだな。
独りがいやなら、部屋でコンビニ弁当ぐらいかな。
- 434 :列島縦断名無しさん:03/12/26 22:53 ID:E7PmF5yt
- 私も旅館が多いですね。部屋食の旅館を選んで
のんびり部屋で食事しています。
ホテルならルームサービスのあるホテルを選んでます。
必ずしもルームサービスを利用するわけでもないんですが、
目安として。夜に女一人でバーに行くより、部屋でカクテルとか
飲んでる方が落ち着くので、そういう使い方をしてます。
予約は、ホテルなら旅窓、楽天、yahoo、
有名シティホテル系のサイト直撃で。
旅館は旅窓はあんまりよくない、楽天、yahooはまあまあ、
結構よいのがJTB、近畿日本ツーリスト系の検索サイト。
女一人の宿泊可かどうかをある程度絞るには
「旅の手帖」や「やど上手」を見てます。どちらも情報は
ちょっと古くて結構変わっちゃってるけど、ある程度
参考にはなります。あとは適当にググってるかな。
- 435 :列島縦断名無しさん:03/12/26 23:07 ID:iPLPBQJm
-
ども、ちょっと前に書き込んだ高校生です。
「なは」の中から書き込んでいますが、寝台特急(・∀・)イイ!!
Bソロとって正解でした。
明日は鹿児島に着いたら天文館食べ歩き、指宿の砂蒸し温泉の予定です。
それでは安全に気をつけて行ってきます。
- 436 :列島縦断名無しさん:03/12/26 23:32 ID:KS35UiPC
- ユースホステル利用するやついる?
- 437 :道産子都民:03/12/27 04:40 ID:Ube6Rjca
- 話し戻るけど、北海道の広さをなめてはいけない。短期間でいろいろ行こう
とすると疲れるだけ。函館行って小樽行って札幌行って富良野だ!とか欲張る
とたいへん。じっくりまわるかポイント絞らないと。
- 438 :名無しの歩き方@お腹いっぱい:03/12/27 11:45 ID:S03my8xG
- 436>
俺YH使うけどな
同じ部屋で談笑するの結構楽しいんだよ
いろんな情報も入ってくるし
- 439 :列島縦断名無しさん:03/12/27 17:36 ID:9iKcfzz1
- 北海道の真冬の服装ってどうなってるの?
スキーウェアでも着て歩くの?
- 440 :425:03/12/27 17:50 ID:owacXXxu
- >>439
北海道では防寒着を着て、中は裸体というのがノーマルでつ
- 441 :列島縦断名無しさん:03/12/27 20:35 ID:IZrcweh8
- では、慶良間にいってきまーす!
- 442 :列島縦断名無しさん :03/12/27 22:25 ID:WHywWVAP
- >>440
(゚Д゚)ハァ?
- 443 :列島縦断名無しさん:03/12/27 22:36 ID:sI0BdCDI
- 道民はどうして部屋の中をあんなに暑くするんだ?
半袖でも居られるくらいに暑い。
- 444 :列島縦断名無しさん:03/12/27 22:37 ID:sI0BdCDI
-
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
⊂⊃ .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧ /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
し′し′
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
- 445 :列島縦断名無しさん:03/12/27 23:04 ID:h7Vdmxka
- 全て幻影だ。
旅に出ようが自室に居ようが、お前が一人だという
真実に変わりはない。
- 446 :列島縦断名無しさん:03/12/27 23:53 ID:sGIwyVdU
- 幻でかまわない〜時間よ〜止まれ〜♪
- 447 :列島縦断名無しさん:03/12/27 23:54 ID:PapzPiuJ
- 単なる趣味なんですが。
- 448 :列島縦断名無しさん:03/12/28 00:00 ID:841aspia
- ただただ普通電車に揺られて旅がしたくなった。
早速、どの方向に行くかだけを決めて行ってしまおうと思う。
- 449 :列島縦断名無しさん:03/12/28 01:09 ID:U5HZr/Yt
- 内田?
宮脇?
- 450 :列島縦断名無しさん:03/12/28 03:29 ID:24m1GD91
- >>445
そうか・・つらいことがあったんだね・・・悲しいやな・・・
まあ、オレの知ったことじゃないがな
- 451 :列島縦断名無しさん:03/12/28 12:40 ID:UfiJd+j8
- 京都へ行きたいと思えども、京都はあまりに遠し。
せめておととしのフリースを着て、近所の寺へおもむかん。
野暮用だらけで一人旅ができない……
あー、忙しい。
- 452 :列島縦断名無しさん:03/12/28 22:08 ID:r7k/m7o6
- 年末年始は京都行ってきます。
この1年で4回目。
- 453 :列島縦断名無しさん:03/12/28 22:43 ID:C790oWLg
- >>452
どこ在住かによるけど、すごーい。
>>451
身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ
- 454 :列島縦断名無しさん:03/12/28 23:22 ID:wK18Myck
- >>452
飽きませんか?
- 455 :列島縦断名無しさん:03/12/28 23:27 ID:hCDEYJ/9
- 冬我慢して、春休みに沖縄に23泊してきまつ。
20万くらいかかるけど…こんな事できるの学生のうちだけだし。
>>454
京都って何度行っても好きな人は好きだと思う。
そういう雰囲気はあるな。
- 456 :列島縦断名無しさん:03/12/28 23:33 ID:C790oWLg
- >>455
23泊!!!
一瞬、2,3泊かと思ったよ。
- 457 :列島縦断名無しさん:03/12/29 03:07 ID:xM0waMgr
- 京都で学制時代の四年間すんでたので、もう行く気にも成らない。奈良のほうがよっぽど行っています。
京都にいくくらいなら関東の方やずばり首都にいきたい。毎年東京にいってます。
大阪とはくらべものにならないくらいデカくて快感。
もう住みたいくらい。
- 458 :列島縦断名無しさん:03/12/29 03:09 ID:xM0waMgr
- 沖縄なら自分でテントもっていったら?
何日かとまって宿泊代うかす。こういったムチャも学生だと大目に観てくれるし、
元気もあるしでできるんじゃない?
チャリで真夏にいったのを思い出す。もう二度とチャリなんかでいかないけど。
- 459 :列島縦断名無しさん:03/12/29 03:10 ID:yxzwxvP6
- >>457
首都・・・そうか!俺は首都に住んでいるんだな!!
そんな感覚すっかり忘れていたよ。何だか新鮮。
- 460 :452:03/12/29 12:33 ID:hyhQpPlj
- >>457
ちなみに奈良は今年3回行きました。
個人的には奈良と京都どちらか選べといわれたら奈良ですね。
どちらも名古屋からだと気楽にいける距離です。
- 461 :列島縦断名無しさん:03/12/29 12:41 ID:9bWx1UzW
- >>458
> こういったムチャも学生だと大目に観てくれるし
こういう事を堂々と言うなよ....。
- 462 :列島縦断名無しさん:03/12/29 15:34 ID:z4TwIlBV
- 大目に見てくれることを自覚している学生は、大目に見てあげないよ。
そんなのは見てればわかるんだよ。
- 463 :列島縦断名無しさん:03/12/29 16:22 ID:H/WYwTHJ
- 沖縄でテントなんてやってみろよ
アメリカ軍に捕まえられて人体実験の(以下略・・・・
- 464 :列島縦断名無しさん:03/12/29 17:59 ID:52VfFjZj
- >>457
人って身近にあるものの良さってなかなかわからんね。
東京に住んでる者からすれば、京都は興味深いし住んでみたいと思うもん。
東京ってごみごみしててなんか住みにくい・・・。
- 465 :列島縦断名無しさん:03/12/29 18:10 ID:i2Pq1AoP
- 住みにくいんじゃなくて、住むところじゃないんだってば。
- 466 :列島縦断名無しさん:03/12/29 21:20 ID:PY2Fs8n1
- 大阪・仙台・札幌以外の100万以上の都市全部2年くらいずつ生活したこと
あるけど京都が一番住みやすかったです。(来年から仙台)
空間と人との関係みたいなのが自分には一番合っていた。
育ったのは神戸だけど。
- 467 :列島縦断名無しさん:03/12/30 00:23 ID:2NrP2Ysu
- >>458
八重山行くのでキャンプ不可なんです。
- 468 :列島縦断名無しさん:03/12/30 01:21 ID:StXEVpJ3
- しばらく行ってないんで良く知らないんだけど八重山もどこの島も
キャンプ不可になったの?
石垣の例のキャンブ村に10年位前にしばらく住み着いてたことある
んだけど・・・
小笠原とかはずいぶん昔からダメだったけど。(20年位前もダメだったかな)
- 469 :列島縦断名無しさん:03/12/30 20:36 ID:kDkveLFX
- 年明けに大阪に行ってきます。ずっと田舎にいたので大都会は初めてです。
- 470 :列島縦断名無しさん:03/12/30 20:52 ID:wWE0yNI3
- 八重山はキャンプ場以外はキャンプ不可。
- 471 :列島縦断名無しさん:03/12/30 21:07 ID:praqWl1b
- ああ、そういう意味か・・・
- 472 :列島縦断名無しさん:03/12/30 23:04 ID:hdpZfN8x
- あさって初めて北海道へ行くんだが、このことを友人とかに話したら決まって
「誰と行くの?」と訊かれ、とりあえず「友達とだよ」と言って、一人旅という
ことを隠している自分が情けない。そこで一人だよ、と答えたら憐憫の目で
見られると思うと辛いから。
みなさんはこのようなときどう対応していますか?
- 473 :列島縦断名無しさん:03/12/30 23:12 ID:wWE0yNI3
- 一人だよ、って答えてます。
憐憫の目で見られたりしないので。
被害妄想だよ。
- 474 :列島縦断名無しさん:03/12/30 23:21 ID:mdIRsvV6
- >>472
俺は2月に北海道に一人旅を考えているので,北海道を一人旅しての感想を述べていただいたら非常にありがたい。お願いします。
- 475 :列島縦断名無しさん:03/12/30 23:28 ID:rqvXDMvq
- >>472
一人旅って言ったほうがカックイーく見られるってばさ!
- 476 :列島縦断名無しさん:03/12/30 23:31 ID:3jtX3Dqu
- >465
そうそう、東京なんてあくまで仕事のために仕方なく
そこに住んでるだけ。
そうでもなきゃ絶対に地方の政令指定都市レベルの
街に住むね
- 477 :列島縦断名無しさん:03/12/31 08:45 ID:L0tC2u0Y
- 遊びに行くとしても、東京はでかすぎて手に余る。
大阪でもちょっと苦しい。
せいぜい数十万人規模の都市までなら、
ちょっとした旅行で歩き回っても姿を掴みやすいと思う。
「パリはわたしのものだ」って、ロバート・キャパのせりふだっけ?
初見の都市を自分のものにするには、時間が必要だ。
高松市内を一人てくてく歩き回った時はおもしろかったな。
- 478 :列島縦断名無しさん:03/12/31 08:53 ID:xdgViZ3O
- >>477
東京来るなら、もっと細かくターゲット絞れば?
全体を一つの都市と捉えるのは無謀かと
- 479 :列島縦断名無しさん:03/12/31 10:23 ID:QNpClIsp
- 東京は区単位でも大きいな。
1駅半日くらいで。
それと東京に行ったら銭湯だな。
破風屋根に高〜い天井、熱湯風呂に富士山。
- 480 :列島縦断名無しさん:03/12/31 23:47 ID:w9+kVkHX
-
- 481 :列島縦断名無しさん:04/01/03 13:38 ID:rt+tQFz1
- 家族で帰省。私はただ車に乗ってただけ。
一人じゃない旅は楽だ〜とオモタ。
- 482 :名無しの歩き方@お腹いっぱい:04/01/03 22:45 ID:em+JTepV
- 住んでいる所は関西だが
一人で温泉に行くんだよ
18切符では下呂に白浜
城崎に伊豆
温泉に入った後の電車の中では体があったまって気持ちいい
- 483 :列島縦断名無しさん:04/01/03 23:56 ID:peSSTwpb
- >>455
20万円って安くないよね・・・。
もし宿泊費が多いようだったら、ドミトリー形式の安宿に泊まるといい。
23泊だと短くもないので、割引が効いて1泊1,000円程度で泊まれると思う。
自炊できる宿なら、食費も浮くはず。あとは検索してみてくれ。
- 484 :列島縦断名無しさん:04/01/04 00:37 ID:Vm87Nq4C
- >>476
そうか?
東京が住みにくいって言う香具師は、住みにくい場所にしか
住んだことないだけなんじゃないのか?もっといいとこ住めよ。
当方、東京都内に住んでるが、一人旅であっちこっち行くのが趣味。
羽田上空から東京湾見るたびに、「帰ってきたなあ」と
ほっとするやら、現実に戻されてため息吐くやら。
最近はバーゲンの航空券だけとりあえず確保してから計画立てるのが
好きだなあ。
- 485 :列島縦断名無しさん:04/01/04 01:26 ID:cjgxchz2
- >>484
東京が住みにくいっていう香具師は、その大半が地方から上京した
香具師だと思われ。
代々東京育ちの俺的には、東京は好きだし、住みやすいと思うが。
(といっても、東京でも山の手にしか住みたくないけど)
俺も超割やらバーゲンを利用して頻繁に一人旅するが、
伊豆大島、木更津をヒットして東京湾に進入してくると、
安堵する反面、明日から下界の光の渦の中で仕事しなきゃな〜と
複雑な気持ちにはなるなあ。
- 486 :列島縦断名無しさん:04/01/04 09:53 ID:KCrHL4c4
- 金があればいいとこに住もうとも思うだろうが、そうでもないので。
何でも揃っているし、航空路線も多いのはうらやましーと思うが
地方出身の者は、やはり地方住まいがいいのです。
という訳で東京に8年住んだ私は現在、都落ちして郷里でマターリライフです。
∧∧
('〜`)
⊂ つ
/o /〜 三三
(/~∪三三
- 487 :列島縦断名無しさん:04/01/04 11:19 ID:XmAYs/JX
- 東京はだだっ広くて街としてのまとまりには欠けるな。
- 488 :名無し:04/01/04 12:52 ID:iKzmSpbW
- 質問ですけど、
こういう人は一人旅には向いていない、
というのはありますか?
- 489 :列島縦断名無しさん:04/01/04 12:59 ID:MqRlTv0t
- 寂しがりや
自律してない人
- 490 :列島縦断名無しさん:04/01/04 13:22 ID:6kUM0uf5
- なんでも人任せな人、一人でご飯食べられない人(外食でも自炊でも)
- 491 :列島縦断名無しさん:04/01/04 13:54 ID:D0Bk/1vE
- >>488
一人だと落ち着かない人
- 492 :列島縦断名無しさん:04/01/04 14:45 ID:tSK9JO4V
- 逆に、社会から断絶しがちな人も向いてないと思う。
ヘタに放浪系になじむと戻って来れずに家無し人になりかねない。
それはそれでアリかとも思うが。
- 493 :列島縦断名無しさん:04/01/04 17:43 ID:XmAYs/JX
- 1人旅の人って思いのほか多いね。
でも観光地ではつらいね。
- 494 :列島縦断名無しさん:04/01/04 19:04 ID:YcQWuFDh
- 観光地の方がどっちかっていうと、楽じゃない。
一人でブラブラしていても観光客と認識して貰えるから。
ごく普通の田舎町を昼間っから、一人でブラブラしている方が怪しまれているらしい。
自分の事はそんなに怪しい風貌では無いと思ってたけど、
飯を食べに入ったお店で、面と向かってそう言われてしまった。
- 495 :列島縦断名無しさん:04/01/04 20:34 ID:nlKpOuRw
- 年末年始は京都で過ごしたよ。
12/27〜1/2までたっぷり居た。
一昨年、去年で計4回、とりあえず春夏秋冬は一応体験したことになるのかね。
- 496 :列島縦断名無しさん:04/01/04 20:42 ID:EHZsRh+b
- 夏、冬と宿に篭もってのんびりしたから、今度は移動する旅でもしようかな
- 497 :列島縦断名無しさん:04/01/04 20:45 ID:5Tsoi1Xc
- >>494
例のオームのころなんて田舎を一人でぶらぶらしてるとなんども地元の
人に通報されて警察に尋問されました(w
学生だったんで学生証とか見せたらすぐに解ってくれたけど、交番とか
で昼飯おごってもらってのも一度や二度じゃないし、カツ丼食いながら
話を聞かれたこともあるし。
和歌山の山奥ではそのままそこに留めてもらったこともある・・・ホン
トはダメらしいから詳しくはいえないけど。
表面上のことかもしれないけど、警察関連で悪い人にあったことないなぁ。
- 498 :列島縦断名無しさん:04/01/04 20:52 ID:nlKpOuRw
- >>497
人によっては警察とか役所って無条件で無能な悪の化身のように言うけど、
中の人はベテランであればあるほど丁度駅員がキセルを直感でわかるのと
同じように臭いのはわかるからねえ。
明らかな良民には普段の反動で親切にしたくなるものなのですよ。
- 499 :列島縦断名無しさん:04/01/04 21:50 ID:JZK2HJ1b
- >>495
オレ丁度京都に行こうかと思っていたんだ。
就職関係に強い寺があるとの情報をGETしてね。
今年こそ就職決めなければ・・・
東京からだとぷらっとこだまが時間的にも値段的にも得かな?
- 500 :列島縦断名無しさん:04/01/04 22:10 ID:sisVvyCj
- 500gets
- 501 :列島縦断名無しさん:04/01/05 12:39 ID:6Tj9IUSj
- >>497
( ´ー`)y-~~
- 502 :列島縦断名無しさん:04/01/05 16:17 ID:TgTwVuKr
- >>494
周囲が家族連れやカップルばかりだと
後で見えない疲れが意外とどっと出る。
そこ(観光地)にいるときはさほど気にしてないんだけど。
- 503 :列島縦断名無しさん:04/01/05 20:43 ID:o7+S4yaH
- >>502
それすっごく分る。
- 504 :452:04/01/05 20:59 ID:44mHpXI9
- >>495
秋のシーズン真っ最中の京都ってちょっと辛くなかったですか?
一人でいるのは苦痛じゃないけど
周りにあまりに人が多いのは疲れる。
- 505 :列島縦断名無しさん:04/01/05 21:12 ID:01Pkcgzg
- 人を見るからいけない。見なきゃいい。
かなり訓練がいるけど。
- 506 :列島縦断名無しさん:04/01/05 22:18 ID:Yp6dKPYQ
- 今月一週間の休暇があるけどどこに行こうかな。俺お喋りだから前に北海道を二泊三日したときもきつかった。一人は向いてないな。でも一緒に行く人がおらんっ。
- 507 :列島縦断名無しさん:04/01/05 22:32 ID:F6/B+8yR
- >>506
他の同じような旅行者と喋れば良いじゃん。
日本じゃ無理かなぁ。
でもせっかく一週間もあるんだったら海外行けば?
現地ツアーに参加すれば喋る機会はかなり多いはず。
- 508 :列島縦断名無しさん:04/01/05 23:04 ID:Gb/02anY
- フレー!フレー!>>499
- 509 :列島縦断名無しさん:04/01/05 23:06 ID:UaGkM2ZF
- はじめて本格的に一人旅(始めから最後までずっと一人という状態)をしました。
場所は北海道です。>>472に書きましたが、北海道は寒かった。
主に観光地を回った(小樽・JRタワー・函館山・朝一)が、そこにいるのは
団体客・家族連れ・友人同士・カップルなどが多く、このスレで見るような
一人旅と思われる人は見当たらなかった。だから居心地が良くなかった。
周りの視線を意識しすぎたというのもあると思うが。それにずっと一人だから
話し相手がいない。声を出すのは店員やホテルの従業員とのやりとりのみだった
のですすきので風俗に逝き、女の娘と話しましたw。
ただ、移動中(バスや電車)は一人の人も散見されたからまだ良かった。
今回の旅行でのキーワードは「高速バス」ということがわかりました。
次回からは観光地は避けたほうがいいのかな?みなさんはどんな一人旅をしていますか?
- 510 :列島縦断名無しさん:04/01/05 23:20 ID:4VRnWkMB
- >>509
同じようなところ、最近行ったよ、一人で。
あんまり気にならなかったなー。
あと、自分は、普段、一日中人と話す仕事なので、
旅行のときはあまりしゃべりたくない(だから旅行に
行く)ってこともあって、ほとんど誰とも話さずに
すむのは、かえってラクチンでした。
そんなに気になるなら、一人旅に向いてないのかもね。
- 511 :列島縦断名無しさん:04/01/05 23:27 ID:yo8a00Co
- >>509
一人で歩いてても不自然じゃない観光地もあるのではないかな。
城や神社、博物館など「じっくり見る」系の所とか。
単純に景色の良い場所(展望台とか岬とか湖とか)も、一人なら気が済むまで眺められますよ。
- 512 :列島縦断名無しさん:04/01/05 23:34 ID:pXXQQ2+8
- おれの旅行の目的は100パセントいい絵をみ、それを写真にとるだから、
どんな観光地でもカメラぶらさげてるから、違和感を自分では感じない。
しかし、カメラをとりあげられると、トタンになんか居場所がなくなる気持ちに
なるのは、わかる。
カメラ趣味にしたら?
- 513 :510:04/01/05 23:42 ID:4VRnWkMB
- あー、なるほど。目的かー。
確かに自分も旅行のとき、目的、っていうか、
テーマがあるなあ。それに一生懸命だから、
あんまり他人のことが気にならないってのがあるかも。
なんか、そういうのあるといいかもね。
旅も楽しくなるし。
- 514 :列島縦断名無しさん:04/01/05 23:53 ID:o7+S4yaH
- >>505
そりゃ無理だよ
- 515 :列島縦断名無しさん:04/01/06 00:06 ID:fFJQ8hXs
- まだ男一人旅なんていいほうだよ。
女一人だと他の観光客よりもむしろ観光地で働いてる男どもがナンパ
まがいのことしてきてウザイウザイ。
「いい温泉があるから車で連れてこうか?」って引っかかるやついるのかよ!
もてるほうじゃないけどそこまで飢えてないよ・・・。
中には親切で言ってくれてる人もいるかもしれないけど、いろいろある
しねー。
- 516 :列島縦断名無しさん:04/01/06 00:22 ID:xU/APpMT
- たしかに一人旅の女の人はウザイだろうなとよく感じる。
だから俺はできるだけそういう人には声をかけないようにしている。
俺は一人旅でしゃべるのは飲み屋でだけ。
それで十分だ。
- 517 :列島縦断名無しさん:04/01/06 00:37 ID:x9zPL+aG
- >>509
はっきり言って一人旅と二人旅では旅のスタイルが全然違う。
楽しみ方といった方がいいのか。
一人旅の場合は100%自分の好きに行動できるんだから
観光地がイヤなら行かなければ良い。
俺なんか都会から離れ自分を知っている人がいない地にいくと
なんか開放的になるね。
一人の方が地元の人は親切にしてくれるよ。
- 518 :列島縦断名無しさん:04/01/06 01:02 ID:D77W8nKo
- ≫507ども506です。海外ならいいかもですね。でも一人旅はしたものの旅自体になれていないんすよ。海外は今からは無理すね。パスポトきれてるし。やっぱフー○ク…
- 519 :列島縦断名無しさん:04/01/06 08:39 ID:EyiwqMxf
- >518
最後ワロタ!
ま、一回は経験してみるのもいいんじゃないかな。
経験しないと一人旅の良さも悪さもわからないんだし。
- 520 :列島縦断名無しさん:04/01/06 08:40 ID:EyiwqMxf
- あ、ごめん。一回は一人旅経験してたのか。
まー、気が向くまま前回とは違う旅をしてみる休暇も良しと思うよ。
フー○ク一人旅も良し(^^;)
- 521 :列島縦断名無しさん:04/01/06 09:46 ID:ImSUjzdO
- 【合法】nyで合法ファイル流してみない? part9
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1073043685/
こういうスレの住人の者ですが、自作ファイル風景などの画像をwinnyで流しませんか?
nyだと容量に縛られないのでかなりファイルサイズ大きい物も公開ですますよ。
ちなみに、まとめサイトもあるので http://www.leaf64.net/ny2/ どうぞ
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~bootleg/upload/source3/No_4840.mpg 不機嫌な王子様
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~bootleg/upload/source3/No_4841.mpg 携帯にじゃれる猫
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~bootleg/upload/source3/No_4842.mpg (;゚∀゚)=3
↑合法ファイルの一部です。
スレ汚し失礼しました。
- 522 :列島縦断名無しさん:04/01/06 09:52 ID:IhLQxUU2
- 年末年始にかけて、東京へ一人で行って来ました。
コンサート、ミュージカル、カウントダウンライブ、秋葉原の
喫茶店(女ですが)、アメ横の人ごみ、東京駅の新幹線ホーム等々
異次元の世界が満喫できました。
東京はどこへ行ってもカウンター席があって、1人で食事しやすい
のが嬉しかったです。
家族連れで混雑するTDRさえも1人で楽しめる自分は、絶対一人旅
向きだと思います。
美術館系が休館日ばかりだったので、今度は夏に行きたいなぁ。
- 523 :列島縦断名無しさん:04/01/06 10:07 ID:985Lo8uz
- 一人でTDRですか。よく逝けますね。
- 524 :列島縦断名無しさん:04/01/06 10:22 ID:IhLQxUU2
- だって年パス持ってるんだもん。
1人で行くのは初めてだったけど。
- 525 :列島縦断名無しさん:04/01/06 11:03 ID:bW/bxElB
- >>522
ネタじゃなきゃ神の領域っすね!
俺なんかバイト先の店長に一人旅行くから休ませてくれっていったら
「はっ?一人旅?ぜってー、ありえねーよ」
とか言われたよ。あぁ、むかつく。人を蔑むような目でみるんじゃねー!
- 526 :列島縦断名無しさん:04/01/06 19:44 ID:9PC3/0BI
- 1/3〜5まで、ひとりで(♀)東京発紀伊半島めぐりをしてきました。車。
いやあ、海岸線すべてが絶景でした!
私が一人旅する理由。
・思い立ったらすぐ出発できる。
・かなり強行軍をやるので連れは休憩&観光に不満を持つはずだから
(私は車窓から眺めてれば十分)
・すぐ計画変更を思い立ってしまい、自分か相手かが我慢しなきゃならない。
一人旅のデメリット
・夕食を外で取るのが難しい 特にガイドブックに出てるようないいお店。
いつも夕食は当地のスーパーや市場で買ったものをホテルの部屋で食べてます。
- 527 :列島縦断名無しさん:04/01/06 20:09 ID:4JqwQ6P+
- >526
女一人旅は泊まるところと飯食うところで苦労しそうですね。
男はその点楽ですよね。宿も意外と簡単に確保できる。
飯は居酒屋とか寿司屋のカウンターが多いですね。
若いの一人はめずらしいらしくて、結構愛想良くしてもらえてうまいもの食えます。
地方の寿司屋なら3000円で飲み食いできるな。
たとえば紀伊半島なら、刺身とにぎり盛り合わせと酒2杯ぐらいで3000円ぐらいか。
もし勇者なら、場末の寿司屋チャレンジしてみてください。
- 528 :列島縦断名無しさん:04/01/06 20:40 ID:FA0s6DuW
- >526-527
同感〜。
俺も一人旅を始めた頃は、なんとなくお店に入りづらくて、
東京でも食べられそうなものばっかり食べてたな・・・。
でも、一昨年、福岡に行ったときから、「男一人、変な目で
見られても、断固として名物料理を食べるぜ!」っていう
考えになって、気にせずお店に突入しちゃってます。(w
(例)もつ鍋、鰻のせいろ蒸し、どじょうの柳川鍋etc...
- 529 :527:04/01/06 20:55 ID:4JqwQ6P+
- >528
やっぱうまいもの食わなきゃ旅の魅力は半減ですよね。
この前富山で食ったブリの刺身は、うますぎた。
自分の編み出した(?)コツとしては、繁華街の狭い店に行くことですね。
メインどおりから1本ぐらい入った店がベスト。
- 530 :列島縦断名無しさん:04/01/06 20:57 ID:1qMkhDOk
- 俺はどこ行っても居酒屋を最低2〜3軒はハシゴしてるよ。
うまいもんに出会って満足するまでガンガンいく。
どこでも話がはずむ。カワイコチャンと仲良くなることもけっこうある。
居酒屋めぐりは旅の目的の大きな一つ。
- 531 :おk:04/01/06 20:57 ID:8EcXP6Uu
- ★あけましておめでとう★今年はココで決まり!!
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=douga&vi=1073388327
- 532 :527:04/01/06 20:59 ID:4JqwQ6P+
- >530
似たようなことをしてますが、親父としか仲良くなれません。
ババア受けもいいかな。泣いていいですか。
- 533 :列島縦断名無しさん:04/01/06 21:39 ID:FjpPSqSd
- 一人旅をするといったら変なこと言われた、とかって
カキコよく見るけど、なんでムカついたりとかするのか分からん。
自分は言われたことないけど、言われたら「何が変なの?
一人旅したことないの?」って聞き返すな、たぶん。
怒るとかじゃなくて、なんでそんなこというのか、よく分からんから。
自分の友人たちは、十年以上前から、一人旅するやつが
たくさんいる。女も含め(私も女だけど)。一人旅をしたことない
友達を探す方が難しいくらい(とりあえず思いつかない)。
世の中結構、一人旅したことない人が多いのかな。
- 534 :列島縦断名無しさん:04/01/06 21:49 ID:sYGsgmcU
- >>533
♀ですが、ディズニーと居酒屋は一人は無理だな。
温泉、ライブ、飲み食いなんかは全然OK。
京都一人旅なんかはよくやるよ。
>>522は女神かもしれんw
>>526へ。有名ないい店は金払いのよさそうな所をみせれば大丈夫だよ。
ただしひったくりに狙われないよう自衛しましょうね。
- 535 :列島縦断名無しさん:04/01/06 21:56 ID:9QA2Z7q9
- 〜職場でありがちな光景〜
有休取る→「どこか行くの」→「ちょっと旅行に」
→「いいわねぇ〜お友達と?」→「いや、別に…」
→「彼氏と?(聞き方がねちっこくなる)」→「一人で」
→「一人で!?(声がでかい)」→「ええ、まあ(後悔中)」
→「一人で旅行なんて信じられない!」→「はあ(反論が面倒)」
友達と話すときは「ふ〜ん、いいね」で終わり。
たまにみやげをねだられたり、旅行後だと行った先での話をしたり。
- 536 :列島縦断名無しさん:04/01/06 22:16 ID:Xhw0kVWu
- ♂の鉄ファンですが、長距離の寝台列車で子ども連れの家族なんかと一緒になると、かえってホッとしたりします。
別に親しく会話するわけでもないのですが、和気あいあいとした雰囲気の中にいて、楽しい気分になったりするものですよ。
しかし、いつまでも堅くカーテンを閉ざして引きこもっている人は何となく不気味。
- 537 :列島縦断名無しさん:04/01/06 22:33 ID:Vsa9Fz8L
- 優しい人なんですね。
自分は家族連れにいい印象ってあんまりないんだよなあ、
子供は大概五月蝿いので嫌いだし。
- 538 :列島縦断名無しさん:04/01/06 23:12 ID:TpfosyWT
- 電車の中で、母親とこどもがお出かけしてる姿みるのって微笑ましいよ。
おれもはやく甲斐性をもって、家庭をもちたい・・・
やっぱり女の子がほしいかな。
- 539 :522:04/01/06 23:30 ID:IhLQxUU2
- >525
ネタではないです。
ディズニーオタでバーゲンチケット使って舞浜にはよく行きますが、
たまに観劇するくらいで他を全然知らないので、スキーを蹴って行ってみました。
いや〜楽しかった!
これからは金曜に有休とって単独行動、土日TDRに合流になりそうです。
ちなみに1人の時お酒が飲みたくなったら、宿泊ホテルの和食の店に入ります。
そう外れがなくて、且つ安全。
女性にはお薦めです。
- 540 :列島縦断名無しさん:04/01/06 23:43 ID:MQu4OaOT
- >>539
女性の方?
なら結構いそうだけど・・・
- 541 : :04/01/06 23:51 ID:RV2ti2Du
- ANAの突割って2人以上でないと購入できないけど
ネットでよくある共同購入の仲介するようなサイトってあるのですかね?
- 542 :列島縦断名無しさん:04/01/07 00:53 ID:mDCE3Aet
- >>534
洋風居酒屋とか創作料理系なんかだと、女性の一人客もけっこういるよ
- 543 :列島縦断名無しさん :04/01/07 01:50 ID:nZlY4Vrd
- >>534はひとり旅修行が足りないな
なんとなくそうオモタ
- 544 :列島縦断名無しさん:04/01/07 02:16 ID:6IvCLmuB
- 俺もさすがにテーマパーク1人だけは勘弁してほしい。
その他ならなんも問題無しお。クリスマスイブでも1人でがんがん
写真とりにいってた。
城って最高。お寺お寺いってるヤツは、馬鹿。京都なんていいかね。
- 545 :列島縦断名無しさん:04/01/07 13:22 ID:ms+cB5cI
- フーン”クとか出銭に行って、一人旅と言えるのかい?
- 546 :列島縦断名無しさん:04/01/07 14:48 ID:SsakgWIG
- >>534
質問いいですか?
一人旅O.K.と無理な場所の基準って何ですか?
- 547 :列島縦断名無しさん:04/01/07 15:09 ID:5hoF3avN
- 私女だけど、一人で遠方お泊まり旅行は危険だと思ってました。 というのも、露出度0の服装してても、高速バス内で後部座席座ってるオッサンに胸触られかけたりとか、尾行されたりしたことあったから。 自衛法は何ですか?
- 548 :列島縦断名無しさん:04/01/07 15:39 ID:kXlDXa2R
- >自衛法は何ですか?
悪い方位に行かないw
- 549 :列島縦断名無しさん:04/01/07 15:49 ID:eQr45pYY
- >>547
男装する
- 550 :列島縦断名無しさん:04/01/07 16:38 ID:rdVqWPfc
- >547
バスによっては「レディースシート」があります。
なくても前の席にして下さいと言っておけば大丈夫では。
いずれにしても計画は早い内にたてて置かないと、希望の席はとれません。
TDRだろうがなんだろうが、1人で出かければ一人旅では?
楽しみ方は人それぞれ。
- 551 :列島縦断名無しさん:04/01/07 16:52 ID:GrBj7fnc
- レディースプラン 女性の一人旅特集
ttp://homepage2.nifty.com/YKKN/trend122.html
- 552 :列島縦断名無しさん:04/01/07 17:22 ID:JMADFy/0
- >>547
コジキの格好をする
お姫様の格好をする
お殿様の格好をする
相撲取りの格好をする
独り言を言い続ける
「はとぽっぽ」を歌い続ける
- 553 :列島縦断名無しさん:04/01/07 18:06 ID:uxb7q80b
- >>547
べたに指輪つけとくとか
さりげなく見せるといいんじゃね?
- 554 :列島縦断名無しさん:04/01/07 18:11 ID:eQr45pYY
- >>547
もう一つ。
屁をするのも効果的と聞いたよ。
- 555 :列島縦断名無しさん:04/01/07 18:17 ID:XMVHHNg3
- >>547
高速バスを使わない
- 556 :列島縦断名無しさん:04/01/07 18:20 ID:RbgdRo20
- >>547
後部座席からって・・・イスの隙間とかから手を伸ばしてきたの?
オイラも夜行バスで一回、フロで一回、横から局部を触られかけたことが
あったなぁ・・・当方ごついタイプの男なのに(w
(板違いだけど海外では190くらいのヤツにもっとすごい勢いで襲わ
れかけた・・・指噛んで股間蹴って猛スピードで逃げたけど)
アドバイスは「痴漢の被害をなるべくなくす方法」と同じことくらい
しかいえないな・・・アチコチのサイトにあるけど。
ヘンなやつはどこにでもいるし、隙をなるべく見せず意思表示をはっ
きりとってこととかだけど、生まれ持ってる見た目とかもあるし
そのあたりはいろいろ折り合いをつけないといけないかもね。
- 557 :列島縦断名無しさん:04/01/07 20:23 ID:xBEzPoTm
- >535
男だけど、俺も言われた!
しかも、運が悪いことに(?)、取引先の女の子がちょうど同じ日程で
同方面へ行くってのが分かって、「実は2人で・・・」って、勘ぐられて
参ったよ・・・。(w
一人で京都行ったっていいだろー!
- 558 :列島縦断名無しさん:04/01/07 20:28 ID:ZdsYt6nV
- >>547
夜は寝台車の個室
昼は人目のつきやすいロングシートに座る。
私も新幹線で酔っぱらいのオヤジに突然なんの前触れもなく
足のももをなでられたことがある。
酔っぱらって寝てんのかと思ったらいきなり。
2列リクライニングシート窓際は危険かも。
女性に間違われただけだと思うけど・・
- 559 :列島縦断名無しさん:04/01/07 20:51 ID:oP2l79Yu
- >私も新幹線で酔っぱらいのオヤジに突然なんの前触れもなく
>足のももをなでられたことがある。
私、そういう時は遠慮せずにバシーンと叩きます。
いいストレス解消。
やはり、向こうも確信的にやっているのか、
割とおとなしくなりますよ。
- 560 :列島縦断名無しさん:04/01/07 21:02 ID:hJodUSEp
- まあ、海外じゃ、痴漢とかそんなことよりも、殺されないか
どうか気にしながら遠距離バスに乗ることもあるし、結局は
自分の身を守るには何をすべきか、ってことなんで、触られて
嫌ならはっきり「やめてください」って言うくらいの気構えで
乗れば、意外と向こうもオーラを感じて手を出せなくなるよ。
私はそうだった。たぶん触っても文句言わないだろうと
相手に読まれちゃってるんだと思う。
- 561 :列島縦断名無しさん:04/01/07 22:15 ID:uhcR0q5E
- オレ的にはスキがあるからだと思う
危なそうな雰囲気の所に入ったと思えば、自分も
危ない奴になる(気分とか目つきとか)
何かしても良さそうな甘さがあるんじゃないか?
- 562 :列島縦断名無しさん:04/01/08 00:23 ID:ZQXijtCo
- 年配の人は小柄な人も多いので、立ち上がって見下ろしながら
目を見据えて文句言うと効きますよ。
下手に出て不快を訴えるんじゃなくて、静かに怒る感じで。
- 563 :列島縦断名無しさん:04/01/08 00:25 ID:cfDR+4VI
- 何かしても良さそうな
って
人殺しまでしていいわけないよね。
- 564 :列島縦断名無しさん:04/01/08 00:30 ID:3EloGpKK
- 私も女一人旅ばかりですが、特に危険な目に遭った事ないですねえ。
服装は普通に地味な普段着で。ジーンズとフリースなどです。
繁華街を歩く時は、なるべく地元の人っぽく振舞う・・というか、地元の町を歩くような感じでいます。
複数人でキョロキョロしてると「いかにもお上りさん」ですけど、一人でさっさと歩けば誰も気にしません。
食事は駅ビルに入ってるお店で食べる事が多いです。
特急が止まるような駅なら、大きいカバン持って一人で食べてても不自然じゃないので。
でも観光地では開き直って「よそ者」になります。どうせ周りみんな観光客だものw
- 565 :連書きですみません:04/01/08 00:38 ID:3EloGpKK
- 同僚に、一人でディズニーランドに行くディズニーオタクの女性がいますよ。
彼女はアトラクションよりも、パレードやダンスショーを見るのが目的らしくて、
曰く「一人のほうが身軽に動けて良い場所が取れるの」…(!)
一人でショーやパレードを堪能して、一人でレストランでお食事(これも一人で入るコツがあるらしい?)して、
一人でショッピングして、話を聞いてると結構楽しそうです。
そんな彼女に「一人で行って寂しくないの?」と愚問をしそうになった自分が恥かしいw
- 566 :列島縦断名無しさん:04/01/08 01:36 ID:PCQjXgC2
- >>547
私は女性ですが、一人旅をよくしますよ。
547さんがとても不快、(というかトラウマになるよね?)な思いをされたのが
残念だし、加害者には憤りを感じます。
私は、痴漢とか性犯罪に対して、被害者に「スキがあった」という発言はとても嫌いです。
こういう発言で、心に深い傷を負っている性犯罪被害者を見ていますので。
547さんには非はありません。加害者こそが責められるべき。
どうか、傷つかないで下さいね。ちょっと気になったものですから。
さて本題に戻ると、やっぱり外見が大人しそうに見られがちとか、
性格的に強く言い返す勇気が出ないとか、色々ありますよね。
同性としては、被害にあったら声を出して非難し、できれば警察にでも
突き出してやって欲しいとは思いますが、なかなか難しいのかな?
これは、多分反論や非難が続々出てくるのを覚悟で書きますが、
イヤな思いを極力したくないことを優先するのであれば、
それなりに「お金」を使うことだと思いますよ。
交通費や宿泊費の安さよりも、安全性?を取るという考え方かな。
勿論、高いお金を出したからといって、イヤな思いを絶対しないかといえば否。
でも、確率的には減らすことができるから。
勿論、個々で使えるお金が違うから、そのなかで考えるしかないのだけど。
私は、はっきり態度で示すことができる(かわいげがない?)女性なのですが、
国内であっても、やはり男性とは違う配慮が必要であることをどこかで自覚して、
夜行バスとかは使わないし、宿泊先もケチらないようにしています。
ただ、正直いうと、お金を出して快適さを買うことが元々
好きなだけだったりするんですけど(^^;)。ホテルとか乗り物の席とか。。
- 567 :列島縦断名無しさん:04/01/08 01:45 ID:legB7Nga
- >>561の1行目に同意。声かけられたり体障られたりってのは何かスキがあるからだよ。
1度イヤな目にあってしまったなら次から気をつける!
- 568 :列島縦断名無しさん:04/01/08 02:12 ID:pB07cRZM
- 性被害に遭った女性に対して「スキがあるからだ」と男が言うのは、
ヤクザにからまれた男に対して「スキがあるからだ」と言うのに似てるな。
男と女にはそれくらい力と立場の差があるだろ。
それに、いつもスキをなくす努力をしてないとダメっちゅーのは大変だろね。
俺は電車でもバスでも、酔っ払って爆睡してカワイコチャン物色してるけどな。
ということで女性のみなさまにはご同情申し上げ、痴漢撲滅運動に賛同いたします。
- 569 :列島縦断名無しさん:04/01/08 03:13 ID:v3TlgK6V
- スキのある女性が被害に遭うんじゃないと思うよ。
言葉は悪いがブサイクな女がどんなに無防備でも痴漢に遭うことはないし。
以前テレビ見てたら、痴漢が狙う女性の特徴はおとなしく気の弱そうな娘だそうです。
やられたら大声で叫びましょう。やられ損はいけません。
あなたの勇気が新たな被害者を防止できるんです。とマジスレ。
- 570 :列島縦断名無しさん:04/01/08 06:10 ID:Gqlcdmfx
- 明日から福岡へ一人旅です。
いまだ交通手段、宿、未定。
あるのは舞台のチケのみ。
博多は修学旅行でいったから
あえて、行った所を巡ろうともいます。
天満宮、ラーメン(うる覚えのお店)
あと当時建設中のキャナルシティくらいかな。
- 571 :列島縦断名無しさん:04/01/08 09:15 ID:aiZJ5l14
- >>570 (´;ω;`)ウル覚え…
- 572 :列島縦断名無しさん:04/01/08 09:39 ID:6mZX0hJk
- >565
その同僚さんは一人旅の良いところを熟知しているね
一人でも楽しめるし、グループで行ってもその楽しみ方
が出来る人だと思いますね
こういう人って結構いい情報とか持っている傾向にあるんじゃ
ないかな?
- 573 :列島縦断名無しさん:04/01/08 15:06 ID:0HwGg2oZ
- 一人旅をする方に質問です。
旅行先の情報収集はどうしていますか?
私はあらかじめ友人に「今度〜に行くんだけど、何か知ってる?」などと
アドバイスをもらうようにしています。日本国内ならまだしも、海外に
一人で行くとなると事前に、防衛の意味でも、情報収集は欠かせなと思います。
- 574 :列島縦断名無しさん:04/01/08 15:40 ID:fZ236Mbf
- 行き当たりばったり感が好きなんでなるべく下調べしないなぁ。
「観光地」めぐりがそんなに好きじゃないってのもあるけど。
もちろん目的の施設とかがある場合はそれについては調べる。
長距離の交通関係だけ調べて(時間がないときや飛行機はチケットも取る
ことが多い)、着いた先で情報収集が基本(人に聞いたり案内板見たり)。
宿も気が向いたら泊まるし、男だからできるんだろうけど野宿とかも平気。
海外はさすがに登山のキャンプ以外では野宿はしないけど基本的に同じ。
世界情勢には普段から気を配ってるほうなんであとは現地で気を配る。
(あくまで”旅行”の話で、登山とかの場合はかなり入念に調べる)
安全管理は昔はかなり甘かったなぁ・・・今思うと。
勢いに任せてかなり無謀なことをしてた。何もなかったのは運が良か
っただけ。
- 575 :列島縦断名無しさん:04/01/08 15:47 ID:bevjtG/C
- >>573
一人旅の時は、ガチガチに予定組んだりしないで、
旅に出たくなったらふらっと行く、という感じかな。
(ただしこの行動は国内に限るが・・しかも上の表現だけだと
寅さんみたいだが、現実には仕事があるので週末のみ)
私は、るるぶとか、ああいう系の観光地観光地した情報誌が嫌いなので、
書店等で旅紀行の書籍とか、買ったりしていますね。
というか、逆にそういう書籍に出会って、今度ここ行こう♪って
感じなのですが。。。
- 576 :列島縦断名無しさん:04/01/08 16:02 ID:AeBk46GQ
- その地の市役所と観光協会のホムペを見ます。
- 577 :列島縦断名無しさん:04/01/08 16:24 ID:DNPZWT8A
- 2ちゃんねる見ます
- 578 :列島縦断名無しさん:04/01/08 17:47 ID:XgO53fah
- >>574
漏れも行き当たりばったり好きだなぁ。
一人だと好き勝手に行動出来て良いよね。
でも、都合が付くなら大学時代の友人と行く事もある。
宿もルートも決めない行き当たりばったりで(集合と解散場所、
時間だけは決めるけど)、有名観光地に行かないでも文句も出ない、
素朴だけど気に入った所で長時間過ごして平気、というメンツだから
気楽で(・∀・)イイ!
でも、こういう友人って貴重なんだと最近思った。
大事にせねば。
>>576-577
漏れはそれプラスまちBBSと現地で人に聞いたり役所、役場に飛び込み。
- 579 :列島縦断名無しさん:04/01/08 21:32 ID:wEcFEexo
- 私は地図も持たずにクルマで遠距離に行くことがある。
iーmodeの道案内は使うけど、高速降りるときに
料金所のおじさんに「○○は右に行くの?左に行くの?」
これで結構事足りるものだ。県道クラスなら必ず標識や案内が出てるしね。
でも、連れがいたら絶対不安に思うだろな。というわけで一人旅。
- 580 :列島縦断名無しさん:04/01/08 22:07 ID:sFMYDamT
- 去年6月に両親を連れて北海道を旅行に行ったときのこと。
稚内で背中にリュックを背負った20代後半〜30代のキモヲタ風の男が
こちらを見るなり、威嚇するようなポーズ(顎をしゃくり上げて、肩をいからせる感じ)を
何度もしたのにはワロタ。
一人旅するのが恥ずかしかったのだろうか。
まぁ、小さい犬ほど、よく吠えるというが、強がりたかったんだろうなとオモタ。
- 581 :列島縦断名無しさん:04/01/08 23:23 ID:y7LJKYRI
-
ここは日本だし
スキを見せるなって言うのは
酷というものだろ・・・
- 582 :列島縦断名無しさん:04/01/08 23:55 ID:f0f48R6o
- スキって言ってもいろんなレベルがあるさ。
・レジとかで、諭吉さんが何枚も入ってる財布を後ろに並んでる人も
意に介さずにガバッと開ける(しかも弱そうな爺さん・・・)
・それなりに混んだ電車でもザックを背中側に背負ったまま。
今日オイラが実際に見た光景だけど、後者はともかく(空間が狭くて周
囲が迷惑なのを横において置けばだが)前者は最近の日本ではヤバイだろ?
- 583 :列島縦断名無しさん:04/01/09 00:13 ID:hu/ylPEr
- >>582
それはスキというか、だらしないという感じだが・・・
女性が普通にしていてもスキがあるという話しではなかったか?
- 584 :列島縦断名無しさん:04/01/09 00:23 ID:RFj4ApXR
- 東京〜広島間(一泊二日)で18切符で行けるお薦めスポット教えてちょ
- 585 :列島縦断名無しさん:04/01/09 00:27 ID:umT+eaXH
- スキがあるから狙われる、というより、ナメられて
狙われる、って感じじゃないのかな、女性の場合は。
こいつなら騒がないだろう、みたいな。
- 586 :列島縦断名無しさん:04/01/09 00:30 ID:nJ/Z9jiD
- 新今宮下車南へ徒歩2分
- 587 :列島縦断名無しさん:04/01/09 01:17 ID:6ZSsmVkB
- スキや甘さは"旧き良き日本"の残像です
特に女性が被害に遭うのは、その女性に
「万が一見つかっても騒ぐことは無いだろう」
と思わせる"雰囲気"があるはずです
旧き日本では、社会(村)での和が優先されたから
個人の主張が制限される代わりに、社会の掟が厳しかった
しかし、個人の主張が求められる時代になり 日本的な
社会の掟は崩れて、欧米型ではないけれど個人の自立が
必要になってます
1人旅をするなら、自分の在りかた
行動や考え方に他人の補助を期待する部分が多すぎないか
を考えることが必要と思います
- 588 :列島縦断名無しさん:04/01/09 02:47 ID:Eb/xHfns
- 俺は女の子に「好き」ってのを見破られてしまう欠点がある。
これも一つのスキを見せるかな?
- 589 :列島縦断名無しさん:04/01/09 10:00 ID:1nBkUnF0
- 結論:触られたら騒ぐ
- 590 :列島縦断名無しさん:04/01/09 10:42 ID:wwCmL3CA
- >>587
まあそれもあるだろうけど、
酔っ払いオヤジにはンナモン関係ないぜ。
俺の友人のシャキっとしたタイプの女性でも、けっこうさわられてるもんな。
もちろん騒ぐらしいけど、それでも開き直られたり、周囲が知らん顔したりで、
騒いだあともけっこう大変らしい。
確かなのは、女性はこのように理不尽な立場にあるっちゅーことだ。
自分がしっかりしてたら被害には遭わない、なんてことをいくら言ったって、
痴漢はなくならないよ。
傷心旅行ってのもあるだろうし。スキを見せるなっていうのは無理。
それよりオマイは被害に遭ってる女性を助け、加害者をとっちめる勇気があるのか?
- 591 :列島縦断名無しさん:04/01/09 11:06 ID:KMg16LrO
- 変な奴らの被害に遭わないように、神社のお守り持って行けよ。
今流行のパワーストーンでもいいし。
まあ迷信だろうけど、そういう自己暗示も必要かも。
- 592 :スレちがいですが。。:04/01/09 11:15 ID:nzlWy8tK
- >>590
多分男性の方だと思いますが、
このように女性に理解ある書き込みをして下さって、
一女性としては、とても嬉しくなりました(^^)/。
こういうことをさらっと言えてしまう男性は女性から見て
ステキですよね(*^_^*)。
- 593 :列島縦断名無しさん:04/01/09 11:56 ID:LHADpLiw
- 女性ですが、周囲から態度がデカそうに見えると言われる容姿です。
腕組みして足を組んでるあんたの姿は最強だと言われましたw
列車の中で何度か怪しい奴と隣り合わせになったりしましたが
被害歴ゼロです。前に隣のゴツイオッサンに新幹線内で
「新富士駅もうすぎましたっけ?」と聞いたら、なぜかビクッとされて
「え、あっ、はい」と言われたーよ (´・ω・`)
- 594 :列島縦断名無しさん:04/01/09 14:09 ID:QoWDBS9n
- 低能ジジイと間抜け女のバトル(自作自演付き)はもういいよw
- 595 :列島縦断名無しさん:04/01/09 20:33 ID:TfBPi+AF
- あたしもよく触られたりするよ〜。電車とかでもね。
かっこいい人なら触らせちゃうけどキモイのはウザイ。
やっぱりどう見ても加害者が悪いと思う〜。
キモイやつ嫌いだから満員電車とかで近くにこられたら、
いつも付きだしているよ。どうせ痴漢なんだろうから。
- 596 :列島縦断名無しさん:04/01/09 22:43 ID:sqrQzmlz
- ネカマも参戦してきました。
- 597 :列島縦断名無しさん:04/01/09 23:02 ID:ogssu81E
- >>594
嫉妬してちゃかすなよ。
>>590と>>592に感動した。
結婚してくれ。
- 598 :列島縦断名無しさん:04/01/09 23:27 ID:TfBPi+AF
- >>596
ネカマじゃないんですけど〜。論点ずらさないでくれます?
>>590さんはかっこいいよね。そうやって口説かれたら
あたし着いていっちゃうかもなぁ。
- 599 :列島縦断名無しさん:04/01/09 23:53 ID:8CekScP9
- >かっこいい人なら触らせちゃうけど
こういうことは言ってはいけないと思う。
- 600 :列島縦断名無しさん:04/01/09 23:55 ID:3M8olG5n
- ネカマは触りたくねー
- 601 :列島縦断名無しさん:04/01/09 23:56 ID:ogssu81E
- >>599
- 602 :列島縦断名無しさん:04/01/09 23:57 ID:ogssu81E
- >>599
なんで?
- 603 :列島縦断名無しさん:04/01/09 23:58 ID:kn+4mgj4
- だいぶスレタイからズレて盛り上がってるな。
でも、女性にとっては一人旅をする際に気になることだし、
あおりも来やすいネタだからしょうがないか。
- 604 :列島縦断名無しさん:04/01/10 00:04 ID:fx4ZnmBB
- IDがヤフー
- 605 :488:04/01/10 10:59 ID:QYz/k6JE
- 質問ですけど、
逆に、こういうタイプの人は一人旅には向き!
というのはありますか?
- 606 :列島縦断名無しさん:04/01/10 11:47 ID:VSdRYy1B
- 低能ジジイと間抜け女(自作自演付き)の、いったいどこに
嫉妬する要素があるのか教えてくだちい。
- 607 :列島縦断名無しさん:04/01/10 19:39 ID:l9TyHSsk
- >>602
男性に対するいわゆる逆セクハラ
- 608 :列島縦断名無しさん:04/01/10 20:01 ID:tlbeONpM
- >>605
それ聞いてどうすんの?
っていうか何の意味があるのか分からん。
- 609 :列島縦断名無しさん:04/01/10 21:35 ID:Wa75II0Y
- >>607
そんなんで逆セクハラになるの〜?器が小さいねぇ。男のくせに。
トイレが混雑していて男トイレに入る女の子とかにも
ネチネチ文句言ってそう〜w
- 610 :列島縦断名無しさん:04/01/10 22:11 ID:BRgSTW3E
- 久しぶりに来てみたらなんなんだよー、この流れ・・・
違うところにきたのかと思ったよ
・・・・・・ほんとは北海道にスキーに行ってるはずでした・・・大雪・・・
- 611 :列島縦断名無しさん:04/01/10 22:33 ID:IfYiBGlM
- >>606
嫉妬している>>594に聞け
- 612 :列島縦断名無しさん:04/01/10 23:18 ID:gpzJzeFt
- やっぱり冬は温泉への一人旅がイイ
やっぱり春は温泉への一人旅がイイ
やっぱり夏は温泉への一人旅がイイ
やっぱり秋は温泉への一人旅がイイ
と言いながら、一年中温泉に行く俺・・・
- 613 :列島縦断名無しさん:04/01/10 23:27 ID:MM9asqGQ
- 田舎に住んでいるので、1人旅はいつも大阪か東京。
週末しか行けないので、高速バスや飛行機で行けて時間のロスがないのと
電車を乗り継いでどこへでも出かけられること、1人の食事に困らないこと
が魅力。
- 614 :列島縦断名無しさん:04/01/10 23:32 ID:uEz8aQCx
- ずばり、あなたは大阪と東京の間にすんでるでしょう!
そう、あなたは名古屋人ですね!
アプローチが簡単でうらやますぃ。東海道線沿いは。
- 615 :列島縦断名無しさん:04/01/10 23:44 ID:NUFgGfqQ
- 正月休みに一人旅をして恋してしまったぽ。
離島の同じ民宿に泊まり合わせた人で、帰りも同じ船だった。
家に帰ってからもその人の事が頭から離れない…
また会いたいな。
- 616 :列島縦断名無しさん:04/01/10 23:52 ID:gpzJzeFt
- >>615
部屋もおなじだったのでつか?
- 617 :列島縦断名無しさん:04/01/11 05:37 ID:K5dnTGtV
-
離島で思いついたが
小笠原って一人旅にはどうなの?
向かない?
- 618 :列島縦断名無しさん:04/01/11 07:56 ID:tFHJOwgQ
- 「一人旅に向く/向かない」は目的地の問題より、その人次第かと。
- 619 :列島縦断名無しさん:04/01/11 10:52 ID:H6vKCTB5
- >>608
>>597
- 620 :列島縦断名無しさん:04/01/11 10:58 ID:L8X2Ltlo
- 低能ジジイと間抜け女(自作自演付き)のどちらかが、必死w
たぶん間抜け女のほうだろう。揶揄を嫉妬と言い換えてまで
自己イメージの修復にキチガイじみた努力をする姿にワロタ
- 621 :列島縦断名無しさん:04/01/11 11:00 ID:T4Ju3PWW
- >>594
>>611がああ言ってますが、どうなんでしょうか?
- 622 :列島縦断名無しさん:04/01/11 11:07 ID:QOoItM4Y
- >621
言われたくないことを言われると、「あの人たち、私に嫉妬してるのよ!」と自分に言い訳する「負けグセ」が、>611自身に染み付いているだけです。
その証拠に、>606のツッコミに対し、ゴマカシしかできていません。「嫉妬」の意味が説明できないからです。
こういうスキだらけの人間は、ひとり旅は向いていません。
ひきこもって妄想世界の出来事をネットに書き散らすのがお似合いです。
- 623 :列島縦断名無しさん:04/01/11 11:20 ID:K72yyB7m
- > トイレが混雑していて男トイレに入る女の子とかにも
> ネチネチ文句言ってそう〜w
そういう慎みの無い行動を取る女は「おばはん」だけです。
- 624 :列島縦断名無しさん:04/01/11 11:22 ID:kaJ6Z1Ym
- >>617
あそこユースあるから、向いているほうに入るんじゃないの。
一人旅の客を受け入れたがらない宿の多いところは、逆に
向いていないと言えるかも。
- 625 :列島縦断名無しさん:04/01/11 11:23 ID:UUogqn0w
- >>623
そんなことはない。脳内で結論付けてないか?
現場を大切にせよ。
- 626 :列島縦断名無しさん:04/01/11 11:31 ID:p1wyUT/M
- >>625
へえ。それじゃ男が女のトイレ使っても文句無いんだ、あんたは。
- 627 :列島縦断名無しさん:04/01/11 11:33 ID:5MwzomVV
- 「おばはん」は、単純に年を取っている女という意味では無く、
その女性のレベルをさす言葉です。
- 628 :列島縦断名無しさん:04/01/11 12:08 ID:auNPRrLw
- >>低能ジジイと間抜け女(自作自演付き)
レスアンカー付いてないのに、
自分のことだとわかっている
あたりが痛い。
- 629 :列島縦断名無しさん:04/01/11 12:19 ID:8mejaRG1
- >>615
ちくしょ〜、いいな〜
- 630 :列島縦断名無しさん:04/01/11 12:28 ID:r7ZEBgzs
- >>621=>>622はIP一緒なんですけど・・・
なんでこんな自作までして
暗いな〜
彼女ぐらい作れよ。
- 631 :列島縦断名無しさん:04/01/11 15:26 ID:KaK/sOXh
- みんなストレスたまってる?旅の計画でも練ろうよ。オイラはそうするよ。
- 632 :列島縦断名無しさん:04/01/11 16:00 ID:GWanotKA
- 春になったらどっか行きてえな
- 633 :列島縦断名無しさん:04/01/11 17:06 ID:svzIIr65
- >>630
おまえ、そんな「つくり話」までして
暗い、というより恥ずかしすぎるぞ〜
今時「IP」は無いだろう「IP」は。
そんなスキだらけでは、ひとり旅は無理無理!
- 634 :列島縦断名無しさん:04/01/11 17:09 ID:svzIIr65
- よし、そうだ。
それならその「IP」とやらを公開してみたら
どうだ。全部とは言わない。一部でもそれと
わかればいいのだ。それなら奴の鼻をあかせるぞ。
ただ抜いたような事を言っても、そりゃ証拠無いと。
でも不思議だよなぁぁ。2ちゃんねるって、いつから
IP抜けるようになったん?
楽しみにしてるぜ、低能ジジイまたは間抜け
女(自作自演付き)さんよw
逃げるなよ?逃げたらおまえは「嘘つき」決定なw
- 635 :列島縦断名無しさん:04/01/11 18:28 ID:6oCOM/zK
- 年末に3泊4日(車中1泊)で北海道へ行ってきました。
北斗星のソロで行って、飛行機で戻りです。気楽でいいんだけど、
やはり、部屋が1人だと狭いへやにされますね。あ、おれ一人で温泉旅館、それも巨大なといこ泊まるの好きなんです。
- 636 :列島縦断名無しさん:04/01/11 18:33 ID:5jiL6eC/
- >>590さん、出番ですよ
- 637 :列島縦断名無しさん:04/01/11 18:39 ID:ary+k7qC
- 宮崎から北海道に行きたいのですが、
そこまでの交通料金が比べられるサイトってありませんか?
おねがいします。
- 638 :列島縦断名無しさん:04/01/11 18:50 ID:G2jXyXD8
- >>637
おまい、yahooの使い方も知らんのか?
- 639 :列島縦断名無しさん:04/01/11 19:01 ID:vo8vzCyK
- 633 名前:列島縦断名無しさん 投稿日:04/01/11 17:06 ID:svzIIr65
>>630
おまえ、そんな「つくり話」までして
暗い、というより恥ずかしすぎるぞ〜
今時「IP」は無いだろう「IP」は。
そんなスキだらけでは、ひとり旅は無理無理!
634 名前:列島縦断名無しさん 投稿日:04/01/11 17:09 ID:svzIIr65
よし、そうだ。
それならその「IP」とやらを公開してみたら
どうだ。全部とは言わない。一部でもそれと
わかればいいのだ。それなら奴の鼻をあかせるぞ。
ただ抜いたような事を言っても、そりゃ証拠無いと。
でも不思議だよなぁぁ。2ちゃんねるって、いつから
IP抜けるようになったん?
楽しみにしてるぜ、低能ジジイまたは間抜け
女(自作自演付き)さんよw
逃げるなよ?逃げたらおまえは「嘘つき」決定なw
- 640 :列島縦断名無しさん:04/01/11 19:05 ID:u2HKyliq
- やっぱり閑散期じゃないと気持ちいい部屋は無理でしょうね。
去年リフレッシュ休暇使って、平日に3泊4日の信州へスキーと温泉の
一人旅に行きました。
旅館の宿泊客は私1人またはもう数グループ。
8畳の部屋、温泉、露天風呂等1人占め状態。
外湯だってすいてるし。
昼食時に遠慮無しにレストランのテーブルを1人で独占できるし、リフトも
すいすい乗れて最高でした。
ただし、出会う人出合う人、女1人だと言うと驚かれるのでちょっとウザ…
結局職場でも適当に流してしまって、思い出を語れませんでした。
- 641 :列島縦断名無しさん:04/01/11 19:36 ID:VkGUQGqy
- >617
小笠原は一人の人おおいよ。
キャンプ禁止だけど、民宿、自炊宿(3000〜5000)が沢山ある。
ウェザーステーションいくとオレは一人旅! て奴がいっぱいいる。
カメがなかなか んまい!
- 642 :列島縦断名無しさん:04/01/11 19:50 ID:lJ72QUhO
- 海亀のスープが食えるのか
- 643 :列島縦断名無しさん:04/01/11 22:14 ID:tTHfc4AO
- >>641
そうなのかサンクス
向こうの交通手段ってなんなの?
鉄道はないよな〜
- 644 :列島縦断名無しさん:04/01/11 22:59 ID:KRelVjRr
- >>640
繁忙期だと一人旅は宿が受け入れてくれないこと多数。
特に温泉宿は。
それでも泊まりたかったらこっちが計画変更するしかな
いんだよなあ。
- 645 :列島縦断名無しさん:04/01/12 02:38 ID:hDsMTWST
- そこら辺も臨機応変に動けるのが一人旅の醍醐味かと。。。と
強引に結論?づけてみたりして。
- 646 :列島縦断名無しさん:04/01/12 07:19 ID:jeTU4Blh
- >>630は逃げたようですねぇぇ。
みなさん、この21世紀、630のようにIPを抜いたかのような
恥ずかしい小芝居が通用する世の中ではありません。
せいぜいわざとらしい自作自演に甘んずる程度にとどめておき
ましょう。でないと、スキを突かれて足下ひっくりかえされますよ。
そのことをよ〜く肝に銘じて、ひとり旅にのぞんでくださいね。
- 647 :傍観者:04/01/12 09:17 ID:MOod603r
- >>646
みっともないから、もうやめたら?
- 648 :列島縦断名無しさん:04/01/12 11:07 ID:LRGnL2tG
- 一人で温泉旅館に泊まれる人って、なんかすごいなあ。
周りが家族連れや団体ばかりで居心地悪そう…(気にしない?)
なので私は、泊まりはビジホで温泉だけ日帰り入浴する事が多いです。
- 649 :列島縦断名無しさん:04/01/12 11:10 ID:CiWdfbTe
- まあこっちが気にするほど相手は気にしていない
はず、かもしれない、だといいなあ
- 650 :列島縦断名無しさん:04/01/12 11:14 ID:2lz6M55X
- >>648
旅館にもよるかもしれないけど、やってみると何てことないよ。
できれば、大宴会場がない温泉旅館がお勧め。(って、俺の好みか)
- 651 :列島縦断名無しさん:04/01/12 12:39 ID:hDsMTWST
- 意外にそういうものかもしれないですね。
やってみればなんて言う事はない。
- 652 :列島縦断名無しさん:04/01/12 13:19 ID:2lz6M55X
- 年始に行った温泉旅館の前にあった八百屋の娘さんが、
純朴そうで可愛かったのだが、声をかけられなかった・・・
俺って実は気が弱いのかも。
- 653 :列島縦断名無しさん:04/01/12 13:22 ID:Xb/qtvrC
- うん、全然平気。部屋食にしてるから他に誰が
泊まってようと、あんまり関係ない。お風呂とかだって
団体で行っても一人で入りに行くことだっていくらでも
あるわけで、気にすることなんか全然ないよ。
っていうかたぶん他の客は自分たちのことばっかり
頭にあって、なんにも気づいてないと思う。
自分は団体で行ったとき、他の客のことなんか、
これっぽっちも覚えてないもん。
- 654 :列島縦断名無しさん:04/01/12 14:30 ID:kl56lQ8p
- >>647
あたかもIPを抜いたかのような、すぐばれる嘘を言うことが
よほどみっともないことだと、よく反省できましたか?
- 655 :列島縦断名無しさん:04/01/12 14:55 ID:Ujx/B7Rz
- >>654
ヌケだな〜
みんな気がついているが
お前だけだぞ気がついていないのは
自作自演だけでも恥ずかしいが
これ以上恥の上塗りはいかがなものかと。
- 656 :列島縦断名無しさん:04/01/12 15:13 ID:97R5GAM/
- >>655
だからそのIPを出してみなさいってw
- 657 :列島縦断名無しさん:04/01/12 15:16 ID:9D3Gdscz
- このスレッドには、低能ジジイと間抜け女とそれを煽る荒らし野郎
の三人がローテーションしているということは、真実だと思うYO!
- 658 :列島縦断名無しさん:04/01/12 15:18 ID:7La02SY+
- 激しく邪魔ですね
- 659 :列島縦断名無しさん:04/01/12 15:20 ID:JfL7qzA9
- 荒らしのペースになってきました
- 660 :列島縦断名無しさん:04/01/12 15:21 ID:xobNzBRE
- 犬を連れて一人で旅をしている人を見かけるようになったが、
あれも一人旅の亜種と見ていいのかな?
心の持ち方はだいぶ違うような気がするけど。
- 661 :列島縦断名無しさん:04/01/12 15:55 ID:QMc9eKcM
- 何か変な人がいますね・・・
冬の一人旅ってさみしくなりませんか?
特に正月とか。私も一人旅好きですが旅先で寂しく
なりそうだったので冬休みはやめときました。
そしたら今すごく旅に出たくてうずうずします。
沖縄とかあったかい場所に行きたいです。
小笠原も行ってみたいけど船がちょっと苦手で・・・。
結構ゆれるんですかね???
休みがなかなかとれないから結局皆が休みの混んでる
時期しか行けないんだよなあ・・・。
- 662 :列島縦断名無しさん:04/01/12 16:14 ID:xobNzBRE
- >>661
私は冬の一人旅も好きです。
冬は温泉への滞在型の旅行がいい感じです。
といいつつ、今は沖縄かハワイにいきたくてムズムズしてるんですけど。
晴れた青い空と青い海、そして明け方の蒼さを味わいたいな。
- 663 :列島縦断名無しさん:04/01/12 16:39 ID:Bw/pwgCc
- >>656
変な人は出ていってください。
- 664 :列島縦断名無しさん:04/01/12 16:41 ID:Bw/pwgCc
-
正月は回りがめでたいだけに
一人旅はちょっとな〜
平気な人いるの?
- 665 :列島縦断名無しさん:04/01/12 16:55 ID:wgFeJfFp
- 秩父の温泉に
西武の快急セミクロス仕様で日帰りプチ一人旅してきた。
近場でローカル度を味わえた。ワンマンだったとは・・・
R299と並行しているんだが高いところに線路があるせいか眺めはいい。
温泉は塩素くさかったのとサウナの温度が低かったのでBooing
- 666 :列島縦断名無しさん:04/01/12 17:51 ID:HWzKQPMd
- >>664
俺はあんまり気にならないなあ。
- 667 :列島縦断名無しさん:04/01/12 17:55 ID:AiRyz70W
- >>663
そんなこと言ってると、もっと荒らしちゃうよ?
やーいうそつきうそつき♪
IPなんて本当は出せないくせにー
うーそつきー やーいやーい
- 668 :列島縦断名無しさん:04/01/12 17:58 ID:AiRyz70W
- >>630 >>621=>>622はIP一緒なんですけど・・・
>>630 >>621=>>622はIP一緒なんですけど・・・
>>630 >>621=>>622はIP一緒なんですけど・・・
- 669 :列島縦断名無しさん:04/01/12 18:01 ID:lAPok4jt
- 低能ジジイと間抜け女(自作自演付き)が、まだやってるよ。。。。ハァ
- 670 :列島縦断名無しさん:04/01/12 18:18 ID:OW8nGOeN
- 厨房に釣られるような「こらえ性」の無い人も、出ていってホスィ
- 671 :列島縦断名無しさん:04/01/12 18:36 ID:2tJPh0Rn
- >>665
塩素くさいのはガッカリでしたね。
私も気軽にプチ一人旅しようっと♪
- 672 :列島縦断名無しさん:04/01/12 19:53 ID:Xb/qtvrC
- >>664
全然平気です。みんな周りを気にし過ぎだって。
- 673 :列島縦断名無しさん:04/01/12 20:02 ID:3hGo5S3P
- カップルは気にならんが
子供ずれのファミリーとかなんか気になる。
- 674 :列島縦断名無しさん:04/01/12 20:15 ID:XnGijMNC
- 注目を集めたとしても、所詮赤の他人。
心配なら近県は避けましょう。
- 675 :列島縦断名無しさん:04/01/12 20:42 ID:ybn4W2Oe
- ゴタゴタ言わんでババーンと北海道までコイや。
テメぇの面倒はテメェで見ろ。俺ぁ知らねぇ。
- 676 :列島縦断名無しさん:04/01/12 21:05 ID:kjr3Xg4e
- >>675
ババーンと??
- 677 :列島縦断名無しさん:04/01/12 21:22 ID:yFp8e5X3
- >>675
呼んどいて無責任な香具師だなw
- 678 :列島縦断名無しさん:04/01/12 22:02 ID:jqtMDlAX
- お前ら初めて一人旅したときのことって覚えてますか?
自分は残念ながら記憶があいまいなんだよね。
でも場所は多分京都だと思う。10年前の建都1200年記念のときか
生まれて初めて自腹で金額5桁の旅館に泊まったときのどっちか。
あるいはそれどっちも同じ年のことだったかも。
純粋な一人旅じゃないけど、初めて一人で宿泊したのは
遅れて合流する連れを待って1日先に目的地に行ったときかな。同じく京都。
行きの道のりが手持ち無沙汰&夜ちょっと怖かった。
今思いおこすと何か新鮮な気分になれるなw
- 679 :列島縦断名無しさん:04/01/12 22:02 ID:HWzKQPMd
- >>675
でも一人旅の本質だとおもう。
- 680 :列島縦断名無しさん:04/01/12 22:19 ID:i+d7DbG3
- >初めて一人旅したとき
出張のついでに鎌倉に足伸ばした時だろうか。
常に一人だからいつが初めてか意識したことなかったよ。
- 681 :列島縦断名無しさん:04/01/12 22:48 ID:twandKWJ
- みんな旅先でのオナニーはどうしてる?
どこでしてる?やっぱり我慢できないでしょ?
生理現象なんだからさ。
- 682 :列島縦断名無しさん:04/01/12 22:50 ID:Xb/qtvrC
- 初一人旅はタイ。バンコクに着いてから一人旅は
初めてだ、ということに気がついた(w
- 683 :列島縦断名無しさん:04/01/12 23:06 ID:kP3K/Bov
- >初めて一人旅したとき
中1でじいちゃんちへ電車で行った
ガチガチに緊張して降りる頃に切符が見つからず
ポケットから周りから必死で青くなって探した
結局どこにあったのか無かったのかも覚えて無いw
- 684 :列島縦断名無しさん:04/01/12 23:17 ID:2tJPh0Rn
- >初めて一人旅したとき
小6の夏にじいちゃんの故郷=信州に行った。
泊まったのは渋温泉の古い旅館だったはず。
ちっちゃい男の子だったから、宿の人たちが親切にしてくれたのを覚えてる。
リフトフリーパスを貸してもらって、夏山を楽しんだ。
生まれて始めて、自然が綺麗だと実感したと思う。
- 685 :くり坊:04/01/12 23:26 ID:ZCD2x60+
- 大阪在住の俺、
仙台&東京を旅してきます。
- 686 :列島縦断名無しさん:04/01/12 23:42 ID:oix5FNlZ
- 初めて一人旅行ったのは何歳?
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1020159102/
- 687 :列島縦断名無しさん:04/01/12 23:51 ID:weDfLMJ1
- >>681
若くてかわいい子に処理してもらいます
- 688 :678:04/01/12 23:55 ID:cMdOsou5
- >>686
まさにそういうスレがあったのね。気付かんかったスマソ
- 689 :列島縦断名無しさん:04/01/13 00:47 ID:ZZ1Uycy8
- >>678
>行きの道のりが手持ち無沙汰&夜ちょっと怖かった。
わかるわかる。漏れは怖いではなく、時間を持て余してしまった感じだったな。
時間潰しに、意味なくマンガを読んだりしてた。
あの時間に耐えられなかったら、一人旅は寂しい、で終わってたかもしれない。
今は移動中は景色を見たり、夜も明日の予定を考えるのに忙しいので
寂しい暇などありませんw
- 690 :列島縦断名無しさん:04/01/13 17:35 ID:++f/1xPn
- >>687 かわいい男の子か?(W
- 691 :列島縦断名無しさん:04/01/13 18:30 ID:gnLxIIPp
- ウホッ
- 692 :列島縦断名無しさん:04/01/13 19:06 ID:VkexSA1Z
- 沖縄に一人旅ってむなしいかなあ?
レンタカーでドライブして海みて…。ひとりでね!
誰か沖縄一人旅した人いる??
- 693 :列島縦断名無しさん:04/01/13 19:06 ID:VkexSA1Z
- 沖縄に一人旅ってむなしいかなあ?
レンタカーでドライブして海みて…。ひとりでね!
誰か沖縄一人旅した人いる??
- 694 :列島縦断名無しさん:04/01/13 19:14 ID:gnLxIIPp
- いや俺も計画してるんですけど、どうなのかね。
- 695 :列島縦断名無しさん:04/01/13 19:39 ID:pEwd+W6L
- 沖縄ひとり旅は、
むなしかつたなあ・・・・(遠い目
それも、夏に。
かつ、自転車で。
二度としないけどな。
- 696 :列島縦断名無しさん:04/01/13 19:51 ID:clqjvYMK
- >694 人によるけどオレは楽しめたよ
那覇は車で見れないけど那覇以外は車がないと回るのは
かなりタイヘン(特に普段車で移動してるなら)
本島は3日かけて1周した オフシーズンなら色々ととめやすいし
離島情報か八重山情報は買って行って損はないと思う
(レンタも安くなった)
- 697 :列島縦断名無しさん:04/01/13 19:54 ID:Fb96MmHS
- えっ、来週沖縄ひとり旅行ってくるけど、まずいのか?・・・
- 698 :列島縦断名無しさん:04/01/13 19:56 ID:NRJ3TKVY
- 八重山なんか2〜3年前まで一人旅の人ばっかだったじゃん。
- 699 :裏切りのジャックナイフ:04/01/13 20:09 ID:ygrLNNMX
- はじめまして!裏切りのジャックナイフです。
僕は従兄と旅行に逝く事が多いのですが、夏休みなどに
一人でバス旅行に行く事があります。これはまずいですか?
- 700 :列島縦断名無しさん:04/01/13 20:14 ID:lLyvGD6D
- 沖縄一人旅なんていーーーっぱいいるよー。
そんな私も沖縄・八重山両方一人旅してきたよ。
宿で知り合った子はだいたい同年代(20代)の一人旅の人だったし。
- 701 :694:04/01/13 20:20 ID:VkexSA1Z
- ほんとですかあ!何か励み?になったっていうか、旅行に現実味が出てきて嬉しい
本当行きたいなあ。
宿は一人旅専用のホテルみたいなところにしたの?
綿医者過去に沖縄5回行ってるんだけど結構大きいホテル泊まったのでまわりはカップルとか家族、友達同士ばっかりでした。
本当行きたいっ!!!
- 702 :694:04/01/13 20:21 ID:VkexSA1Z
- 綿医者は間違えて打ちました。すいません!しかもどう変換し間違えたのかも謎…。失礼しました!
- 703 :裏切りのジャックナイフ:04/01/13 20:28 ID:ygrLNNMX
- 公共機関はいい値段しませんか?
- 704 :列島縦断名無しさん699 :04/01/13 20:38 ID:ygrLNNMX
- 皆さんは凄いですね。
公共機関を使うといい値段がしませんか?
- 705 :裏切りのジャックナイフ:04/01/13 20:40 ID:ygrLNNMX
- ↑本当に申し訳ないです・・・。 m(_ _)m
- 706 :列島縦断名無しさん:04/01/13 21:02 ID:NRJ3TKVY
- >>701
>宿は一人旅専用のホテルみたいなところにしたの?
そんなのあるの?
自分はたいてい離島しかいかないけど、
ホテルなんてそもそもほとんど存在しないよ。
普通は民宿かドミトリーに泊まる。
旅行会社のパンフレットやるるぶじゃなくて、
「沖縄・離島情報」とか見てみなよ。
- 707 :694:04/01/13 21:10 ID:VkexSA1Z
- 私はいつも万座ビーチとかハーバービューとか残波岬に泊まってるよ!
離島は行ってみたいけど行ったことないんだよね。だから、一人旅するなら本島。
- 708 :列島縦断名無しさん:04/01/13 23:40 ID:7UkubEmM
- 沖縄に夏に、チャリでいった。
最初はがんがんせめていたんだけど、ホテル万波のプールにひとりではいっていき、
ビチであまりに居場所がなくて、へこみまくって、手持ち無沙汰ですごすごと
すぐに引き返してきちゃった。
- 709 :列島縦断名無しさん:04/01/14 09:44 ID:dtX3+zfa
- >>698
> 八重山なんか2〜3年前まで一人旅の人ばっかだった
何故2〜3年前までと限定なのだ。
まるで今は、全然いないみたいではないか。
- 710 :700:04/01/14 10:26 ID:fnCEm9BA
- 私はいつも安宿(ゲストハウス)に泊まってるよー。
色んな一人旅の人と交流が持てるし。
宿に泊まってる人が良い人達なら(これはほんと運次第だけど)、ほんと楽しいよー。
>>694さん、いい旅できるといいねー♪
- 711 :列島縦断名無しさん:04/01/14 16:44 ID:47D7IHAH
- >>710
俺も安くあげたいんだけど、夜の10時ごろから宿探すの
めんどくていっつも駅前のビジホだ。。
そういう交流いいなー。
- 712 :列島縦断名無しさん:04/01/14 21:14 ID:xtlPGE6Q
- 明日初めて一人旅します。
これこそ正に一人発ち。
- 713 :列島縦断名無しさん:04/01/14 23:07 ID:4JZj4lkS
- >>709
この前の夏はグループ、カップルの方が多かった。玉汁でさえ。
- 714 :列島縦断名無しさん:04/01/15 11:09 ID:rT+bKgWx
- わたしは車の免許もないのに、一人で沖縄に半月ほどいきました
行った先々で出会った人たちにとても善くしてもらって、
車にも乗せてもらって南部〜北部〜南部間を移動しました。
長距離移動で交通機関(バス)を利用したのは名護から今帰仁までの間だけでした。
道中に仲良くなれて、いまも交流のある人もいます。
行動力と、初対面でも気さくに声をかける勇気とタイミングさえあったら、
沖縄本島一人旅は心から楽しいものになりますよ。
- 715 :列島縦断名無しさん:04/01/15 19:09 ID:flIfq56d
- >>714
えっちとかもしちゃった?
- 716 :714:04/01/15 21:28 ID:rT+bKgWx
- してないです!
やたらに気に入られたりは何度かあったけど、沖縄の空気のおかげか
誰もガツガツしてなかったのでそんな状態にはならなかったですよ、健全でした。
- 717 :列島縦断名無しさん:04/01/15 22:52 ID:r3g3daJW
- >715
その気で行くならコンちゃん忘れるなよ
最低限のマナーだからな
- 718 :列島縦断名無しさん:04/01/15 23:53 ID:Xx03Vjjx
- 昨日今日で北海道を一人旅していた人いるかなぁ?
いたらレポお願い
- 719 :列島縦断名無しさん :04/01/16 01:34 ID:h913a9We
- >昨日今日で北海道を一人旅していた人いるかなぁ?
昨日今日って大荒れじゃん。
- 720 :列島縦断名無しさん:04/01/16 01:48 ID:kVM8xAvY
- 遭難してるかもね…
- 721 :列島縦断名無しさん:04/01/16 03:26 ID:+1z4bBfV
- 女の一人旅は危険。
- 722 :列島縦断名無しさん:04/01/16 04:05 ID:PfRRCeaj
- 今回一人旅をしてみてわかったこと。
一、誰にも行動を制限されないこと。
二、これほど気楽な旅はないこと。
三、3日ぐらいすると人肌恋しくなってくること。
四、カップルや女性グループが向こうから歩いてくると妙に気まずいこと。
五、5日もすると家に帰りたくなること。
一人好きで寂しがりやの俺は一人旅に向いているような、向いていないような・・・。
結論から言えば2泊3日の旅をしろということか。
- 723 :列島縦断名無しさん:04/01/16 04:12 ID:ZywM4Xg3
- >>722
>五、5日もすると家に帰りたくなること。
↑これを乗り切れば家に帰りたくなくなる。慣れだよ慣れ、
- 724 :列島縦断名無しさん:04/01/16 04:39 ID:+1z4bBfV
- 金がたくさんあれば帰りたくないよ
- 725 :列島縦断名無しさん:04/01/16 06:19 ID:QSvZC4o4
- 博多逝くって逝ってた物です。
普通に新幹線でいって、ビジネスホテルに泊まりました。
演劇鑑賞が目的でいって、よかったので、その日の夜の当日券
と次の日のを買って、結局2日で3回見ました。
後はうるおぼえのラーメン屋にたどり着けず、早起きして太宰府も行ってきたけど
周りに受験生いないので御餅食べて、帰ってきた。
あと博多ぶらぶら前はおいしかったけど、今回はいまいちだった。
- 726 :列島縦断名無しさん:04/01/16 06:20 ID:sbCm3wDQ
- >三、3日ぐらいすると人肌恋しくなってくること。
人「肌」が恋しいということはやりたくなったということだろうか。
- 727 :オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :04/01/16 14:10 ID:Fzxfh24/
- 北海道をひとりでバイク旅したのが最初です。
- 728 :列島縦断名無しさん:04/01/16 18:05 ID:ADJuIcrG
- >721
なんで?
- 729 :列島縦断名無しさん:04/01/16 19:39 ID:nCMZVQB/
- 最近旅は専ら一人。
彼女を連れて行くと、マジで気を遣って疲れる。
その点、一人は自由気ままでいい。
どこへ行くにも、相手の同意はいらんし、けんかもない。
旅先からのメールと電話で十分。
- 730 :列島縦断名無しさん:04/01/16 23:18 ID:7Hpg98Zr
- 男と旅行に行って気ぃ使ってもらった事も使った事もない。。
普段一緒にいるより仲良しになるけど、人それぞれなんだね。
- 731 :列島縦断名無しさん:04/01/17 01:23 ID:d0MDRLXq
- チャリンコで一人旅したとき道中二人組みと一緒に走った。
自分がいかにチンタラ走ってたかわかった。
彼らムチャクチャ速かった。
- 732 :列島縦断名無しさん:04/01/17 12:55 ID:jD0Vbuwk
- >730
>男と旅行に行って気ぃ使ってもらった事も使った事もない。。
それはもちろん人による。気を使わせる人もいれば、そうでない人もいる。
あと逆に妙に他人に気を使ってしまう人もいるし。
けど接待とかでない限り、お互いにイーブンであまり気を使わないのが
本来だよね。変に気を使ってたら旅行の意味無いし。
- 733 :列島縦断名無しさん:04/01/17 13:24 ID:HkySx6WI
- もちろん相手によるよねー。
それに、気を使う使わない、というだけじゃなくて、
海外とか一緒に行っちゃった日には、英語での交渉を
全然してくれなかったりする相手だと、ほんと、へとへとになる。
日本にいると、そういう人だとは分からんかったりするので、
行ってみて初めて「あたしゃツアコンかいな」と思ったりして疲れる。
- 734 :列島縦断名無しさん:04/01/17 15:19 ID:uXI1WVKF
- >>733
うひゃー、オイラはまさにそういうタイプっす。
一緒に行った相手のほうがしっかりしてそうなら頼りっぱなし・・・。
逆に自分がやったほうが早そうなツレの場合は自分ばっかりが交渉担当。
どっちも気疲れしたりするんで、国内も海外も今はもっぱら一人旅。
良いことも悪いことも自己責任なんで楽。
- 735 :列島縦断名無しさん:04/01/17 16:00 ID:3DGY32Tf
- >>713
波照間はなあ…。
日本最南端の島(厳密に言えば違うけど)って事で有名になっちゃったから。
バスツアーの団体客まで日帰りで来てるし、
普段は星なんか興味無い癖に「南十字が見たい〜」とかいうカップルが…。
最南端あたりもそのうちカップルの落書きだらけになりそうな悪寒。
といっても一人旅にも痛いの多いらしいが。俺は遭遇したこと無いけどさ。
- 736 :列島縦断名無しさん:04/01/17 19:02 ID:GjA1LoeD
- 昨夏、日本最北端の島(厳密に言えば違うけど)礼文島に行ったら、
きれいなジャリの海岸にペットボトルやらゴミやらが沢山捨ててあった。
あまりに酷いので、降り立った周りのゴミを拾ったが、
とても拾いきれるものではなかったよ。(・A・)イクナイ!!
一人だと、同行者を気にせず、勝手にゴミ拾いにスケジュール変更できてイイ。
- 737 :列島縦断名無しさん:04/01/18 08:11 ID:mEFYnCBp
- B型の奴とは旅したくない。マジで自分勝手になる奴が多いぞ。
>>730 >男と旅行に行って気ぃ使ってもらった事も使った事もない。。
君はそのつもりでも男は色々と君に気を使ってるかも知れんよ、
金銭面でもイーブンでないのでは? 女はよく寝るからこっちは退屈するしな。
女の運転も怖いから眠くても頑張るし、
- 738 :列島縦断名無しさん:04/01/18 09:09 ID:Uoyt29o3
- 俺高2の男です。バイトして、一週間くらい沖縄に一人旅に行きたいなと思っているんですが、みなさんの経験上どのくらい資金でたりますか?初めてなもので。よろしくお願いしますm(__)m
- 739 :列島縦断名無しさん:04/01/18 10:11 ID:OeAXXLmu
- いつ行くかが一番大きいかも。飛行機代の差が大きい。
超割とか取れればいいけど、高校生だとそういうのが
取れる時期に休めるのかどうか、私らには分からんから。
あとはどの程度の宿に泊まりたいか、
飯や買い物にどの程度費用かけたいのか、
そういうのでも違ってくる。旅は人によって全然違う。
1泊1万の宿もあれば1500円の宿もある。答えようがない。
自分でもう少し調べれ。そうすれば人に聞かなくても分かる。
それができなきゃ高校生で一人旅はやめておけ。
- 740 :列島縦断名無しさん:04/01/18 10:27 ID:awaEg+7s
- 飛行機代以外に、1日4000〜5000円と考えたら?
高校生なら酒は飲まないだろうし、レンタカーも借りないし、それくらいで十分だろ。
- 741 :列島縦断名無しさん:04/01/18 10:38 ID:Uoyt29o3
- ありがとうございます!自分で旅でなにをしたいか決めてから宿代やらなんやらを調べてみます。
- 742 :列島縦断名無しさん:04/01/18 10:47 ID:CyQVqGJ5
- >>741
飛行機の他に、フェリーで行くという手もありますよ。
夏休み中は、飛行機のバーゲンも無いんでしょ。そんなときは船。
船なら確か学割があったはず。あと、ユースホステルのパックで
安く行けるのがあるよ。福岡ー沖縄で往復23000円。さらに
ユースホステルに二泊分のクーポン付き。
- 743 :列島縦断名無しさん:04/01/18 10:48 ID:ie1YFROV
- 俺の代わりに国吉高地で戦死した伯父の最期の地を尋ねて慰霊してきてくれ
- 744 :ゆずぽんEX ◆XyZrvkxbgo :04/01/18 13:40 ID:dDSJz46/
- かなり鉄板っぽい発言ですが…
今宵横浜からラメールで一路名古屋へ向かい、3・3・SUNフリーきっぷで名阪乗り鉄紀行します。
当然のごとく一人旅。パックツアーなんぞ最初から眼中にありません。
旅先は昨日の今日に決定しますた。
てことで、旅支度しつつ横浜へ向かいます。
>>728
やられるからだと思われ。
余談ですが、15年くらい前に俺の夏休みの旅行で使った青春18きっぷ(当時は5枚綴)の余りを姉貴にあげて、それを使って垣夜で大阪に行って無事戻り、夏休みのレポートの宿題のネタにしてましたw
- 745 :列島縦断名無しさん:04/01/18 14:28 ID:pK+XfoLB
- 熱海に一人だ。
思いついたかのように一人で来ちまったよ。
刺身定食を食べてぷらぷらしてお風呂もらって土産屋つついて帰るわ。
- 746 :列島縦断名無しさん:04/01/18 14:45 ID:XzR5d3DG
- >>737
一緒に旅行行って奢ってもらった事なんか一度だってないよー
そもそも女に気ぃ使うタイプの男じゃないから。
- 747 :列島縦断名無しさん:04/01/18 14:48 ID:GYWROI/O
- >>745
できれば、こっちのスレで熱海レポートしてよ。
【観光】瀕死の熱海温泉街に起爆剤 1泊5200円の激安ホテル登場
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1071314276/
- 748 :列島縦断名無しさん:04/01/18 14:50 ID:eVDGTkXG
- 出張向けのスレはどこへいけばいいでしょうか・・・?
- 749 :ななし:04/01/18 15:16 ID:rvN0eSCi
- 今香川のうどん屋にいる。大阪から18切符で旅行なんだけどうまいねうどんは。俺はB型だから自分のペースを崩す旅行は駄目なんだよ。どうしても旅行は一人になるね。みんなと行く時もあるけど妥協しないとみんなと旅行はできないよ
- 750 :列島縦断名無しさん:04/01/18 15:19 ID:ie1YFROV
- 血液型性格判断に科学的裏づけなし
- 751 :列島縦断名無しさん:04/01/18 20:52 ID:e/Bu03nw
- ゲストハウスってどうなの?
なんか不安
- 752 :列島縦断名無しさん:04/01/19 14:30 ID:xnMIOhUR
- >俺はB型だから自分のペースを崩す旅行は駄目なんだよ
あたりまえのように俺B型だからとかいう人間、まだいるんだ・・。
- 753 :列島縦断名無しさん:04/01/19 14:49 ID:BgkBCj9Z
- >>751
細かいことが気にならない(風呂はいる順番、洗濯物を干すスペースなど)、
他人と交流を持つことが好きな貧乏人には最適。
ただ、宿によっては寝るスペースに音がもれるとか光が入る、
他人がごそごそするのがやたら近くて気になるとかあります。
ホテルみたいなプライベート空間や清潔感、サービスを第一とする方には厳しいとおもう。
不安なら、個室にするとか、事前に電話なりで問い合わせてみたほうがいいよ。
- 754 :列島縦断名無しさん:04/01/20 07:20 ID:APtsUJmw
- >>752
昭和の汚物もとい遺物ですね
- 755 :名無しの歩き方@お腹いっぱい:04/01/21 07:50 ID:5yrwtSKq
- 俺はB型だよ
何度でも言え
- 756 :列島縦断名無しさん:04/01/21 16:13 ID:I0whQYju
- 昔は一人旅なんてできなかったけど、ビデオ撮影に
ハマってから全く平気になったなぁ…
お祭りやら水族館の生き物やら撮っているけど、
人と行くと同じ場所でねばれないからね。
- 757 :列島縦断名無しさん:04/01/21 23:25 ID:/2ZCgezV
- >>756
俺の場合は写真にハマってから。
- 758 :列島縦断名無しさん:04/01/22 00:58 ID:MGqNVy2m
- 俺、結婚してるんだけど、相変わらず一人旅に一年で百万円くらい使ってる。
かみさんが許してくれるからだけど、我ながらアレだな。
去年行った一人旅は海外4回、国内2回。
写真取り捲ってる。
- 759 :列島縦断名無しさん:04/01/22 01:20 ID:v9TCxgP1
- >>738
うほっ 同い年。
自分も一人旅好きでよ、このスレの前半でも書き込んでたんだけども、
交通費とは別と考えると1日1万あれば十分。
自分は旅費は最小限まで減らして、向こうで豪快に使うようにしてるけど、十分余る。
(まぁ1万も使ったら使いすぎかw
食費は一回あたり、だいたい1500円〜2000円くらいかな。
宿は5000円〜8000円の、ビジネスホテルまたは安いシティホテルがほとんど。
と言っても、宿はとらずにほとんどムーンライトや寝台列車だけど。
- 760 :列島縦断名無しさん:04/01/22 07:07 ID:ZzXC1PKs
- どうやって年齢わかったんだ
- 761 :列島縦断名無しさん:04/01/22 10:33 ID:UEzfCq1z
- タメかぁ!ここにも高2いるんだ!一人旅よくすんの?
- 762 :男子40歳:04/01/22 10:36 ID:bp8M7vpr
- 高校生のくせに5000円〜8000円のホテルとはナマイキな。
俺は宿は4000円以下だ・・・。
そのかわり飲み食いに1万円だな。
ホテルなんかどこでもそう変わらんが、食い物はだいぶ違うからな。
- 763 :列島縦断名無しさん:04/01/22 11:35 ID:UEzfCq1z
- 民宿ですか?
- 764 :列島縦断名無しさん:04/01/22 11:48 ID:ZiqJPSQ+
- 寝台を使う高校生ってのも贅沢な気がするな。
まあ、俺の時代より夜汽車自体が減っていることもあってのことだろうが。
ホテルで言えば、俺いまだに東京都心部で泊まるときでも6000円程度までだよ。
秋田、青森なら3000円も払えばあたりまえのホテルに泊まれる。
学生は金持ちなんだな。
- 765 :列島縦断名無しさん:04/01/22 16:44 ID:g29C/MTR
- 寝台なんて泊まったことない。
野宿かキャンプかムーンライトか、
よくて民宿だな…
- 766 :列島縦断名無しさん:04/01/22 21:00 ID:XysYNicq
- 3月に1日名古屋へ遊びにいったあと、どこかへ泊まってふらっとしようと思います。
16時ごろ解散してそこからいけるとどこですかね?(鈍行で)
高山なんていいかなとおもったけど着くのが22時になってしまう・・・。
田舎でおいしいものが食べれて(重要)1日中探索できるところおすすめな場所あったら教えてください!
- 767 :列島縦断名無しさん:04/01/22 21:04 ID:v9TCxgP1
- >>761
ほとんど18きっぷだけどw
まぁ本格的に一人旅するようになったのは高校に入ってからかな。
一気に行動範囲が広がってかなり楽しい(・∀・)。
個人的には最近九州にかなりハマってます。
>>764
B寝台でも6300円しますから、普通にホテル泊まれますしね。
B寝台も使うのはまれで、ほとんどはMLかDつばめ・にちりんです。
まぁ、自分が鉄っちゃんなのと移動時間の節約を思えば、寝台もそれなりによいんではないかと。
予算は、3泊以上になるときは旅行計画書を親に出して、ある程度補助してもらってます。
それ以外は、こづかいやお年玉から出したり。
交通費さえ抑えてしまえば、あとはこづかいなんかでも何とかなってしまうもんです、はい。
個人的には駅寝なんかもやってみたいと思うんですが、逆に親が許してくれません(^_^;)。
今度親には秘密で、密かにやろうと計画中です。
- 768 :列島縦断名無しさん:04/01/22 21:08 ID:v9TCxgP1
- >>766
愛知県人ですが、思いつかない・・・
高山はワイドビューひだが使えるなら、すぐ行けてオススメなんですけどね。
高山は5回以上は行ってるんでちょっとは知ってるつもりです(^_^;)。
馬篭・妻後あたりなら、高山に近い感覚が味わえるかも。
- 769 :列島縦断名無しさん:04/01/22 21:11 ID:v9TCxgP1
- 訂正。
「妻後」でなくて「妻籠」。
- 770 :列島縦断名無しさん:04/01/22 21:35 ID:snJ0KLtW
- 去年の夏、18きっぷを使って京都へ一人旅。
1泊目 ML信州81号(立川〜松本移動)
2泊目・3泊目 京都の某YH
4泊目 MLながら92号(大垣〜東京)
一人旅って、かなり楽しいんだけど、かなり空しくなることもあるね(笑)
京都では市バス一日乗車券を買って、修学旅行で行けなかった寺などを巡った。
河原町で食べた宇治金時が懐かしい・・・。大文字山の送り火も見ました。
一人で長い旅をするのは初めてでした。当方、高校1年生
- 771 :列島縦断名無しさん:04/01/22 22:18 ID:So34cJpi
- ☆:.☆:.レスすると幸せになるスレッド23☆:.☆:. http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1073214870/
- 772 :17歳:04/01/22 22:48 ID:wi02R5A+
- 高校辞めてこの1年中バイトと旅行だけしてた漏れは負け組ですか?
- 773 :列島縦断名無しさん:04/01/22 23:11 ID:bp8M7vpr
- 奇面組
- 774 :列島縦断名無しさん:04/01/22 23:51 ID:rCOQit1R
- >>772
”とりあえずの進路”がまだ決まってないなら負け組み候補生
オイラも中学・高校はバイト・旅行ばっかり(海外メイン)行ってた
大学の今は国内を長期滞在型で回ってる
一応マスコミに内定・・・北朝鮮支局に行く予定・・・楽しみ♪
- 775 :列島縦断名無しさん:04/01/23 00:10 ID:m1ybcU58
- >>772
勝負はまだまだ先だよ。将来、
その経験が生かせれば勝ちさ。
評価は歴史がくだす。
旅に悲喜あれど優劣無し。
- 776 :列島縦断名無しさん:04/01/23 00:18 ID:z99IvS3a
- >>772
それはそれで良し。
もう一生旅行して暮らせ。
- 777 :772:04/01/23 01:51 ID:SrK07cFO
- >>774-776
2月に高校受験しようと思ってるよ
ただもう一回1年生やるんだけど
- 778 :列島縦断名無しさん:04/01/23 07:23 ID:telETEdQ
- 旅暮らしの職業ってどんなものがありますかね
定住したくないんですが。
- 779 :列島縦断名無しさん:04/01/23 09:05 ID:wybdo/Ng
- >>778
旅芸人、隠密、薬売り
- 780 :列島縦断名無しさん:04/01/23 12:43 ID:V2HkOQeI
- >>779
隠密になるにはどうすればいいですか。
- 781 :列島縦断名無しさん:04/01/23 13:35 ID:sVe+jaNE
- >>780
まず日本政府を転覆して幕藩体制に戻す
- 782 :列島縦断名無しさん:04/01/23 13:42 ID:8BT8btw5
- >>778
小説家とかどうだろう。
小説なら紙とペンがあれば書けるから、旅行しながらでもイケそう。
ただ日本の雑誌に載せることを想定すると、担当編集との打ち合わせには難あり。
あと泥棒とか。これが職業と呼べるかどうかは知らないけど。
ただし、普通の泥棒だとアレなので、悪い金持ちから盗んで貧しい人々に
分け与える、ネズミなんとやらみたいな泥棒を目指しましょう。
- 783 :列島縦断名無しさん:04/01/23 17:04 ID:B+ZndGSt
- まず旅行記なんかで賞を取るくらいに出世してみよう
そしたらたぶんどこかの編集社専属になれると思うから
そしたら、日本を旅して周って紀行文を出しつづけたいっていう
方向に持っていこう
うらやましいけどね
- 784 :列島縦断名無しさん:04/01/23 18:16 ID:g+49N7PL
- >766
伊勢神宮・鳥羽はどうですか。
食べ物としては伊勢うどんとかてこね寿司、赤福などもあるし。
- 785 :列島縦断名無しさん:04/01/24 00:26 ID:6+kWv8FO
- 2月上旬に某所へ3泊4日で一人旅に出ます♪
目的地のヒントとして
●全国でも数少ない路面電車が走っている。
●地下鉄・市営バスも走っている。
●今年3月末で市営バスが廃止され、民営バスに移管される。
●2月中旬頃にココの市営バスのミニチュアバス2種類(1/76スケール)が発売される。
(↑モチロン予約しました♪)
交通マニアやバスマニアの方には目的地がお分かりでしょうね(w
- 786 :列島縦断名無しさん:04/01/24 09:58 ID:fLWzm9MC
- どうでもいい。アフォな釣りはよしてくれんか?
- 787 :列島縦断名無しさん:04/01/24 10:30 ID:8w2skuWm
- >785の生活になんぞ興味ないし
- 788 :列島縦断名無しさん:04/01/24 13:49 ID:8jvCr3qF
- >>785
すぐわかるし、しかもつまらない。
- 789 :列島縦断名無しさん:04/01/24 13:50 ID:PYc29thY
- そんなこと言っていると、「おまぃのIPを抜いたぞ」発言のアフォがまた・・・・
- 790 :列島縦断名無しさん:04/01/24 14:12 ID:Bh3nJvia
- ....- _,‐,,,,-_ 、_
/::::::::´::::::::::::::::::::::` ' 、
, '::::::::::::::::,::::':::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::/:::::,:::::::::::::::::::::::::::::、.:.::',
/::::::::::::::::::::::::::/:::::.:.:,..:.,. -,:.:.:.:.:.:.',.:.::!
/:::::::::::::::::,:::::::::::|:::/// /::/i:::::!:l:.:.::!
/::::::::::::::::::::l::::/'l/‐- 、 l '´/ノl;/:::.:,'
/:::::::::/::::/l./ '';tr_, 、、`‐' 、_'_ /::::/
/::::::::/::::::/lr../,l ` ;r_, 、`::::/
,、‐'´:/::::l:::::::::::::!y/ ` //
i´:::::/:::::::::!:::::::::::// ', ,! /l >>785さん、誰があなたの目的地を知りたいって言ったの?(プ
`/:::::::::::::::ヽ:::::::::'::::l ヽ 、, -,‐, /ノ ', まあ、ネットが唯一の友達なのは分かるけど(ププ
/::::::::::::::::::___\:::::::::::l: \ / / /l/:::::::::', 路面電車乗る前に、早く女に乗りなさいよ(プゲラ
(:::::::::::::::::::, ´ `' ,;;;;;y:::::::::!、. `','`,/ / //、:::::::::::::::)
'.,:::::::::::::/ ,;;;l::::::::::::::ヽ// ' !.!:::::::l:/
/:\:::::::i !;;;!:::::::::::::::::! /::::::::',:::',
(::::::::::::::)::,',. l;;;;\:::::::::::::l / ',::::::::::',:::)
- 791 :列島縦断名無しさん:04/01/24 15:54 ID:hL96X5Xd
- さんざんだな>>785
トウのたったオバハンの過剰反応に( ゚д゚)ポカ-ン
- 792 :列島縦断名無しさん:04/01/24 16:00 ID:8jvCr3qF
- >>791
お前一人で相手にしてやってくれ。
ただ>>791のやっていることは単にスレ違い。
- 793 :列島縦断名無しさん:04/01/24 16:01 ID:8jvCr3qF
- あ、すまんかった
「>>785のやっていること」だった。
- 794 :列島縦断名無しさん:04/01/24 18:35 ID:nvfx3Rpp
- >>785
ヘ
コ
`ヽ、 _,。、.ヾソ
. ` > :ヽゝ>
⊂ヽ __/l.. 、___ゝ ヽ::lノ
""'. ) l /,-r’ ヾ‐-‐, ・ |::::|
ヽ`"ヽ/ ,,,, ( ../::人 ,,,,
⊂ヽ,-、,ノゝ ,ノ /ノ`´ヽ'ヽ
`k ノ. 、 rっ ,,,, . /'ノ /'/ ""
/ノ|ノヽ `'ノ ミ_ノ,,, (_ミ ,,,
,,,,
- 795 :列島縦断名無しさん:04/01/24 20:42 ID:CXdDyjG9
- 普通に>>785が分からなくてググってまった・・・
最初東京と思ったしw
それにしてもイカすカードは・・・
- 796 :列島縦断名無しさん:04/01/24 21:27 ID:KQ3DyKa1
- >>785
札幌?
- 797 :列島縦断名無しさん:04/01/25 08:54 ID:nN5iiurt
- >>796
構ってチャンはまともに相手にすると図に乗るから放置推奨
- 798 :列島縦断名無しさん:04/01/25 09:27 ID:0ahIWEmI
- 安く行けるんで一人で鶴岡に行って来ようかと思う。
温泉と歴史探訪が好きなので、ちょうどいい場所かと思って。
- 799 :列島縦断名無しさん:04/01/25 10:57 ID:YLElhV7e
- >798
先日一人で行ってきた。吹雪の中、致道館行ったけどおそらくあの日の客は
俺一人だけだったと思う。ホント何かとちょうどいい場所だ。
- 800 :列島縦断名無しさん:04/01/25 12:22 ID:oXUety+Q
- >>797
スレ違いを目ざとく見つけて神経質になって相手を罵倒してこその2ちゃんねるだというあなたの信条は、正直どうでもいいんですが。
- 801 :列島縦断名無しさん:04/01/25 12:26 ID:ntaJdbCz
- >>787の言うことは、このスレッドの書き込み全体に言えることだという
ことを、787本人が理解していないのが痛い。
- 802 :列島縦断名無しさん:04/01/25 12:43 ID:tgvb/PEG
- で>>785の目的地はどこなんだよ。
気になるから、早く教えろ。
- 803 :列島縦断名無しさん:04/01/25 12:45 ID:uYuLchJh
- 互いに必死
- 804 :↑:04/01/25 13:02 ID:ntaJdbCz
- と、自分のことを棚にあげて得意なヤツが申しております
- 805 :列島縦断名無しさん:04/01/25 16:44 ID:LamEUy2x
- 昨年の9月中旬に北海道にドライブへ行った。天気に恵まれて景色は最高だっ
た。途中、大地震もあったなあ。
北海道への往復はカーフェリーを使ったが、フェリーの中は1人ではすることがない
ので、つまらないね。
- 806 :列島縦断名無しさん:04/01/25 17:13 ID:xfqYZv2t
- 適当に誰かに話しかけたらヒマなヤツ多いしいくらでも話に乗ってくるぞ・・・
オイラは逆に一人旅行中でもよく話しかけられるんで「ほっといてくれ」と思う
ことのほうが多い・・・若い女からはそんなにないけど(w
- 807 :列島縦断名無しさん:04/01/25 20:06 ID:1sWuWgmK
- >>806
おれも「ほっといてくれ」派
- 808 :列島縦断名無しさん:04/01/25 20:46 ID:MJR+ui52
- 俺はほどほどなら付き合う派。
ただ、「いなほ」で秋田から新潟まで語り続けたお兄ちゃんにはさすがに参った。。。
- 809 :列島縦断名無しさん:04/01/25 21:39 ID:aA1w86Fd
- ほっといてと思う反面無性に誰かに話かけたく(というか話しかけて欲しく)なるときがあるな
- 810 :列島縦断名無しさん:04/01/25 22:31 ID:O0Jc8Zkq
- 話し掛けられたら軽く不審そうな顔をして様子を見る。
それで引く相手はちゃんと空気が読める人だから逆にこちらから話を振る。
そのまま喋り続ける空気の読めない香具師は無視。
そういうのとかかわりあうとろくなことにならない。
- 811 :列島縦断名無しさん:04/01/26 12:44 ID:I/KyUBxt
- >>810
不審そうな顔って、どうやるの?
相手を正面から睨むのかな
- 812 :列島縦断名無しさん:04/01/26 17:42 ID:hgI21OHu
- ろくに返事をしないで、笑わずに顔だけ向ける、
って感じじゃないのかな。冷たい感じの対応っていうか。
笑顔だったり、声かけられてきちんと返事しちゃうと
あとに引けなくなる感じがある。「何か用?」ってのを
表情でやる、ってことじゃないかな。
睨んじゃうと「うるせぇな」になるからやり過ぎのように思う。
- 813 :列島縦断名無しさん:04/01/26 17:53 ID:zsoy82XY
- あー、なんとなくわかる。
ちょっとめんどくさそうにするというか、相手を怪しむように
見る感じかな。
人にはきちんと返事をして受け答えするものだとは分かっている
けど、これを守ってるとロクなこと無い。というか、相手を見て
判別できればそれに越したことはないんだけどねー。
パッと見わかんないのが多い。
電波な野郎相手に、下手に真面目にとりあうとストーキング
されるマジで。
- 814 :列島縦断名無しさん:04/01/26 18:17 ID:hgI21OHu
- 一人旅では自分の身を守るのは自分だけだから、
きつめの対応しないとね。
年取ってよかったのは、一人旅してて
話しかけてくる人が減ったことかな(w
- 815 :列島縦断名無しさん:04/01/26 20:59 ID:IRhe9q9P
- 話しかける奴なんかいる?
そんなのは一度もない。道聞かれるぐらいか?
自分はかっこよすぎて近寄りがたいのかな?
うんそうだそうに決まった。
- 816 :列島縦断名無しさん:04/01/26 22:07 ID:F9VysR/n
- 俺は旅先で会話するのに憧れてるんだが
一言も発さないで旅が終わりまくってます。
友達居ないオーラが皆に見えてるのか・・・
- 817 :列島縦断名無しさん:04/01/26 22:54 ID:cGSb2+cs
- 俺は話しかけられると鬱陶しく感じることが多いな。
ただし朝とか挨拶されたらきちんと返すようにはしてる。
- 818 :列島縦断名無しさん:04/01/27 08:39 ID:WGUS5SOE
- >>815
結構いるよ。
ただし、「出会い」を求めちゃ駄目w
>>816
多分話しかける奴は別の人種なんでしょう。
俺も話しかけたくても駄目。
話し上手が結構多いよね、彼等は。
- 819 :列島縦断名無しさん:04/01/27 08:44 ID:gQuP2JMh
- >>818
確かに最近の温泉地はアジア系の外国人が多いよな。
- 820 :列島縦断名無しさん:04/01/27 09:27 ID:WGUS5SOE
- >>819
いや、そういうことを言っているんじゃないけれど。
- 821 :列島縦断名無しさん:04/01/27 10:44 ID:UtfEeEfe
- >>819
>>818は日本文化にはまっている白人旅行者のことを言っているのだと思われ。
- 822 :列島縦断名無しさん:04/01/27 11:17 ID:eYwM+Iyy
- まあ警察さんにはよく話しかけられるかな。
もう少し金を使って旅すべきだろうか。
- 823 :列島縦断名無しさん:04/01/27 12:21 ID:kox57N7F
- 私はよく旅先で、道を尋ねられます、地元民でもないのに。
それだけ溶け込んでるってことなんですかね。
- 824 :列島縦断名無しさん:04/01/27 14:25 ID:QCsXW8Ip
- >>823
俺漏れも。あからさまに旅行カバン&地図持ってても聞かれるよw
けど、何度も来てる場所だったりすると多少は分かることもあって
そういう時はついつい期待?にこたえようとして必死で記憶をたどってしまう。
うろ覚えの記憶で間違ったことを教えてしまう可能性もあるし、
本当はキッパリ「旅行者です」と言って断ったほうが良いのかも知れないけど…ついね。
- 825 :列島縦断名無しさん:04/01/27 19:37 ID:ZVfOu8ec
- 大黒パーキングで、道を聞いてきたオッサン。
漏れの車のナンバーを見てから聞いてね。
名古屋ナンバーなんだけど・・・
- 826 :列島縦断名無しさん:04/01/27 22:03 ID:8IQppstr
- 折れもよく話し掛けられるよ。 若いオンナには避けられるが(;_;)
- 827 :列島縦断名無しさん:04/01/28 10:42 ID:u4Aepbbg
- >826
人に道を聞こうとする時は意識しなくてもその人の顔を見る
というか教えてくれそうな雰囲気の人をチョイスするわけだ
よく話し掛けられるという人は ある程度落ち着いた雰囲気を
もっている
人というのは意識しなくても表情にその人の性格や思考がでる
それを読み取って人は他人に話し掛ける。これは本能。
精神科医だってカウンセラーだってそう。
話し掛けられないという人は別に落ち着いていないとか、マイナス
要素を醸しだしている訳ではなく、その表情に他人が踏み込めない
何かをあらわしている。
- 828 :列島縦断名無しさん:04/01/28 11:36 ID:tnJ51/m7
- 自分もよく話しかけられるけど、友達少ないよ
何となく周りに遠慮されてるんだけどそれはまた別の理由からだろうか
- 829 :列島縦断名無しさん:04/01/28 14:31 ID:NzI+S2mk
- JALのバーゲンフェアが始まったよ!4がつかー どこいこっかな!
ANA超割とコレ、毎回「今回で終了らしい」と噂されるけど、終わらないよね?
これなくなってしまったら、貧乏者の私としては北海道や沖縄にいけなくなってしまうのです!
・・JAL&ANAへのお願いになってしまった。
- 830 :列島縦断名無しさん:04/01/28 16:40 ID:4IhGYMSk
- 来月末一人旅予定。宿だけ手配完了。わくわく〜
向こうで人に会う予定があるので準一人旅かもしれないが・・・
これから1ヶ月は元気に暮らせそうだ。
- 831 :列島縦断名無しさん:04/01/29 22:20 ID:KYVvaWjS
- 京都・名古屋を一人旅してきました。
名古屋港水族館のシャチ見て感動した
までは良かったが、イルカショーの時です。
会場の大スクリーンに観客席が映るんですね。
カップルや家族連れが楽しそうに映っている。一人の私はその場を
立ち去りたくなりました。閑散としてたからよけいに…
すごくテンション下がりました。
- 832 :列島縦断名無しさん:04/01/29 22:54 ID:Htr55idT
- あなた、一人旅に向いてないんじゃないですか?
私はTDLのショーベースでスクリーンに映っても、全然平気です。
- 833 :831:04/01/30 01:39 ID:948ZESjr
- そうかもしれない。
そもそも一人旅に行くようになったきっかけが
会社の出張だからね。一人でホテル泊まっていて
一人旅もいいな と思ったんだよ。
ちなみに一人旅に行くときの服装はスーツ。で泊まるホテルは
必ずビジネス。
接客業なので職場ではよくしゃべるがプライベートでは暗いので
一人旅は気楽ではある。無理して話さなくてもいいし。
- 834 :列島縦断名無しさん:04/01/30 02:12 ID:4mbvEo/6
- 一人旅でスーツ!!!!!
スーツ着てイルカショー!!!!!
・・・すごい。生まれついてのサラリーマン。
- 835 :列島縦断名無しさん:04/01/30 09:35 ID:lS+MJKgC
- >>834 張り込み中の刑事
- 836 :列島縦断名無しさん:04/01/30 09:56 ID:WCjy93mP
- いや、俺も>>833氏同様スーツでする事多い。ジャケットにネクタイとかも。
仕事では着ないけど、オシャレ優先で。歳にもよるだろうけど
どこに行ってもジーンズ姿よりは適当にあしらわれる事はない。
- 837 :列島縦断名無しさん:04/01/30 10:41 ID:4mbvEo/6
- 俺は普段着のふれあいを楽しみに一人旅に行くんだが。
泊まりはフツーの旅館。めしは居酒屋。
適当にあしらわれたと感じたことは一度もないな。
- 838 :列島縦断名無しさん:04/01/30 15:46 ID:iMn2biqx
- 私は、長距離移動→宿にチェックインのときは
キャリアウーマン風の服装(ジャケットにパンツとか)、
現地で観光の時は普段着にしている。
以前このスレでちょっと話題になった、「女性の一人旅における
リスク管理」の意味合いが強いのだけど・・・
- 839 :列島縦断名無しさん:04/01/30 17:08 ID:MjmADq3a
- >838
それはいいね。
と、たまたまその観光地を訪れた男は○×の女は・・、と評価するw
見に行く事とは、見られに行くと思うと1泊でもガーメントケース持って行くこと
しばしばだな。靴も茶とか黒1足ずつ持って行ったり。
仲居さんとかは驚いてしまうわけだが。
- 840 :列島縦断名無しさん:04/01/31 15:48 ID:jPxjuUub
- 行きたいとこ
○岩手県の海沿い
○栃木県足利
○静岡県(富士山見て、うなぎ食って)
○京都
○四国瀬戸内海側/中国瀬戸内海側
知らない道走って、いい景色があれば写真とって、地元の食い物食って
あぁ…楽しみだ。早く春になれ。
しかし知らない土地で他地方ナンバーのバイクを置いといて盗まれないか心配。
- 841 :列島縦断名無しさん:04/01/31 22:43 ID:DdBwgb/M
- バイクの免許欲しいよう。
学生時代なぜ取っておかなかったのか・・・。
- 842 :列島縦断名無しさん:04/02/01 02:44 ID:UCqi5fxM
- 私も高校卒業時に取らなくて今頃後悔している組です
現在、車と、バイクの免許取る為に頑張って稼いでいるとこです。
割り切ってクラブのホステスです。人生初のお水体験に奮闘中!
免許取れたら、残ったお金でバイク買って放浪します。
841さん、がんばって免許取りましょう!
- 843 :列島縦断名無しさん:04/02/01 03:10 ID:WUzAsfm1
- >>842 運転教えようか? 手取り足取り(^。^)
- 844 :有栖川:04/02/01 05:38 ID:HHtgDB9x
- 一人旅での服装についての話題が出ているが、自分も少なくともジャケットに
折り目のあるパンツ。ついでに誰かと会う予定があれば、特に必要なくてもスーツ
だな。理由はどこへ行っても無難な印象で洋服を選ぶ手間も省けるからかな。
ホテルのレストランなんかも気兼ねなく入店できるからね。ただし田舎の観光地
なんかで一人でこんな格好しているとバスガイドや添乗員に「ご苦労様です」なんて
声かけられることもある。きっと同業者と思われているんだろう。
都会の観光地なら出張ついでにスーツ姿で一人観光客も多い。
- 845 :列島縦断名無しさん:04/02/01 07:13 ID:TSLomdKa
- TDRも?
- 846 :列島縦断名無しさん:04/02/01 09:28 ID:Tpo8y22a
- >スーツ姿で一人観光客
いよっ!サラリーマン!!
- 847 :列島縦断名無しさん:04/02/01 09:45 ID:GeIRBlrQ
- スーツ姿=サラリーマンの縮図は欧州じゃない罠
- 848 :列島縦断名無しさん:04/02/01 10:18 ID:AUkujb1/
- >>844
そんな格好じゃ、ディープなところは行けないね。
田舎のおばちゃんたちは「ミシン売りつけられるんじゃないか」と構えちゃうよ。
- 849 :列島縦断名無しさん:04/02/01 11:19 ID:c8AMeHyj
- >>847
それ、「縮図」って言わない
- 850 :列島縦断名無しさん:04/02/01 12:28 ID:f3bLMaMC
- >>848
ディープなところって例えばどんなところ?
私は滝とか見に行くときはさすがにスーツは着ないけど。
普段はスーツだけど。
- 851 :列島縦断名無しさん:04/02/01 12:40 ID:nRaEM1wg
- >>848
ミシン売りつけられるにワラタ
- 852 :列島縦断名無しさん:04/02/01 14:48 ID:yswGc7hp
- まあ、いろんな人がいるもんだわさ
オイラなんかは街ではホストみたいなカッコばっかりしてる反動で、
旅先ではかなりボロボロな服でドブ臭い生活を満喫してる
(髪も黒に戻して装飾品も全部はずしてオールユニクロで野宿or素
泊まり宿で湯治場めぐりとかw)
どっちかだけだと息が詰まってきっと死んでる
30くらいになったら引退して島暮らしでもしようかな・・・
- 853 :列島縦断名無しさん:04/02/01 23:43 ID:716agTbz
- >>852
俺も金浮かせるために野宿したいんだけどさ、
街中の公園とかでできないですか?
浮浪者に絡まれますかね?
- 854 :852:04/02/02 00:12 ID:fgBxMseu
- >>853
最近の街中はマジでやばい。
浮浪者は基本的にアンパイだけど十代とかのやつらがね。
ケンカに自信があったとしても相手が多人数とかだとなんともならんと
きもある。猛獣と同じだし。
どうしてもっていうなら、交番・コンビニから直接見えるような場所を
探す。寝るのには向いてないし安全は保証しかねるが。
あるいは、夜は深夜もやってる店とかで時間をつぶして、昼の安全な時
間帯に仮眠をとりながら旅行するほうがいい。
自分はもちろん後者。
でも、基本的に街で野宿しないんでむしろ北海道とかのケモノ対策のほ
うが(w
- 855 :列島縦断名無しさん:04/02/02 00:22 ID:ABfRrrIO
- 自分がいってみたいところは黒部立山アルペンルートかな。
ケーブルカーにのって自然を満喫したい。
今は寒すぎるから5月頃にでも。
- 856 :列島縦断名無しさん:04/02/02 00:50 ID:Z0PKc9U/
- >>855
修学旅行で行ったなー
当時は海外に行ってる他校が羨ましかったが
一人旅をするようになってからありがたみがわかった。
金はかかるし遠いし自力じゃなかなか行けない。
- 857 :列島縦断名無しさん:04/02/02 01:07 ID:3mcUHADR
- >>850
ディープなところ
路地裏、漁港、市場、秘湯、山、赤線跡、農村集落、ドヤ街・・・
- 858 :列島縦断名無しさん:04/02/02 14:27 ID:bY/RmKSu
- >>855
今は寒すぎるっていう事以前に
今は冬期閉鎖なんだが…。
5月だってまだ寒いぞ!
- 859 :列島縦断名無しさん:04/02/02 17:31 ID:6iWD+KLN
- >>855
夏休みを利用して何年か前に行ったよ。
一人でではなかったけど。
頂上(たぶん)で霞がかかっててなんか、よかった。
また行きたいなーー。
でも夏休みだとちょと人多くて萎え。
- 860 :列島縦断名無しさん:04/02/02 21:18 ID:5jUgK9eU
- >>855
こんなのもありんすよ。
ttp://www.pref.toyama.jp/sections/1111/kurobe/
自分は去年応募しましたが、落ちました。
今年も挑戦。
- 861 :列島縦断名無しさん:04/02/02 22:07 ID:UbWRMpnC
- >>855
1回目は、9月末。
紅葉の時期だったけど、あまり色が変わってなくていまいちだった。
2回目は、4月末。
雪の大谷の時期でした。
非常に寒かったけど、こんなに雪が積もるものか、と驚いた。
3回目は、再度9月末。
今回は、前に行ったよりも紅葉はよかったが、天気がいまいちだった。
何回行ってもいいとこだと思うが、通り抜けで1万円以上かかること、
一人だと、山上の宿に泊まりにくいのが難点かな。
- 862 :列島縦断名無しさん:04/02/03 21:40 ID:76fWiAv7
- オイラ一人旅は好きだけど冬はスキー
- 863 :列島縦断名無しさん:04/02/04 09:24 ID:TM3fXqHC
- 良スレですね!
他のスレでも書いたけど、今度のGW初めて一人旅に出ようと思ってます。
北海道なんだけど、本当は時期的には一人旅に向かないかなぁ。
家族連れやら女数人のグループやらカップルやらでわんさかしてるとことに
一人でいることを考えるとすこし不安になります。
札幌あたりの繁華街なら全然平気そうだけど、ちょっと離れたいかにも観光地
みたいなところってどうなんでしょうね。
車だし逆にマイナーなところを攻めてみようかな、と。
それより夕食をどんなところでするのか考えると・・・せっかくの旅先で、しかも北海道
だしおいしいものが食べたいです。もともとおいしいもの好きなので。
上にもそんな話題出てましたが、特に女性の方々、どんなところで食事してますか?
長くなってすいません。
- 864 :列島縦断名無しさん:04/02/04 14:11 ID:mdeeMf0A
- >>857
旅といっても色々あるんだな。
確かに友達とか誘いづらい場所だね。
- 865 :列島縦断名無しさん:04/02/04 14:22 ID:gkX5sKQt
- >>863
道の駅内のレストラン、普通にそば屋、地元でおいしいパン屋さんなど。
あとは宿泊する旅館内のホテル・レストラン。
他の人のことなんて気にしていたら何も行動できませんよ。
- 866 :列島縦断名無しさん:04/02/04 19:27 ID:6d9S3U72
- >>863
このスレは参考になるかも。
[グルメ外食]「一人でいける」スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1036850144/
- 867 :ななし:04/02/04 20:24 ID:fb9fEMSW
- 一人でいつも飯食べているけど女子社員が変な目で見るんだよ
「あの人変わっているよ」
でも一人で吉野家に行けないのもちょっとねえ
まあここの板の人はどこで食べようが平気だね
さすがに関西の新快速では飯は食えないな
- 868 :列島縦断名無しさん:04/02/04 22:15 ID:UIeydWki
- 一人旅してて、地元のじぃさんに訳ありと思われて、身の上を聞かれたことない?
俺、昨日まで伊豆半島に行ってて、和田浦の海岸沿いの遊歩道を一人で歩いていたら
「自殺でもするんじゃないかと思った」
なんて、じぃさんに話しかけられた。
゜д゜)鬱死・・・
- 869 :列島縦断名無しさん:04/02/04 22:28 ID:mdeeMf0A
- >>868
そういうのも話のねたになって
いいじゃないの。
- 870 :列島縦断名無しさん:04/02/04 22:49 ID:V50lliC8
- >>868
俺は2月の北大東島でそんな事があった。
海岸の岩場でボーッとしていたら、
やたらと島民に声かけられて不思議に思い
宿で確認したら自殺しに島に来た人だと思われていたらしい。
- 871 :列島縦断名無しさん:04/02/05 04:49 ID:ONQEUWY/
- 深夜3時に東尋坊に1人で行った時、「どうしたんですか」って声かけられました。
声をかけてきた男は彼女がつい最近 飛び降りたから来てるって言ってた。
鬱陶しい話聞かされたがそれよりも初めて行って絶景に感激した。
電気付いてるし全然怖くなく、心霊スポットと知らずに雄島も行ったけどなんともなく、むしろすがすがしかったです。
あと富山の超山奥の利賀村の奥地に行ったとき昼間、集落の中に
観光案内のボードがあったので見るのに車を1分間ほど止めたら家から婆さんが
火の用心の棒を持って出てきてカンカン叩き捲くるんで笑った。
色々行ったけど山の人は話しだしても警戒心が強い傾向がある。
少女誘拐など最近多いから警戒されても仕方ないし配慮がいる。
九州、四国なんかは打ち解けやすくよく長話にもなるので1人旅にはいいかな。
- 872 :列島縦断名無しさん:04/02/05 11:15 ID:MpGs36u6
- 九州はいいね。とくに南九州は一人旅に最適だな。
どこへ行ってもあったかくて親切で、
食い物はうまいし酒はうまいし温泉だらけだし宿は安いし、
いつも帰るのが嫌になるよ。
- 873 :列島縦断名無しさん:04/02/05 15:15 ID:bRpvVAfk
- 俺もまた南九州行きたい…。
そういえば某映画の影響で長崎も久々に行きたくなった。
今年の夏は九州でマターリするかな。
- 874 :列島縦断名無しさん:04/02/05 15:49 ID:36jb2GED
- ひとりで車で東京から福岡まで延々と走ってきた。
これからフェリーで東京に帰る。
もうちょっと走りたかったけど休暇終わりなんで仕方ない。
また走りに来るぞ。
- 875 :列島縦断名無しさん:04/02/05 18:32 ID:5JWkslhc
- >874
モツカレー。
高速を使わず、一般道を走り続けたのかな?
ちなみに、ルートと全走行距離をおしえてちょ。
- 876 :列島縦断名無しさん:04/02/05 19:58 ID:vBx/kPxD
- >873
某映画ってなんですか?
- 877 :列島縦断名無しさん:04/02/05 20:01 ID:aJMnkZ+W
- 868です。
さすがに東尋坊は聞かれてもおかしくないかも(´ー`)
でも、俺だけ訳アリに見られたわけじゃなくて妙な安心をしてしまったよ。
一日「俺って暗い顔してるのか?」って考えてたから。
- 878 :列島縦断名無しさん:04/02/05 20:09 ID:1KV68l6R
- >>876
解夏でしょ。
さだまさしのやつ。
この前グラバー邸行ったら、その撮影風景のパネルがあったっちゃね。
- 879 :列島縦断名無しさん:04/02/05 20:13 ID:8yXsaYWm
- >>876
「解夏」じゃねーのか?
- 880 :874:04/02/05 20:31 ID:36jb2GED
- 携帯からなので簡単に。ほぼ一般道で
1日目、東京〜名古屋 R1
2日目、〜大津〜神戸〜姫路 R2
3日目、〜尾道 R2
しまなみ海道で道後温泉
4日目、〜八幡浜
フェリーで臼杵へ渡り、
〜小倉 R10
箱根越えた初日がいちばんきつかった。
トータル1200kmくらいかな。
- 881 :列島縦断名無しさん:04/02/05 20:44 ID:MpGs36u6
- 二酸化炭素まきちらしやがって
- 882 :列島縦断名無しさん:04/02/05 21:11 ID:EBtKksmL
- >880
サンクス!!!
東京名古屋を一日で走り切ったのがすごい。
つーか、東京から小倉まで走る間、どこか観光した?
ルートを見る限りずっと走ってた感じなんだけど。
- 883 :列島縦断名無しさん:04/02/05 22:08 ID:3QrrMR3m
- 一人旅にも観光型と目的地到達型の2者がいるよな。
前者は何故か知らんがいちいち後者につっかかる。
漏れは後者なんだが正直うぜーとか思うよ。
- 884 :列島縦断名無しさん:04/02/05 22:17 ID:3QrrMR3m
- 872 名前:列島縦断名無しさん 本日の投稿:04/02/05 11:15 ID:MpGs36u6
九州はいいね。とくに南九州は一人旅に最適だな。
どこへ行ってもあったかくて親切で、
食い物はうまいし酒はうまいし温泉だらけだし宿は安いし、
いつも帰るのが嫌になるよ。
881 名前:列島縦断名無しさん 本日の投稿:04/02/05 20:44 ID:MpGs36u6
二酸化炭素まきちらしやがって
私にとって私はOK
私にとってあなたはOKじゃない
ってかんじだな(w
- 885 :874:04/02/05 22:29 ID:36jb2GED
- そうそう、今回はただ走りたかっただけなんで、
目的達成できて満足。
余裕があったら観光したかったけどねー。また今度。
- 886 :列島縦断名無しさん:04/02/05 22:47 ID:4r37Z+DJ
- >>883
○| ̄|_ すまねぇ・・・・漏れは前者だ・・・・
- 887 :列島縦断名無しさん:04/02/05 23:05 ID:paJEAqHn
- OK牧場
- 888 :列島縦断名無しさん:04/02/05 23:06 ID:3QrrMR3m
- 別に前者でもいいと思うが、
いちいち「なんで観光しなの?」とか「もったいない」とかしたり顔で
言われるのがうざいね。
一人旅しない香具師に「なんで一人で行くの?」と言われるのに
通じるものがあると漏れは思う。
- 889 :列島縦断名無しさん:04/02/05 23:12 ID:3QrrMR3m
- >>874
今度は北を目指してみては?
漏れが関東発→宗谷岬まで行った時は1700kmくらいだった。
多少は寄ったところあったから-200kmくらいでいけるかと。
- 890 :列島縦断名無しさん:04/02/05 23:54 ID:MYuUwWA2
- 観劇、コンサート、TDRなんかも邪道というか旅じゃないって人いるね。
地元から外に出るのは全部旅だと思ってるけど、違うのかな?
- 891 :列島縦断名無しさん:04/02/06 00:14 ID:CYHFNT+B
- ちょっと前に服装の話しがでていたけど、
スーツとかジャケットで旅なんて考えたこともなかったな。
つーかジーンズとかパーカーとかそんなんしかもってないしw
自分の場合は普段着のまま旅に出るよ。
行く先々で地元民に間違われ観光客から道聞かれるけど。
でも北海道の某温泉では地元民割引で入浴できたw
- 892 :列島縦断名無しさん:04/02/06 00:14 ID:kf8oYSqF
- >>890
例えば鹿児島から東京へコンサートを見に行くためにヒッチハイクをしながら
来ました。
っていうなら旅っぽい気がするけど、なら旅かそうでないかは移動手段か?
はたまた移動距離か?あるいは目的か?ってことになるだろうと考える。
ところがこれ以上は旅、これ以下はそうじゃないなんて定義しようがない。
それを決められるのは自分だけ。
自分の中でコレが旅だ!と思うなら旅なんだろう。
これは旅ですか?なんて聞いて違う!と何人かに言われただけで考えを変える
ようなら旅しなければ。
ちなみに漏れの中での旅の定義は一泊以上、ルート未設定、宿未定ってとこかな。
それ以外は旅行or外出。
他の香具師がそれ以外を旅と言った場合には、まぁそういう考えもあるかな、程度に
しかおもわん。
- 893 :列島縦断名無しさん:04/02/06 01:16 ID:ibmHVLEu
- 旅と旅行の違いはわりと難しいよねぇ
旅の方が自由度が高い感じはするから
>>892の定義は分かる気はするな
自分にとって旅の定義は、最低3泊以上、宿は
決まっててもいい、ルートも決まってていい。
でも一日の予定はあんまり決まってない、って感じ。
旅行となると、もっと予定がちゃんと決まっている感じ。
感覚でしか分けられん。本当は1ヶ月以上くらいじゃないと
旅と呼びたくない気持ちもあるけど、もうなかなか
できなくて悔しいので3泊くらいにしておく(w
2泊以下もしくは日帰りだと小旅行かなあ。
観劇やコンサートが目的で、あとは往復するだけ、
という感じだと、自分にとっては旅というより外出だな。
まあ、自分は、ということで。
- 894 :列島縦断名無しさん:04/02/06 01:45 ID:kf8oYSqF
- >>893
なるほど。あなたは自由度と日数に重きを置いているわけですね。
他人の価値観は参考になりますよ実際。
漏れ的には全体の自由度かな。
無目的っていうのも難しいんで目的地は決めて日数、ルートは行き当たり
ばったりといった感じ。もちろん仕事の関係上日数に制約は出るけど。
あとは移動手段に重きを置く香具師もいるんでない。
漏れはもっぱら車だけど、歩きじゃなきゃ旅じゃないって人もいるだろう。
ま、あんまり考えだけ書いても仕様も無いと思うんで旅ネタを。
今週末に東尋坊と千里浜へ行こうと思っとります。関東から。
千里浜の砂の道路って冬はやっぱり凍るもんですかね?
天気予報では雪ってあるから砂の道を感じれるか心配。
単なる雪道じゃなぁ…
- 895 :列島縦断名無しさん:04/02/06 07:21 ID:29EXjeC4
- >>884
「二酸化炭素まきちらしやがって」は誉めたつもりなんだが。
英語のクレージーと同意。俺も走破好きだよ。
わかりにくかったねスマヌ
- 896 :列島縦断名無しさん:04/02/06 09:51 ID:0mko6mTB
- 一般道でおつかれさまでした。
運転に疲れてくると一般道ってキツくないですか? >ALL
峠なんかは緊張するから大丈夫だけど、市街地に入っちゃうと
とたんに疲れがでるということあります
結局私は長距離=高速という図式にはまっちゃいます
最北端目指して走破したいなぁ
某TV番組企画の日本一周もうらやましいと思う
- 897 :列島縦断名無しさん:04/02/06 14:35 ID:OfIIBMCd
- >>896
俺もあのソーラーカーの旅だけ見たさにTVつけてる。
でも最近はカットの部分が多くない?
もっとじっくりゆっくり見せてほしい。
最初の頃はそうだったのに。
- 898 :列島縦断名無しさん:04/02/06 16:05 ID:kf8oYSqF
- >>895
分かるけど(wでもつけないとマジネタに思える罠
ソーラーカーも参考になるなーと思う。
島とか(淡路島etc)、長崎とかどう走るのか興味ある。
- 899 :列島縦断名無しさん:04/02/06 17:25 ID:oiNZaNec
- >>894
今アホみたいに雪ふってるよ(金沢市)。
まさかノーマルタイヤじゃないとは思うけど、車の運転にはお気をつけあれ。
千里浜は雪積もってて走れないんじゃないかと。
- 900 :列島縦断名無しさん:04/02/06 19:12 ID:gKIrgcaA
- 900
- 901 :列島縦断名無しさん:04/02/06 19:14 ID:4MPVX/o/
- ヘェ~ヘェ~ヘェ~
- 902 :列島縦断名無しさん:04/02/07 02:00 ID:Hm9OtPtc
- おうちにたどりつくまでが遠足です
- 903 :列島縦断名無しさん:04/02/07 12:08 ID:B2KIMz8s
- 服装の話だけど、俺は寝間着代わりのジャージのままスーパーの袋にタオルとハブラシだけ入れて3泊ほど旅したことがあるよ。
いつもは普段着に小さいリュックだけど、
リュックの中身はタオルとハブラシ、パンツとシャツと靴下が1セットずつ、それと地図だけ。
着ている下着は宿についたらすぐに洗って干します。
- 904 :列島縦断名無しさん:04/02/07 13:44 ID:UvIAcggS
- 干してる間はノーパンってこと?
- 905 :列島縦断名無しさん:04/02/07 15:39 ID:MbUbBcVF
- >>904 ×もっとがんばりましょう
読解力が足りません>>903にはパンがツー(2)と
書いてありますね
- 906 :列島縦断名無しさん:04/02/07 18:03 ID:1bsJgLi3
- _, 、
( ゚∀゚)ハァ?
- 907 :列島縦断名無しさん:04/02/07 18:36 ID:jy7fyDGh
- >>905
パンが二つだったら常にノーパンかよ、と言ってみるテスト。
- 908 :列島縦断名無しさん:04/02/07 19:09 ID:q1HlqxwQ
-
∧_∧ パーン
( ・∀・)
⊂彡☆))Д´) >>904
- 909 :列島縦断名無しさん:04/02/07 21:56 ID:Inz2Wr2a
- >>896-897
ワッキーの地名しりとりかとオモタ。
個人的には地名しりとりの方がやってみたい。
- 910 :列島縦断名無しさん:04/02/09 17:37 ID:4OCiDRph
- そう。ノーパンでいいなら、
究極的には歯ブラシだけでいい。
- 911 :列島縦断名無しさん:04/02/09 18:32 ID:CUdGCDkH
- GWに青森か秋田あたりの温泉行くべか(当方北海道)
- 912 :列島縦断名無しさん:04/02/09 20:51 ID:G3cYzFSM
- そうだ京都に行こう。
- 913 :有栖川:04/02/09 21:08 ID:cxCIUjtc
- これから春にかけて京都のホテルは部屋が取りにくいからお早めに。極端に安い
ところと高いところ別だけど。
- 914 :列島縦断名無しさん:04/02/09 22:04 ID:BujsEEOs
- パンツより歯磨きを優先するとは、ダンディーだな
- 915 :列島縦断名無しさん:04/02/09 23:35 ID:FJxVgeBe
- 今週、J○Bの京都プランで1人旅どすえ。
SW展と話題の任王寺見物が今回の目的。
- 916 :列島縦断名無しさん:04/02/10 00:12 ID:5glZJFbG
-
一人旅ってなんか寂しく感じるようになってきたな。
つまらなくない?
- 917 :列島縦断名無しさん:04/02/10 00:42 ID:0wc6tNp+
- ひとりになりに往く旅
ひとりがゆえに往く旅
ひとり、ひとりに旅の苦楽あり
- 918 :列島縦断名無しさん:04/02/10 01:17 ID:cNPWbF/U
- そういうふうに思うときも来るのかな。
まだ楽しいよ。
- 919 :横浜在住:04/02/10 04:21 ID:vlkjbsNo
- あと1,2ヶ月で桜の季節。
今年はどこに行こうかな。
京都は見所多くて楽なんだけど、宿がとりずらくて。
お勧めってありますか?
- 920 :列島縦断名無しさん:04/02/10 11:02 ID:KuFBf26Z
- あんたはんみたいなアホタレさんは京都へ来んといておくれやす
- 921 :列島縦断名無しさん:04/02/10 15:41 ID:Fx0tlCRH
- >918
>京都は見所多くて楽なんだけど、宿がとりずらくて。
見所多いと楽なのか? ちょっとミソ足りないとちがうか?
- 922 :列島縦断名無しさん:04/02/10 15:42 ID:Fx0tlCRH
- ↑>919 の間違い >918 ごめん
- 923 :名無しさん@いい湯だな:04/02/10 17:40 ID:g/L4Z0Xv
- >>921
無駄なレスすんな、ウザい
- 924 :列島縦断名無しさん:04/02/10 18:13 ID:1EJqWRLo
- 今週末、新車納車。
それ乗って、1週間ほどふらふらドライブ旅行にいくかなー。
下取りに出す車も新車で納車されたときに山陰・山陽・四国・淡路島を
ひたすら走り続けて 3000「ぐらい走っちゃったよ。
- 925 :列島縦断名無しさん:04/02/10 19:29 ID:mbL+1wSH
- 駄スレになっちまったなここも。
dat行き下げ。
- 926 :列島縦断名無しさん:04/02/10 22:32 ID:pG6cjLvj
- >>924
あっという間に中古車だね。
そのまま査定に出し半額で愕然。
- 927 :列島縦断名無しさん:04/02/10 23:34 ID:kNa9HPI2
- >926
乗りつぶすから大丈夫。
- 928 :列島縦断名無しさん:04/02/11 10:06 ID:sgCRahcW
- 査定のことを気にして乗るのって、つまらない。
俺はもう2年で4万`走った。だって楽しいんだもん。
スレ違いスマソ。
- 929 :列島縦断名無しさん:04/02/11 11:39 ID:xXFVzkj3
- 禿同!
- 930 :列島縦断名無しさん:04/02/11 12:16 ID:T4aLMjTL
- 友達がいないので旅は必然的に一人
偶然経由地が一緒の人と出会い、途中まで一緒に話した
楽しいものだった
- 931 :列島縦断名無しさん:04/02/11 15:22 ID:LqSldO53
- 東京から福岡まで高速作ってドライブ行ってみようと思います☆ 高速代と時間どれくらいかかりますかね?
- 932 :列島縦断名無しさん:04/02/11 15:34 ID:TNN9Deje
- >>931
高速作るには莫大なお金がかかりますでつ(w
- 933 :列島縦断名無しさん:04/02/11 15:51 ID:LqSldO53
- あっ(゜o゜;) 高速使って…
- 934 :列島縦断名無しさん:04/02/11 17:48 ID:wkGGNIfD
- >>931
料金と距離はここのハイウェイナビを参考にしてちょ
日本道路公団
ttp://www.jhnet.go.jp/
ちなみに福岡→東京を過去2回ALL高速で走ったが、
大体大阪あたりで一泊することになった。
朝から走ってね。
まぁ時期にもよるけど。
- 935 :列島縦断名無しさん:04/02/11 19:09 ID:sgCRahcW
- 俺も福岡→横浜は数回走ったことがあるが、
1時間毎に10〜30分休憩して、
朝5時出発で、夜9時到着という感じだった。
いや、渋滞がなけりゃ夜7時頃到着したはずなんだが、
神奈川に入るといつも混んでてね。
九州の田舎住まいで本当によかったと思う。
- 936 :列島縦断名無しさん:04/02/11 21:58 ID:LqSldO53
- >>934 せっかく教えて頂いたのに携帯でしかWeb方法ないんです(;_;)なので調べられなくて(>_<) >>935 高速代とかガス代とかいくらかかりました(?∀?)
- 937 :列島縦断名無しさん:04/02/11 22:16 ID:wkGGNIfD
- >>936
じゃあホイ。
こんなん出たけど。
東京→福岡
東名・伊勢湾(豊田) -> 名神 -> 中国 -> 山陽・播磨・広島岩国 -> 中国 -> 九州・長崎・大分
\22,050 1107.9km
- 938 :列島縦断名無しさん:04/02/11 22:17 ID:wkGGNIfD
- あっ、ちなみに普通車ね。
- 939 :列島縦断名無しさん:04/02/11 22:55 ID:LqSldO53
- >>937 本当にありがとうございましたm(_;_)m た…高い…p(ToT)q
- 940 :列島縦断名無しさん:04/02/12 00:10 ID:1iA5CS7h
- 夜行バスとかどう?朝早く着きすぎて困るけど(´ヘ`;)
- 941 :列島縦断名無しさん:04/02/12 00:21 ID:M9LGm0uZ
- 一人旅歴5年くらいなんだけど、いまだに一人で居酒屋に入れない。
もちろん地酒やらワインやら買い込んでホテルでまたーり飲むのも楽しいけど、
ふらっと地元の居酒屋に入っておいしいおつまみをいただきつつ一杯、というのがひそかな憧れ。
このスレの皆さん(特に女性の方)は一人で居酒屋って平気ですか?
- 942 :列島縦断名無しさん:04/02/12 00:34 ID:fXkwG0ZF
- 居酒屋は確かにちょっと敷居高いです。
居酒屋と定食屋の間くらいのところを狙うことが多いです。
スペインではBarに入ってタパス食べながらビールとか
毎日だったんだけど、日本ではなんか抵抗あります…。
- 943 :列島縦断名無しさん:04/02/12 00:35 ID:fXkwG0ZF
- あ、942は女です
- 944 :列島縦断名無しさん:04/02/12 00:45 ID:CbChxAER
- >>941
ソバ屋はいいよ
ひとりでも入りやすいし、結構地の物がメニューにあったりするから
駅ビルの中にある居酒屋も他にひとり客が居たりするからいい
でも結局は気を大きく持つ事が大事
俺なんかは「すいません、旅行で来てるもんですが、
ひとりだけどいいっすか」と店の人に明るく声かけてみる
その途端、店の人やそれを聞いてた客と仲良くなれる事
が多いよ
- 945 :列島縦断名無しさん:04/02/12 02:42 ID:BLx1Stgg
- 普段地元で居酒屋に行かないのに旅先で急にやろうと
しても無理 雰囲気が合わない所のやり過ごし方とか基
本的に馴れてないとね 場数を踏んで嗅覚を磨かないと
客と会話する雰囲気でない所や混んでて迷惑に見られる
様な所もあるからね
- 946 :列島縦断名無しさん:04/02/12 10:40 ID:9zu1bHha
- 女ですが、私もファーストフード屋とラーメン屋にしか一人では入れない・・・
もっぱらその土地の豪華なお惣菜とかお弁当を買ってホテルで食べます。
- 947 :列島縦断名無しさん:04/02/12 11:10 ID:Cq4RVsCM
- たしかに女の人には男どもがなんじゃかんじゃ寄ってくるから、うっとおしいだろうな。
おやじではなく、おかみさんが仕切ってる店ならまず安心だろう。
さりげなく守ってくれるよ。
そういう店を探すのにこそ2chを活用したらいいかも。
「女性が一人で安心して入れる居酒屋」のスレ立てたら?
俺、居酒屋めぐりが趣味でけっこう知ってるからカキコするよ。関西中心だけど。
- 948 :列島縦断名無しさん:04/02/12 14:15 ID:xASlj2hI
- 安心って言っても結局好みの男がいたら抱かれたいわけだし、
あたしの場合、好みじゃない男=うっとぉしい、好みの男=かまって!
って感じなんだけど。
- 949 :列島縦断名無しさん:04/02/12 14:35 ID:a4SGaZR1
- 今時あたしって…
- 950 :列島縦断名無しさん:04/02/12 14:48 ID:Cq4RVsCM
- >>948
誰もそんな話してないんだが。
- 951 :列島縦断名無しさん:04/02/12 17:45 ID:9/1XR/Eg
- >>948
一人旅の目的がはっきりしてていいな。
- 952 :列島縦断名無しさん:04/02/12 17:49 ID:BolkqZXE
- >>948
地元でやれば?
- 953 :列島縦断名無しさん:04/02/12 20:00 ID:fi2qWWv/
- >>941
旅先の居酒屋で飲みながらおいしい魚を食べるのが大好きです。
初・一人居酒屋では注文を忘れられました。
昨秋は一人でカウンターで飲み食いしていて、
隣も一人のオサーンでしたが話し掛けられませんでした。
オサーンの食べていた魚が気になり、自分から話し掛けましたw
- 954 :列島縦断名無しさん:04/02/12 20:07 ID:a4SGaZR1
- ネカマの出現で急にテンション下げられるな
- 955 :列島縦断名無しさん:04/02/13 11:16 ID:9ZSUxblW
- 引きこもりのネットオカマ 最高
人生終わってますね
年金も親に払ってもらってるんですよね?
- 956 :列島縦断名無しさん:04/02/13 11:45 ID:FDDhSiMw
- 確かに独りで居酒屋はツライことが多い。私はよく駅ビルの中の飲食店を利用します。旅行者が多いので、気兼ねすることもないし。
- 957 :列島縦断名無しさん:04/02/13 11:55 ID:JNgNOwPo
- 私も一人旅で酒場に入る勇気がないです。
金もないから、食堂か、都会ならファーストフードです
たまーに、旅の最中に仲良くなった人と飲みにいける時はほんと嬉しい。
その間の分の酒を飲んで陽気になってます。
- 958 :列島縦断名無しさん:04/02/13 12:06 ID:evhr1Ra7
- そうか。じゃあやっぱり一人旅の女の人にはいちおう声をかけるほうがいいのかな。
- 959 :列島縦断名無しさん:04/02/13 12:56 ID:tEfkMbk7
- なんでそうなんねん
- 960 :列島縦断名無しさん:04/02/13 13:44 ID:C81Z0nAm
- >>944と>>945に納得。勉強になりました。
あとは>>947のおかみさんがいる店っていうのも(・∀・)イイ!!
私は居酒屋は無理だけど、レストランでワインなら一人でも平気。
あと電車で隣に座ったおじいさんに缶ビール奢ってもらって飲んだことがあります(w
でも周りを気にせず飲むならやっぱりホテルの部屋が一番かも…
- 961 :列島縦断名無しさん:04/02/13 13:45 ID:s5tvjgOX
- オイラ、童顔なせいか旅先で結構晩飯とか奢ってもらうことが多い。
こないだなんてヒッチしたトラックの運ちゃんに奢ってもらったけど、
歳聞いたら3つも下だった・・・あんなにオッサン臭いのに。
替りに酒は奢っておいたけど。
- 962 :列島縦断名無しさん:04/02/13 18:07 ID:22CCHSy+
- 社会人1年目の女なんですが、仕事も大変だし、周りは冷たい仕事人間ばかりで、
あたたかい一人旅がしたくなりました。
森とか川、滝などの自然がある場所が好きです。寺・神社もOKです。
そして温泉にも行けると最高です。
あまりお金は使えないので、中国・四国・九州地方で、おすすめスポット
教えていただけないでしょうか。
- 963 :列島縦断名無しさん:04/02/13 18:11 ID:L0sHVSKt
- >>962
俺自分が仕事人間だけど、俺自身一人旅好きダターリ(w
仕事は辛いだろうけど趣味なんかでストレス解消してがんばってね
>>947
その企画(・∀・)イイ!!
単独でスレッド立てるような需要あるかな。
俺は男だけど女の人が嫌な思いをするような環境は男にとっても良くないの
ではないかと個人的には思うのだが。
- 964 :962:04/02/13 19:14 ID:22CCHSy+
- >>963
レスありがとうございます。
私も、仕事には割りと打ち込んで真面目にやってる仕事人間なんですw
私自身だけでも、明るく楽しく 大げさにいえば能天気に仕事していれば、
もっと気が楽だと思うのだけど、そんな風に仕事でなれないっていうのもあって、
ちがう土地でまったりのんびり のほほんとした人間に 少しの時間だけでも
なっていたいのかもしれません。
とにもかくにも 応援してくれてありがとう(;;
- 965 :列島縦断名無しさん:04/02/14 00:07 ID:EwVotm9L
- >>962
あたたかい のはむずかしいので、のんびり
といえば島でしょう 温泉もいい屋久島や隠岐・五島など
フェリーに乗るのも非日常でいいので高松へフェリーで渡
ってうどんと寺のひとつでも巡ってくるといいリフレッシ
ュになりませんかw
- 966 :列島縦断名無しさん:04/02/14 01:56 ID:nGFOwyPi
- >>962 るるぶでも読んでみれば?
、
もしレンタカー利用できるなら、別府→湯布院→阿蘇山→熊本がお勧めかと。
それとも雲仙・長崎か、あるいは桜島・鹿児島・開聞岳にいくか。
- 967 :列島縦断名無しさん:04/02/14 02:05 ID:4k4tOPI6
- 一人旅で、るるぶに出るようなスポットに行くのは勇気居るかもしれない
偏見かもしれませんが・・
- 968 :列島縦断名無しさん:04/02/14 02:10 ID:Y0+2La3z
- >>961
今時オイラって…
うふぉ
- 969 :列島縦断名無しさん:04/02/14 03:54 ID:mQvc9DJR
- >>968
>961がうふぉというなら、トラックの運転手に酒を奢ったところの方が・・・
- 970 :松山好き:04/02/14 04:35 ID:TkVWgn9f
- >>962
愛媛県西条市にチロルの森っていうところがあって、そこのすぐ横を流れる
渓流は綺麗ですよ。そこから車で少し行けば石鎚山をロープーウェイで一気
に1400mまで登れます。
面河渓から石鎚スカイラインも綺麗です。
- 971 :名無しさんの主張:04/02/14 04:50 ID:53tHXQ6q
- 俺は電車派だな。車はカーナビ付いても知らない道走ったらけっこう
神経が疲れる。特に長距離運転は体に堪えるよ
電車だったら、本が読めるし、酒も車内で飲める
特にグリーンに乗ったら最高だね
- 972 :列島縦断名無しさん:04/02/14 11:34 ID:8tL5hFDH
- そうだな。寝ながら移動できるもんね
- 973 :列島縦断名無しさん:04/02/14 16:41 ID:9YpTBqCx
- 友人たちと旅をしてきたがみんなわがままで疲れた。
行きたいとこはほとんどいけないし、
やたら飯は食うし、食に興味のない漏れにとっては・・・。
こういうことがあると一人旅がしたくなる。
でも、一人旅はさみしくなるときがあるから一概に良いとはいえないけどね。
- 974 :列島縦断名無しさん:04/02/14 18:29 ID:mu+DutzJ
- >>971
僕も電車派・・・・・鉄ヲタなもので。
でも自動車での旅行の時も、電車に乗っているようなノリで1日じゅう平気で運転してしまうのだが。
- 975 :名無しさんの主張:04/02/14 18:59 ID:53tHXQ6q
- 973>
全く人とのつながりがなくて一人ぼっちだったら恐怖だけどね
感性が一緒で、価値観や趣味があう友達だったら一緒に行きたいなあ
と思うけど
でもそういう友達は一生に何回しかないから
常に一人が楽しいと思い続けている
- 976 :列島縦断名無しさん:04/02/14 19:52 ID:zHQi9HcQ
- 普通に楽しい漏れは、もう駄目なのか?
- 977 :列島縦断名無しさん:04/02/14 20:01 ID:oOMZCfUF
- 何が楽しいかわからない。20点
- 978 :列島縦断名無しさん:04/02/14 21:05 ID:Ic1aPcDv
- そもそも旅の最中に寂しいだのなんだの考えたこともないなぁ
途中でこの先の予定を考えるだけで楽しいからな。
飽きると考えこむんじゃないの?
- 979 :列島縦断名無しさん:04/02/14 21:05 ID:1RIndZyG
- 今年は山形行こうかな
寺と温泉でぼ〜っとして
- 980 :列島縦断名無しさん:04/02/14 21:11 ID:CpAgCJtU
- 1人暮らしなので、食事や宿で1人といっても普段と変わらない。
1人って寂しいものなの?
- 981 :列島縦断名無しさん:04/02/14 21:16 ID:9YpTBqCx
- >>978
う〜ん、やっぱり4、5日誰とも会わないと寂しくなるね。
宿泊先のホテルで一人でいるときや夜の街を歩いてると無性に・・・。
- 982 :列島縦断名無しさん:04/02/14 21:19 ID:7g5ueFJc
- 今日、京都から帰ってきた。今日はあの日だけど、
意外ときれいなおねいさんの一人旅が多くみかけたよ。
- 983 :列島縦断名無しさん:04/02/14 21:20 ID:azU2K77L
- 好きなところに行って、好きなもの食べて、楽しかった思い出を記憶に残しておく…
だから、一人旅にそそられるのかも知れない。
- 984 :列島縦断名無しさん:04/02/14 21:42 ID:xg+mu5o2
- 二人以上で旅してていいと思うのは、
ちょっと前話題になってたけど、居酒屋に入りやすいこと。
それから、ツアーだと一人より二人の方が圧倒的に安い。
そのくらいしか思いつかん。
- 985 :列島縦断名無しさん:04/02/14 21:52 ID:RLg5mZkQ
- ひとり旅が好きであちこち行ったけど、
最近なんだか淋しくなるのはなぜだろう。
不思議。
- 986 :列島縦断名無しさん:04/02/14 22:12 ID:m915jCdJ
- 出張で日本中飛び回っていたら、一人旅が好きになった。
出張だと場所や時間が限られるので、休みに一人旅に出かけます。
飲み屋で地元の人や同じように一人で来ている人と話をするのが楽しい。
宿で主人や女将とふれあう事ができるのも一人旅の良さだね。
- 987 :列島縦断名無しさん:04/02/15 00:09 ID:06em35qT
- >>985
俺も最初は一人の方が行動がしばられずにいいと思ったんだが
飽きてくると寂しくなるね。
- 988 :列島縦断名無しさん:04/02/15 03:45 ID:DRN6xWSl
- >962
亀レスだからもう見ていないかな・・・
私も神社巡るのが目当ての一人旅スキーなのですが・・・
神社のお奨めは断然出雲ですかね。
出雲大社、八重垣神社なんか平日だととくに静かで荘厳な感じがいいです。いっしょに玉造方面にいって温泉もイイ。玉造の湯はけっこうイイです。
広島まで足を延ばすなら厳島神社もいい感じですが
有名だけあってけっこう騒がしいことも。
満潮の頃にいくのが一番美しいので時間を調べていった方がよいかも。
- 989 :列島縦断名無しさん:04/02/15 05:46 ID:ArgWLFPA
- 俺は友人が皆忙しいので、仕方なく一人で旅することが多い。
確かに一人で食事するのがちょっと寂しいな。
- 990 :列島縦断名無しさん:04/02/15 11:47 ID:IFuk0oz+
- 私も、最初は平日休の仕事についた関係で
友人と2日間以上のスケジュールを合わせるのが難しくなって一人旅するようになった。
今はまだまだ楽しい>>>>>寂しいだけど、時々ふっと
誰かと一緒に来てたらなーと思うことはある。感動したときが多いかな。
今見た景色や感動したことを他の誰かと共有したいと思う。
まあ、一人が寂しくなったら連れのいる旅をするもよし。
また一人が恋しくなれば一人になるもよし。
こんな話してたらまた旅に出たくなったなあ…
ところで次スレってある?なければ立ててみて良い?
立てられるかどうか分からないけど。
- 991 :列島縦断名無しさん:04/02/15 12:03 ID:U8EjfrZO
- >>990
>誰かと一緒に来てたらなーと思うことはある。感動したときが多いかな。
確かにそれはあるかもなー。寂しいとは思わないんだけど。
でも、感動を伝えたとき「えっ?」って反応されてもアレだし、
やっぱり一人でいいか、とか思ったり。
そのせいか、写真やろうかな、と思ったりしてます。
- 992 :列島縦断名無しさん:04/02/15 12:19 ID:I2LMiklH
- >>990
お願いします。
- 993 :990:04/02/15 13:07 ID:IFuk0oz+
- 立てますた。
一人旅が好きなスレッド【4】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1076817970/
- 994 :列島縦断名無しさん:04/02/15 14:23 ID:SWy3ccao
- >>989
漏れもそうだな。
一人だと観光地での宿の確保とレンタカー移動が面倒。
- 995 :列島縦断名無しさん:04/02/15 20:25 ID:TWOv6TgA
- >>994
漏れは一人旅での宿は予約なしのビジホオンリー
温泉宿はあきらめてる。
- 996 :列島縦断名無しさん:04/02/15 21:27 ID:Sv6KJTol
-
- 997 :列島縦断名無しさん:04/02/15 21:30 ID:Sv6KJTol
-
- 998 :列島縦断名無しさん:04/02/15 21:35 ID:Sv6KJTol
-
- 999 :列島縦断名無しさん:04/02/15 21:36 ID:Sv6KJTol
-
- 1000 :列島縦断名無しさん:04/02/15 21:37 ID:bkTgKFKn
-
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
249 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★