■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ハイ島】タイ・トラン諸島限定スレ【リボン島】
- 1 :パックメン:03/11/30 07:56 ID:EtBhk+pw
- 「パンガンもタオもピピももうだめだ」
「シミラン・スリンは陸から遠すぎる」
という人向けスレ。
これからはトラン諸島の時代です。
- 2 :ガム ◆GAMU3BbyaM :03/11/30 09:06 ID:???
- どこそれ
- 3 :名無しさん@天国に一番近い島:03/11/30 18:45 ID:???
- 確かにタイの島って貧乏パッカー向けのバンガローしかないところが多いからな。
でも行くの大変でしょ。
- 4 :パックメン:03/12/01 00:19 ID:F9YOuh59
- いえいえ。例えばハイ島までならバンコク→トランが1時間30分、港まで40分、
島まで30分でだいたい4時間弱で到着できます。
- 5 :名無しさん@天国に一番近い島:03/12/02 04:07 ID:???
- ここですね
http://www003.upp.so-net.ne.jp/alster/thai15.htm
- 6 :1:03/12/03 06:25 ID:saRE4Fbr
- パンガンなんかより全然いいですよ。
- 7 :1:03/12/05 20:02 ID:rgkKLqBo
- もうダメぽ
- 8 :ok:03/12/05 20:50 ID:lr/AUngK
- http://profiles.yahoo.co.jp/tengaiten2002
- 9 :名無しさん@天国に一番近い島:03/12/08 08:47 ID:VZtLsxpn
- トランなら、コ・ランタに行ったとき間違えて連れていかれた。
- 10 :名無しさん@天国に一番近い島:03/12/14 18:36 ID:+cUwWGjm
- ハイ島で新年を迎えます。初めてのトランです。みなさまのお話しが
聞きとうございます。
- 11 :名無しさん@天国に一番近い島:03/12/16 07:08 ID:???
- ハイ島の宿、年末年始は一杯と言われますた。
パックメンで我慢します。島へはデイツアーで行こうかな。
- 12 :名無しさん@天国に一番近い島:03/12/25 01:59 ID:QxJoKWP6
- パンガンだめなんですかね?
- 13 :名無しさん@天国に一番近い島:03/12/26 00:47 ID:m+DTFfMG
- >>1
こんなところで穴場を暴露すんな、ぼけ。
自分の足で発見しろ。
ちなみに、おまえまだまだ甘い。
パンガン、ピピを出してる時点ではずかしくないか?
- 14 :名無しさん@天国に一番近い島:04/01/18 01:07 ID:gRA1seYJ
- ブロンリー島良かったよー。
臭や罰関係が全くないクリーンな島っつうのが個人的には良かった。
そっち方面では最近はパヤム島らしいね。
- 15 :名無しさん@天国に一番近い島:04/01/24 00:25 ID:TdLddArb
- age甲斐がないけどageてみます。メインはKoh Ngai(ハイ島)だと思うけど、
旅なれてないとまだしんどいという印象です。たいした苦労じゃないけど。
- 16 :名無しさん@天国に一番近い島:04/01/30 02:34 ID:umylMnCo
- 配島は、高くねえですか?
4月になったら暇できそうなんで、スリン・ブロン・リペとまわって、
マレーシアのプルフンティアンまで行くつもり。
- 17 :名無しさん@天国に一番近い島:04/01/31 18:53 ID:u5Pwqih6
- >>16
どれくらいを高いと言ってるのかわからんけど、確かに安宿はない。
超高級宿もない。私が泊まった宿はコ・ハイ・リゾートで一泊一室
2000THBくらいだった。他にも2軒リゾートがある様子。海はいいよ。
- 18 :名無しさん@天国に一番近い島:04/02/23 04:27 ID:cPryFqJ5
- Koh Rokはメチャメチャいいよ。ある意味シミランなど目じゃない。ビーチ最高。
砂真っ白パウダー。ここがタイか?という感じ。透明度も随時30Mはあったな。
ハイシーズンでもほとんど(全く?)人が居ません。
一日中素っ裸でOK(でもムスリム圏だから船が来たら一応隠れてね)。
パックメンで船頭に交渉すれば300Bでいってくれる。ロングテールで1時間くらい。
でも宿はないので全部持参ね。
>>14俺もそっち派。アホファラン嫌い。
せっかく自然に触れに来てるのになんで都会の毒を見せられなきゃならんのだっつー感じ。
- 19 :名無しさん@天国に一番近い島:04/03/01 15:31 ID:pglCrfsS
- ムク島の洞窟の中の海は行ったほうがいいよ。あれは実際ビビる。
- 20 :16:04/03/05 14:35 ID:n3f3wIQk
- 海外板だと南の島に特化して語れないから、
(特化してもどーしてもピピとかサムイとか、折れ的には興味皆無なとこが主になっちゃうし)
ここが地味に盛り上がるといいなあ。
ロックそんなにいいか。行きたいなあ。でもタイ行けるの4月中旬だから、
スリン島など諸々に渡った後になると、天候大丈夫かなあ。
- 21 :名無しさん@天国に一番近い島:04/03/06 17:45 ID:rF+pxXwc
- Koh Ngai resort のビーチ右端から沖へまっすぐ50mくらい行くと
ドロップオフしていて、素晴らしいシュノーケリングが楽しめた。
ボートでわざわざ他の島に行かなくても、ビーチエントリーで十分
感動できる。
- 22 :名無しさん@天国に一番近い島:04/03/11 07:10 ID:rYB+Ahop
- http://www.geocities.com/glenn_ord/thaib.html
- 23 :名無しさん@天国に一番近い島:04/03/17 15:56 ID:27QJ3Cq3
- ロンリープラネット
タイ・アイランド改訂版発売記念あげ。
- 24 :16:04/03/18 14:54 ID:PDhrxFR6
- 無料チケット取れたんで今月末から6月頭まで
タイ・マレーシア南の島巡礼の旅行ってきまつ。
向うで書き込めたら報告しまつ。
- 25 :名無しさん@天国に一番近い島:04/03/19 21:38 ID:JN/wNYsM
- コムックのビーチはうん個が転がってたな
草葉の陰で子供がケラケラ笑ってたよ(w
カイとキッタネーは元気かな?
- 26 :名無しさん@天国に一番近い島:04/03/20 15:42 ID:qI+SqD7V
- バカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
1 名前:未来人 投稿日:04/03/20 15:32 ID:0o3rsHR1
今、試験的に2029年、2ちゃんねるUNIX板で開発された『タイムアクセス』を使って
2004年3月20日の「2ちゃんねる」に書き込んでいます。
2029年から(´∀` )オマエモナー
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1079763650/
- 27 :名無しさん@天国に一番近い島:04/03/20 15:44 ID:ull6fOIo
- http://www.asahi-net.or.jp/~qb6k-hmgc/h_mimi006.jpg
http://www.asahi-net.or.jp/~qb6k-hmgc/h_mimi007.jpg
http://www.asahi-net.or.jp/~qb6k-hmgc/h_mimi008.jpg
- 28 :名無しさん@天国に一番近い島:04/03/26 14:11 ID:Mrkm/C9o
- 最近はサンゴきれいですか? 私は4年前にランタ島からのスノーケリング
ツアーでコ・ムック、コ・ハイとまわったのですが、白化現象のあとだった
せいか、サンゴみんな死んでました (;´д`) そろそろ復活に
期待...
- 29 :名無しさん@天国に一番近い島:04/03/27 16:44 ID:FVA9mBNN
- 危ない海外のパンガン・コタオの書き込み文体見ると気分悪くなるの俺だけ?
- 30 :名無しさん@天国に一番近い島:04/03/27 22:14 ID:M2I+mw3A
- 1月にスリンに行ってきました。
シュノーケルしましたがちょっと海水が冷たく感じました。
お魚がすごい近くで見れましたがジンベイザメは見れませんでした。
ただレストランが高いから食料は持ち込んだほうがよかったです。
- 31 :名無しさん@天国に一番近い島:04/03/28 17:59 ID:fFJeNRr9
- ロンリープラネットの "Thailand's Islands & Beaches 4th Ed" 注文した
んですけど、発売予定日を6日過ぎてるのになかなか届きません。発売延期
中のようです。
>>30
私も来シーズンはスリンに行くつもりです。サンゴ礁はどうでしたか?
6年前にでたロンプラ鯛島浜ガイド1st Ed には「タイで最も発達したサンゴ
群落」と書いてありましたが。あと、トレッキングにもいいそうですね。
- 32 :名無しさん@天国に一番近い島:04/04/05 20:24 ID:Sa/eiucV
- ロンプラの島浜ガイド最新版届きました。
写真は、6年前の1st Ed からほとんどすべてさしかわっているのに、現地少年のクネク
ネ写真だけなぜか健在。編集者がきっとホモなんだろうと思いましたw。
- 33 :16:04/04/07 12:58 ID:NGg40KlC
- test
- 34 :16@Krabi:04/04/07 13:02 ID:NGg40KlC
- スリン情報。
めちゃくちゃ混んでます。秘島ムードゼロ。
タイ人に大人気のキャンプ地にお邪魔しているという感じ。
(それはそれで面白いけど)
敷地がテントでびっちり埋め尽くされてるのを最初に見たときは目眩がしました。
あまりにも混んでるのが嫌な人は、土日・タイ休日・
そして学生が夏休みに入る3月4月は避けた方がいいでしょう。
海もベストで人も空いてるのは、2月だとか。
- 35 :16@Krabi:04/04/07 13:08 ID:NGg40KlC
- スリン情報2
バンコクからは南バスターミナルのタクアパ行き10時間でクラブリ到着、
そこから無料のソンテウで港まで行き、港前の代理店でボートチケット買います。
往復でスローボート1000B、スピードボート1500B。
私はカオサン中央にあるSongsermという南方面に強い代理店で
片道1100Bのジョイントチケットを購入しました。
クラブリまでのVIPバスと片道スローボート、南バスターミナルへの送迎付き。
自力でやったほうがちょっっっとだけ安いのですが、めんどくささを考えると
けっこう利用価値はあると思います。
- 36 :16@Krabi:04/04/07 13:22 ID:???
- スリン情報3
キャンプサイトは二種類あります。メインのHQ(ヘッドクオーター)キャンプと
新しくできたAO MAIなんとかというところ。それぞれ良し悪しがあります。
HQ:とにかく人が多い。私のいた時期でタイ人210人、外国人10人。
以上のように圧倒的にタイ人が多く、外国人もタイギャルとのカップルが多かった。
設備は清潔だけど多少古め。レストランの食事は非常に美味しい。
ビーチは遠浅で、引き潮になると砂州が伸びて、その先数百メートル歩けます。
天然のプールのようで非常にきれい。
AO MAIなんとか(名前違ってるかも):比較的のんびり。タイ人70人外国人30人。
設備は新しい(HQでは水槽に手桶スタイルだったけどここはシャワー)。
ビーチは湾になっていて、スノーケリングトリップに組み込まれるほどのポイント。
致命的な欠点は、料理がダメダメ。
(HQと同じ料理を注文したはずなのに、目の前に現れたの謎の黒焦げの固まり)
- 37 :16@Krabi:04/04/07 13:29 ID:???
- スリン情報4
二つのキャンプは2キロのトレイルでつながってるので、行き来可能。
トレイルの途中に、満員の時でもほとんど人のいないきれいなビーチがあるので、
ハンモックをもっていくと良し。
スノーケリング。珊瑚はやはり圧倒的でした。息を呑む瞬間が何度かありました。
多少のダメージも見受けられましたが。この人込みからすると、数年後には
このダメージがもっと進んでしまうんじゃないかな、と思います。
大物が見られないのはちょっと残念でした(カメとブラックチップは見ましたが)
- 38 :16@Krabi:04/04/07 13:35 ID:???
- テントは、100Bの差なら大を選んだ方が絶対いいと思いました。
体積が4倍は違います。小だと寝床のみですが、大だと部屋として機能します。
切りつめたい方は、港前の代理店(SABINA)でテントのレンタルをしています。
1日100B。私は土日キャンプのテントがフルだと聞いて、それを利用するほかなかったのですが。
新しくテントを設置する場合は、空いてる場所にパズルのように埋め込む状態なんで、
当然キャンプのテントを利用した方がいい場所に当たる可能性ははるかに高いです。
- 39 :16@Krabi:04/04/07 13:48 ID:???
- 番外 カオラック情報
事前にあんまり情報が集まらなくて、しかもスリンからの到着が8時回っていて、
ろくな地図も持ってないし、思いっきり途方に暮れたのですが、メインロードをとぼとぼ
歩いてると声かけられて、水シャワートイレ冷蔵庫付きの代理店併設の宿に
200Bで泊まれました。翌日探索してみると、メインロードの代理店やショップに宿併設してるとこけっこう多し。
バス停の前のスーパーマーケットの横の道路がビーチへと続いていて、そのビーチぞいに
主な宿泊設備は並んでいます。一番安そうなバンガローに値段聞いてみたら、300でした(シャワートイレ付き)。
しかし場所が広いんで、ある程度目星つけてから来た方が絶対楽だと思いました。
客層は99%白人。70%が40代50代。バリのサヌールをちょっと思い出しました。
離島のビーチとは比べるべくもないのですが、圧倒的に広くて意外ときれいで、
何よりまだのんびりしていてそれなりに便利で、シーフードがうまい。
バス停から北に数分歩いたところにあるJaiレストランは、
雰囲気良し、味良し、従業員良し、値段リーズナブルと最高の店。バンガロー併設。
スリンのキャンプ疲れを癒すにはなかなかいい場所でした。
- 40 :名無しさん@天国に一番近い島:04/04/07 14:24 ID:lsr4VfLW
- >>34-39
乙。
- 41 :名無しさん@天国に一番近い島:04/04/08 03:02 ID:3HJ2fPkT
- 6月まで島巡りとはうらやましい。
今後も報告、期待してまふ。
- 42 :名無しさん@天国に一番近い島:04/04/10 03:40 ID:BDU3C0a4
- 16さんも一応気をつけてくださいね。
米国務省、タイ南端地域への渡航自粛を勧告(ロイター)
ttp://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=worldnews&StoryID=4792928
- 43 :16:04/04/10 12:42 ID:vUQ42P/w
- test
- 44 :16@koh lanta:04/04/10 12:49 ID:vUQ42P/w
- info about koh lanta
i booked a fan room at the krabi agent(400b),
but it was not neccesary.
there were many touts at the pier(even in the ferry).
you can find a fan room with shower and toilet from 100b.
ac room from 500b.
- 45 :名無しさん@天国に一番近い島:04/04/15 01:40 ID:ab22Iblh
- >>34
1月に私がスリンに行ったときは20人弱しかいなかったですよ。
AoMaiなんとかの方ですが。
- 46 :名無しさん@天国に一番近い島:04/04/15 07:21 ID:p0yefLoU
- やっぱタイの島の醍醐味は女ですね。英語さえできればあとは全然問題ないです。
白人女一人旅異常に多いですよからね。俺も最近は東より西オンリーです。
東は男づれの臭そうなのばっかりですが、西はちょっとイナタイ感じの解放系とか多いです。
年末にランタに一月半滞在しましたが二人とハメました。二人ともドイツ人です。
べつに特別口説くとかではなく、長期滞在者同士でヒマにまかせてという感じでした。
どちらも昼間シュノーケル&読書&お散歩→部屋で飲み→セクースというコースです。
夏には是非ロック島行ってみたいと思ってまつ。
- 47 :名無しさん@天国に一番近い島:04/04/19 12:38 ID:Pr08+B9m
- test
- 48 :16@trang:04/04/19 12:48 ID:Pr08+B9m
- now i'm in trang after 10 lazy days of sea,sand and sun(not sex)
koh lanta was really nice.
i went there just as an escape from sonklarn
but the beach was prettier and cleaner than i expected
(there's no coral and not so many fish so it was not suitable for snorkeling,though)
the accomodation was very cheap and good,
and there're many sophisticated restautrants(a little pricy,though).
- 49 :16:04/04/27 00:30 ID:Ym4CLpTv
- test
- 50 :16@:04/04/27 00:34 ID:Ym4CLpTv
- あ、やっと書き込めた。
なんか誰も見てなさそうだけどランタ報告。
のんびりしてて想像以上に良かった。
景色いいし値段安いしレストラン充実してるし。
南のビーチにいたけど、予想していたヒピーな感じはあまりなくて、けっこう家族連れ多し。
タイーマも全く見受けられませんでした。
- 51 :16@ハジャイ:04/04/27 00:39 ID:Ym4CLpTv
- あまり暇だたんで、4島ツアーに行きました。650b。
コマ、コチュアク、コムックのエメラルドケーブ、コハイを回るツアー。
ソンクラーン真っ只中だったんで、タイ人が異常に多かった。
魚多かったし珊瑚もまあまあだったけど(コチュアクのソフトコーラルきれいかった)、
コスリンの珊瑚の凄さを今更ながら思い知りました。
このツアーの目玉のエメラルドケーブ、コムクの地元民が
ナショナルパークともめてて(外人料金のNP入場料払えと言われてるんだとか)
デモで入り口が封鎖されてて入れませんでした。
- 52 :16@ハジャイ:04/04/27 00:43 ID:Ym4CLpTv
- んで、コハイでは島の裏側でスノーケルしたんだが、
遠くに見えるビーチ、椰子林にかわいいコテージが点在していて、
こんなところにリゾートがあるなんて情報は全く知らなかったんで、
スノーケルよりそっちの方が気になって仕方ありませんでした。
コハイのメインビーチは素足で歩くとちょっと痛い珊瑚のかけらと
小さな貝殻でできた白いビーチで、浅瀬の水色とリーフ外の
コバルトブルーが二層にぱきっと分かれてて、奇岩の島が
そびえたってて、大変絵になるビーチでした。
- 53 :16@ハジャイ:04/04/27 00:47 ID:Ym4CLpTv
- ソンクラーンの終わるのを待ってコロックへ。
しかし沖とビーチに合わせて20隻以上の船。
全然ソンクラーン終わってなかったみたいで、
当然テントもバンガローもフル。
両手いっぱいの食料品が無駄になりました。
マジで3月4月のタイのナショナルパークはよしといた方がいいみたいです。
海は、コハイやランタあたりだとエメラルドブルーなんですが、
さすがにここまでくるとインクのような真っ青。
透明度が高くて、浮いてるだけで楽しかったです。ビーチも最上級。
- 54 :16@ハジャイ:04/04/27 00:53 ID:Ym4CLpTv
- さてトラン。やっとこのスレタイにふさわしい話題が書けそう。
最初は島は美しいが宿は最低と噂のクラダン島に行く予定だったのですが、
事前情報だと400-450bと聞いてたのが800bだったんで保留。
コハイで気になった例のバンガローを代理店で聞くも情報得られず。
さてどうしようと泊まってたKOHTENGHOTELの食堂でぼんやりしてたら、
灯台下暗しで、壁にあったリゾートの広告の中に、
そのコハイのバンガローの写真が目に入りました。
’kohhaiparadise’の聞きなれない名前とともに。
- 55 :16@ハジャイ:04/04/27 00:57 ID:Ym4CLpTv
- さて。コハイ(ンガイ)情報。
今んとこ日本で知られてるのは以下のリゾートだと思います。
南のビーチにコハイリゾート(990b〜)
メインビーチにコハイファンタジー(2100b〜)
とコハイビラ(500b 800b)
そして変り種のコハイシーフード(屋根つきテント200b)
他に新しいリゾートがひとつ出来てます。
thapwarinresort(バンガロー1550b、寝るだけのハット550b)
直接見てはないですが、パンフレットを見る限り
シンプルでお洒落っぽい。
- 56 :16@ハジャイ:04/04/27 01:01 ID:Ym4CLpTv
- そして今回私が泊まったコハイパラダイス。
400bでめちゃくちゃ良かったんですが、
今いるネカフェの閉店時間なんで、
また機会かリクエストがあったら詳しくお話します。
では。
- 57 :R:04/04/27 15:34 ID:gblJmBJe
- コハイについての報告!楽しみにしてます。
- 58 :R:04/04/27 15:42 ID:gblJmBJe
- エメラルドケープのツアーに参加しようと思っていたんですが、
だめそうですね。残念すぎる。メインビーチでのシュノーケルはどんな感じ
でしたか?
- 59 :16@ハジャイ:04/04/27 19:50 ID:xBVcBs3U
- 書き込めるpc見つけたうちに書き込んでおこっと。
>>58メインビーチでは、ビーチの景観が素晴らしかったんで、
ひたすらビーチでぼけーっとしてただけでスノーケリングはしなかったんですよ。
で、そのコハイパラダイス。代理店に問い合わせても
「うちでは扱ってない」リゾート専用の代理店が駅前にあったけど
閉鎖中。ダメもとで電話したら、400bでなんとか予約OK。
翌日水や卵などの日常品と一緒にロングテールボートで運ばれました。
手入れの行き届いた椰子林の敷地に可愛らしいバンガローが
適当な感覚で点在。バンガローはシンプルだけど比較的新しくて清潔。
水シャワー(昼間はナチュラルホットシャワー)トイレベランダつき。
ベランダからは椰子の木と青い海が一望。
目の前のビーチはメインビーチほど白くは無いけど美しく、
透明度は多分メインより良。スノーケリングトリップに組み込まれてるほどなので
スノーケリングは前面OK。多少珊瑚にダメージはありますが、
ドロップオフはダイナミックな景観でなかなか。
なによりビーチエントリーで楽しめるのが良い。
(エッジまで遠いけど。干潮時+-2hはできないけど)
- 60 :16@ハジャイ:04/04/27 19:54 ID:GKSncG9b
- スタッフは親切、のんびりながら礼儀正しく、
飯は普通に美味い(イカカレー最高。
あと、steamed fish with oyster sause and gingerなるものを食べたら、
まんま和食の魚の煮付けで感動した)。
しかし客は最大で5人、最小で俺一人。
300mほどのプライベートビーチを独り占めしたのはかつてない経験。
- 61 :16@ハジャイ:04/04/27 19:58 ID:GKSncG9b
- リゾート設立は4年前とのこと。
それでここまで知れてないのはなんで?
と尋ねたら、オーナーは漁業の方が好きなんで、
あんまり忙しくなると嫌だから、
ガイドブックもウェブも断ってるんだとか。
その割にはビーチに出てた「ビーチ売ります」の看板が気になったが。
オーナーの意図には反するかもしれんが、
あんまり良かったんで思わず紹介。
秘密にしといて潰れても嫌だし。
- 62 :16@ハジャイ:04/04/27 20:03 ID:GKSncG9b
- ちょっとトラン情報。泊まってたkohtenghotelはかなり良かった。
古い旅社で一見怪しい雰囲気だけど、部屋はきれいで広くて新しい。
何よりエアコンが新しく温度調節可能で、テレビはケーブルでNHK視聴可能!
シングル280b。まさかこの値段で心地よい冷房を浴びながら
NHKやMTV見てボケーッとできるとは思いませんでした。
- 63 :16@ハジャイ:04/04/27 20:10 ID:GKSncG9b
- 南の島の安バンガローで疲れたらトランの子天狗ホテルでマターリ。これ最強。
さてハジャイへはイミグレでエントリーパーミッションの延長を
申し出るために行ったんですが、ガイドブックには
500bで10日延長可能とあったのに、7日のみ、しかも費用は1900b!
失禁してしまいました。あわてて日帰りでマレーシアまで行ってきたとこです。
屋台で飯を食っただけでしたが、マレーシアの屋台飯は最強に美味いですね。
それではまた。
- 64 :16@ハジャイ:04/04/27 20:18 ID:GKSncG9b
- あ。書き忘れてた。おすすめのコハイパラダイスの
営業は11-4月のみとのことです。俺、営業終了間際に駆け込んだっぽい。
ほな、明日からリペとブロン行ってきます。
天気いいといいんだけど。
(ソンクラーン終わった頃からたまにスコールが降るようになりました)
- 65 :R:04/04/28 02:08 ID:bi8w4xM1
- おすすめのコハイパラダイスは、島のどの位置にあるんですか?
メインビーチからはボートで行けそうですか?
なかなかコハイの情報が得られないんです。
- 66 :16@ハジャイ:04/05/06 19:11 ID:mD+83RqM
- はにゃーん
- 67 :名無しさん@天国に一番近い島:04/05/06 19:13 ID:mD+83RqM
- スノーケリングしすぎで金玉袋痛いです。
さて、リペ島は第一印象(つまり宿)は最悪でしたが、
なかなかびっくりするほどパラダイスな所でした。
- 68 :16@ハジャイ再び:04/05/06 19:19 ID:mD+83RqM
- 今の時期は1時のボートしかなくて、島に着くのは午後5時。
宿探しする気力なかったんで>>22のサイトで推薦されてた
アンダマンリゾートに直行したのですが、値段が高い割りに汚い。
夜ネズミの運動会が始まったのには参りました。
ゲッコーの糞にしてはやたら逞しいと思ったんだよな。
しかしロケーションは素晴らしく、島でもトップクラスのビーチで
朝日と夕日が同時に見られます。
- 69 :16@ハジャイ再び:04/05/06 19:24 ID:mD+83RqM
- しかし500Bも払ってるのにバンガロー中に糞撒き散らされてるのには耐えられず、
翌日パタヤビーチに移動。ここの砂は凄い。
白い。細かい。まんま小麦粉。新雪。石膏。
今まで見た中で一番白くて細かい。モルディブ以上。
ニューカレドニアのイルデパンやフィリピンのボラカイに
は行ったことは無いですが、こんな感じなんでしょうか。
しかし開発途中のアジアビーチの例に漏れず、
ゴミが多くて(蛍光灯が数本流れ着いてたり)残念。
あと、犬が多いんで、素足で歩いたり寝転がったりするときは
ちょっと注意しないと悲しい出来事が起こります。
- 70 :16@ハジャイ再び:04/05/06 19:32 ID:mD+83RqM
- >>68朝日と夕日は同時には見られないな。同じ場所で見られたんだな。
そのパタヤビーチを見晴らす400Bの快適なコテージ見つけて
あとの一週間は極楽。
予想外だったのが、スノーケリングが素晴らしいこと。
つうのも、出発前に集めた情報だと
「イマイチ」「たいしたことない」という感想が多かったので。
アンダマンリゾートの西端のビーチから沖に出て、
PORNリゾート方面に泳ぎだすと、珊瑚が大量に育ってます。
ハマサンゴの森。あと、パタヤビーチは全面スノーケリング可能。
穏やかに傾斜してる湾が一面コーラルガーデン。
サンゴは、小ぶりですが種類が多い。
死にサンゴの岩に小さなサンゴが張り付いてるのを見ると、
一度エルニーニョで全滅したあと急激に復活したのかな、と思われます。
ビーチエントリーでかなり楽しめるのに、客はなぜか昼間は
皆スノーケリングトリップに行って、海はたいてい自分一人じめ。
- 71 :16@ハジャイ再び:04/05/06 19:36 ID:mD+83RqM
- 透明度も私が訪れた時期はかなり良かったです。
スノーケリングトリップには、切り詰めてたんで行けなかったんですが、
話によるとすごく良かったそうで。
つうわけでビーチも海もかなり極上でしたが、
反面、ゴミが多くて、あと地元に酔っ払いが何故か多い。
(ムスリムじゃないのか?)
あと5年くらいしたら今のピピ島みたいになるんじゃないかなあ。
- 72 :16@ハジャイ再び:04/05/06 19:45 ID:ZdsWkCiE
- 切り詰めてたのは、リペのあとにブロンリー島に行く予定だったから
なんですけど、ここで誤算。定期ボートが2日前で終わってました。
退避勧告が出てるせいか、今年は客が少ないみたいで、いつもより
早く終わったみたいです。漁船チャーターする気力も金も無く、
ガック死しながらハジャイに戻ってきました。
今回では唯一初めてじゃない島なんでいいんですが、
その時はかなり好印象の島だったんで、やはりガック死です。
あんまいないと思いますが、ハジャイからパクバラに行く人は、
ミニバン乗り場が変更になってるので注意。
歩き方もロンプラも昔のままで載ってます。
駅の左手にあります。
>>65
コハイパラダイスはたぶん島の南方面、
コハイリゾートの裏手側にあります。
ときたまスノーケリングトリップで来てた客が飯食ってたんで、
メインビーチから来られるんじゃないかな。
ロングテールボートをチャーターしても、すぐそこだから、
そんなにお金は取られないはずです。
あと、エメラルド警部は、たまたま俺の行った時が封鎖されてたみたいで
その前後に行った人は楽しんでたみたいでした。
ただ、そのときはソンクランでひどい人ごみだったから、
行かなくて良かったかな。
- 73 :16@ハジャイ再び:04/05/06 20:04 ID:ZdsWkCiE
- つーか、ネットで今やっと知ったけど、
28日に大銃撃戦があったみたいね。
明日からスンガイコロク-コタバル-プルフンティアンの予定だけど、
変更しなきゃいかんかなあ。。。
- 74 :名無しさん@天国に一番近い島:04/05/06 22:52 ID:jPLD53mo
- コ・ハイのファンタジーリゾート行って来ました。
まあクラビあたりの高級リゾートにくらべるとイナタい感じは否めないんですが、
一生懸命やってる感じでサービスは好感もてます。スパとかも存外ちゃんとしていて、
リゾートの名は妥当するんではないかと思いました。
ただ、メシは単調そのものですね。魚が旨くないのはしかたないとしても、3日もすると
もう飽きちゃって辛くなってきます。
- 75 :名無しさん@天国に一番近い島:04/05/07 21:41 ID:5bg5gCfB
- >>73
ご報告、いつもありがとうございます。
プルフンティアン情報もこちらにカキコしてくださいね。
25 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)